身だしなみ

【就活生の平服】正しい意味と男女別の服装をご紹介

就活はどんな服装で行けばいいのか

就活はどんな服装で行けば良いのか、分からない就活生は多いはずです。企業によっては、平服やカジュアルなど指定がある場合がありますが、指示されないことの方が多いと言えます。したがって、自分たちでどんな服装をして行くのか判断する必要があります。

しかし、初めての就活ではインターンや面接、ビジネスシーンにおいてふさわしい服装の知識がないため、マナーを守った身だしなみをするのも大変です。

身だしなみは社会人として働くにあたって自分の印象を左右する大事な要素であり、就活においても例外ではありません。就活の服装で失敗しないよう、あらかじめ服装についてより詳しく知っておきましょう。この記事では、特に「平服」について詳しく見ていきます。

そもそも平服って?

平服

礼服や正装以外の服装
礼服
「略礼服」とも言い、冠婚葬祭などのときに着る服
正装
「フォーマルウェア」とも呼ばれ、男性であればタキシードや燕尾服、女性であればドレスや振り袖・留め袖などの着物

平服とは礼服や正装以外の服装を意味する言葉であり、カジュアルな服装からビジネススーツまでもが含まれます。とても幅の広い言葉で、就活の際には勘違いしやすい言葉です。

ビジネスシーンで平服といえば、スーツが該当します。スーツとは、ジャケットとスラックスが上下一組になった服装のことをいいます。スーツの中にはビジネススーツ、リクルートスーツ、カジュアルスーツがあります。女性のスーツとはジャケットとスカート・長ズボン・ワンピースのいずれかの組み合わせをいいます。

就活では清潔感を保ちつつ自分らしさを演出しよう

就活の身だしなみにおいて、悩む人は多いです。第一印象に影響を与える大きな要素だからこそ、身だしなみについて悩むかもしれません。しかし、大前提として就活の身だしなみに、どの企業にも共通する「正解」は存在しません。

そのため、清潔感を保つことは前提として、自分らしさを演出することも大切だと覚えておきましょう。解説した内容は参考にしたうえで、自分自身で考えて納得して選択することが大切です。

面接時に平服の指定があった場合

企業が平服を指定する理由としては、「気軽にお越しください」という意味合いが込められていたり、あえて平服を指定することで就活生の本質を見ている可能性があります。平服をあえて指定することで就活生がどんな服装で面接に臨むのか、社会人としての教養やマナーを試している企業もあります。面接ではこのような企業側の意図も踏まえて服装を準備していかなくてはなりません。

平服指定の場合はリクルートスーツが無難

たとえ平服指定の面接であっても、ほとんどの就活生はスーツを着てきます。つまり、面接での服装は基本的なビジネススーツのマナーに従った服装を選ぶのが基本となります。スーツについては、基本的にリクルートスーツであれば問題はありません。色は黒・紺・濃いグレーで無地のものが無難とされています。

加えて、自分に合ったサイズのスーツを選ぶことも重要です。袖や裾が長すぎたり短すぎたりすると、だらしなく見えてしまうこともあります。

また、女性はパンツスタイルとスカートスタイルがありますが、スカートタイプなら丈は膝が隠れるくらいの長さが良いとされています。後ろ姿なども鏡で確認し、自分に合ったサイズかどうかを確認しましょう。スーツを選ぶ際の一番のポイントは、「自分の体型に合った清潔感のあるもの」です。

平服は業界によって異なる

一般的にはリクルートスーツで面接に臨むのが良いのですが、実は業界によって平服は異なります。例えばアパレル業界や美容業界といったファッションセンスを求められる業界では、流行を押さえたコーディネイトが提案できる人やブランドイメージに合致した人を求めています。リクルートスーツでは高い評価が得られず、個性がないと判断されてしまう可能性もあるでしょう。

一方、保守的な業界とされる銀行などの業種ではそれにふさわしい「平服」があります。つまり、業界によって「平服」は異なるので、面接では志望する企業のブランドイメージに合わせることが「平服」の意味です。ですから、事前に自分が受ける企業の「平服」を調べ、その企業のことをよく理解していることを服装で表現しましょう。

社員が着ている服を調べよう

自分が受ける企業の平服を知るには、企業のホームページやパンフレットを見るとわかります。企業のパンフレットには「社員紹介」のコーナーがよくあります。自社の社員の中でも活躍している就活生の目標となるような写真が紹介されているでしょう。その社員の服装を見ればその企業の平服がわかります。また、OBやOGに訪ねたりして社風や企業イメージを調べる方法もあります。

目立ちたいから自分の印象を強く見せようと、独りよがりな服装では悪い結果しか残せません。平服とは相手が好ましいと感じるような服装のことであり、自分が普段着ている服装ではないことをまず押さえましょう。その上で、企業のホームページやパンフレットを使って自分の志望業種や企業のカラーを研究した上で違和感のない服装を選びましょう。

あなたが受けないほうがいい職業をスマホで確認してください

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

診断スタート【無料】

おすすめのリクルートスーツ

リクルートスーツは、面接での第一印象を決める重要な要素です。面接で好印象を与えるためには、どのようなリクルートスーツを選べばよいのでしょうか。ここでは、メンズスーツとレディーススーツのおすすめをご紹介します。

リクルートスーツであればデザインやシルエットも大切ですが、それ以外に機能面も重視して選ぶようにしましょう。家庭での洗濯もOKなウォッシャブルスーツが特におすすめです。何度着ても型崩れしにくい、頑丈なスーツを選ぶようにしましょう。

AOKI ウォッシャブルメンズスーツ

AOKIのウォッシャブルメンズスーツは、年間を通して着用できるオールシーズン対応可能のリクルートスーツです。色はネイビー系で就活にぴったりの色合いといえるでしょう。ウォッシャブルメンズスーツという名前の通り、洗濯機で洗えるスーツとなっています。クリーニングに出す必要がないため、経済面にも優しいスーツといえるでしょう。

しわに強いウールポリエステル素材を使用しており、プリーツ加工も施されているため手入れが簡単です。型崩れに強い特殊な縫製がされているため、シルエットの美しさを保つことができます。短めの着丈でスリムなノータックパンツのため、足長効果も期待できるでしょう。ストレッチ素材を使用しているため、動きやすさも抜群です。

AOKI プレミアムウォッシュレディーススーツ

プレミアムウォッシュレディーススーツも、自宅の洗濯機で洗うことができます。何度も着用していると気になる汚れや、においをしっかりカットすることが可能です。スーツに使われている生地はAOKIの厳しい品質基準に基づいて、縮み・毛羽立ち・色落ちなどの洗濯試験をおこなっています。合格した生地のみ製品化していますので、自宅での洗濯も問題ありません。

見た目もきれいなシルエットになっており、表地と裏地のダブルストレッチで動きやすさにも配慮されています。しわにも強く、洗っても型崩れしません。環境にもよりますが、一晩で乾き翌日着ることができるスーツですので、クリーニングに出す時間がないという場合にもおすすめです。

リクルートスーツ以外のオススメの平服

就活では、リクルートスーツ以外の平服は「オフィスカジュアル」が一般的とされています。「ビジネスカジュアル」とも呼ばれ、スーツよりも柔らかい印象の服装のことを指す言葉ですが、明確な決まりはありません。

ただし、カジュアルすぎたり露出が多い服装や清潔感のない服装は好ましくないとされています。いくらカジュアルといっても、ジーパンやTシャツといったラフな服装は避けたほうが無難でしょう。それでは、男女別にみていきましょう。

男性の場合

  • ジャケット:モノトーン系で生地がしっかりとしたジャケット
  • シャツ:白色が無難
  • チノパン:シンプルな形で色は黒やベージュ
  • 靴下:清潔感のある黒色か茶色

上記は男性の就活生の一般的なマナーに則った服装とされています。オフィスカジュアルは企業により異なりますが、無難な組み合わせとしてはジャケットはモノトーン系の色が安全でしょう。ジャケットの下には無地の白色か青色の襟付きシャツが一般的です。

ただし、ボタンダウンシャツはカジュアルすぎるので避けた方が良いとされています。パンツはチノパンが一般的で、色は紺色かベージュ系で黒か茶色のシンプルなベルトが良いとされています。

夏であればサマージャケットをうまく着こなすとフォーマルに見えます。ただし、暑いからといってワイシャツの袖を腕まくりするのはマナー的に良くないので注意してください。

女性の場合

  • カーディガン:グレーなどの色で丈は長すぎず、短すぎずのもの
  • ブラウス:白色やバステルカラーなどの清楚に感じられるもの
  • スカート or パンツ:スカートは膝丈で多少の模様は可
  • パンブス:革の素材のパンブスでヒールは高すぎないもの

上記は女性の就活生の一般的なマナーに則った服装です。女性の場合は服装は、膝丈のスカートもしくはパンツにシャツとカーディガンの着用が好ましいとされています。足元はパンプスが一般的ですが、サンダルのようなつま先が出るタイプでなければフラットシューズでも問題ないでしょう。

女性の面接の服装で気をつけなければいけないことは、「露出が多すぎないこと・アクセサリーをつけすぎないこと」などが挙げられます。もちろん、髪型や香水などもマナーがあるので意識しておくと安全でしょう。

就活ではカジュアルすぎる平服に注意

男性
・トレーナー
・パーカー
・派手なジャケット
・ポロシャツ
・デニムジーパン
・派手なチノパン
女性
・ミュール
・ミニスカート
・ホットパンツ
・スニーカー
・サンダル
・パーカー
・トレーナー

カジュアルすぎる平服とは、上記のような服装です。必要以上に胸元が空いていたり、原色に近い色のジャケットを着ていたり、ダメージ・ジーンズのように崩しすぎている服装は個性が強すぎて見えるので、会社の風土には合わないと判断されてしまいます。

自分が気に入っている服を着ることで就活の面接の場では印象を悪くしてしまうことも少なくありません。ビジネスカジュアルを求められたときはモラルやマナーを守った服装を心がけることが重要です。

あなたにぴったりな職業は〇〇です。

適職診断はもう試しましたでしょうか?就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

診断スタート【無料】

その他平服の場合のポイント

平服を着る際は、身だしなみにも注意が必要です。平服に合うような髪型や身だしなみでないと、平服を着ていても印象が悪くなってしまいます。そうならないためにも、好印象を与える髪型や身だしなみのポイントを、あらかじめ把握しておきましょう。平服にはカジュアルな服装も含まれますが、あくまで就活に合った髪型や身だしなみを心がけることが大切です。

髪型などの身だしなみは清潔感を大切にする

髪型で印象が決まると言っても良いくらい、ヘアスタイルや髪色によってその人の雰囲気が決まるとされています。男女ともに、「髪色」「髪の長さ」「前髪」が重要なポイントになってきますので、詳しくみていきましょう。

まず髪色は、一般的な就活マナーとして黒髪が良いとされています。地毛のような暗い髪色であれば茶髪でも良しとする場合がありますが、基本的には黒く染めておいた方が無難です。

次に、髪の長さも重要です。男性は、耳が出るくらいの短髪が良いとされています。ツーブロックや長髪は相手によって悪い印象を持たれる可能性があるため避けたほうが無難でしょう。女性はどんな長さでも問題ありませんが、ロングの場合は髪を束ねる方が良いとされています。

ショートやセミロングの髪型は、顔に髪がかからないように耳にかけると明るい印象になります。最後に前髪ですが、男性の場合は額にかからないように短く切るか眉上で流すのがマナーとされています。女性も同様に流すような前髪が無難とされています。極端に短い前髪など個性的な髪型は避けたほうが安全でしょう。

アクセサリーは基本的にNGとされている

就活では、アクセサリーを身につけないほうが良いでしょう。「ピアス」「指輪」「ネックレス」の3つが、基本的にNGとなっています。なぜかというと、就活においてアクセサリーは不必要であり、不真面目な印象を与えてしまうからです。

アパレル企業を志望している場合など例外はありますが、就活においておしゃれをする必要はないと心得ておきましょう。どうしても身に着けたいという場合は、相手に見えないようなところにしておいたほうが安心です。

基本的に就活中のアクセサリーは避けた方が良いとされていますが、結婚指輪だけはしていても問題ない場合があります。というのも、既婚者である場合はエンゲージリングとして世間一般的に知られているため、それについて批判されることがないからです。

靴やカバンも気を遣う

きちんとした身だしなみを完成させるには、靴やカバンにも気を遣う必要があります。靴は黒か濃いめの茶色を選び、スーツに馴染むようにしましょう。就活は移動が多いので、足のサイズに合ったものを着用しましょう。

カバンは、落ち着いた色のビジネスバッグがおすすめです。リュックは正式な相応しくないと感じる面接官もいるため、使用しない方が無難と言えます。A4サイズが入り自立するタイプのカバンを選びましょう。必要に応じてポケットが多いカバンを選ぶと便利です。素材や機能性などにも注目して選ぶといいでしょう。

平服について知っておくと指定があっても困らない!

平服を自分の普段着だと勘違いをしてしまいがちですが、平服とは「あらたまった場に出ても恥ずかしくない服」のことです。ですから、面接の通知が企業から届き、「平服でお越しください」との指定があったときは男女共リクルートスーツが無難とされています。

一方、美容系やアパレル系はファッションセンスが求められるため、リクルートスーツでは高い評価が得られない場合があります。大切なのは、志望する企業ブランドのイメージに合わせることであり、それが就活での「平服」です。ですから、企業のHPやパンフレットで社員の服装を見てみることをオススメします。

リクルートスーツ以外の一般的な平服は男性ならジャケットにスラックスもしくはチノパン、女性ではジャケットにブラウス、スカートもしくはパンツスタイルが無難とされています。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

記事についてのお問い合わせ