目次
アイシンAWへの就職を目指すなら年収について知っておこう
アイシンAWはトヨタ自動車の一次下請けで、製造から自社での技術開発や製品開発までおこなう自動車部品工場です。レクサスを始め、トヨタの純正品を作っていることもあり、自動車の部品工場の中では高い年収としっかりとした福利厚生が受けられます。
口コミでも「残業が少ない」、「福利厚生がしっかりしている」、「コンプライアンスを重視している」、「しっかり給与が支払われる」といったプラスの意見が多く見られます。また、業績や査定結果から優秀な社員は評価し高めの昇給率を設定するといった制度も取り入れているようです。
初任給は少な目に設定されていますが、昇給やボーナスで安定した年収が得られるでしょう。ただ、口コミでは「年功序列の社風」とあるため入社してすぐに第一線で活躍することは難しいようです。
自己分析の浅さは人事に見透かされる
就活で内定を勝ち取るには、自己分析が必須です。自己分析を疎かにしていると、選考で説得力のある回答ができません。
そこで活用したいのが、自己分析ツールの「My analytics」です。36の質問に答えるだけで、あなたの強み・特徴を見える化できます。
ツールでサクッと自己分析を終わらせて、選考を有利に進めましょう。
アイシンAWの平均年収は523万円
複数の口コミ調べによると、アイシン・エィ・ダブリュ株式会社の平均年収は523万円程度です。
アイシンAWは、昭和44年に設立され、オートマチックトランスミッション製造メーカーです。主にAT、CVT、ハイブリッドのトランスミッション、カーナビゲーションなどを取り扱っています。新型カムリに「FF2モータハイブリッドトランスミッション」「FF8速オートマチックトランスミッション」「ダイナミックナビゲーション」を搭載したことでも話題になりました。
企業理念は「私たちは、最良の商品を通してお客様や社会へ貢献し、企業の発展と働く人々の幸せを実現することを基本とします。」です。アイシングループ企業が国内に13社、エィ・ダブリュ系グループ企業が国内11社、欧米、アジアに14社あり、事業を展開しています。資本金は264億8,000万円です。
正式名称:アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
所在地:愛知県安城市藤井町高根10番地
従業員数:17,590人
※//www.aisin-aw.co.jp/
アイシンAWにおける年齢別平均年収
各年齢ごとの平均年収の推移はどのようになっているのでしょうか。年齢階層別の平均年収と、1歳ごとの平均年収をそれぞれ算出しました。
平均年収の年齢階層別の推移シミュレーション
各年齢の年収推移を5歳刻みで推定し、月給・ボーナス・年収についてそれぞれ推定値を算出しました。
年齢 | 年収 | 月給 | ボーナス |
20~24歳 | 291.5万円 | 18.1万円 | 73.9万円 |
25~29歳 | 432.3万円 | 26.9万円 | 109.6万円 |
30~34歳 | 504.8万円 | 31.4万円 | 128.0万円 |
35~39歳 | 545.3万円 | 33.9万円 | 138.2万円 |
40~44歳 | 580.4万円 | 36.1万円 | 147.1万円 |
45~49歳 | 637.7万円 | 39.7万円 | 161.7万円 |
50~54歳 | 676.0万円 | 42.1万円 | 171.4万円 |
55~59歳 | 633.3万円 | 39.4万円 | 160.5万円 |
60~64歳 | 405.9万円 | 25.2万円 | 102.9万円 |
※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。
平均年収の1歳ごとの推移シミュレーション
アイシンAWの1歳ごとの平均年収の推移をシミュレーションしました。
年齢 | 月給 | ボーナス | 平均年収 |
22歳 | 18.1万円 | 73.9万円 | 291.5万円 |
23歳 | 19.9万円 | 81.0万円 | 319.6万円 |
24歳 | 21.6万円 | 88.2万円 | 347.8万円 |
25歳 | 23.4万円 | 95.3万円 | 375.9万円 |
26歳 | 25.1万円 | 102.5万円 | 404.1万円 |
27歳 | 26.9万円 | 109.6万円 | 432.3万円 |
28歳 | 27.8万円 | 113.3万円 | 446.8万円 |
29歳 | 28.7万円 | 116.9万円 | 461.3万円 |
30歳 | 29.6万円 | 120.6万円 | 475.8万円 |
31歳 | 30.5万円 | 124.3万円 | 490.3万円 |
32歳 | 31.4万円 | 128.0万円 | 504.8万円 |
33歳 | 31.9万円 | 130.0万円 | 512.9万円 |
34歳 | 32.4万円 | 132.1万円 | 521.0万円 |
35歳 | 32.9万円 | 134.1万円 | 529.1万円 |
36歳 | 33.4万円 | 136.2万円 | 537.2万円 |
37歳 | 33.9万円 | 138.2万円 | 545.3万円 |
38歳 | 34.4万円 | 140.0万円 | 552.3万円 |
39歳 | 34.8万円 | 141.8万円 | 559.3万円 |
40歳 | 35.2万円 | 143.6万円 | 566.4万円 |
41歳 | 35.7万円 | 145.4万円 | 573.4万円 |
42歳 | 36.1万円 | 147.1万円 | 580.4万円 |
43歳 | 36.8万円 | 150.0万円 | 591.8万円 |
44歳 | 37.5万円 | 153.0万円 | 603.3万円 |
45歳 | 38.2万円 | 155.9万円 | 614.8万円 |
46歳 | 39.0万円 | 158.8万円 | 626.2万円 |
47歳 | 39.7万円 | 161.7万円 | 637.7万円 |
48歳 | 40.1万円 | 163.6万円 | 645.3万円 |
49歳 | 40.6万円 | 165.6万円 | 653.0万円 |
50歳 | 41.1万円 | 167.5万円 | 660.7万円 |
51歳 | 41.6万円 | 169.4万円 | 668.4万円 |
52歳 | 42.1万円 | 171.4万円 | 676.0万円 |
53歳 | 41.5万円 | 169.2万円 | 667.5万円 |
54歳 | 41.0万円 | 167.1万円 | 658.9万円 |
55歳 | 40.5万円 | 164.9万円 | 650.4万円 |
56歳 | 39.9万円 | 162.7万円 | 641.8万円 |
57歳 | 39.4万円 | 160.5万円 | 633.3万円 |
58歳 | 36.6万円 | 149.0万円 | 587.8万円 |
59歳 | 33.7万円 | 137.5万円 | 542.3万円 |
60歳 | 30.9万円 | 126.0万円 | 496.8万円 |
61歳 | 28.1万円 | 114.4万円 | 451.4万円 |
62歳 | 25.2万円 | 102.9万円 | 405.9万円 |
63歳 | 20.2万円 | 82.3万円 | 324.7万円 |
64歳 | 15.1万円 | 61.7万円 | 243.5万円 |
※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。
アイシンAWの役職者の年収
役職者の年収について
役職 | 平均年収 |
部長 | 867.6万円 |
課長 | 678.6万円 |
係長 | 516.8万円 |
20~24歳の一般社員 | 291.5万円 |
※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。
役職ごとの年収差は約150~200万円
アイシンAWの役職ごとの年収差は20〜24歳の一般社員と係長で225.3万円、係長と課長で161.8万円、課長と部長で189万円です。20〜24歳の一般社員の年収が日本の平均年収420万円より128.5万円も低く給与が少ないように感じますが、上でも書いた通り昇給率が良く、すぐに他の企業と同等又は高い年収が得られます。
また、口コミでは「役職に上がると年収が1000万円を超える」、「主任でも年収600万円を超える場合がある」といった内容も社員から挙げられており、きちんと勤めてキャリアを積めば国内でもトップクラスの年収を得られると思われます。ただ、やはり役職になると残業があることが多いとの口コミが見られ、少なくない割合で残業代が年収の一部を占めていると予測できるでしょう。
アイシンAWの大卒・大学院卒初任給について
学歴 | 初任給 |
大卒 | 20.4万円 |
修士了 | 22.6万円 |
博士了 | 26万円 |
※リクナビ2018より参照しています。
アイシンAWの初任給は、一般的な金額といえます。上記は技術職の金額で、大卒・事務職は186,000円です。
技術系の職種は、研究開発、機械設計、電子技術開発、技術企画、信頼性評価、 生産技術、品質保証、ソフトウェア開発、工場技術があります。
事務系の職種は、経営企画、生産企画、管理、営業、調達、経理、原価管理、法務、 人事、情報システムです。
アイシンAWの仕事内容
アイシンAWではトヨタの下請けの他に、自社で自動車の駆動系・情報系の製品の開発・製造もおこなっています。製品としては、軽量化された「高容量FR10速オートマチックトランスミッション」というモーターやレクサス純正の「北米向けボイスナビゲーションシステム」といったカーナビなどが代表的です。
特にオートマチックトランスミッションは世界シェア1位を誇ります。大卒以上では製品の開発・製造に関わる職の募集がほとんどです。製品の開発・製造に関する業務についてみていきましょう。
総合職【技術職】|研究開発や機械設計・生産技術など
アイシンAWの技術開発では駆動系のAT事業と情報系のVIT事業に分かれます。それぞれの事業の技術職について見ていきましょう。AT事業の技術職はAT開発・生産技術に分かれて仕事をおこないます。AT開発ではオートマチックトランスミッションをどれだけなめらかに動かすか、もしくは地域柄に合わせて速度変化の時にシフト感を与えるか、燃費をどうやって良くするかなどの開発をおこないます。
生産技術は工程設計・機械の導入と設置・品質、生産性が確保されているかの検証と調整全てをおこなうのが業務です。VIT事業の技術職はノアやヴォクシーに取り付けられたプローブ交通情報(渋滞情報など)を集めて分析し、ユーザーが走行しやすい道路を案内するための開発をおこないます。
総合職【事務職】|経営企画や管理・営業・情報システムなど
企業ホームページの事務職の仕事紹介では、技術職に関わる職務内容が紹介されています。技術職のに関わる事務職の仕事は、主にAT事業に関わる内容です。AT事業の事務職は海外駐在・営業・調達・生産管理に分かれて仕事をしています。海外駐在は海外自動車メーカーとの橋渡し役を担います。
営業は契約をとるだけでなく、各自動車メーカーにAT技術の説明を行い納期の調整をおこなうまでが業務です。AT部品の約7割は外部から調達した部品を使用します。このため調達は自社のATに合う部品を作れる企業を探し技術説明や調整をおこないます。
生産管理はAT事業のプロジェクトリーダー的な役割です。営業の契約受注後、どのように生産を行うかの案を出し、それぞれの部署の様子を見ながら部品の製造を調整します。AT事業以外の事務職は人事といった本社機能を担う仕事をおこなっています。
一般事務職|事務職アシスタントなど
一般事務職の仕事は新卒採用や中途採用、企業内の資料作成など本社機能を担う仕事の他、AT開発・生産技術・VIT事業・海外駐在・営業・調達・生産管理のアシスタントもおこないます。これらの部署の補助業務ではデータ入力や電話対応などいわゆる事務にあたる業務を担当しているようです。ルーチンワークが多く、技術職・事務職からの指示を正確に把握し業務をおこなうことが重要になります。
一般事務職についてはアルバイトの募集もおこなっていますが、正社員の募集は年に1~3人と少なく、事務職や技術職より狭き門になります(事務職の募集枠:2~6名・技術職の募集枠:7~24名)。初任給に関しては技術職・事務職より少なく、2019年度の募集要項には月給18万6,000円と記載されています。
自動車部品業界における年収の傾向と生涯賃金
自動車部品業界とは
自動車部品業界の景気は、米国のサブプライムローン問題の影響で景気は一気に落ち込みました。その後、市場の景気回復と共に上昇が続いています。最近では、欧米やアジアの新興国での自動車需要の増加で、自動車部品業界も期待を高めています。
自動車業界を取り巻く環境の急速な変化に迅速に対応し成長していくために、アイシンAWはアイシングループの一員として、総力を結集して先進技術を追求し、グループの競争力を高めていきます。
自動車部品業界の平均年収推移と生涯賃金
年齢 | アイシンAW | 自動車部品業界 |
20~24歳 | 291.5万円 | 386.2万円 |
25~29歳 | 432.3万円 | 482.3万円 |
30~34歳 | 504.8万円 | 552.9万円 |
35~39歳 | 545.3万円 | 592.9万円 |
40~44歳 | 580.4万円 | 646.8万円 |
45~49歳 | 637.7万円 | 693.2万円 |
50~54歳 | 676.0万円 | 736.4万円 |
55~59歳 | 633.3万円 | 715.1万円 |
60~64歳 | 405.9万円 | 495.3万円 |
生涯賃金 | 2.35億円 | 2.65億円 |
※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。
アイシンAWの年収は、自動車部品業界と比較すると47~94万円ほど下回っていることがわかります。
世代別比較では、業界平均との差が開いている世代が20代前半でー94万円、60代でー89万円、50代後半でー81万円です。業界平均との差が近い世代は30代前半でー48万円、20代後半で-50万円、40代後半で-55万円です。
まとめ
ここまでアイシンAWについて調査をしてきました。業界との年収比較では、平均を下回っていることが分かりました。オートマチックトランスミッションは、世界シェアトップクラスのメーカーで、カーナビゲーションについてもトップクラスを誇っています。次世代のモビリティ社会に向けて電子領域への開発に取り組むなど、時代を先駆け、業界を牽引する企業です。
※最後に、本記事につきましては、公開されている情報を活用し、当社が独自の基準によってシミュレーションした結果を開示しているものとなります。読者の皆様に企業選択の一助になればという趣旨で情報を作成しておりますため、なるべく実態に近い状態のシミュレーションとなる様に最善を尽くしているものの、実際の報酬額とは異なります。 あくまでも参考情報の一つとしてご活用くださいませ。