沢井製薬における最近の平均年収推移
ジェネリック医薬品を主に扱っている沢井製薬。高血圧症や糖尿病からがんに至るまで、約680品目ものジェネリック医薬品を手掛けています。CMでもおなじみのフレーズ「沢井ジェネリック」で有名ですが、平均年収はどうなっているのでしょうか。
沢井製薬とは
正式名称:沢井製薬株式会社
所在地:大阪市淀川区宮原5丁目2-30
従業員数:2,466人
平均年齢:36.9歳
平均勤続年数:6.3年
※//www.sawai.co.jp/
※有価証券報告書を参照
上場企業の平均年齢はおよそ40.44歳、平均勤続年数はおよそ14.7年なので、沢井製薬は平均的な企業よりも若い層が多く、入れ替わりが激しいことがわかります。他社からのヘッドハンティングや転職も多いようです。
ジェネリック医薬品が注目されだしたのはここ10年のことですので、ジェネリック医薬品を扱っている沢井製薬はこれから伸びていくかもしれません。
近年の平均年収推移
沢井製薬の近年の平均年収の推移を調べてみました。
年度 | 平均年収 |
---|---|
平成28年 | 580.0万円 |
平成27年 | 776.0万円 |
平成26年 | 765.0万円 |
平成25年 | 766.0万円 |
平成24年 | 725.0万円 |
※有価証券報告書を参照しています。
ジェネリック医薬品の普及に伴い、平成27年までは平均年収もあがっていましたが、平成28年にきてガクンと200万円近くも落ちています。2017年3月期第3四半期決算概要を見てみると、沢井製薬が想定していたよりも、ジェネリック市場の伸びが良くなかったことがトピックとしてあげられています。
国としては2032年までにジェネリック医薬品の普及率80%を目標としていますので、今後のジェネリック市場に注目です。
沢井製薬における年齢別平均年収
各年齢ごとの平均年収の推移はどのようになっているのでしょうか。年齢階層別の平均年収と、1歳ごとの平均年収をそれぞれ算出しました。
平均年収の年齢階層別の推移シミュレーション
各年齢の年収推移を5歳刻みで推定し、月給・ボーナス・年収についてそれぞれ推定値を算出しました。
年齢 | 年収 | 月給 | ボーナス |
---|---|---|---|
20~24歳 | 349.0万円 | 21.8万円 | 87.5万円 |
25~29歳 | 473.3万円 | 29.6万円 | 118.6万円 |
30~34歳 | 546.2万円 | 34.1万円 | 136.9万円 |
35~39歳 | 596.8万円 | 37.3万円 | 149.6万円 |
40~44歳 | 644.3万円 | 40.2万円 | 161.5万円 |
45~49歳 | 698.0万円 | 43.6万円 | 175.0万円 |
50~54歳 | 731.7万円 | 45.7万円 | 183.4万円 |
55~59歳 | 704.6万円 | 44.0万円 | 176.6万円 |
60~64歳 | 471.6万円 | 29.5万円 | 118.2万円 |
※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。
あなたが受けない方がいい職業をチェックしよう!
就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。
強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。
・インターンの志望先を決められない人
・楽しく働ける仕事を見つけたい人
・簡単に自己分析をしたい人
平均年収の1歳ごとの推移シミュレーション
沢井製薬の1歳ごとの平均年収の推移をシミュレーションしました。
年齢 | 月給 | ボーナス | 平均年収 |
---|---|---|---|
22歳 | 21.8万円 | 87.5万円 | 349.0万円 |
23歳 | 23.3万円 | 93.7万円 | 373.9万円 |
24歳 | 24.9万円 | 99.9万円 | 398.7万円 |
25歳 | 26.4万円 | 106.2万円 | 423.6万円 |
26歳 | 28.0万円 | 112.4万円 | 448.4万円 |
27歳 | 29.6万円 | 118.6万円 | 473.3万円 |
28歳 | 30.5万円 | 122.3万円 | 487.8万円 |
29歳 | 31.4万円 | 125.9万円 | 502.4万円 |
30歳 | 32.3万円 | 129.6万円 | 517.0万円 |
31歳 | 33.2万円 | 133.2万円 | 531.6万円 |
32歳 | 34.1万円 | 136.9万円 | 546.2万円 |
33歳 | 34.7万円 | 139.4万円 | 556.3万円 |
34歳 | 35.4万円 | 142.0万円 | 566.4万円 |
35歳 | 36.0万円 | 144.5万円 | 576.5万円 |
36歳 | 36.6万円 | 147.1万円 | 586.7万円 |
37歳 | 37.3万円 | 149.6万円 | 596.8万円 |
38歳 | 37.9万円 | 152.0万円 | 606.3万円 |
39歳 | 38.5万円 | 154.4万円 | 615.8万円 |
40歳 | 39.0万円 | 156.7万円 | 625.3万円 |
41歳 | 39.6万円 | 159.1万円 | 634.8万円 |
42歳 | 40.2万円 | 161.5万円 | 644.3万円 |
43歳 | 40.9万円 | 164.2万円 | 655.1万円 |
44歳 | 41.6万円 | 166.9万円 | 665.8万円 |
45歳 | 42.2万円 | 169.6万円 | 676.5万円 |
46歳 | 42.9万円 | 172.3万円 | 687.3万円 |
47歳 | 43.6万円 | 175.0万円 | 698.0万円 |
48歳 | 44.0万円 | 176.7万円 | 704.7万円 |
49歳 | 44.4万円 | 178.3万円 | 711.5万円 |
50歳 | 44.8万円 | 180.0万円 | 718.2万円 |
51歳 | 45.3万円 | 181.7万円 | 724.9万円 |
52歳 | 45.7万円 | 183.4万円 | 731.7万円 |
53歳 | 45.4万円 | 182.0万円 | 726.3万円 |
54歳 | 45.0万円 | 180.7万円 | 720.9万円 |
55歳 | 44.7万円 | 179.3万円 | 715.4万円 |
56歳 | 44.3万円 | 178.0万円 | 710.0万円 |
57歳 | 44.0万円 | 176.6万円 | 704.6万円 |
58歳 | 41.1万円 | 164.9万円 | 658.0万円 |
59歳 | 38.2万円 | 153.3万円 | 611.4万円 |
60歳 | 35.3万円 | 141.6万円 | 564.8万円 |
61歳 | 32.4万円 | 129.9万円 | 518.2万円 |
62歳 | 29.5万円 | 118.2万円 | 471.6万円 |
63歳 | 23.6万円 | 94.6万円 | 377.3万円 |
64歳 | 17.7万円 | 70.9万円 | 283.0万円 |
※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。
沢井製薬の役職者の年収
役職者の年収について
役職 | 平均年収 |
---|---|
部長 | 1,038.9万円 |
課長 | 812.6万円 |
係長 | 618.8万円 |
20~24歳の一般社員 | 349.0万円 |
※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。
沢井製薬の大卒・大学院卒初任給について
学歴 | 初任給 |
---|---|
大卒 | 21.69万円 |
修士了 | 23.46万円 |
博士了 | 25.57万円 |
※リクナビ2018より参照しています。
医薬品業界の初任給としては水準より少し下回っていると思われます。しかし、一般的な企業の平均とはほぼ変わりありません。博士了で26万円近くになります。
あなたが受けない方がいい職業をチェックしよう
就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。
強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。
・インターンの志望先を決められない人
・楽しく働ける仕事を見つけたい人
・簡単に自己分析をしたい人
医薬品業界における年収の傾向と生涯賃金
医薬品業界とは
我々の生活には欠かせない医薬品。近年ではジェネリック医薬品にも注目が集まっています。国の動きとしても、2032年までにジェネリック医薬品の普及80%を掲げていますので、ジェネリック医薬品を取り扱っている沢井製薬の今後の動向にも注目です。
医薬品業界の平均年収推移と生涯賃金
年齢 | 沢井製薬 | 医薬品業界 |
---|---|---|
20~24歳 | 349.0万円 | 476.7万円 |
25~29歳 | 473.3万円 | 595.2万円 |
30~34歳 | 546.2万円 | 682.4万円 |
35~39歳 | 596.8万円 | 731.8万円 |
40~44歳 | 644.3万円 | 798.3万円 |
45~49歳 | 698.0万円 | 855.6万円 |
50~54歳 | 731.7万円 | 908.9万円 |
55~59歳 | 704.6万円 | 882.6万円 |
60~64歳 | 471.6万円 | 611.4万円 |
生涯賃金 | 2.61億円 | 3.27億円 |
※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。
業界の水準よりは下回っている沢井製薬。ジェネリック医薬品もだんだん普及してきて、平成27年9月時点で56%ほどになっていますので、今後のジェネリック市場の伸び率増に期待です。
まとめ
ジェネリック医薬品を主に扱っている沢井製薬の平均年収を見てきましたが、色々な課題がある中で、今後のジェネリック市場の動向にも注目していきたいところですね。医薬品業界の中ではまだまだ伸び悩んでいる沢井製薬ですが、後発医薬品企業では最も株式時価総額が大きな企業でもありますので、今後のジェネリック市場の動きと共に、沢井製薬の動向にも注目です。
※最後に、本記事につきましては、公開されている情報を活用し、当社が独自の基準によってシミュレーションした結果を開示しているものとなります。読者の皆様に企業選択の一助になればという趣旨で情報を作成しておりますため、なるべく実態に近い状態のシミュレーションとなる様に最善を尽くしているものの、実際の報酬額とは異なります。 あくまでも参考情報の一つとしてご活用くださいませ。