筆記試験

【SPIの意味とは】能力検査や性格検査で見られる内容や対策

SPIの意味とは

SPIとはリクルート社の提供している試験のことであり、他にも「適性検査」や「性格検査」というものもありますが、名称の違いだけで行う目的は同じです。SPIの意味とは一体何なのかを理解することにより、SPIで良い結果を出し、志望企業への内定に結びつけていきましょう。

SPIの目的を知ることができれば、どのように対策をすれば良いのかがわかります。目的を理解することで有効な対策が立てられるようになるだけでなく、モチベーション高く対策を行うことも可能になるでしょう。そこでこの記事では、SPIの目的について紹介していきます。ぜひこの記事を参考にし、SPI対策に役立てていきましょう。

時間がない人におすすめ!
無料でSPI模試/問題集が受けられます

多忙な就活中、SPIを対策する方法がわからないと悩む学生は多くいます。しかし、何冊も問題集を解かなくとも、効率的にSPIを対策することは可能です。

無料の「SPIパーフェクト問題集&模試」を活用しましょう。SPIに落ちないためのポイント解説に本番と同じ形式で解くことが可能な問題集がついており、これ一つで効率的にSPIを対策できます。

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。

問題集を受け取る!【無料】

あわせて活用したい!

本番形式のWEBテスト問題集が無料で手に入ります!

SPIで能力検査と性格検査をおこなう意味

SPIをおこなうことにはそれなりの意味があります。多くの受験者の中から、優秀な人材を採用したいと考えている企業はとても多いです。

そのためには、学力や性格などをさまざまな面から評価するSPIが有効だと考えられるのです。ここからは、そんなSPIを行う意味について、掘り下げて紹介していきます。SPIが行われる理由を知り、自分自身のSPI対策に役立てるようにしてきましょう。

能力検査

SPIにておこなわれる検査のひとつが、能力検査になります。能力検査は基本的に、働く上で必要になる基礎能力や知識が身に付いているかを確認するものになります。主に対策が必要になるのは、この能力検査の部分になるでしょう。

能力検査の内容は、主に言語・非言語分野の2種類に分かれます。このうち言語分野では、言葉の意味や話の内容を的確にとらえる力を確認します。基本的な国語の能力があるかどうかを確認すると思っていいでしょう。

非言語分野は数的な処理や、論理的思考力があるかを確認することになります。数学に関する基本的な能力があるかどうかを確認するということです。これらに加えて、外国語の能力が要求される企業での実施される場合は外国語の問題が別に用意されている場合があるので、注意しましょう。

受験者の足切りとしてのSPI

SPIをおこなう意味の1つとして、足切りが挙げられます。就活において、大企業や人気企業であれば、受験者数は何千人という単位であり、 この大勢の受験者の中から良い人材を選ばなくてはなりません。そのため、1人1人面接を行なっていては、時間がどれだけあっても足りません。企業が採用活動に費やすことのできる時間や人材は限られています。

そのような条件の中で効率よく採用活動を進めていくには、一定の基準により、早い段階で受検者を選別していまうことが必要になってくるのです。足切りにあってしまえば、当然面接などのチャンスは失われます。だからこそ志望企業への内定を目指すのなら、SPI対策は必須と言えるのです。

本当に学力が測れているのか

SPIが検査している学力については、「本当に学力が測れているのか?」と疑問を持っている人もいます。実はSPIの学力検査は、大学までのテストのように、じっくり考えて答えを導き出すというテストではありません。短時間に正しく情報を読み取り、正確に処理する能力が試される試験になっています。

企業に入ると、多くの情報を的確にかつ俊敏に把握し、正しい判断をする能力はとても重宝されます。大学までのテストとは異なり、仕事の現場で実際に使われる基礎的な学力を把握しようとしているのです。そのためこれまで経験してきた学力テストとは異なり、違和感を覚えるのも無理はありません。実際の仕事で活かすための能力が重視されているテストだということを押さえておきましょう。

性格検査

性格検査は、日頃の行動や考え方について多角的な質問がおこなわれます。例えば、性格検査には「旅行をするのは一人でするのが好き・皆でするのが好き」というような二択の質問に、30分間で300問ほど答えるというものがあります。性格検査は基本的に一問一問が短い物が多いため、能力検査と比べると対策が難しい検査でもあります。

その分、その人の人となりがはっきりと出てしまう検査でもあるのです。性格検査へ回答をする際のポイントとしては、面接官からの質問に答えるつもりで、真面目に回答することを心がけるといいでしょう。

人柄を把握する

性格検査をおこなうのは、人柄を把握するという理由があります。自己PRなどの就活生から発信される情報だけでは、実際の性格を全て把握するのはとても難しいものになります。その分、性格検査で得られる結果は本来の人柄が反映されたものになるように作成されているので、より細かい部分で人柄を把握することが可能になるのです。

なぜ検査だけで人柄が分かるのかと言うと、性格検査の回答内容はある程度数値として確認できるため、その数値の偏りによって人柄を把握できるのです。性格検査を受ける際は、全ての問題に対して慎重に回答しなくてはいけないということにもなります。

仕事へ組織への適性をみる

性格検査をおこなう他の理由としては、仕事や組織への適性を見るというものがあります。こちらも、自己PRだけでは確認できない部分の適正を確認するということになります。適性を見る場合も、やはり性格検査への回答内容を数値化して、その回答の偏りで確認する形となっています。

企業ごとに、仕事や組織への適性はある程度変わってくるものです。性格検査を用いることで、企業が求める適性の有無を読み解くことができるために活用されることが多くあります。

総計200問で対策完了!
SPI模試/問題集を受け取ってください

SPI対策に不安を感じていませんか…?「SPI問題集&模試」を利用すれば、効率的に準備を進めることができます。
頻出問題を厳選しているので、本番さながらの模試で実力を試せるこの資料は、初めてSPIに挑戦する方にも、再挑戦する方にも最適です。

確実に点数を伸ばし、自信を持って選考に挑むために、この問題集を活用してください。

問題集を受け取る!【無料】

あわせて活用したい!

本番形式のWEBテスト問題集が無料で手に入ります!

SPIの対策方法

SPIを受ける意味や目的を把握したら、次はそれらを踏まえて対策しなければなりません。SPIの問題は対策をしても結果が変わらないと言われることもあります。しかし、SPIはこれまで経験してきた学校の定期試験のような問題形式ではないため、 事前に十分慣れておくことが必須と言えるでしょう。本項目では、SPIの対策の仕方だけを徹底的に解説しています。ぜひ参考にしてください。

SPI問題集を繰り返し解く

SPI対策の1つ目は問題を繰り返し解くことです。 SPIは問題数が多く、 かつ問題傾向も似ているので、前もって問題集を繰り返し解くことによって問題に慣れることができます。SPIでは、問題に慣れているか否かで結果の差が大きく出てきます。そのため多くの問題に当たることも有効だと思うかもしれませんが、問題になれるという点ではできるだけ同じ問題を繰り返し解くということが大切です。

1回目で間違った問題は、何日間か後に解くようにし、復習は答えを覚えるのではなく問題の解き方に着目しながら解くようにしてください。 このようにSPIの対策としては同じ問題集を繰り返し行うことが大切です。書店で自分にぴったりの対策本を入手し、何度も繰り返し問題にあたりましょう。

ペーパーやWebテストの違いを把握する

SPIは学生時代のテストのように紙を用いたペーパーテストの形の他に、インターネット上で受けるWebテストの形を取ることもあります。より細かく言うと、SPIの受験方法の種類は「テストセンター」「Webティスティング」「ペーパーテスト」に分かれるのです。

テストセンターはパソコンを用いたSPIですが、Webティスティングが自宅でも受けられるのに対し、テストセンターは指定された会場に出向き受験します。ペーパーテストやテストセンターについては、それぞれに違いがあるため受ける直前のテスト対策が特に重要です。

性格検査の回答は統一性を持たせる

SPIの性格検査で大切なことは、素直に解答をすることです。なぜならば、解答に統一性を持たせる必要があるからです。解答に統一性がなければ、 嘘の解答をしているのではないかと思われ、 信頼を失う結果となってしまうでしょう。そのため、SPIの性格検査では素直に解答をすることを心がけてください。

また、 SPIの性格検査は自分のことをよく見せようと試みる人が多いため、その傾向を把握するための問題も盛り込まれています。「これまでに嘘をついたことがない」などの極端な質問が出題されたら、試されているのだと思って正直に答えるよう注意してください。

企業理念や社風をおさえておく

性格検査に通るために重要なことでもあるのが、企業理念や社風を理解し、おさえておくことになります。企業は、企業の考え方に共感できる人材によい印象を抱きます。性格検査をする上で、企業がどのような考えを持って事業に取り組んでいるのかなどを把握しておく必要があるのです。

しかし、性格検査に通りたいからといって完全に嘘の回答をするのは逆に信用を失います。企業の考え方を踏まえつつ、自分ならこう回答するという形で性格検査に臨みましょう。

SPIの出題傾向を知っておくことが大切

SPIの対策で大切なことは出題傾向を押さえておくことです。SPIでは、基本的に問題パターンが一定であるため、問題の出題傾向を知っておくことは高得点を取るために必須となります。そしてSPIの出題傾向を知っておくためには、問題集を繰り返し解くということが大切です。

またSPIは、学力検査だけでなく、性格検査にも注意しておく必要があります。自分をよく見せようと思い、事実と違う回答をすればそのことは企業に把握され、信用を失ってしまうでしょう。性格検査では正直に回答することも心がけてください。これらのことを踏まえた上で十分にSPIの対策を行い、志望企業に内定できるよう、就活を進めていってください。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

記事についてのお問い合わせ