企業研究

【日本銀行 インターン研究】実施内容・選考フロー・事業内容がまるわかり!

日本銀行を研究!

日本銀行は、日本の中央銀行です。事業内容は、世の中に流通する紙幣を発行したり、通貨の流通量を調節したりして金融バランスを保つことです。また、物価の安定に努めたり、金融機関に対して決済サービスを提供したりするなど、日本の経済全体において重要な役割を担っています。

日本銀行では、年に2種類のインターンを開催しています。この記事ではそれぞれのインターンの特徴や詳細についてご紹介します。

※この記事では、過去の実施内容について記載しています。注釈がない場合は2017年度実施の内容です。

日本銀行の基本情報

日本銀行は、1882年に財務省所管の認可法人として発足しました。主に、金融政策や国債の発行など、日本銀行法に基づいた事業をおこないます。日本銀行は、政府機関でもなければ民間企業でもなく、独立した形態のもとで社会的責任を遂行しています。

正式名称:日本銀行
所在地:東京都中央区日本橋石町2-1-1
設立年:1882年
従業員数:4,646人

日本銀行を企業研究

日本銀行は、法律で定められた社会的責任を全うすることが役目です。そのため、日本の金融政策を担う公的機関として、事業内容の公開においては一定の透明性が求められます。事業内容を公開することで、「モラルに反しない政策」や「公正な取引」をおこなっていることの証明になるからです。

また政策や事業をおこなうにあたっては、日本経済に大きな影響を与える中央銀行としての責任感・使命感が不可欠となります。このことから、日本銀行では「社会の一員であるという強い責任感を持って、日本経済の発展に貢献できるような人材」が求められているといえるでしょう。

日本銀行インターンの選考フロー

日本銀行のインターンにおける選考フローは、マイページ登録→エントリー→メールで案内通知という流れです。これは金融政策コースと中央銀行コースのどちらにおいても共通しています。

詳細が明かされていないため、エントリー後のES提出や面接の有無などについては不明です。ただし、応募者多数の場合は書類選考と選考会をおこない、参加者を選抜するようです。

また、インターン参加希望者に向けて10月4日・5日に、事前のインターン説明会が開催されます。こちらは予約制になっているので、参加を希望する方は同様にマイページから申請しましょう。この説明会を聞いてから、インターンへの参加を検討してみてはいかがでしょうか。

日本銀行のインターン選考対策

日本銀行は、金融業界を目指す就活生からの人気が高いため、インターンシップへの参加も難しい傾向にあります。上記で記載しているように、参加が多い場合は、書類選考と選考会がおこなわれます。ここでは、そんな日本銀行のインターン対策について紹介しましょう。

志望理由を明確にする

書類審査の場合、多くのケースで志望理由が問われます。金融業界のなかでもなぜ日本銀行なのか、日本銀行のインターンでなにが学びたいのか、自分の言葉で説明できるようにしておきましょう。

そのためには、企業研究を入念におこない、他銀行との事業内容を区別化したうえで、なぜ日本銀行を志望するのか記載する必要があります。事業内容はもちろん、自分が取り組みたい内容から結び付けるといいでしょう。

適職診断で日本銀行との適性を確かめてください

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

診断スタート【無料】

日本銀行インターンの内容と日程

2017年度における日本銀行のインターンは、大きく分けて2種類あります。

1つ目は「金融政策関連コース」です。1年のうち2月下旬に開催され、5日間の日程が組まれています。主に講習会やグループワークを通して金融や経済に関する知識を深めることができる内容となっています。銀行全体としての業務よりは、金融政策業務に特化したインターンのようです。

2つ目は「中央銀行コース」です。1年のうち2月上旬に開催され、5日間の日程が組まれています。主に、説明会やディスカッションを通して、中央銀行としての役割や業界の業務内容について把握することができる内容となっています。

どちらも開催場所が日本銀行本店であるため、実際の現場の空気や事業内容を、生で体感することができる貴重な機会となるでしょう。

①インターンシップ 金融政策関連コース

金融政策関連コースは、1年のうち2月中旬~下旬にかけて開催されます。大学生や大学院生を対象としており、45名程度の学生を募集しています。報酬や交通費の支給はありませんが、昼食のサービスがあるのが特徴となっています。

実施時期や参加条件は以下のとおりです。

実施時期:
2018年2月19日~2月23日の5日間

参加条件:
大学生、大学院生(学部・学科・専攻不問)

開催地:
日本銀行本店(東京都中央区)

待遇:
昼食支給あり
報酬・交通費の支給なし

その他:
募集人数45名程度

選考の日程は以下のとおりです。

説明会:2017年10月4日(水)、5日(木)
応募〆切:2017年11月1日
※選考会や合否連絡の日程は公表されていません。

②インターンシップ 中央銀行コース

中央銀行コースは、1年のうち2月上旬の5日間の日程が組まれています。大学生や大学院生を対象として、中央銀行の役割と仕事内容をおおまかに体験できる内容となっています。こちらも報酬と交通費の支給はありませんが、昼食のサービスがあるようです。

実施時期や参加条件は以下のとおりです。

実施時期:
2018年2月5日~2月9日の5日間

参加条件:
大学生、大学院生(学部・学科・専攻不問)

開催地:
日本銀行本店(東京都中央区)

待遇:
昼食支給あり
報酬・交通費の支給なし

その他:
募集人数45名程度

選考の日程は以下のとおりです。

説明会:2017年10月4日、5日
応募〆切:2017年11月1日
※選考会や合否連絡の日程は公表されていません。

日本銀行のインターン参加のためには書類が重要

日本銀行は1年のうち冬に、2種類のインターンを開催しています。どちらも2月のうち5日間の日程が組まれ、開催場所は東京にある日本銀行本店となっています。また、いずれも大学生や大学院生を対象としており、昼食サービスが用意されています。

体験内容に大差はありませんが、「金融政策関連コース」は銀行業務の中でも特に金融政策にフォーカスした内容となっています。「中央銀行コース」は、銀行業務全体を把握することや、中央銀行としての意義を理解することにフォーカスした内容となっています。

いずれも1回ずつの開催で、定員が45名程度と指定されていることから倍率は高くなるでしょう。また、報酬や交通費は支給されないため、遠方から参加する場合でも費用は自己負担となります。

日本銀行のインターンへの参加を希望する際は、この記事で紹介した特徴や、事前に開催される説明会での情報などを参考にしながら、インターンへの参加を検討してみてください。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

記事についてのお問い合わせ