筆記試験

公務員の適性検査を突破する方法とは|おすすめの対策本3つもご紹介します【疑問解決】

公務員の適性検査の内容とは

公務員になりたい男女が全国的にますます増加しているそうです。公務員になるためには「適性検査」を受けなければいけませんが、このテストはどういう内容で、どういう対策が求められているのでしょうか。
適性検査は、自治体や組織によって異なるようですが、公務員になってからの仕事に対する「適性」(集中力や常識など)を見るためのものなので、そもそも「準備不可能」とも言われています。

性格検査と義務教育レベルの常識を確認するもの

受験勉強であれば過去の問題集を探して、過去問を解きまくることで合格に近づきますが、公務員の適性検査とはそれとは別の(ほとんど生まれつきの)知性や性格を見ようとするものです。ひたすらパズルのような問題を解かされたり、簡単な計算を大量にやらせたりすることも。他には心理テストとして、性格傾向や(極端に攻撃的な性格をしていないか?など)、義務教育を終了しているレベルの常識をチェックするようです。

公務員の適性検査が不安な人の対処法とは

実際に公務員の適性検査を受けることになった受験者の人なら“対策が立てようがない”と言われたら逆に不安が倍増するでしょう。しかし、一番の対策は“リラックスして受験をする”ことではないでしょうか。公務員の適性検査は、どこの自治体でも実施される場合が多いでしょう。合格者の人にいろいろ聞いてみますと、「特に対策はしなかった。楽しんで問題を解いたら合格をした」という人が圧倒的に多いのです。

適性検査はリラックスして受検して面接に備えること

“結果を出すぞ”とがむしゃらに頑張る人は役人向きではないのかもしれません。もっと言えば、公務員試験は適性検査だけで採用・不採用を決める試験ではありません。適性検査は筆記試験ですが、筆記を突破したら面接というかなりの難関を突破しないと憧れの公務員にはなれないのです。

明日が本番でも間に合う!
頻出問題に特化した適性検査対策方法

書類選考を突破した後、多くの企業で実施されるのが適性検査です。実はここで落とされる就活生も多いことをご存じですか?せっかくの志望企業を適性検査で落ちるのを防ぐために、今すぐ対策をしましょう。

そこでおすすめなのが「適性検査対策問題集」です。適性検査に落ちないためのポイントと、頻出問題が多数掲載されています。本番と同じ形式で解くことができるので、これ一つで効率的に対策することができます。

今すぐ手に入れて、志望企業の選考を突破しましょう。

問題集を受け取る!【無料】

あわせて活用したい!

本番形式のWEBテスト問題集が無料で手に入ります!

公務員の適性検査で落ちることはある

公務員の適性検査も採点基準に入るでしょうから、このテストの点数が極端に悪かったら当然、落ちることもありえるでしょう。しかし対策が立てようがないIQテストとかパズルテストを出す自治体もあります。“人間の空間把握能力を試すパズル”のような試験が出されたこともあるそうです。

常識的な問題を確実にこなす

それとはまったく違って、漢字力とかこういうトラブルに遭ったら…あなたならどうする?”といった風の法律に関する常識的な問いのこともあります。学科のように事前に準備可能な試験ですと、準備できない知的能力を見ることができないのです。他の公務員試験の受験者が自分が受ける自治体についてどういう対策・準備をしているか?聞いてみると参考になるでしょう。

公務員の適性検査にオススメの対策本

つぎに、適性検査におすすめの対策本をご紹介します。ぜひ、参考にしてください。

対策本①

対策本1つめは、実務教育出版が出版している【国家一般職[高卒]・地方初級公務員 適性試験問題集 2018年度】です。国家一般職(高卒者)や税務職員などの試験では、出題数は120問、時間は15分の適性検査が実施されます。国家一般職などの受験を考えている人にとって、おすすめの対策本だといえるでしょう。

国家一般職[高卒]・地方初級公務員 適性試験問題集 2018年度|Amazon

適性検査の対策に時間が取れない人は、問題集を使って効率良く対策しよう

WEBテスト対策問題集はもう試しましたでしょうか?多忙な就活中に問題集を何冊も解く時間はなかなかありませんよね。頻出問題を知れば、効率よく対策をすることができます。

そんな時は、「WEBテスト対策問題集」を活用してみましょう。SPIで落とされないためのポイント解説と、本番と同じように解くことができる問題集がセットになっています。これひとつで、効率よく、SPI対策をすることができます。

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。

問題集を受け取る!【無料】

あわせて活用したい!

本番形式のWEBテスト問題集が無料で手に入ります!

対策本②

対策本2つめは、成美堂出版が出版している【最新最強の適性検査クリア問題集】です。自治体のなかには、公務員の二次試験でSPI3などを実施するところがあります。この対策本では、SPI3やSCOAなどの適性検査の出題パターンを多く掲載しているようです。二次試験でSPI3などを実施する自治体を受ける人にとって、おすすめの対策本だといえます。

最新最強の適性検査クリア問題集〈’19年版〉|Amazon

対策本③

おすすめの対策本3つめは、一ツ橋書店が出版している【事務能力検査】です。この本では基礎編と演習編が用意されています。問題を制限時間内に解くことで、対策に繋がるでしょう。また、クレペリン検査用紙もついています。自治体のなかには、クレペリン検査をおこなうところもあるようです。公務員試験でクレペリン検査も実施する自治体を受験する人にとって、この本はおすすめだといえるでしょう。

【2019年度版】事務能力検査|Amazon

公務員の適性検査はリラックスして受検して常識的な問いを確実にこなす

公務員の適性検査はリラックスして受検すること。常識的な問いを確実にこなして、点数を稼ぎましょう。公務員試験もいくつかの学科や適性検査、面接の結果を総合的に見て、合格者を決めるスタイルになっている自治体が多いです。適性検査が合否に占める割合はそれほど高くないと言われています。リラックスして、夢中になって受けることがお薦めです。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ