企業研究

NTNの平均年収と生涯賃金|年齢別・役職別の年収・月給・ボーナス推移と業界比較

NTNにおける最近の平均年収推移

NTN株式会社は、大阪市西区に本社を置く自動車、産業機械に使用されるドライブシャフトなどを製造、販売する企業です。大正12年、大阪市西区で巴商会と西園鉄工所が提携して合資会社エヌチーエヌ製作所を設立し、国産軸受の製造販売を開始しました。

その後、国内で工場を設立しながらベアリング、鋼球、玉軸受、等速ジョイントなどの生産をおこないました。昭和36年以降、欧州、北米、南米、アジアの国々に販売会社を設立しています。そんなNTNの初任給や年収などを、企業が公開している情報を元に調べてみました。

NTNとは

正式名称:NTN株式会社
所在地:大阪市西区京町堀一丁目3番17号
従業員数:5,301人
平均年齢:40.3歳
平均勤続年数:17.5年
//www.ntn.co.jp/japan/index.html
※有価証券報告書を参照

NTNの商品は様々な分野で活躍しています。自動車分野は、エンジンから発生したパワーをスムーズに駆動系に伝達するための各種軸受やペアリング、タイヤを曲げた時などに生じるタイヤ側とエンジン側の回転差を制御する等速ジョイントなどを製造しています。

軸受は自動車以外にも鉄道、風力発電装置、建設・鉱山・農業・工作などの機械、事務機器、医療機器、航空・宇宙関連など数多くの業界で採用されています。また、電気自動車部品では電動モーター、電動ブレーキシステムを製造しています。

近年の平均年収推移

NTNの近年の平均年収の推移を調べてみました。

年度 平均年収
平成28年 697.0万円
平成27年 701.0万円
平成26年 672.0万円
平成25年 616.0万円
平成24年 629.0万円

※有価証券報告書を参照しています。

平成28年の平均年収は697万円です。平成20年に発生したリーマンショックの影響で、NTNの平均年収は130万円近く落ち込みました。すぐに回復に向かいますが、平成25に616万円まで再び落ち込みました。その後はV字回復により、2年間で85万円の上昇がありました。自動車販売に影響するため、今後も年収が揺らぐことが予想されます。

NTNにおける年齢別平均年収

各年齢ごとの平均年収の推移はどのようになっているのでしょうか。年齢階層別の平均年収と、1歳ごとの平均年収をそれぞれ算出しました。

平均年収の年齢階層別の推移シミュレーション

各年齢の年収推移を5歳刻みで推定し、月給・ボーナス・年収についてそれぞれ推定値を算出しました。

年齢 年収 月給 ボーナス
20~24歳 388.5万円 24.2万円 98.5万円
25~29歳 576.2万円 35.8万円 146.1万円
30~34歳 672.8万円 41.9万円 170.6万円
35~39歳 726.8万円 45.2万円 184.3万円
40~44歳 773.6万円 48.1万円 196.1万円
45~49歳 849.9万円 52.9万円 215.5万円
50~54歳 901.1万円 56.1万円 228.4万円
55~59歳 844.1万円 52.5万円 214.0万円
60~64歳 541.0万円 33.7万円 137.2万円

※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。

平均年収の1歳ごとの推移シミュレーション

NTNの1歳ごとの平均年収の推移をシミュレーションしました。

年齢 月給 ボーナス 平均年収
22歳 24.2万円 98.5万円 388.5万円
23歳 26.5万円 108.0万円 426.0万円
24歳 28.8万円 117.5万円 463.6万円
25歳 31.2万円 127.0万円 501.1万円
26歳 33.5万円 136.6万円 538.6万円
27歳 35.8万円 146.1万円 576.2万円
28歳 37.0万円 151.0万円 595.5万円
29歳 38.2万円 155.9万円 614.8万円
30歳 39.4万円 160.8万円 634.1万円
31歳 40.6万円 165.7万円 653.5万円
32歳 41.9万円 170.6万円 672.8万円
33歳 42.5万円 173.3万円 683.6万円
34歳 43.2万円 176.0万円 694.4万円
35歳 43.9万円 178.8万円 705.2万円
36歳 44.5万円 181.5万円 716.0万円
37歳 45.2万円 184.3万円 726.8万円
38歳 45.8万円 186.6万円 736.2万円
39歳 46.4万円 189.0万円 745.5万円
40歳 47.0万円 191.4万円 754.9万円
41歳 47.5万円 193.8万円 764.2万円
42歳 48.1万円 196.1万円 773.6万円
43歳 49.1万円 200.0万円 788.9万円
44歳 50.0万円 203.9万円 804.1万円
45歳 51.0万円 207.7万円 819.4万円
46歳 51.9万円 211.6万円 834.7万円
47歳 52.9万円 215.5万円 849.9万円
48歳 53.5万円 218.1万円 860.2万円
49歳 54.1万円 220.7万円 870.4万円
50歳 54.8万円 223.3万円 880.6万円
51歳 55.4万円 225.9万円 890.8万円
52歳 56.1万円 228.4万円 901.1万円
53歳 55.3万円 225.6万円 889.7万円
54歳 54.6万円 222.7万円 878.3万円
55歳 53.9万円 219.8万円 866.9万円
56歳 53.2万円 216.9万円 855.5万円
57歳 52.5万円 214.0万円 844.1万円
58歳 48.7万円 198.6万円 783.5万円
59歳 45.0万円 183.3万円 722.8万円
60歳 41.2万円 167.9万円 662.2万円
61歳 37.4万円 152.5万円 601.6万円
62歳 33.7万円 137.2万円 541.0万円
63歳 26.9万円 109.7万円 432.8万円
64歳 20.2万円 82.3万円 324.6万円

※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。

NTNの役職者の年収

役職者の年収について

役職 平均年収
部長 1,156.5万円
課長 904.5万円
係長 688.8万円
20~24歳の一般社員 388.5万円

※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。

NTNの大卒・大学院卒初任給について

学歴 初任給
大卒 20.93万円
修士了 22.77万円

※リクナビ2018より参照しています。

NRNの初任給は、一般企業の平均的な金額です。高専卒は18.49万円です。職種は、理系では研究開発、商品開発、設計、生産技術、営業技術、知的財産、品質管理があります。文系では国内外向け営業、財務・経理、法務、人事、生産管理、購買があります。

あなたが受けない方がいい職業をチェックしよう!

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

こんな人に「適職診断」はおすすめ!
インターンの志望先を決められない人
・楽しく働ける仕事を見つけたい人
・簡単に自己分析をしたい人

今すぐ診断する【無料】

自動車部品業界における年収の傾向と生涯賃金

自動車部品業界とは

自動車部品業界の景気は平成19年まで上昇傾向にありましたが、リーマンショックの影響で平成21年にかけて大幅に下落しました。平成24年までは横ばいが続きましたが、25年以降、北米や欧州市場で需要が増加し、リーマンショック前の水準を超える程になりました。

自動車には数多くの部品が使用され、交換サイクルも様々です。NTNの手掛ける軸受やペアリングは、走行する路面によって劣化スピードが変わるため、環境に依存することもあります。

自動車部品業界の平均年収推移と生涯賃金

年齢 NTN 自動車部品業界
20~24歳 388.5万円 386.2万円
25~29歳 576.2万円 482.3万円
30~34歳 672.8万円 552.9万円
35~39歳 726.8万円 592.9万円
40~44歳 773.6万円 646.8万円
45~49歳 849.9万円 693.2万円
50~54歳 901.1万円 736.4万円
55~59歳 844.1万円 715.1万円
60~64歳 541.0万円 495.3万円
生涯賃金 3.14億円 2.65億円

※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。

NTNの平均年収は、自動車部品業界を上回っています。20~24歳時点での平均年収はあまり変わりませんが、20代後半以降は年齢と共に90〜165万円程、差が広がっています。

年収以外の魅力

NTNは年収以外に、企業としても魅力的な部分を多く持っています。自動車部品業界の中からNTNに就職したいと考えているのであれば、将来自分が就職した後のことを踏まえて、年収や企業としての魅力、ポリシーなどもしっかりと調べた上で就職活動に臨みましょう。

NTNの企業としての魅力や特徴は、トライボロジー(摩擦に関わる技術や学問)の追求による社会への貢献と、自社製品の製造段階からの環境対応をおこなっている部分にあります。これらの活動は他の自動車部品メーカーもおこなっている部分はありますが、NTNならではの魅力的な部分であることも確かです。以下にNTNならではの魅力について、詳しくまとめてみました。

トライボロジー技術で「なめらかな社会」へ貢献する

NTNの魅力のひとつが、トライボロジー技術の追求と、それによって「なめらかな社会」を実現しようという点です。ベアリング製造に長く携わってきたNTNにとって、自社の主要製品であるベアリングをより動かしやすさくするのは基本的な事業です。ベアリングの質を高めることで、より少ないエネルギーで物を動かせるようになります。

省エネの観点からもベアリングの質が高まることは、メリットが多いのです。そのために、トライボロジー技術を追求し続けることをNTNは掲げています。加えてNTNは、ベアリング技術を利用し風力発電などのエネルギー事業やロボット事業など、社会で求められる技術への事業展開もおこなっています。これを「なめらかな社会」への貢献としているのです。

リサイクルや素材の変更で環境対応をおこなっていく

NTNはトライボロジー技術以外にも、環境保全に関わる研究や取り組みをおこなっています。環境対応へ積極的に関わっていこうとするのも、NTNの魅力と言えるでしょう。ベアリングやシャフトなどの製造の際に出る金属くず、研削スラッジは従来、産業廃棄物として埋め立て処理されるのが基本でした。

NTNはこの研削スラッジや研削液を固形化してリサイクルする装置を開発し、再度材料として利用できるように取り組んでいます。これにより、研削液と金属をそれぞれの形でリサイクルすることが容易くなりました。その他生分解性材料を使用した「環境対応型転がり軸受」を開発するなど、自社販売製品にも環境対応をおこなうなどの取り組みをしています。

▼参考サイト

//www.ntn.co.jp/japan/news/press/news20030312.html

//www.ntn.co.jp/saiyou/technical/newfield.html

自動車部品業界の動向

NTNの連結経営成績について企業の公開情報から比較してみたところ、2017年の売上高は2016年と比べ4.7%減少しているようです。純利益も減少しており、2016年と比較して81.2%落ち込んでしまっています。自動車部品業界の全体の売上高自体は上昇傾向にあり、特に国内に留まらず国外におけるシェアも高まっていることから、業績は好調と言えるようです。

ですが、自動車部品業界のシェアトップを占めているのはトヨタ自動車傘下の企業であることが多く、それら以外も大手自動車メーカー傘下の企業が売上高トップを占めている形となっています。ここからも分かる通り、自動車部品業界は親会社である自動車業界の経営戦略や業績の影響を大きく受けやすい業界でもあります。

▼参考サイト

//www.ntn.co.jp/japan/investors/fin.html

//gyokai-search.com/3-car-buhin.htm

まとめ

ここまでNTNについて調査をしてきました。軸受やペアリングは目立たない部品ですが、自動車以外にも多くの分野で活躍していることが分かりました。エンジンやモーターからのパワーを車輪に伝える乗り物や機械には、必ず使われていると言っても過言ではありません。NTNの商品は、世界トップクラスのシェアを誇っています。電気自動車のモーターやブレーキを製造しているため、業務拡大も狙っていることが分かるでしょう。自動車業界の景気に左右されますが、劣化・消耗した際の交換による需要も期待できます。

※最後に、本記事につきましては、公開されている情報を活用し、当社が独自の基準によってシミュレーションした結果を開示しているものとなります。読者の皆様に企業選択の一助になればという趣旨で情報を作成しておりますため、なるべく実態に近い状態のシミュレーションとなる様に最善を尽くしているものの、実際の報酬額とは異なります。 あくまでも参考情報の一つとしてご活用くださいませ。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

記事についてのお問い合わせ