筆記試験

テストセンターを受験する際の服装|オフィスカジュアルについてや注意点

テストセンターにはスーツと私服どちらで行くべき?

テストセンターに行く服装として、スーツ派と私服派がいます。私服で行くとなると、私服の中からどんな服装を選んだらいいか迷うものです。テストセンターでの服装は、スーツと私服のどちらでも問題はありません。テストセンターは、一般の資格試験と同じで、企業に関係のない会場で実施される試験だからです。テストセンターに私服で行っていい理由について、詳しくみていきましょう。

時間がない人におすすめ!
無料でテストセンター対策が受けられます

書類選考を突破した後、多くの企業で実施されるのが適性検査です。実はここで落とされる就活生も多いことをご存じですか?せっかくの志望企業を適性検査で落ちるのを防ぐために、今すぐ対策をしましょう。

そこでおすすめなのが「適性検査対策問題集」です。適性検査に落ちないためのポイントと、頻出問題が多数掲載されています。本番と同じ形式で解くことができるので、これ一つで効率的に対策することができます。

今すぐ手に入れて、志望企業の選考を突破しましょう。

問題集を受け取る!【無料】

あわせて活用したい!

本番形式のSPI問題集が無料で手に入ります!

テストセンターに私服で行っていい理由

テストセンターへ行く際、何を着ていくべきか迷う方も多いですが、スーツであろうと私服であろうと特段問題は生じません。テストセンターは企業とは関係のない外部の会場で受験するものであり、会場に企業の担当者が来るようなこともありません。

企業に届くのは、あくまで試験結果のみです。スーツを着ることに慣れている方ならともかく、スーツを着ることに慣れていない方は落ち着かずに試験に集中できない可能性もあります。テストセンターで試験を受ける際、最も重要なことは試験結果です。試験当日は、実力を100%出せる服装をしていきましょう。

企業の役員は会場に来ない

テストセンターは、受験する企業と関係のない外部の会場おこなわれます。そのため、会場に企業の役員が来て、受験生の服装や態度などをチェックするようなこともありません。企業の役員が採用に関わるのは、最終面接などのケースが多いです。

テストセンターはまだ筆記試験の段階なので、役員が関わる可能性は低いでしょう。役員が関わったとしても就活生の人柄や人間性は面接のときにじっくりと観察すればよいことであり、テストセンターでの試験に関しては点数以外に関心を示さないものです。

企業の役員が来ているのではないかと不安になって着慣れないスーツを着て行き、テストへの集中が散漫になってしまえば本末転倒です。本来の実力をしっかりと発揮して面接に進められるよう、リラックスして臨むようにしましょう。

スーツだと緊張してしまう可能性もある

テストセンターを受験する際は、ただでさえ「落ちてはいけない」や「間違ってはいけない」というプレッシャーを感じています。かしこまったスーツを着ることで、必要以上に緊張してしまい、その結果テストへの集中力が散漫になってしまう可能性が高いのです。

テストセンターでの試験を通じて企業が知りたいことは、服装から見えるその人の人間性ではなく、試験の点数です。人間性はその後の面接の機会で注意深く見ていくことになるので、テストセンター会場での服装まで気にしてはいないのです。自分が落ち着く服装で臨むようにしましょう。

悩んだときはスーツかオフィスカジュアルが無難

テストセンターの服装に決まりはなく、私服で受験可能とあっても、ブーツや短いスカート、ダボついたパンツスタイルなどプライベートの私服を着て行くと、場違いになってしまい、浮いた雰囲気を醸し出してしまうでしょう。テストといっても、学生のテストではなく、就職活動のためのテストです。社会人の第一歩として、TPOに合った服装を心掛けたほうがいいでしょう。悩んだときは、スーツかオフィスカジュアルが無難です。

オフィスカジュアルは着飾ってないが清潔感がある

オフィスカジュアルは、スーツのようにキチッとしていて堅いイメージではない服装です。基本的にセットアップスタイルではなく、上下別々のジャケットとパンツやスカートを組み合わせて着こなすことが一般的です。派手な色味ではなく、爽やかな印象をもたれるよう、清潔感のあるコーディネートをすることがキーポイントとなってきます。

男性であれば、ネクタイを着用することが基本となり、女性はヒールの高すぎない色味のおちついた印象のパンプスを履くと、まとまった印象になります。オフィスカジュアルは、会社に着て行っても目立たない無難な雰囲気で清潔感があれば問題がないといえるでしょう。

スーツは社会人にとって正装のため無難

社会人にとってスーツは正装です。スーツで清潔感に着こなしていると、悪い印象を持つ人はいないですが、私服は個性が出るため、シンプルにしていても着こなし方がよくなければ全体としてバランスが悪くなってしまいます。また、私服はTPOに応じた服装でなければ、目立ってしまったり、見た目によってマイナスの印象を与えることもあり、場違いのように捉えられてしまうことも多いので、着こなし、選び方は非常に難しくなるでしょう。

テントセンターでは、私服で受験する人も多いですが、スーツはわりと無難であるといえます。テストセンター当日にスーツで人に合う予定がある人や、普段から着慣れているという人はスーツで行くといいでしょう。

オフィスカジュアルな服装のポイント

テストセンターでの私服は、私服だからといってなんでも良いわけではありません。たとえば、露出の多い服は、その場ですごく浮いてしまい、それが気になってテストセンターでのテストに集中できなくなる可能性はとても高いです。

まわりから浮いてしまうというのは、実際にテストをはじめてみると意外に気になるもので、そのせいで実力を発揮できなくなるでしょう。もちろんそれだけではなく、TPOにそぐわないので、マナー的もよくありません。したがって、テストセンターに私服に行く際には、まず露出の多い服は割けるのが無難です。

シンプルで綺麗目な服装を選ぶ

私服といっても個性を出すような場所ではありませんので、一般的に綺麗目なオフィスカジュアルのような服装を選ぶ必要があります。オフィスカジュアルとは、上下揃いのスーツなどとは違い、少しカジュアルになったスタイルのことを表します。たとえば、上下が揃っていないテーラードジャケットと、センタープレスの折り目があるようなスラックスパンツの組み合わせなどです。

ジャケットのインナーはカッターシャツやポロシャツ、清潔感のあるシャツなどが基本となるでしょう。シャツを柄物にしたり、ネクタイをする方は派手な色にすると、崩れすぎてしまいますので注意が必要です。シンプルで見た目が綺麗な、まとまった服装が無難となるでしょう。

白や黒・ネイビーやベージュがおすすめ

できればあまり色味の派手でない、白や黒、ネイビーやベージュなどのカラーの私服を選んできていくようにするのが良いでしょう。テストセンターでの私服を選ぶ時に大切なことは、マナーを守りつつリラックスできる服装を選ぶことです。

リラックスできる服装とは、着なれた服装というだけではなく、まわりから浮かないような服装ということでもあるのです。したがって、テストセンターに私服でいく際には、華美な服装は避けるようにしていきましょう。

カーディンガンを持っておくと便利

テストセンター内での体温調節ができるように、カーディンガンを持っていくと尚良いでしょう。寒かったり暑かったりしたらテストにも集中できません。しかし、カーディンガンならオフィスカジュアルにも合いますし、体温調節も可能です。さらに着脱も容易で、邪魔にもなりません。テストセンターでの私服は、カーディガンを交えたオフィスカジュアルというのが特におすすめです。体温調節が自分でできるよう、あらかじめ脱ぎ着しやすい服装を考えておいたほうがよいでしょう。

服のしわなどに注意

テストセンターでの試験に関して企業が気にしているのは試験の点数であり、服装から人間性を見ようなどとは企業も思っていないです。しかし、そうは言っても何を着てもよいというわけではありません。

あまりにもしわだらけの服を着て行ったり、派手な服装で行ったりすることは、外の受験生からすると見苦しく、不快に感じる可能性があります。着て行く服が決まったら、出掛ける前や前日の夜にアイロンを掛けておきましょう。

同時に靴の汚れも落としておくと、全体的に清潔感がアップします。就活生として、日頃から清潔感のある身だしなみを心掛けることが大切です。これから社会に出る立場の人間として、社会人としてのマナーに沿った服装で臨むようにしましょう。

WEBテスト対策の時間が取れない人は、問題集を使って効率良く対策しよう

WEBテスト対策問題集はもう試しましたでしょうか?多忙な就活中に問題集を何冊も解く時間はなかなかありませんよね。頻出問題を知れば、効率よく対策をすることができます。

そんな時は、「WEBテスト対策問題集」を活用してみましょう。SPIで落とされないためのポイント解説と、本番と同じように解くことができる問題集がセットになっています。これひとつで、効率よく、SPI対策をすることができます。

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。

問題集を受け取る!【無料】

あわせて活用したい!

本番形式のSPI問題集が無料で手に入ります!

テストセンターに行くときに注意すべき服装のポイント

テストセンター内ではリラックスして試験に臨める服装が良いのですが、気は引き締めておきましょう。身だしなみに関しても、細かいところを見ると、試験中には好ましくないとされることがあります。当日トラブルに巻き込まれてしまわないためにも、ここで知っておくようにしましょう。ここでは、テストセンターで試験を受ける際の注意点のうち、「服装」に関して気を付けておかなければならないポイントを2点ご紹介いたします。

ポケットは空にする

服装に関する注意点として1点目に挙げるのが、ポケットのなかは空にしておくということです。検査室に入る際には、テストセンターから渡される筆記用具・メモ用紙・座席表が入ったセット以外のアイテムは持ち込みできなくなっています。ですので、自分の荷物は割り当てられたロッカーの中にすべてしまっておくようにしてください。

とはいえ、万が一忘れていたとしても、試験開始前にスタッフの方から「ポケットの中は空ですか?」というような質問はされます。ただ、そのときに慌てて中身を確認する状況だと、焦りの感情を生むことにもなりかねません。「焦り」の感情は、ものごとの判断力を鈍らせますので、必ず事前に行うようにしてください。

腕時計は外しておく

服装に関する注意点として2点目に挙げるのが、腕時計は外しておくということです。アクセサリー類に関しては、そのまま身につけていても特に問題はないのですが、腕時計は不正行為のもととなる可能性があるので許可されていません。手元に時計がなかったとしても、モニターに残りの時間は表示されているのでまったく問題はありません。

手元にないと寂しいと感じる方もいるかもしれませんが、この時間は我慢するようにしてください。ちなみに、不正行為をしているとスタッフに認定された場合には、試験は即刻中止のうえ企業にそのことが報告されてしまいます。結果として「不採用」は免れないでしょうから、最初から怪しいことはしないようにしましょう。

テストセンターを受験する際に必要な持ち物

ここまでの見出しで、この記事の話の本筋についてはひととおり紹介を終えました。服装を気にするというのも大切なことですが、当日もっとも重要なのは「持ち物」なので、この際一緒に覚えておきましょう。ここではテストセンターへ行く際に必ず持っていなくてはならないものを2つご紹介いたします。とどのつまり、これらのものがなければ試験を受けられないということも十分あり得ます。気を付けて準備するようにしましょう。

①顔写真付きの身分証明書

  • 顔写真付き
  • 受験票に記載されている氏名と一致しているもの
  • 有効期限内のもの
  • 原本(コピーは不可)

テストセンターで受験する際に必要となる持ち物のひとつ目が、「身分証明書」です。ただし、当日の身分証明書として使えるものには上記の条件がありますので注意してください。これらの条件に当てはまるものとしては、運転免許証やパスポート、マイナンバーカード、学生証(プラスチック製のもののみ)、在留カードなどを挙げることができます。

条件のなかでいちばん重要なのが「顔写真付き」であることなのですが、これは「替え玉受験を防ぐ」ということが主な目的です。まじめに、本気で試験に通りたいと思っている就活生を邪魔するようなことがあってはなりません。なので、必ず持っておくようにしましょう。

②印刷した受験票

テストセンターで試験を受ける際、顔写真以外にもうひとつ必要となるのが「受験情報が分かるもの」です。ここでいう受験情報とは、テストセンターID、カナ氏名、検査名、会場名、日程、タームの6つのことを指しています。これに関しては、PCまたはスマートフォンで予約したときの受験予約完了画面、もしくは、手続きを終えた後に届くテストセンター受験予約内容の確認メールのどちらかを印刷していくのが手っ取り早いです。

もしも自宅やその近くに印刷設備がないという方は、A4の紙にこれらの情報をメモしていくようにしましょう。スクリーンショットしたものを持っていくというのも構わないのですが、結局は会場で専用用紙に転記しなくてはならなくなってしまうので手間がかかってしまいます。

筆記具は持っていなくてもOK

テストセンターに行く際に必ず持っていなければならないのは上の見出しで登場した2つだけなので、筆記用具は持っていなくても問題ありません。むしろまったく使わないので、前後に予定がないのであればただの荷物だとも言えるでしょう。

というのも先述したように、検査室に入室する際に持てるのが、センターから渡された筆記具・メモ用紙・座席表が入ったセットのみです。試験はあくまで厳格・厳正に行われるものですから、公正を期すために、そのような小さなアイテムでも指定されたものを使わなければなりません。そのため、試験を予約したのが自分だというのを照合できるようにするために最低限必要な、身分証明書と受験票以外のアイテムは持っておく必要がないのです。

テストセンターではTPOに適した服装を選ぼう

テストセンターに私服でいく際の適切な服装としては以下があげられます。

・肌の露出は控える
・華美な服装は避ける
・オフィスカジュアルな服装を意識

ぜひこれらのことを参考にして私服を選んでいってください。たかが服装といえどもされど服装で、不適切な服装を選ぶと本当に実力を発揮できなくなるものです。ぜひ適切な服装で、実力を発揮していってください。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ