履歴書

【履歴書の持って行き方とは?】企業へ持参する時の注意点

履歴書を持参する時のマナー

就活の際には、履歴書を企業へ提出します。郵送で送る場合が多くなっていますが、企業から指定がある時には、応募者自ら企業へ持参します。面接の際に、直接面接官へ手渡しする時や、受付へ預ける時などがありますが、どのように持っていくべきなのでしょうか。

社会人として、基本的なビジネスマナーを知っているかどうかが問われる場面でもあります。封筒に入れるべきなのか、封筒には記名をした方が良いのかなど、分からないと迷ってしまうでしょう。ここでは、就活の際に企業へ履歴書を持参する時の注意点、手渡すときのマナーについて、詳しく解説していきます。履歴書を持っていく必要がある場合の参考にしてみてください。

履歴書を持参する企業もある

採用試験が始まると、企業へエントリーシートを送ります。その際に、履歴書も同封する場合がありますが、書類選考に合格してから改めて、面接時に履歴書の提出を求められることがあります。

面接の会場となる企業へ、履歴書を持参するように指示されます。面接官に直接手渡しで履歴書を提出する時や、受付に預ける時など、企業によっても提出の方法は異なります。企業へ持参する際には、郵便で送る場合と少し異なる点もあるので注意しましょう。

社会人としてビジネスマナーを理解しているか、失礼にならないように提出できるかがポイントになります。提出する時に、履歴書をすぐに取り出せるように封筒の口を糊付けしないようにしましょう。

就活マナーには気をつけてください
39点以下は要注意な就活力診断で確かめましょう

「めんどくさいな」と思われがちな就活マナーですが、いざという時にできないとそれが原因で選考に落ちてしまう可能性があります。

そこで「就活力診断」を活用しましょう。数分で終わる就活マナーの質問に答えるだけで、あなたの就活力と改善点を把握することができます。

今すぐ診断して、自信を持って就活に臨みましょう

診断スタート【無料】

履歴書を持っていく際の注意点

履歴書を企業へ持っていく際には、いくつかの注意点があります。マナーを守り、失礼にならないように提出することが大切です。いくつかのポイントがありますが、しっかり事前に確認しておき、当日に焦らないようにしておきましょう。

履歴書は、個人情報が書かれている重要な書類です。大切な書類をきちんと正しく扱えるのかという点も見られています。時間に余裕を持って準備をして、あらかじめ鞄の中に入れておくと安心です。履歴書の持参の方法や、注意点を紹介していきます。

封筒とファイルに入れる

履歴書を持参する場合は、そのまま持ち歩くのではなく、必ず封筒に入れるようにしましょう。むき出しのまま鞄に入れると、折れてしまったり、汚れてしまう可能性があります。履歴書をクリアファイルに挟んでから、封筒に入れると安心です。封筒をさらにクリアファイルに入れてから、鞄の中にいれるのがおすすめです。

封筒に折れや汚れをがつくのを防ぐことができます。提出する時に、封筒や履歴書が汚れていると、だらしない印象を与えてしまいますので注意してください。封筒がクリアファイルより大きいと、はみ出した部分が折れてしまうこともあるので、大きめのクリアファイルを使う、上下から二重に挟むなど、工夫しましょう。

封筒は白のA4サイズを選ぶ

履歴書を持参する際の封筒は、白のA4サイズを選ぶようにしましょう。よく売られている茶色の封筒は企業で日常的に使われているため、他の書類と見分けがつかないことも多いです。

また、茶色い封筒を就活で使うのはマナー違反だと考える人もいます。茶色の封筒を使っても問題ないとする企業もありますが、白の封筒を使用したほうが無難でしょう。

封筒のサイズはA4を選ぶのが基本であり、市販の履歴書に同封されている縦長の封筒を使うのは印象がよくありません。縦長の封筒を使用すると履歴書を折りたたむ必要があり折り目がついてしまうため、A4の封筒を用意しておきましょう。

履歴書は二つ折りにする

市販の履歴書は、もともと二つ折りになった状態で売られていることが多いです。そのため、開いた履歴書の真ん中で半分に折り目がついていても問題ありません。ただし、何度も折りたたんで履歴書にいくつも折り目がついてしまうのはマナー違反です。折り目がいくつもついていると見た目も悪く、広げた時に紙が曲がって読みづらくなってしまいます。

履歴書をパソコンで自ら作成した場合は、A3またはB4サイズで印刷し、市販の履歴書のように真ん中で二つ折りにするようにしましょう。

すぐに取り出せるようにしておく

履歴書を鞄から出して提出するタイミングは、企業によって異なります。企業の受付に提出する場合や、面接の時に直接面接官へ手渡すこともあります。どの時点で提出することになるかは、その時になってみないと分かりません。

そのため、いつ提出するようにいわれてもいいように、鞄からすぐに取り出すことができるようにしておきましょう。鞄は履歴書がすっぽりと入る大き目のものにして、開けてすぐに履歴書が取れるように入れておきます。サイドにポケットなどがあれば、そこにしまっておくと便利です。

提出の際にもたついて時間がかかってしまわないように注意しましょう。企業へ着いた時に、封筒を入れておくクリアファイルから取り出しておくと、よりスムーズに提出できます。

履歴書のコピーをとっておく

履歴書を提出する時には、事前に自分の控えとしてコピーを取っておきましょう。企業へ持っていき、待ち時間などに自分が履歴書に書いた内容を確認するのに便利です。面接では、履歴書に書かれている内容を元に、質問されることが多くなります。

これまでの経歴、志望動機、自己PRなど、自分で履歴書に何を書いたのか、改めて確認しておくことで質問へ答えやすくなります。履歴書の内容について答えられないと、面接官から不信感を抱かれてしまう可能性があります。

コピーは提出する必要はありませんが、クリアファイルに入れておくと取り出しやすく、空き時間にさっと確認したい時にも便利です。待っている時には、手持無沙汰にならないように、履歴書のコピーを確認しておきましょう。

履歴書を持っていく際の封筒の書き方

履歴書を企業へ持参する時には、封筒に入れて持ち運びます。郵送の際には、企業の住所や担当部署、担当者名などを記入する必要がありますが、持参する時には書く必要はありません。

また、すぐに取り出せるように封もしないようにしてください。糊付けしてしまうと、面接の際に取り出すのに時間がかかってしまいます。また、企業が履歴書を確認する際にも、封を開ける手間がかかってしまいます。ほかにも、履歴書を持参する際の封筒の書き方について解説していきます。

「履歴書在中」と赤字で記載する

履歴書を持参する時の封筒には、表面に赤字で「履歴書在中」と書きましょう。手渡しになるので、宛名を書く必要はありません。また、郵送の時に履歴書に添える「添え状」もいりません。

封筒の表面の左下に、赤いボールペンなどを使い「履歴書在中」と記入して、四角く囲むようにします。囲む線は、定規を使いまっすぐになるように気を付けて書きましょう。何通もの履歴書を作成する場合や、きれいに線を書けるか不安という場合には、「履歴書在中」のスタンプを使うと便利です。100円ショップや文房具店で購入できます。

封筒の裏には氏名・連絡先を記載する

封筒の裏面には、履歴書を提出する年月日、自分の住所と名前を書いておきます。日付は年号を入れるのが基本です。封筒の左端に縦書きで記入します。上に日付を書き、その下に住所と名前を書きましょう。

封筒から履歴書を取り出して手渡しする場合もありますが、どのように提出するか分からないため、封筒への記名は必ずしておきます。封筒ごと提出した時に、担当者がわざわざ中身を確認しなくても誰の履歴書か分かるようにするためにも、住所と名前は忘れずに記載してください。

黒のボールペンで、分かりやすい文字で丁寧に書くことを心がけましょう。小さすぎる、大きすぎる文字で書くとアンバランスな印象になってしまうので、気を付けてください。

コピペで使える自己PR文がかんたんに作れます

自己PR作成ツールはもう試しましたでしょうか?コピペで使える効率的に受かりやすい自己PRを作成することができます。

ChatGPT自己PR作成ツールを使えば、簡単な20個の質問に答えていくだけで、あなただけの自己PRが完成します。

作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。

作成スタート【無料】

履歴書の渡し方

履歴書を渡すタイミングや、どのように提出するかは企業によって異なります。履歴書を提出するだけですが、渡し方やマナーにも注意しましょう。提出する際には、無言で渡すのではなく、必ず挨拶の言葉を添えます。

「こちらが私の履歴書です。本日は宜しくお願い致します。」と一言あるだけで、印象は大きく変わります。受付で渡す時にも、面接官に直接渡す時にも、挨拶は忘れないように注意してください。ここでは、受付で渡す時、面接官に渡す時、それぞれの場合について解説していきます。

受付で手渡す場合は封筒に入れたまま渡す

企業の受付で一括して応募者の履歴書を預かる場合には、受付にいる社員へ提出します。その時には、封筒から出さずにそのままで提出します。封筒に入れたまま渡すことで、担当者の手に届くまでに折れたり、汚れたりすることを防げます。

もし、受付で封筒から出すように指示された時には、言われた通りに提出しましょう。両手で封筒を持ち、相手から見て正面になるような向きで差し出します。

受付の人は、直接選考に関わることはありませんが、企業の一員です。多くの人と接する機会が多い受付のスタッフは、マナーに関してもチェックしている場合があります。どんな時でも、相手によい印象が残せるように注意して、失礼にならないようにしましょう。

面接官へ手渡す場合には封筒から出して渡す

面接の場で、面接官へ直接履歴書を提出する場合には、封筒から出して渡すようにしましょう。クリアファイルに入れたままで構いません。封筒のまま渡してしまうと、その場ですぐに面接官が履歴書を見ることができません。

面接官に封筒から出す手間をかけてしまうことにもなりますので、必ず封筒から取り出して提出してください。タイミングとしては、面接官から履歴書を提出するように求められた時です。

手渡す時は、封筒の上に履歴書の入ったクリアファイルを重ね、封筒と一緒に差し出します。面接官が履歴書を読める方向にして、両手で渡すようにしましょう。「こちらが私の履歴書です。宜しくお願い致します。」と挨拶も忘れずにしてください。

履歴書を持参する時にはマナーに注意しよう

企業に履歴書を直接持参する時には、郵送する時とは異なる注意点があります。履歴書は、書いてある内容が重要になりますが、持参する時や提出する時のマナーにも気を付けましょう。

社会人として、ビジネスの場にふさわしい対応ができるように、事前に確認しておくと当日もスムーズです。取り出す時に時間がかかってしまったり、相手に手間をかけさせてしまったりということがないように、提出の流れを確認しておきましょう。

また、受付で渡すのか、面接官に直接手渡すかによっても、提出方法が異なります。どちらの方法で提出するかは、当日にならないと分からないので、両方のパターンを知っておくと安心です。提出する際の履歴書の向きにも気を付けましょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ