就活その他

【就活での面接の持ち物】忘れ物をしないための対処法もご紹介

就活の面接に必要な持ち物は?

null

就活において、面接前は一番緊張しやすいタイミングです。少しでも緊張をほぐすためには、しっかり準備をし、万全の状態にしてから臨むことが大切です。面接の準備といえば、マナーの確認や頻出質問に対する回答を考えることを思い浮かべる人は多いでしょうが、それだけではなく持ち物のチェックも必要です。

面接に必要な持ち物は多く、忘れ物をするとスムーズに選考が進められなくなることもあります。忘れ物をしたことで動揺してしまい、面接の結果に悪影響を及ぼすことも少なくありません。少しでも不安要素を排除するためにも、面接に必要な持ち物を把握しておきましょう。

面接に必要な持ち物のチェックリスト

必要な持ち物はその時々で若干違いますが、どのシーンでも共通して必要なものはあります。また、あると便利な持ち物もあります。必須のものから、あると便利なものまで把握して、万全の状態を整えることが大切です。面接に必要なものは何か、チェックリストから全体像を掴んでおきましょう。

必須の持ち物

  • 応募書類のコピー
  • 企業情報を印刷した書類
  • 携帯電話
  • 筆記用具
  • ハンカチ・ティッシュ
  • 腕時計、クリアファイル
  • 企業指定の提出物
  • 現金

面接時に必須の持ち物は上記のとおりです。これらはどの業界、企業の選考でも基本的に持ち歩く必要があります。忘れてしまうと面接官からの印象が悪くなってしまったり、最悪の場合は選考が受けられなくなってしまうこともあります。それぞれの持ち物について、なぜ必要なのか、どのようなタイミングで使用するものなのかを解説していきます。必要である理由を理解することで、忘れ物をしないようにしましょう。

とくに、応募書類のコピーや企業情報を印刷した書類、企業指定の提出物は、就活ならではの持ち物です。慌てて家を出るとうっかりカバンに入れるのを忘れてしまう可能性があるため、注意しましょう。

応募書類のコピー

履歴書やエントリーシートなどの応募書類のコピーは、面接前の空き時間で最終確認をするのに必要です。また、持参の指示がなくても、面接官から提示を求められる可能性があります。万が一に備えて、持ち歩くようにしましょう。

企業情報を印刷した書類

会場に行く途中で道順を確認するときや、面接前に企業の基本情報を最終チェックするのに必要です。面接前は緊張しますが、企業情報の最終確認をして気持ちを落ち着かせましょう。

携帯電話

面接へ向かう途中にトラブルに巻き込まれてしまった場合、時間通りに到着できないことをできる限り早く連絡する必要があります。速やかに連絡できるように、企業の連絡先を控えた携帯電話を持参しましょう。

筆記用具

メモが必要になった場合や、提出書類に記載漏れがあった場合に備えて、筆記用具を持ち歩くようにしましょう。記載漏れがあるうえに筆記用具を忘れてしまうと、マイナスの印象が強くなってしまいます。

ハンカチ・ティッシュ

ハンカチやティッシュは身だしなみを整えるために持つべきものです。また、ハンカチはアイロンをかけたものを持ち歩きましょう。クシャクシャのハンカチで汗を拭くのは清潔感に欠けます。

腕時計、クリアファイル

最近ではスマートフォンで時間を確認する人が増えていますが、就活では腕時計を使用しましょう。スマートフォンでの時間確認はマナー違反です。また、受け取った書類をきれいに保管するために、クリアファイルを使用しましょう。

企業指定の提出物

企業指定の提出物があれば、持参しましょう。忘れてしまうと選考が受けられなくなってしまう可能性があります。後日の提出でOKとなっても、印象は悪くなってしまうため忘れないようにしましょう。

現金

公共交通機関を利用するとき、ICカードで清算をする人が増えています。しかし、何らかのトラブルで面接に遅れそうになった場合、タクシーを使うことも考えられます。念のために、ある程度の現金は持っておきましょう。

できれば持っておきたい持ち物

  • 折り畳み傘
  • 学生証
  • 印鑑
  • モバイルバッテリー
  • エチケット用品
  • ストッキング(女性の場合)

上記は必須ではありませんが、できれば持っておきたい持ち物です。必須ではないといっても状況によっては必要になることもあるため、確認しておきましょう。また、いざというときに使える物もあります。とくに心配性の人は、持っておくと安心できるでしょう。

他にも、身だしなみに関する物があります。面接では第一印象が重要になるため、会場に入る前に身だしなみを整えられるように携帯しておくと役立ちます。

これらを全て携帯するのは荷物になると感じる人もいるでしょう。しかし毎回全てを持っておく必要はありません。面接やその日の状況によっては不要であるものもあるため、家を出る前に持っていくかどうかを判断するとよいです。

折り畳み傘

折り畳み傘は急な悪天候に対処するために必要です。普段から持ち歩く必要はありませんが、天気予報を見て雨が降りそうだと思ったなら持参するといいでしょう。

学生証

学生証は身分証明書として必要です。入館のときに身分証明書の提示を求めるオフィスビルもあるため、念のため持参しておくと安心です。企業から持参の指示がある場合は、忘れないようにしましょう。

印鑑

交通費を精算する場合は、書類に押印が必要なこともあります。これも指定があれば持参するようにしましょう。また、提出書類への押印漏れがあった場合は、印鑑を携帯しておくとその場で対処することができます。

モバイルバッテリー

モバイルバッテリーは、携帯電話の充電切れを防ぐために必要です。就活では携帯電話が必需品であるため、充電ができていない、あるいは1日中活動する日は持っておくと便利でしょう。

エチケット用品

エチケット用品とは制汗スプレーや汗拭きシート、歯ブラシなどです。身だしなみを整えるために、シーンによっては必要になるでしょう。

ストッキング(女性の場合)

ストッキングはコンビニでも売っていますが、買いに行く手間を省くためにも予備を持っておくほうが便利です。いつの間にか伝線してしまうことがあるため、気づいたときに交換できるようにしておきましょう。

39点以下は要注意!
あなたの面接力を診断してください

面接力診断はもう試しましたでしょうか?就活では、面接での印象が大きなポイントとなります。自信がないまま本番を迎えてしまうと、理由がわからないまま選考に落とされてしまいます。

少しでも不安な人は、「面接力診断」を活用してみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、今すべき面接対策を把握することができます。

今すぐ面接力を測定して、面接本番で失敗する確率をグッと下げましょう。

診断スタート【無料】

面接で忘れ物をするとどうなる?

面接で忘れ物をするとどうなる?

必要な持ち物をきちんと持参し、忘れ物なしで面接に参加することが大切ですが、時にはうっかり忘れ物をしてしまう場合もあるでしょう。忘れ物があると、評価を下げられないか、選考が滞ってしまわないかと心配になるでしょうが、実際にどのような影響を与えるのかを知っている人は多くありません。忘れ物はしないに越したことはありませんが、万が一してしまった場合でも、必要以上に焦らないことが大切です。忘れ物をするとどうなるのか、採用担当者に与える印象を正しく把握しておきましょう。

後日提出でOKな場合が多い

忘れ物をしたからといって、すぐに選考を打ち切られたり、不合格になったりするわけではありません。仮に企業への提出書類を忘れたとしても、後日提出で対応してもらえるケースは多く、問題なく選考は続けられます。面接会場に向かう途中で忘れ物に気づいた場合、取りに帰って間に合わないようなら、忘れてしまったと正直に謝罪し、後日提出したほうがいいでしょう。

忘れ物を取りに帰るためとはいえ、遅刻が与えるマイナスの印象は大きく、評価も大幅に下げられかねません。場合によっては遅刻したことで即刻不合格が決まる場合もあるため、取りに帰るなら無理のない範囲内でおこないましょう。もちろん、後日提出でOKとはいえ、手間がかかることは確かなため、忘れ物をしないならそれに越したことはありません。

印象が悪くなる可能性が高い

忘れ物は後日提出で対応してもらえますが、忘れ物をしたという事実が印象ダウンに繋がる可能性が高いことは理解しておきましょう。忘れ物をするということは、企業からの指定を守れていないということであり、場合によっては志望度が低いとも思われかねません。

また、きちんと指定を確認できていないことで、細部まで気が回らない、詰めが甘いといった印象を与えてしまうこともあるでしょう。忘れ物をしてもいいことは何もなく、マイナスの印象になることは理解しておかなければなりません。提出物は受け取ってもらえても、結局評価が下がって不合格になることもあるため、後悔を残さないためにも、忘れ物はしないことが大切です。

自己分析の浅さは、人事に見透かされる

就活で内定を勝ち取るためには、自己分析をして自己理解を深める必要があります。自己分析を疎かにしていると浅い答えしか浮かばず、説得力のある回答ができません。

そこで活用したいのが、自己分析ツールの「My analytics」です。

My analyticsを使えば、36の質問に答えるだけで、あなたの強み・特徴を見える化できます。
サクッと自己分析をして、選考を突破しましょう。

39点以下は要注意!
あなたの面接力を診断してください

面接力診断はもう試しましたでしょうか?就活では、面接での印象が大きなポイントとなります。自信がないまま本番を迎えてしまうと、理由がわからないまま選考に落とされてしまいます。

少しでも不安な人は、「面接力診断」を活用してみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、今すべき面接対策を把握することができます。

今すぐ面接力を測定して、面接本番で失敗する確率をグッと下げましょう。

診断スタート【無料】

面接で忘れ物をしないためには

null

面接では持っていくものが多いです。そのため細かい忘れ物をしてしまいがちですが、忘れるものによっては評価にも影響するため注意しなければなりません。余計なところでマイナスの印象を与えないためには、とにかく忘れ物をしないことが大切です。忘れ物を防ぐためにはどのような工夫が必要かを知り、万全の準備をして面接当日を迎えましょう。

就活用のカバンを用意する

忘れ物を防ぐには、就活用のカバンを作り、持ち物を固定して動かさないのがおすすめです。カバンが複数あると、荷物を移動させる際に忘れ物が出てしまうことも少なくありません。ひとつのカバンを固定して使っているなら、どこかでなくさない限り忘れ物をすることはないでしょう。

そして、就活用とプライベート用を分けるのがおすすめです。就活用のカバンなら、書類が入るようなA4サイズ以上の大きさが基本となるため、必要なものを全部入れていても、それほど邪魔にはなりません。入れっぱなしにしても大丈夫なものなら、不必要に移動させないことが、忘れ物をしない秘訣といえるでしょう。

前日までに準備を済ませる

前日までに準備を済ませ、当日余裕を持って出かけることも、忘れ物をしない秘訣のひとつです。当日になって準備をしていると、ばたばたと慌ててしまい、持ち物に不備が出ることも少なくありません。さらに、寝坊をしてしまうと、まともに準備ができないということもあるでしょう。

当日何が起きるか分からないため、不測の事態に陥っても対処できるよう、やれることは事前に済ませておくことが大切です。前日に余裕を持ってしっかり準備し、当日も可能ならもう一度チェックすることで、さらに忘れ物をする可能性が減らせるでしょう。忙しい就活だからこそ、準備はゆとりを持ってやる必要があります。

チェックシートを作るのもおすすめ

忘れ物を防止するために、チェックシートを作成するのもおすすめです。チェックシートを見ながら準備することで、確実に必要な持ち物を揃えられるでしょう。パソコンでひな形を作っておき、面接に合わせて細部を変えるとよいです。すぐに印刷できるようにしておくと、作成にも手間がかからず、よりスムーズに準備を進められるでしょう。

チェックシートを使用する際は、目視だけで確認せず、実際にシートにチェックを入れることが大切です。シートが1回ごとに使い切りとなりますが、記入しながらのほうがより確実で忘れ物をしにくくなります。

就活の面接は持ち物を事前に用意して万全の状態で臨もう

null

面接に必要な持ち物は意外に多く、まずはこれらを忘れないことが大切です。忘れ物をすると選考に響くことも多く、場合によっては評価を下げられることもあります。企業への提出物以外にも、筆記用具や時計、応募書類や企業情報のコピーといった選考に直接関係するものを忘れると、面接の結果にも影響しやすいです。

忘れ物をすると直接評価を下げられるだけではなく、不安な気持ちになり、それが選考に悪影響を及ぼすこともあります。少しでも不安要素を排除するためにも、必要な持ち物をしっかり準備し、万全の状態で面接に臨みましょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

記事についてのお問い合わせ