目次
就活生にとって、この時期最も必要とされるものはやはりテクニックだろう。
・面接のテクニック
・SPIのテクニック
・ESのテクニック
もちろんテクニックも大切だが、教えたくない。
理由はもっと自分の頭で考え続けてほしいからである。
答えは後日発表するので、挑戦してみてほしい。
面接やSPIにはない頭を使う問題1.8つのボール
あなたは同じサイズのボールを8つもっています。
そのうち7つは同じ重さですが、1つはほかのものよりもわずかに重いです。
秤を2回だけ使い、このわずかに重いボールを見つけるにはどうすればいいのか?
面接やSPIにはない頭を使う問題2.2つの蚊取り線香
一時間で燃え尽きる蚊取り線香が二本あります。
この二本を使って45分を計りなさい
面接やSPIにはない頭を使う問題3.四則演算
四則演算だけを用いて、以下の数字で10を作れ。
1、1、5、8
面接やSPIにはない頭を使う問題4.ベンチャーキャピタルって何?
11歳の子供にベンチャーキャピタルの仕事について、50文字で説明しなさい。
面接やSPIにはない頭を使う問題5.世界のトイレ
いま、この瞬間にトイレにいる人は何人でしょう?
面接やSPIにはない頭を使う問題6.この問いを就活生はどう思う?
就活生は就活に対する思い、不安、気持ち。
内定者は就活で学んだこと、得たもの。
を5・7・5で表現しなさい。
面接やSPIにはない頭を使う問題7.不思議な数字
3→14→15→92→653→???→9323
???にあてはまる数字は何?
面接やSPIにはない頭を使う問題8.未来のつぶやき
20年後、仕事帰りの電車の中で何をつぶやきますか?
140字で答えなさい。
面接やSPIにはない頭を使う問題9.メールの基本
あなたはイベントのリマインドメールを100人の人に送ろうとしています。
さて、どのように送りますか?
①一人づつメールを送る
②TOに100個のアドレスを入れて送る
③TOを自分にして、CCに100人分入れて送る。
④TOを自分にして、BCCに100人分入れて送る。
⑤TOに誰も入れないで、BCCに100人分入れて送る。
⑥リマインドメールはそもそも送らない。
面接やSPIにはない頭を使う問題10.好きな色はどれ?
野菜→トマト
鳥 →きつつき
色 →???
???に当てはまるものを3つ答えなさい。
時間がない人におすすめ!
無料でSPI模試/問題集が受けられます
多忙な就活中、SPIを対策する方法がわからないと悩む学生は多くいます。しかし、何冊も問題集を解かなくとも、効率的にSPIを対策することは可能です。
無料の「SPIパーフェクト問題集&模試」を活用しましょう。SPIに落ちないためのポイント解説に本番と同じ形式で解くことが可能な問題集がついており、これ一つで効率的にSPIを対策できます。
ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。
30秒で面接力がわかる!スマホで診断できるお役立ちツールです。
面接やSPIにはない頭を使う問題まとめ
どれも実際に就活の面接や質問などで実際に出題された問題である。
SPIではなく、クリエイティブ力や表現力、洞察力、ロジカルシンキングなど、
色々な要素がなければ10問できない。
是非、頭をふりしぼって考えてほしい。