筆記試験

【WEB適性検査の突破方法】種類や勉強方法について紹介

WEB適性検査とは

WEB適性検査は選考の一環としておこなわれるものであり、攻略するためには事前に対策をしておかなければなりません。WEB適性検査はパソコンを使っておこなう選考であり、自宅などで受けることができます。

リラックスした環境で選考に臨めるため、実力を発揮しやすいですが、攻略するためにはしっかりと準備をしておく必要があります。WEB適性検査で躓いてしまう人は多いですし、ここで不合格になる人も多いです。

事前準備なしでは不合格になる可能性が高いので、少しでも合格率を上げるためには選考の内容を理解し、対策を練っておくことが大切です。WEB適性検査とはどんな選考形式なのか、どのように対策をすればいいのかを知って確実に選考を突破できるよう対策しましょう。

WEB適性検査の内容

WEB適性検査を攻略するためには、まずはどのような内容で選考をおこなわれるのかを知っておく必要があります。WEB適性検査は能力検査と性格検査の2つに分けられ、それぞれの得点や解答内容などを総合して合否を決定します。

両方が評価の対象になっているため、片方が優れていても、もう片方の検査で失敗すると不合格になる可能性もあるので注意しなければなりません。能力検査と性格検査ではどんなことをおこなうのかを知り、事前対策を進めていきましょう。

能力検査

WEB適性検査の能力検査では、言語(国語)と計数(算数)に分けられ出題されます。これは基本的には固定であり、、言語だけ計数だけのように片方ずつ出題されることはありません。必ず両方が出題されますので、しっかりと対策をしておく必要があります。

また企業によっては英語の問題が出題されることもあるので注意しましょう。業務で英語が必要な場合は、英語の問題が出題される可能性が高いです。言語、計数ともに基本的な学力を問う問題が多く、難易度はそれほど高くありません。

能力検査は足切りの点数が設定されていることが多いですが、企業によって基準は違っています。基準点に満たないとその時点で不合格になるので注意が必要です。

性格検査

性格検査では性格診断テストがおこなわれます。選択問題で性格テストがおこなわれ、その結果によって仕事への適性、向き不向きが評価されています。嘘をついてもバレる可能性があるため、正直に答えることが大切です。

また性格検査で高評価を得たとしても、面接などの内容と食い違っていると嘘だと判断されてしまうので注意しなければなりません。性格検査はそれだけで独立して評価されているわけではなく、その他の選考結果と照らし合わせながら評価されることが多いです。

WEB適性検査がおこなわれるタイミングは企業によって違いますが、すでに面接をおこなっている場合はその結果と、次回以降面接の場合は性格検査の結果が参考にされます。そのときは良くても、後々矛盾点が見つかり、評価を下げられる可能性もあるので、解答には注意が必要です。

WEB適性検査には複数の種類がある

WEB適性検査を選考に取り入れている企業は多いですが、実は企業によって適性検査の種類が違っています。WEBでおこなう適性検査にはさまざまな種類がありますし、種類によって出題範囲や問題の難易度などが違っているので注意しなければなりません。

WEB適性検査の対策をおこなう場合は、志望する企業で実施される適性検査に合わせて対策をすることが大切です。WEB適性検査にはどのような種類があるので、それぞれどのような特徴があるのかを知っておきましょう。

SPI

SPIは適性検査で最もメジャーな問題形式です。能力検査と性格検査に分けられ、能力検査は基本的には言語と非言語のみです。企業によっては英語の問題がプラスされますので、志望企業の業務内容などを確認して、英語問題の対策が必要かを確認しておきましょう。

SPIは問題の難易度はそれほど高くはないものの、問題数が多いため素早く解答しなければなりません。じっくり考えれば分かる問題が多いですが、一つの問題に時間をかけすぎると時間切れになってしまい、得点率が下がってしまいます。

制限時間内に全問解答できないことも多いため、事前の対策は必須です。問題形式に慣れ、いかに素早く、正確に解答できるかがSPIで高得点を獲得するポイントです。

時間がない人におすすめ!
無料でテストセンター対策が受けられます

書類選考を突破した後、多くの企業で実施されるのがテストセンターでの適性検査です。実はここで落とされる就活生も多いことをご存じですか?せっかくの志望企業を適性検査で落ちるのを防ぐために、今すぐ対策をしましょう。

そこでおすすめなのが「WEBテスト対策問題集」です。適性検査に落ちないためのポイントと、頻出問題が多数掲載されています。本番と同じ形式で解くことができるので、これ一つで効率的に対策することができます。

今すぐ手に入れて、志望企業の選考を突破しましょう。

問題集を受け取る!【無料】

あわせて活用したい!

本番形式のSPI問題集が無料で手に入ります!

玉手箱

玉手箱も適性検査では多くの企業が採用している形式です。能力検査は言語と計数であり、計数は四則計算やグラフ・図表の読み取りなど、言語は長文の主旨把握問題などが出題されます。

言語・計数ともに難易度はそれほど高くはないものの、制限時間が短いのが特徴です。SPI同様にいかに素早く解答するかが高得点を獲得するポイントですが、玉手箱の場合はさらに素早い解答スピードが求められます。

問題の出題数に対して制限時間が短いので、全問解答するのが非常に難しいです。全問解答するためにはかなりのスピードが要求されますし、念入りに対策をしておかなければなりません。また解答スピードと併せて、解答の正確さも重要になります。

TG-web

TG-webも適性検査ではよく登場する問題形式です。能力検査は言語と計数であり、この点では他の適性検査と共通しています。出題される範囲が他の適性検査とは異なり、計数は暗号の「解読」「図形の展開図」「論理推論問題など、言語は長文の読解、語彙問題などが出題されます。

その他の適性検査に比べれば問題数は少ないのが特徴であり、解答スピードはそれほど求められません。しかし問題の難易度が高いため、事前の対策は必須です。TG-webは問題数が少ないため、問題の出題パターンも共通していることが多いです。

パターンを認識していれば、高得点を獲得しやすいので、いかに問題形式に慣れておくかが、選考を突破できるかのカギになります。

適性検査の対策に時間が取れない人は、問題集を使って効率良く対策しよう

WEBテスト対策問題集はもう試しましたでしょうか?多忙な就活中に問題集を何冊も解く時間はなかなかありませんよね。頻出問題を知れば、効率よく対策をすることができます。

そんな時は、「WEBテスト対策問題集」を活用してみましょう。SPIで落とされないためのポイント解説と、本番と同じように解くことができる問題集がセットになっています。これひとつで、効率よく、SPI対策をすることができます。

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。

問題集を受け取る!【無料】

あわせて活用したい!

本番形式のSPI問題集が無料で手に入ります!

WEB適性検査の勉強方法

WEB適性検査を攻略するためには事前の対策は必須であり、しっかりと勉強しておかなければなりません。しかしどのように対策をすればいいのか、勉強をすればいいのか分からず悩んでしまう人は多いです。

WEB適性検査の勉強方法はさまざまありますので、自分に合う方法を試して対策を進めておくことが大切です。一つの勉強方法に固執するのではなく、複数試してどれが自分に合うかを見極めることが大切ですので、色々な方法を試しながら対策を進めていきましょう。

WEBのサイトを利用する

WEB適性検査の勉強方法としては、WEBサイトの利用がおすすめです。WEBサイトでは適性検査の問題を紹介しているものもたくさんありますので、それを利用することで問題を解きながら対策を進めることができます。

サイトによっては複数の種類の問題を用意しているため、志望先に合わせて取り組む問題を変えることが大切です。無料で使用できるものがほとんどのため、気軽に勉強しやすいこともWEBサイトを利用するメリットです。

パソコンではもちろん、スマホでも勉強ができますし、隙間時間を見つけて勉強しやすくもあります。就活中は忙しく動き回っていることが多く、まとまった勉強時間はとりづらいです。移動時間などでも勉強できますので、忙しい人におすすめの勉強方法です。

問題集を解く

適性検査の対策本として、問題集が数多く出版されていますので、それを使って勉強するにもおすすめです。問題集を解くことでも適性検査の対策はできるため、一冊購入しておくと便利です。

問題集はさまざまな種類がありますので、志望先に合わせた対策本を選びましょう。問題集は勉強時間を捻出して取り組むことが多いですが、就活中は勉強時間を作るのは難しいです。まとまった時間で勉強するのが難しい場合は、どこでも持ち運びができる小さいサイズの問題集を購入していると便利ですので、これも覚えておきましょう。

持ち運びができるサイズならどこでも勉強ができますし、電車などの移動中や出先の空き時間などを有効利用して効率的に対策を進めることができます。

何度も繰り返す

問題集でWEB適性検査の対策をする場合は、何度も繰り返し解くことが大切です。適性検査はパターンが同じ問題も多いため、何度も繰り返し解いておくことで問題パターンを把握することができます。

パターンを把握していれば素早く解答できるため、本番でも高得点を獲得しやすいです。問題集は一度やれば終わりではなく何度も繰り返すことが大切ですので、基本的には1冊あればそれ以上買い足す必要はありません。

複数の問題集で勉強をするよりも、1つの問題集で何周も勉強をした方が、より効率的な対策ができます。問題集の購入にはお金もかかるので、経済的に考えてもお得です。

時間を意識する

WEB適性検査は種類によって問題の出題範囲は違いますが、時間制限については共通してあることがほとんどです。いかに解答できても、時間内に多くの問題を解くことができればければ高評価を獲得することはできません。

高得点を獲得するためには、正確かつ素早く解答することが大切ですので、練習中から制限時間を意識しておき、解答スピードを早める工夫をしておくことが大切です。問題集に取り組む場合も、ただ解き進めていくだけではなく時間を測りながら問題に取り組みましょう。

時間制限をつけることで、より本番に近い環境で対策ができますし、正確な時間感覚が身に付きます。だらだらと勉強をするのではなく、時間を測って短期間で勉強した方が頭にも入りやすく、高得点を獲得しやすいです。

志望先の出題傾向に合わせた問題集を使う

WEB適性検査の種類はさまざまであり、企業によって出題される問題が違います。テストの形式が違えば、問題の内容や出題傾向、難易度なども違うため、志望先に合わせた対策が大切です。

例えばSPIと玉手箱では出題傾向は違っており、片方の対策だけでは高得点を獲得するのは難しいでしょう。もちろんそれぞれ出題範囲が重なる部分もありますが、より確実に高得点を取るためには、適性検査の種類に合わせて対策をしておくことが大切です。

志望先にピンポイントに絞って対策を進めることで、より効率的に勉強を進めることができます。全ての種類の対策が完璧にできていればそれに越したことはありませんが、対策に時間がかかりすぎ効率的ではありません。志望先に合わせて、効率的に勉強することを意識しておきましょう。

WEB適性検査の対策は早めにしておこう

全ての企業がWEB適性検査を選考に取り入れているわけではありませんが、実施している企業は非常に多いです。攻略するためには対策は必須ですし、早めから準備して勉強を進めておかなければなりません。

WEB適性検査をおこなうタイミングは企業によって異なりますが、基本的には選考の序盤で実施されることが多いです。適性検査には足切りの意味合いもあるため、選考対象者をふるいにかける意味でおこなわれる傾向にあります。

書類選考と同じタイミングでおこなう企業も多いですし、早めから対策をしておかなければ高得点を獲得するのは難しいです。選考の序盤でつまづかないためにも早めから対策をおこない、しっかりと勉強してWEB適性検査を攻略しましょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ