身だしなみ

【就活は身だしなみが重要】印象を良くするためのチェックポイント

就活は身だしなみも評価に含まれる

就活は身だしなみが重要であり、評価の対象にもなっています。そのため、身だしなみには細部まで気を遣う必要があります。しかし、身だしなみをどのように正すべきか分からず悩む人は多く、分からないまま臨んで失敗する人も少なくありません。

身だしなみを整える際にはフォーマルさを意識することが大切であり、社会人らしさを考える必要があります。身だしなみは服装だけではなく、持ち物やその他細部まで見られているため注意しなければなりません。

身だしなみは第一印象を決定する重要な要素であり、評価を決める上でも重要です。選考を突破するためにも、身だしなみをしっかり整えておき、万全の状態で選考に臨んで第一印象から好印象を獲得しましょう。

就活生の身だしなみでみられているポイント

まずは就活字の身だしなみでは、どのようなポイントがみられているのかを知ることが大切です。企業が考える身だしなみと就活生が考える身だしなみは認識が違っていることが多く、このギャップを抱えたままだとマイナス評価を受けてしまう可能性があります。

重要なのは自分がよいと思った身だしなみに合わせることではなく、企業からの評価の目を意識して身だしなみを整えることです。チェックされているポイントは主に2つであるため、それぞれ把握しておきましょう。

清潔感

就活では社会人らしい身だしなみができているかがチェックされており、清潔感があるかどうかは特に重要視されています。清潔感とは相手を不快にさせないための重要なポイントであり、身だしなみにおけるもっとも基本的なマナーといえます。

「◯◯が整っていると清潔感がある」といったように、明確な基準がないことが難しいポイントですが、重要なのは相手に不快な思いをさせないことです。つまり、自分ではどれだけ身だしなみを整えているつもりでも、相手が不潔と感じたならばその時点で清潔感がないと評価されてしまうため注意しなければなりません。清潔感がないと相手に対する気遣いができない自分勝手な印象を与えてしまい、評価も下げられやすいです。

就活生らしいフレッシュさ

就活生らしい、若者らしいフレッシュさも身だしなみとしてみられているポイントであり、これも清潔感と同様に明確な評価基準はありません。重要なのは若者らしくフレッシュにみえるかどうか、はつらつとして元気がよいようにみえるかという点です。

そのため、身だしなみは細部まで気をつけて清潔感を演出し、かつハキハキと受け答えをすることが、フレッシュさをアピールするための重要ポイントといえます。清潔感とやや重なる部分もあり、そもそも清潔感がないとフレッシュさはアピールしづらいため注意しなければなりません。

反対にフレッシュさがあると清潔感も演出しやすく、好印象を与えやすいです。身だしなみはこざっぱりと整えることが大切であり、爽やかな見た目であることが、清潔感や若者らしいフレッシュさに繋がると考えましょう。

自分が納得できる就活を目指そう

就活の身だしなみについて、印象にも影響するため悩んでいる声もよく聞きます。第一印象は見た目で大きく左右されてしまうため、就活における身だしなみもとても重要な要素だといえます。一方でお伝えしておきたいのは、就活に「正しい身だしなみ」は存在しないということです。企業にとって、もしくは面接官によっても見方はそれぞれでしょう。

就活の身だしなみのポイントについて解説していきますが、内容を参考にしたうえでどのような身だしなみを選択するかは自分で考えてください。就活で大切なのは、自分の魅力を演出することだということは覚えておきましょう。

女性が参考にしたい身だしなみのポイント4つ

まずは女性が参考にしたいポイントを見てみましょう。女性の身だしなみのポイントは、大きく4つに分けられます。身だしなみは一部ではなく、トータルで整えられていることが大切なため、4つすべてのポイントを守って就活に臨みましょう。

①髪は自然な色で長い場合はまとめる

身だしなみは髪もチェックされているため、髪型・髪色には注意が必要です。髪色は暗髪が基本なので、自分の地毛に近い色で就活をおこなうことをおすすめします。

また、染めていてもOKとはいえ、プラスに働くわけではないため、心配なら地毛に近い色に戻したほうが無難です。髪型は奇抜なものでなければOKで、ショートからロングまで幅広い選択肢があります。ロングでも問題はありませんが、長い場合はまとめておかなければなりません。

髪をまとめる場合は、黒色や茶色などの目立たないゴムやピンを使い、フォーマルさを意識することが大切です。

②パンツでもスカートでもOK

女性は、パンツでもスカートでもどちらでもOKです。パンツの場合は活発な印象、スカートの場合は柔らかい印象があり、それぞれでイメージが異なります。もちろん、パンツだからOK、スカートだからNGということはなく、イメージが異なるといってもあくまで参考程度です。

スカートもパンツも丈に注意が必要です。スカートは膝丈程度を心がけ、長過ぎたり、短過ぎたりしないようにしましょう。パンツの場合は裾丈はやや長めでも問題ありませんが、地面に引きずらないよう注意が必要です。

裾を引きずってしまうとだらしなく見えるだけではなく、裾がボロボロになってすぐに買い替えが必要になってしまうため、長持ちさせるためにも裾丈には注意しましょう。

③化粧はナチュラルメイクを心がける

化粧はナチュラルメイクを心がけましょう。また、メイクはただしているならよいわけではなく、派手になり過ぎにように注意が必要です。派手なメイクをしていると、どれだけ服装をフォーマルに整えてもカジュアルにみえてしまいます。

濃すぎるアイシャドウや流行りのメイクはカジュアルにみえるため、普段のメイクよりは控えめを心がけることが大切です。また、ナチュラルメイクでも、すっぴんに見えるようなナチュラル過ぎるものは避けたほうが良いかもしれません。

身だしなみを整えるレベルでメイクをしていると相手に分かってもらう必要があるため、両極端にならないよう注意しましょう。

④ストッキングは着用必須

女子就活生はストッキング着用が必須であり、これはパンツでもスカートでも変わりません。スカートの場合はストッキングが見えるため着用は必須ですが、パンツは見える部分が少ないため、着用しなくてもバレないと考えている人もいるでしょう。確かにパンツだと着用の有無が分かりづらいですが、それでもふとした拍子に見えてしまうことはあるため注意が必要です。

ストッキングは自身の肌の色に合わせて購入することが大切であり、可能な限り一度試着しておきましょう。また、破れていたり、伝線していたりすると印象が悪くなるため、着用時の扱いにも注意しなければなりません。予期せぬトラブルに対応するためにも、ストッキングは常に予備を持っておくことが大切です。

男性が参考にしたい身だしなみの4つポイント

女性に比べると身だしなみに関して選択肢の少ない男性ですが、だからこそピンポイントでできていないと印象は悪くなりやすいです。男性の身だしなみのポイントも、大きく4つに分けられます。4つのポイントを把握して、細部までこだわった身だしなみを心がけましょう。

①髪は短髪黒髪が基本

男性の場合、髪は短髪黒髪が基本です。明るい髪色だと悪印象を持たれやすいため注意しなければなりません、なるべく地毛に近いくらい髪色で就活に臨みましょう。

また、長髪に関してはあまり良い印象を持たない採用担当者もいるため、注意が必要です。髪をまとめていても、長いとそれだけで清潔感がないと思われ、悪印象を与えてしまうかもしれません。好印象を与えるには、耳回りや襟足を短くするのがおすすめです。ポイントごとに短くしておくと、全体の長さがある程度あってもすっきりと見えるため、好印象を与えやすいです。

ツーブロックは人気の髪型ですが、刈り上げの度合いによっては奇抜に見えるため注意しなければなりません。ツーブロックにするなら控えめを心がけ、ビジネスマンとしておかしくないかを基準に、髪型を整えましょう。

②ネクタイの色や柄に気を付ける

ネクタイは目線が行きやすい部分のため、これもこだわることが大切です。きちんと着用することはもちろん、色や柄にも注意しましょう。ネクタイの色でNGなのは、冠婚葬祭のイメージが強い白色や黒色です。新卒らしい爽やかさを演出したいなら、赤色や青色、黄色系がおすすめです。

柄は奇抜なものでないならOKであり、比較的選択肢があります。人気なのはストライプやドットであり、派手になり過ぎないものを選びましょう。変わったデザインのものは目を引きやすいですが、就活では不適切だと判断される可能性があるため注意が必要です。

ネクタイは単体でみられるだけではなく、全体との調和もチェックされています。そのため、購入するなら一度手持ちのスーツに合わせるのがおすすめでしょう。

③ひげの剃り残しに注意

ひげにも注意が必要です。ひげを伸ばすのはもちろんNGですが、剃り残しも悪印象になるため注意しましょう。剃り残しが目立つと清潔感のない印象を与えてしまい、マイナス評価になりやすいです。細部まで手入れが行き届いていないとして、気配りができないとも思われかねないため注意しましょう。

ただし、しっかり剃ることを意識し過ぎて、剃刀負けをしたり、肌が荒れたりしないように注意しなければなりません。深剃りする際はシェービングフォームを使い、剃った後はしっかりケアすることが大切です。

伸びるのが早い人は、電気シェーバーを持ち歩くのもひとつの方法です。朝と夜に用事があって、夜には伸びているなら、どこかのタイミングで剃っておくとよいかもしれません。

④靴下は無地で黒などの暗い色を選ぶ

見落としがちなポイントですが、靴下の色にも注意が必要です。靴下はフォーマルな印象がある暗めの色のものを選びましょう。基本的には黒色が無難ですが、暗いグレー程度でもOKです。白色のほうがフォーマルな印象だと感じる人もいるかもしれませんが、実際には白色の靴下はカジュアルな印象を与えてしまいます。

男子就活生はパンツのみのため、靴下が見えることはあまりありませんが、それでもふとした拍子にみえてしまいます。その時にダークカラー以外のものが覗いていると、印象が悪いため注意が必要です。また、ある程度長さも必要ですので、履き口からみえないカバーソックスや短めのくるぶしソックスは控えるようにしましょう。通常のビジネス用のソックスなら問題ないため、分からない場合は店員さんに聞くのがおすすめです。

就活生全員が気をつけるべき身だしなみ

女子男子ともに違った身だしなみのポイントはありますが、それだけではなく両方に共通したポイントもあります。両者に共通するポイントは身だしなみの基本ともいえ、就活では特に重要視されているため注意しなければなりません。

全員が注意すべきポイントのため、大前提の部分としてよく理解しておく必要があります。身だしなみは当たり前の部分ですが、だからこそ見落としがちなことも多いです。初心に戻って、どのような点に気をつけるべきか、基本から見直していきましょう。

シャツは無地の白色が無難

ジャケットの下に着る襟シャツは無地の白色がもっとも無難であり、間違いがありません。目立たない程度のストライプなら問題ないとされる場合もありますが、業界や企業による線引きが難しいため注意が必要です。

また、色は白以外は基本的にNGであり、薄いブルーなどの色もカジュアルに見えるため避けたほうがよいでしょう。ビジネスマンはブルーや薄いピンクのシャツを着ていることも多く、ビジネス上の身だしなみでは問題ありません。しかし、就活時の身だしなみはよりフォーマルな装いが求められるため、色付きのシャツはNGです。
また、女子就活生はカットソータイプもありますが、これはアパレルや美容系など、比較的カジュアルでもOKな職業の場合のみ着用が認められています。その他の業界では、襟付きのシャツが基本と考えましょう。

コートはオーソドックスなものがよい

冬場の就活にはコートが欠かせませんが、これはオーソドックスな形状のものを選ぶことが大切です。デザイン性の高いものや派手な色柄のものを選んでしまうと、それだけでカジュアルにみえ、身だしなみの印象が悪くなってしまうため注意しなければなりません。

就活のコートとしておすすめなのは、チェスターコートやステンカラーコート、トレンチコートなどがあげられます。ダッフルコートやモッズコート、ダウンコートなどは温かいものの、見た目がカジュアルであるため就活で使用するには不向きです。

色は黒色や紺色などのダークカラーが基本ですが、女性の場合はベージュのトレンチコートなど明るい色を選ぶこともおすすめです。デザイン性が高いものは就活に不向きと判断される可能性があるため、できるだけシンプルなものを選びましょう。

小物は黒色のビジネス向きのものを使用する

身だしなみは細部まで見られており、小物もチェックされています。小物はベルトやカバン、靴などが挙げられますが、これらはビジネス向けの黒色で統一しましょう。紺色や茶色といったダークカラーのものもよく売られていますが、これらは就活には不向きです。ビジネスで使えるアイテムではあるものの、若干カジュアルになるため注意が必要です。

また、ブランド物にも注意が必要であり、明らかにブランドと分かる大きなロゴのついたものは避けましょう。時計は黒色ではなく銀色がおすすめですが、フォーマルに見えても明らかにブランド物と分かると悪印象を抱く採用担当者もいますので注意が必要です。

服にしわや汚れがないかチェックする

服装は着こなしが見られているだけではなく、細部のしわや汚れもみられています。正しく着用しているつもりでも、しわや汚れがあると印象が悪いため注意しなければなりません。

就活は何日も連続して活動することが多く、同じものを着回すとすぐに傷んでしまいます。長持ちさせたいなら複数着持っておくことが大切であり、スーツだけでも最低2着は用意しておきましょう。

また、帰宅してからのケアも大切であり、しわにならないよう脱いだまま放置するのはやめ、ハンガーにかけたり、伸ばしたりして保管しましょう。大切に扱っていても移動の最中にゴミや汚れがついてしまうこともあるため、選考に臨む際は直前に最終チェックをすることが大切です。

香水や汗の臭いがきついのはNG

身だしなみは臭いにも注意が必要で、香水や汗にも気を配りましょう。香水の臭いがきついと周囲に不快な思いをさせてしまいます。汗も同様であり、特に夏場はケアしないと臭ってしまうことも多いため注意しましょう。

臭いで気をつけなければならないのは、よい匂いならOKなわけではない点です。仮に控えめな香水であっても、匂いがするという点でNGなため注意しなければなりません。

臭いは香水や汗だけではなく、柔軟剤の香りにも注意が必要です。自然に香る程度なら問題はありませんが、強く香っているとこれもNGとみなされます。香水や柔軟剤は適度につけるか、最初から使用しない、汗はデオドラントスプレーや無香料の拭き取りシートを使って対処しましょう。

アクセサリーや時計はシンプルなものを選ぶ

就活では基本的にアクセサリーなどをつけないほうがよいですが、万が一着用する場合は目立たないシンプルなものを選びましょう。美容やファッションなどの業界ではネックレスなどの着用が認められることもあり、シンプルなもので一点だけなど控えめにするなら、基本的には問題はありません。

その他の業界では控えめかどうかに関係なく、そもそもアクセサリーの着用自体が悪印象を与えてしまうこともあるため、基本的には着用しないのがおすすめです。

就活時に着用可能とされているアクセサリーとしては時計があり、これは派手過ぎないものを選ぶことが大切です。色は銀色などのシンプルなものがおすすめであり、ブランドで悪目立ちしたり、デジタル表示でカジュアルにみえたりするものは選ばないようにしましょう。

身だしなみを整えて就活を攻略しよう

身だしなみは就活でも重要なポイントであり、評価を決める上でも大きな影響を与えることが多いです。書類選考や面接での出来が良くても、身だしなみ次第で評価を落とされ、不合格になることも少なくありません。また、身だしなみが整えられていないと、第一印象の時点で印象が悪くなり、面接の合格も難しくなります。

男女でポイントが異なる部分もありますが、共通する部分もあるため、両方とも理解することが大切です。細部まで見られているからこそ、こだわりを持って身だしなみを整え、見た目の印象を完璧にしてから選考に臨む必要があります。身だしなみをしっかり整えて選考に臨み、第一印象で好印象を獲得して、スムーズな就活の攻略を目指しましょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

記事についてのお問い合わせ