就活のマナー

【就活のハンカチを選ぶときのポイント】デザインや注意点をご紹介

就活ではハンカチを持参しよう

就活を攻略するには、身につけるアイテムにも注意を払うことが大切です。スーツやシャツ、カバンや靴といった必須アイテムの他に、エチケットとしてハンカチも持っておいたほうがいいでしょう。ハンカチは必須なわけではありませんが、持っていて損はなく、場合によっては持っていないことがマイナスになることもあります。

就活におけるマイナス要素を少しでも取り除くには、ハンカチの持参はマストといえるでしょう。ただし、ハンカチなら何でもいいわけではなく、就活時に使用するものならビジネスにふさわしいを選ばなければなりません。就活で使用するハンカチはどのようなものが望ましいか、ポイントや注意点も含めて、正しい選び方を知っておきましょう。

就活にハンカチが必要な理由

就活にハンカチが必要な理由

そもそもなぜ就活でハンカチが必要なのか、その理由を疑問視する人もいるでしょう。選考時には企業から持ち物の指定をされることがありますが、ハンカチが必須の持ち物として指定されることはまずありません。企業から持参するよう特に求められていないなら、不要にも思えるでしょうが、実際はあったほうが便利な場合が多いです。就活では必須でなくても持っておくべきアイテムが複数あり、ハンカチもそのひとつです。なぜハンカチを持参すべきなのか、理由は大きく2つに分けられます。

身だしなみを整えるため

就活時にハンカチが必要な理由としては、身だしなみを整えるためというのが大きいです。身だしなみは選考時の重要な評価ポイントで、第一印象を決める部分でもあります。身だしなみが整っていないと、それだけで印象は悪くなり、評価を大幅に下げられることも少なくありません。

反対に正しく整えられた身だしなみで選考に参加することで、第一印象から好印象を与えることができ、面接も有利に進められるでしょう。身だしなみは細部まで見られており、スーツについた汚れや小さなゴミもマイナス評価の対象です。ハンカチを持っていることで、汚れを拭いたり、場合によっては水に濡らしてこすって落としたりもできます。ティッシュを使うとボロボロになって余計に汚くなることもあるため、使用するならハンカチが望ましいでしょう。

汗を拭くため

ハンカチは汗を拭くためにも使え、これも選考に関係する重要なポイントです。選考時に見られる身だしなみは、単に服装に限ったことではなく、服装以外の部分も全体的に見られています。汗もチェックされているポイントで、あまりにも汗をだらだら流し、不潔な様子だと評価を下げられてしまうこともあるでしょう。

就活は春先から夏場の暑い時期にもっとも激化するため、汗を拭けるようハンカチを持参すべきです。同じ汗をかいていても、垂れ流しにしているのと、ハンカチでこまめに拭いている場合では、見た目の印象も大きく違ってきます。また、汗はそのままにすると臭いにも繋がりマイナス評価の要素となるため、こまめに拭いて汗臭くならないよう配慮することも大切です。

就活で使用するハンカチの選び方

ハンカチは持っているに越したことはなく、間接的にではありますが選考での評価に繋がる場合もあるでしょう。すでにハンカチを持っているならそれを使用しても構いませんが、就活に合わせて新たに購入するのもおすすめです。就活シーンで使用する以上、ハンカチも就活に合わせたもの、ビジネスでも利用できるものを選ばなければなりません。就職後も使うことを意識する必要があるため、フォーマルさを重視した上手なハンカチの選び方を知っておきましょう。

シンプルで無地のものがおすすめ

就活で使用するハンカチはできるだけ目立たないものがいいため、シンプルな無地のものがおすすめです。無地のハンカチは就職後でも問題なく使え、ビジネス以外のシーンでも活用できるためおすすめです。ハンカチは控えめなデザインであるのが好ましく、派手な柄がついたものや、キャラクターがプリントされたものは避けなければなりません。

また、ブランドのロゴが強調されているものにも注意が必要です。主張の強いデザインは控えましょう。シンプルな無地のデザインなら選ぶ際にも迷いがなく、比較的安価なものも多いためおすすめ度は高いです。

ストライプやチェック程度なら柄物もOK

基本的に無地が好ましいですが、控えめなデザインなら、多少の柄があっても問題ありません。ビジネス用のハンカチにはストライプやチェックといった柄も多く、これらなら就活でも使用できます。就活で使用する以上、ハンカチもできるだけフォーマルなものを選んだほうがいいですが、それほど目立たないため、そこまで厳密に制限されているわけではありません。

その他のアイテムに比べると制限はゆるく、あくまで悪目立ちしない範囲でなら柄があっても問題はないと考えましょう。そのため、就活だけではなく、プライベートでも問題なく使える場合が多いです。せっかく購入するなら、幅広いシーンで使えるものを選ぶと、より便利で愛着も持てるでしょう。

ダークカラーが好ましい

ハンカチの色も重要であり、基本的にはダークカラーが望ましいです。これは柄の有無に関係なく同じことがいえ、基本的には黒や紺、グレーなどの色を選びましょう。無地であっても原色系の派手な色だとスーツに合わないといえます。縁起を担いで黄色や赤色といった、派手な色のハンカチを持ちたい人もいるでしょうが、スーツには不似合いと判断されるため注意しなければなりません。

ダークで目立たない色なら基本的に何でも構いませんが、スーツの色やその他持ち物の色に合わせて選ぶと、全体的に統一感が出ていいでしょう。身だしなみはトータルコーディネートが重要なため、どこか一部が浮くことのないよう、全体での調和を意識することが大切です。

あなたの身だしなみは大丈夫?
39点以下は要注意なマナー力診断で確かめてください。

「めんどくさいな」と思われがちな就活マナーですが、身だしなみで第一印象が決まるといっても過言ではなく、それが原因で選考がうまくいかない可能性があります。

そこで「マナー力診断」を活用しましょう。数分で終わる就活マナーの問題に答えるだけで、あなたの就活マナー力と改善点を把握することができます。

また服装の模範解答や、当日の持ち物リストなどもついているため、診断後も役立つものになっています。
今すぐ診断して、自信を持って就活に臨みましょう

診断スタート【無料】

就活で使うハンカチの注意点

おすすめのハンカチの選び方があるように、就活ではどのようなハンカチでも自由に使っていいわけではありません。目立ちづらいからといって、就活にふさわしくないものを選んでしまうと、印象を悪くする可能性もあるため注意が必要です。また、印象的には問題ないものでも、使い勝手が悪いためにおすすめできないものもあります。就活で使うハンカチにはどのような注意点があるのか、細かいポイントも知って上手に選ぶことが大切です。

タオル地は極力避ける

アイテムのフォーマルさを決める要素のひとつに、生地の種類が挙げられます。就活で使用するハンカチでは、タオル地はできるだけ避けたほうがよく、無難にコットンや綿を選びましょう。タオル地は吸水性がよく、汚れを拭いたり、汗を拭ったりするのに適していますが、生地そのものがカジュアルな印象を与えてしまう場合があります。

ハンカチ自体を見られることは少ないですが、それでもトイレで担当者と一緒になったり、落としたりして見られることはあるでしょう。この時タオル地だとカジュアルなアイテムを持っていると判断され、評価を下げられる可能性があるため注意しなければなりません。タオル地が絶対にダメというわけではありませんが、マイナス評価になる可能性を考慮すると、積極的に選ぶべきではないでしょう。

白色のハンカチは汚れに注意

ダークカラー以外では、白色のハンカチもOKです。スーツに合っていてフォーマルシーンでも使えるため問題ありませんが、使用時に汚れやすい点がネックになるでしょう。ハンカチはこまめに使用するものなので、日々汚れていきます。ダークカラーなら汚れてもそれほど目立たず、洗うと分からなくなることも多いでしょう。

しかし、白いハンカチの場合は少しの汚れでもかなり目立ってしまい、そもそもハンカチ自体も汚れやすく、こまめに手入れをしなければなりません。汚れや汗を拭いたまま洗濯をしていないと、黄ばんだり変色したりすることもあります。また、洗濯時にも他のものから色移りすることも多いため、それらを気にせずに済むダークカラーの方が扱いやすくておすすめでしょう。

アイロンをかけて取り出しやすいところに入れる

ハンカチは、一度使用したら洗濯しアイロンをかけるようにしましょう。角をそろえてたたみ、清潔感のある状態を維持しておくことが大切です。シワシワのハンカチを取り出して汗を拭いしまっては、だらしない印象を与えてしまううえにマナー違反です。毎日きれいなハンカチに取り替えるようにしましょう。

また、ハンカチは取り出しやすいところにいれておきましょう。スーツのポケットには何もいれないのが一般的なマナーであるため、カバンにいれておいたほうが無難です。いれておくところは、汗を拭くときなどにさっと取り出せるカバンの外側のポケットなどがよいでしょう。カバンの奥にしまったためにいざというときに出てこない、とならないように注意が必要です。

39点以下は危険!就活の弱点を克服するために今すぐ診断しよう

就活では気をつけるべきことが多いです。いざという時に「その対策はしていなかった…」と後悔したくないですよね。

後悔せずに就活を終えたい人は、今すぐ「就活力診断」で診断しましょう。たった30秒であなたの弱点を判定し、これからするべき就活対策がわかるようになります。

無料で使えるので今すぐ診断し、就活で後悔しないようになりましょう!

今すぐ就活力を診断する(無料)

就活で使うハンカチはフォーマルさを意識しよう

ハンカチはエチケットとして持っておくべきで、実際に持っていると便利に使えるシーンも多々あります。社会人になっても必要なものであり、一度買うと長く使えるため、就活に合わせて購入するのもおすすめです。就活で使用するハンカチの選び方には複数のポイントがありますが、特に重視すべきなのがフォーマルさです。

就活やビジネスシーンで使うからこそフォーマルさがもっとも重要で、カジュアル要素が強いものはすべてNGと考えましょう。迷った場合はスーツに合うかどうかで考え、ハンカチだけ浮いてしまうようなら別のものを選ぶべきです。細部の持ち物まで工夫することが就活の攻略に繋がるため、ハンカチもフォーマルさを意識しこだわりを持って選びましょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

記事についてのお問い合わせ