企業研究

【京セラインターン研究】実施内容・選考フロー・事業内容がまるわかり!

京セラを研究!

携帯電話やスマートフォンで有名な京セラの製品は、テレビ・タブレット端末・自動車をはじめ多くの製品の部品として使われています。情報社会には欠くことの出来ないメーカーである京セラに、就職したいと考える就活生も多いのではないでしょうか。

ここでは、京セラのインターンについて詳しく説明していきます。インターンは実際にその企業の様子が見られる絶好の機会です。ぜひ参考にしてみてください。

※この記事では、過去の実施内容について記載しています。注釈がない場合は2018年度実施の内容です。

京セラの基本情報

京セラは、通信機器・電子機器・情報機器といった情報社会に欠くことのできない機器をはじめ、セラミック・宝飾といった生活に根ざした製品を手がけるメーカーです。京セラの携帯電話やスマートフォンを利用したことがある就活生も多いのではないでしょうか。

正式名称:京セラ株式会社
所在地:京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地
設立年:1959年
従業員数:18,451人(2018年3月末時点)
平均年齢:41.6歳(2018年3月末時点)
平均勤続年数:17.9年(2018年3月末時点)

京セラを企業研究

京セラは「経営に権謀術数は一切不要」という言葉や「アメーバ経営」という考え方で有名な稲盛和夫が1959年に設立しました。以来、公明正大な態度で努力する「京セラフィロソフィ」と「アメーバ経営」という2つの理念を土台にして、たしかな技術力と信頼を獲得してきました。

主な事業内容は「産業・自動車用部品」「半導体関連部品」「電子デバイス」の製造をはじめ、セラミックを利用した「宝飾品」や「キッチンナイフ」といった生活用品も手掛けています。また、太陽電池といった環境改善の技術でも力を発揮しています。

組織の一体感を重視するのが京セラの社風です。お互いの信頼で作り上げられた組織力でライバル企業に打ち勝とうという意識が強くあります。

京セラが求める人物像は、「仲間とともに成長しようとする人」「グローバルな視点を持った人」そして、何よりも「夢と志が大きな人」です。

京セラインターンの選考フロー

京セラのインターンの選考フローは、エントリー→面接およびウェブテスト→合否連絡です。

京セラのインターン選考対策

京セラのインターン選考についてみていきます。京セラは知名度もあり就職人気があるため、インターンの競争率も高く、選考を突破するのはなかなか難しいと言われています。京セラのインターン選考を突破するためには、どういった能力や考え方が求められているのかを知っておくことが大切です。ここでは、過去のインターン選考通過者のESをご紹介します。

適職診断で京セラとの適性を確かめてください

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

診断スタート【無料】

インターンに参加する理由を明確にしておく

これは他の企業のインターン選考でもいえることですが、なぜ京セラのインターンに参加したいのか、他の競合企業ではだめなのか理由を明確にしておきましょう。

京セラのインターンでは、エントリーシートでこれについて問われます。曖昧な回答だと面接選考に進めません。選考通過者の例をご紹介します。

設問
京セラのインターンシップへの参加を希望される理由をご記入ください。 (400文字以下)

回答
貴社の営業業務への理解を深め、京セラフィロソフィを肌で感じたいからです。 私は企業選びの軸として掲げているものが2点あります。1点目は「世のため、人のために役立つ」ことです。この点、貴社は日々の暮らしを支える電子部品メーカーの中で多角化経営を行っており、様々な分野で高度な技術を保有している点で関心があります。

2点目は先行きが不透明な時代の中で「新しい価値を創造出来る」ことです。この点においても貴社は上記で上げた多角化経営において今後必要不可欠になると考えられる太陽エネルギーや医療機器に力を入れており、人々が求める価値を創造出来る点で関心があります。 そして、これらの業務理解に加え京セラフィロソフィを肌で感じたいと考えています。私はゼミ活動の経験から仲間と共に一つの目標に向かって取り組むことの面白さを学びました。この学びを貴社の経営哲学、京セラビジネスにどう昇華出来るかを考える場にしたいです。

自己分析により自分の強みや性格を表す出来事を思い返す

エントリーシートでは、参加目的以外にも設問があります。この設問では、自己分析によって自分の強みを把握し、人柄を表す出来事を文章として形にできるようにしておきましょう。エントリーシートの選考では文章でしか伝えられませんので、文字数のなかで、できるだけ具体的に伝えられるかが重要です。

設問
あなたの人柄、強み、思いを持って取り組んだことなどについて、自由に自己PRしてください。※理系の方は、研究以外で記入ください。 (400文字以下)

回答
私の強みは分析力に長けていることです。 個別指導の塾講師のアルバイトにおいて、私は生徒一人一人に勉強の面白さと志望校合格という目標を達成して貰うために学力向上という外面的な部分のみならず生徒を内面的にも支えてあげられる講師でいられるよう努力をしました。

生徒の苦手分野の分析は勿論、保護者と面談の機会を多く設け、家での様子を聞き、性格を吟味した上で生徒一人一人に対して教え方の工夫を分析しました。私の教えている塾は中学生が多く、難しい年頃もあってか働き始めた時は生徒との接し方に苦労をしました。また当時は、講師は生徒の学力を上げることが出来ればそれだけで良いと考えている自分がいました。しかし内面的に支えてあげることで生徒は信頼してくれ、勉強へのモチベーションも上げることが出来、生徒の目標へ近づけることを知りました。 私はこの経験から困難に対して自身の分析力で跳ね返せるという自信が付きました。

京セラインターンの内容と日程

京セラのインターンは、ワーク実習型:技術コース、ワーク実習型:営業管理コース、課題解決型:営業管理コースの3つで構成されています。共通するテーマは、京セラの事業内容と技術を体験できることです。

以下詳しく見ていきましょう。

①ワーク実習型インターンシップ 技術コース

まずは、技術系の3日間のインターンです。ワーク実習型になっており、京セラが有する技術を用いた製品開発レクチャーを体感できます。通常の大学での授業では知ることができないような内容を学ぶことができます。

プログラムの内容は、会社説明、事業・技術理解の研修、業務や働き方についての講習がメインとなっています。実際に社員と交流できる時間もあるので、質問などもできます。3日間のインターンの実施時間は、基本的には朝9時~18時で予定されています。

実施時期や参加条件は以下のとおりです。

実施時期:
【京都本社】
① 2018年11月29日(木)、30日(金)
② 2018年12月17日(月)、18日(火)
③ 2019年1月28日(月)、29日(火)
【東京TEPIA】
① 2018年12月5日(水)、6日(木)
② 2019年1月8日(火)、9日(水)
③ 2019年1月22日(火)、23日(水)
【博多バスターミナル】
① 2019年1月16日(水)、17日(木)

参加条件:
理工系の学部生・修士生

開催地:
京都、東京、福岡

待遇:
報酬なし
交通費一部支給(規定により遠方者の自宅から会場までの片道分支給)
宿泊費一部支給(規定により自宅から通勤困難な人に一部支給)
昼食あり(会社で手配します)

選考の日程は以下のとおりです。

・エントリー〆切:
 一次:2018年11月4日(日)、
 二次:2018年12月2日(日)
・適性検査・ES:
 一次:2018年11月11日(日)、
 二次:2018年12月 9日(日)
・面接:不明
・合否連絡:不明

②ワーク実習型インターンシップ 営業管理コース 

技術コースと同様に3日間のプログラムで構成されています。こちらもワーク実習型になっていて、ワークを通して経営管理や事業について学ぶことができます。京セラ特有の多角化経営についての講義もあります。

プログラムの内容は、会社説明、経営手法の講義、事業理解研修、業務講習などが予定されています。

実施時期や参加条件は以下のとおりです。

実施時期:
<前半>
【京都本社】
① 2018年11月26日(月)、27日(火)
② 2018年12月5日(水)、6日(木)
③ 2018年12月13日(木)、14日(金)
④ 2018年12月26日(水)、27日(木)
⑤ 2019年1月8日(火)、9日(水)
【東京TEPIA】
① 2018年11月30日(金)、12月1日(土)
② 2018年12月20日(木)、21日(金)
③ 2019年1月10日(木)、11日(金)
④ 2019年1月15日(火)、16日(水)
<後半>の日程は2019年1月中旬~2月上旬予定 ※前半2日に参加した人のみに詳細に連絡。

参加条件:
学部1年生以上(文理不問)

開催地:
京都本社、東京TEPIA

待遇:
報酬なし
交通費一部支給(規定により遠方者の自宅から会場までの片道分支給)
宿泊費一部支給(規定により自宅から通勤困難な人に一部支給)
昼食あり(会社で手配します)

選考の日程は以下のとおりです。

・エントリー〆切:
 一次:2018年10月28日(日) 
 二次:2018年11月25日(日)
・適性検査・ES:不明
・面接:
 一次:11月上旬~中旬
 二次:12月上旬~中旬
・合否連絡:不明

③課題解決型インターンシップ 営業管理コース

課題解決型インターンは、ワーク型インターンとは違い、実際に京セラのオフィスや施設での就業体験ができます。また、待遇においても、食事補助などが出ますので、遠方からの参加の方にも向いています。ただし、指定された全て日への参加が必須なので、スケジュール管理は念入りにしましょう。

プログラムの内容は、オリエンテーション、職場実習、就業体験、最終日に成果発表会となっています。このような就業体験タイプのインターンは、実際に企業の社員が働いている現場に行き、社会人としての働き方を体験できるので、就活に対して迷いがある人にはおすすめです。

実施時期や参加条件は以下のとおりです。

 実施時期:
(半導体部品) 2019年2月4日(月)~12日(火)
(電子部品) 2019年2月4(月)~8日(金)
(宝飾品) 2019年2月4(月)~18日(月)
(応用商品)2019年2月4(月)~18日(月)
※宝飾品、応用商品は下記スケジュール
オリエンテーション 2019年2月17日(木)
事前学習 2019年2月4日(月)~8日(金)
実習 2019年2月12日(火)~18日(月)

参加条件:
学部1年生以上(文理不問)

開催地:
京都本社

待遇:
報酬なし
交通費支給(規定により実習期間必要分の往復実費を支給)
宿泊費支給(規定により自宅から来場困難な人に支給)
食事補助(通いの人に1日500円、宿泊の人に1日1500円を支給)

選考の日程は以下のとおりです。

・エントリー〆切:2018年11月25日
・適性検査・ES:不明
・面接: 12月上旬~中旬
・合否連絡:不明

京セラのインターンは実践的なものが受けられる

京セラのインターンは、3種類に分けられます。自分の希望をよく考えた上で最適なインターンを見つけるようにしてみましょう。インターンは、社風を体感するチャンスであり、会社を研究する上でも絶好のチャンスです。

また、実習は自分の実力を試す機会になります。自分に何が足りないかを見つめ直すきっかけにもなるのです。ぜひ参加を検討してみてください。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ