LIXILにおける最近の平均年収推移
家を建てる時など、必ずといっていいほどLIXILの名前を耳にしますね。今や住宅設備業界の中でもトップのLIXILですが、その平均年収はどうなっているのでしょうか。
LIXILとは
正式名称:株式会社LIXILグループ
所在地:東京都江東区大島2-1-1
従業員数:59,248人
平均年齢:44.4歳
平均勤続年数:15.1年
※//www.lixil.co.jp/
※有価証券報告書を参照
住宅設備業界の中でもトップのLIXILは、やはり従業員数も多いです。上場企業の平均年齢はおよそ40.44歳ですが、LIXILは44.4歳と上場企業の平均年齢より4歳上になっています。高い年齢層の方々が多く働いている環境であると考えられます。勤続年数も水準並みです。
近年の平均年収推移
LIXILの近年の平均年収の推移を調べてみました。
年度 | 平均年収 |
平成28年 | 1,079.0万円 |
平成27年 | 1,075.0万円 |
平成26年 | 944.0万円 |
平成25年 | 1,027.0万円 |
平成24年 | 941.0万円 |
※有価証券報告書を参照しています。
平成24年からの3年間は平均年収が上がったり下がったりしていますが、平成27年、平成28年はほぼ横ばいです。平均年収が1,000万円を超える会社もあまりないので、LIXILの年収が安定していることがわかります。
あなたが受けない方がいい職業をチェックしよう!
就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。
強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。
<実際の診断結果画面(一部)>
LIXILにおける年齢別平均年収
各年齢ごとの平均年収の推移はどのようになっているのでしょうか。年齢階層別の平均年収と、1歳ごとの平均年収をそれぞれ算出しました。
平均年収の年齢階層別の推移シミュレーション
各年齢の年収推移を5歳刻みで推定し、月給・ボーナス・年収についてそれぞれ推定値を算出しました。
年齢 | 年収 | 月給 | ボーナス |
20~24歳 | 601.3万円 | 37.4万円 | 152.4万円 |
25~29歳 | 891.8万円 | 55.5万円 | 226.1万円 |
30~34歳 | 1,041.3万円 | 64.8万円 | 264.0万円 |
35~39歳 | 1,125.0万円 | 70.0万円 | 285.2万円 |
40~44歳 | 1,197.4万円 | 74.5万円 | 303.6万円 |
45~49歳 | 1,315.5万円 | 81.8万円 | 333.5万円 |
50~54歳 | 1,394.7万円 | 86.8万円 | 353.6万円 |
55~59歳 | 1,306.4万円 | 81.3万円 | 331.2万円 |
60~64歳 | 837.3万円 | 52.1万円 | 212.3万円 |
※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。
平均年収の1歳ごとの推移シミュレーション
LIXILの1歳ごとの平均年収の推移をシミュレーションしました。
年齢 | 月給 | ボーナス | 平均年収 |
22歳 | 37.4万円 | 152.4万円 | 601.3万円 |
23歳 | 41.0万円 | 167.2万円 | 659.4万円 |
24歳 | 44.6万円 | 181.9万円 | 717.5万円 |
25歳 | 48.2万円 | 196.6万円 | 775.6万円 |
26歳 | 51.9万円 | 211.4万円 | 833.7万円 |
27歳 | 55.5万円 | 226.1万円 | 891.8万円 |
28歳 | 57.3万円 | 233.7万円 | 921.7万円 |
29歳 | 59.2万円 | 241.3万円 | 951.6万円 |
30歳 | 61.1万円 | 248.8万円 | 981.5万円 |
31歳 | 62.9万円 | 256.4万円 | 1,011.4万円 |
32歳 | 64.8万円 | 264.0万円 | 1,041.3万円 |
33歳 | 65.8万円 | 268.2万円 | 1,058.1万円 |
34歳 | 66.9万円 | 272.5万円 | 1,074.8万円 |
35歳 | 67.9万円 | 276.7万円 | 1,091.5万円 |
36歳 | 68.9万円 | 281.0万円 | 1,108.2万円 |
37歳 | 70.0万円 | 285.2万円 | 1,125.0万円 |
38歳 | 70.9万円 | 288.9万円 | 1,139.4万円 |
39歳 | 71.8万円 | 292.5万円 | 1,153.9万円 |
40歳 | 72.7万円 | 296.2万円 | 1,168.4万円 |
41歳 | 73.6万円 | 299.9万円 | 1,182.9万円 |
42歳 | 74.5万円 | 303.6万円 | 1,197.4万円 |
43歳 | 76.0万円 | 309.6万円 | 1,221.0万円 |
44歳 | 77.4万円 | 315.5万円 | 1,244.6万円 |
45歳 | 78.9万円 | 321.5万円 | 1,268.3万円 |
46歳 | 80.4万円 | 327.5万円 | 1,291.9万円 |
47歳 | 81.8万円 | 333.5万円 | 1,315.5万円 |
48歳 | 82.8万円 | 337.5万円 | 1,331.4万円 |
49歳 | 83.8万円 | 341.5万円 | 1,347.2万円 |
50歳 | 84.8万円 | 345.6万円 | 1,363.0万円 |
51歳 | 85.8万円 | 349.6万円 | 1,378.8万円 |
52歳 | 86.8万円 | 353.6万円 | 1,394.7万円 |
53歳 | 85.7万円 | 349.1万円 | 1,377.0万円 |
54歳 | 84.6万円 | 344.6万円 | 1,359.4万円 |
55歳 | 83.5万円 | 340.2万円 | 1,341.7万円 |
56歳 | 82.4万円 | 335.7万円 | 1,324.1万円 |
57歳 | 81.3万円 | 331.2万円 | 1,306.4万円 |
58歳 | 75.4万円 | 307.4万円 | 1,212.6万円 |
59歳 | 69.6万円 | 283.6万円 | 1,118.8万円 |
60歳 | 63.8万円 | 259.9万円 | 1,025.0万円 |
61歳 | 57.9万円 | 236.1万円 | 931.1万円 |
62歳 | 52.1万円 | 212.3万円 | 837.3万円 |
63歳 | 41.7万円 | 169.8万円 | 669.9万円 |
64歳 | 31.3万円 | 127.4万円 | 502.4万円 |
※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。
あなたが受けない方がいい職業をチェックしよう
就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。
適職診断で強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。
LIXILの役職者の年収
役職者の年収について
役職 | 平均年収 |
部長 | 1,789.9万円 |
課長 | 1,400.0万円 |
係長 | 1,066.1万円 |
20~24歳の一般社員 | 601.3万円 |
※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。
LIXILの大卒・大学院卒初任給について
学歴 | 初任給 |
大卒 | 21.1万円 |
大学院卒 | 22.5万円 |
※リクナビ2018より参照しています。
大卒が21.1万円、大学院卒が22.5万円となっています。大卒の初任給平均が20万円、大学院卒の初任給平均が22万円ですので、ほぼ水準であることが伺えます。
住宅設備業界における年収の傾向と生涯賃金
住宅設備業界とは
LIXILや、家電でも大手のPanasonicが牽引している住宅設備業界。東日本大震災などの影響もあり、住宅着工戸数は緩やかな回復基調にあります。景気の回復も追い風となり、売上高の伸び率があがってきています。
住宅設備業界の平均年収推移と生涯賃金
年齢 | LIXIL | 住宅設備業界 |
20~24歳 | 601.3万円 | 337.0万円 |
25~29歳 | 891.8万円 | 420.8万円 |
30~34歳 | 1,041.3万円 | 482.5万円 |
35~39歳 | 1,125.0万円 | 517.4万円 |
40~44歳 | 1,197.4万円 | 564.4万円 |
45~49歳 | 1,315.5万円 | 604.9万円 |
50~54歳 | 1,394.7万円 | 642.6万円 |
55~59歳 | 1,306.4万円 | 624.0万円 |
60~64歳 | 837.3万円 | 432.3万円 |
生涯賃金 | 4.86億円 | 2.31億円 |
※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。
20代前半から、業界の平均年収をはるかに上回り、30代前半では1,000万円を超える予測となっています。50代後半では1,300万円以上になる予測で、非常に安定した平均年収であることがわかります。
まとめ
住宅設備業界のトップのLIXILは、平均年収も非常に安定していることがわかりました。30代半ばでは、業界の平均年収の2倍にもなります。住宅設備業界の平均年収が569万円なのに対して、その金額を20代前半から30万円も上回る金額となっており、安定した収入を得ることができる会社であるといえます。
※最後に、本記事につきましては、公開されている情報を活用し、当社が独自の基準によってシミュレーションした結果を開示しているものとなります。読者の皆様に企業選択の一助になればという趣旨で情報を作成しておりますため、なるべく実態に近い状態のシミュレーションとなる様に最善を尽くしているものの、実際の報酬額とは異なります。 あくまでも参考情報の一つとしてご活用くださいませ。