自己PR

【調理師免許が求められる求人一覧大公開】求められる資質やキャリアアップについても解説

調理師の求人は全国各地にある

調理師は求人が全国各地にあり、料理の腕さえあればどこでも働くことができます。調理師の資格は調理師学校を卒業する、あるいは調理師の資格試験に合格することで取得することができます。

学校に通わずに試験を受けての資格取得も可能ですが、飲食店などで2年以上の実務経験が必要など、受験資格がありますので注意が必要です。調理師は国家資格の一つですので、就職の際にも大きなアピールとなります。

持っておいて損になるものではありませんし、資格を取得することで就職の可能性を広げることもできます。調理師は資格を取得すればそれで終わりではありません。働きながらスキルアップを図ることもできますので、調理師の求人やキャリアアップの方法などもぜひ知っておきましょう。

あなたが調理師に向いているか、確認してください

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

診断スタート【無料】

調理師免許が求められている求人先一覧

調理師免許は簡単に言えば料理の技術があることを示した資格であり、料理に関係した仕事であれば就活を有利に進めることができます。また就活が有利になるだけではなく、職種の応募条件として調理師資格が求められている場合もあります。

調理師の資格がなければそもそも応募ができない仕事もありますので注意が必要です。調理師の求人は全国各地にありますが、その中でもどんな求人先があるのかを知り、調理師への理解を深めていきましょう。

①ホテル

調理師免許が求められている求人先としてはホテルが挙げられます。調理師がホテルで働く場合は、ホテルの直営レストランなどで料理人として働きます。最初は仕込みや雑用などを行うことが多いですが、長く続けていればメインの料理を任されるようになったり、料理長として働ける場合もあるでしょう。

ホテルによっては複数の直営レストランを持っている場合もあり、同じホテル内でさまざまな部署を経験することも少なくありません。また最初に和食や洋食などの分野を決めて働く場合は、部署移動はせずに同じレストランで働き続けるケースもあります。

ホテルでは味はもちろん見た目の美しさなども必要になりますし、料理の腕だけではなく、美的センスも磨くことができます。

②病院

調理師の求人は病院にもあり、病院で働く場合には入院患者の食事作りを担当します。患者の健康を考えた食事作りをしなければなりませんので、患者の症状に合わせて調理していかなければなりません。

固形物を飲み込むことが難しい患者であれば流動食を作りますし、糖尿病の患者であれば糖分を控えて調理します。病院によっても異なりますが、調理師が担当するのはあくまで調理であり、メニュー決めなどについては管理栄養士が行うことが一般的です。

決められたメニューを決められた量作ることが仕事ですので、残業なども基本的にはなく、働きやすい環境にあります。料理人として趣向を凝らした料理をすることはできませんが、患者から感謝されることもあり、やりがいは大きいです。

③給食センター

調理師の求人先は給食センターにもあります。給食センターで働く場合も、決められたメニューを決められた量作りますので、病院と似た業務内容になります。給食センターでは病院や学校、地域のイベントなどさまざまな場所に配食しますので、調理のバリエーションは病院より多いです。

また給食センターでも学校内での給食を作る場合では待遇なども違ってきます。学校内に給食センターがあり、そこで働く場合には基本的には休みは学生と同じです。春、夏、冬休みは学生がいませんので、給食センターも休みです。

またテスト期間などで午前中で学生が帰る場合も給食センターは休みになります。他の職場に比べると給料水準は低い傾向にありますが、休みの多さや自由度の高さが魅力的な仕事です。

④レストランや料亭

調理師の求人先と言えば、最もイメージされやすいのはレストランや料亭などです。レストランや料亭では料理人として働きますが、勤め先によって業務の内容は大きく違ってきます。和食・洋食・イタリアン・フレンチなどのどこで働くかによっても違いますし、自分の得意分野によっても仕事は異なります。

例えば和食の中でも焼き物が得意であれば、焼き物の専属になる場合もありますし、全てオールマイティにこなせなければならない場合もあるなどさまざまです。勤め先によって仕事内容は変わりますが、最初は修業期間であることは共通しています。

働き始めはなかなか包丁にも触らせてもらえず、雑用ばかりであることも多いです。厳しい修業期間を経て、ようやく料理人として働くことができます。

⑤カフェ

最近ではカフェも数多く出店されており、そこで調理師の求人が出ている場合もあります。カフェで調理師として働く場合は、パティシエとしてデザートやケーキなどを作る場合が多いです。

カフェで働くと聞けばオシャレで華やかなイメージを持つ人も多いですが、実際には過酷を極める職場であることも少なくありません。カフェで働く場合も基本的には下積みの修業期間からはいりますし、朝は誰よりも早く出勤し、夜遅くまで働くこともざらにあります。

また給料も低い場合が多く、激務と給料の安さが原因で辞めてしまう人も少なくありません。一人前になるためには厳しい修業期間を経なければなりませんので、調理師として働く中でもハードな仕事だと言えます。

⑥講師

調理師の求人としてはあまり知られていませんが、料理人として働くだけではなく、講師として働く選択肢もあります。メーカーや商社などで講師として働き、調理師として新しい調理方法やメニューの提案などを行う仕事もあります。

新人の調理師ではなかなか難しい仕事ではありますが、経験を積み、さまざまな実績があれば活躍できる仕事です。講師はバリバリ現役の料理人として働くのではなく、調理師の立場で料理のプロとして企業の仕事を支える存在になります。

食品メーカーなどでは重宝される存在ですし、センスがあればどんどん仕事を獲得することもできます。調理師よりはコンサルタントに近い存在でもあり、プレゼン能力なども必要になる仕事です。

調理師に求められるのは向上心


調理師は料理のプロとして働きますので、高い料理の技術が必要です。しかしそれだけでは調理師として活躍するには不十分であり、料理の技術に加えて高い向上心が求められます。

向上心はどんな仕事でも必要なものではありますが、調理師として働く場合にはそれがより高いレベルで求められます。調理師に向上心が求められるのは、料理には正解がないからです。正解のないものをどこまでも追求し、クオリティを上げていくことが調理師には求められています。

完成した料理にすぐに満足してしまってはそれ以上の改善は望めませんし、可能性を断ち切ってしまうことになります。どこまでも満足せず、自分に厳しく高い向上心を持っている人が調理師に向いている人です。

あなたが調理師に向いているか、適性を確認してください

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

適職診断で自分の適性を把握しておき、就活を効率的に進めましょう。

診断スタート(無料)

調理師のキャリアアップとは?

調理師は国家資格であり、持っていることで就職でも有利に働く場合が多いです。調理師資格は調理系の仕事を探す人にとっては一旦のゴールでもあり、資格としてのキャリアアップはそこで打ち止めと考える人もいますが、そうではありません。

調理師としてキャリアアップするためには、料理の腕を磨くだけではなく、他の方法でもキャリアアップを目指すことは可能です。調理師としてさらに上のレベルを目指し、大きく成長していきましょう。

専門調理師として働く方法もある

調理師からさらにキャリアアップを図りたいのであれば、専門調理師の資格取得を目指すことがおすすめです。専門調理師の資格試験を受けるためには実務経験が必要であり、調理師資格をどのように取得したかによっても条件は異なります。

調理師学校を卒業している場合は実務経験は6年ですが、独学で試験を受けて取得した場合には8年の実務経験が必要になりますので注意しましょう。専門調理師になるためには、学科と実技の試験に合格しなければなりません。

実技試験の分野には日本、西洋、中国、麺、すし、給食用特殊料理があり、いずれかを選択して試験を受けます。学科といずれかの実技試験に合格すれば、実技試験を受けた分野の専門調理師として認定されます。

取得後のメリット

専門調理師の資格を取得することのメリットとしては任せられる仕事の幅が広がることや、転職の際に有利になることが挙げられます。専門調理師として認められることで技術の高さを証明することができますので、調理師としてさまざまな仕事を担当することができます。

また調理師を管理する存在として働ける場合もあり、総料理長や店舗のマネジメントなどを任されることも少なくありません。転職の場合でも募集要項に経験者優遇などの記載があれば大きな力を発揮します。

同じ調理師でも調理師資格と専門調理師ではアピール力に差があり、より有利に転職を進めることができます。専門調理師の資格は調理師としての仕事の幅を大きく広げるものですので、調理師として活躍したいのであれば、絶対に取得すべき資格です。

調理師の求人は多い!キャリアアップも視野にいれて就活しよう

調理師の求人は全国各地にあり、場所を選ばずに働くことができます。調理師の求人にはさまざまな種類がありますし、同じ調理師の仕事であっても勤め先によって仕事の内容は大きく異なります。

自分がどんな調理師を目指したいのか、将来的にはどうなりたいのかをイメージしながら、求人を探すことが大切です。また調理師として常に向上心を持つ必要がありますので、キャリアアップも視野に入れておく必要があります。調理師は国家資格ですが、さらに上位の資格として専門調理師があります。

専門調理師の資格があればさらに可能性は広がりますし、資格があれば就活でも有利です。調理師としてのキャリアアップも考えながら、自分のキャリアプランを実現できる場所で働くなど、調理師として成長していきましょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

記事についてのお問い合わせ