履歴書
【履歴書の数字の正しい書き方】知っておきたい書き分け方とマナー
- 224575 views
目次
履歴書の正しい数字表記とは
履歴書では数字を記入する項目も多く、正しい表記を知っておくことが大切です。履歴書のマナーは細かくありますし、数字の表記もマナーの一つです。正しい表記で書けていないとマイナスの印象を与えてしまいますし、選考でも不利になってしまいます。
履歴書では志望動機や自己PRなどに注目しがちですが、その他の項目も評価されていますし、細かい部分までこだわって書くことが大切です。細部まで正しく記入できていれば印象は悪くなりませんし、反対に細部まできちんとできているとプラスの評価につながる場合もあります。
履歴書の数字表記は見落としやすく、ミスをしやすいポイントでもありますので、正しい表記を知ってミスのない履歴書を作成していきましょう。
履歴書記入時の算用数字と漢数字の使い分け方
履歴書の数字表記で使用するのは、算用数字と漢数字の二つです。算用数字は1や2など計算時に使用されるものであり、漢数字は一や二など数字を漢字で表したものです。これらは同じ数字を表すことができますが、履歴書においては使用すべき項目などが決まっていますので、間違って使わないように注意しなければなりません。
算用数字と漢数字はそれぞれ使いどころが違いますので、使用する項目を知って、正しい数字表記で履歴書を作成していきましょう。
履歴書は横書きのため算用数字を使用する
正しい数字表記をするためには、第一に履歴書では算用数字と漢数字どちらを基本として使用するのかを考える必要があります。履歴書は横書きなので、基本は算用数字を使用します。
漢数字は主に縦書きのときに使用されるものであり、履歴書では使用するシーンは限られていますので注意しましょう。横書きの場合は算用数字で記入することで読みやすくなりますし、数字の判別も簡単にできます。
漢数字を使ってしますと、読みづらくなってしまうことも多く、履歴書を読むのに時間がかかってしまう場合も多いです。漢数字で書いたからといって、必ずしも不合格になるわけではありませんが、マイナスの印象を与える可能性は高いので、基本は算用数字で記入しましょう。
年号を表記する場合も「算用数字」でOK
履歴書では年号を記入する項目も多くありますが、年号表記場合も算用数字でOKです。学歴や職歴、生年月日、記入年月日を記入する場合は、西暦でも和暦(昭和・平成)でも、どちらの場合も算用数字を使用します。
和暦の場合には漢数字を使ってしまう人も多いですが、これはNGです。和暦であっても算用数字を使用しますので、間違えないようにしなければなりません。算用数字で統一することで、全体的な見栄えやバランスも良くなりますし、まとまりが生まれますので好印象を与えられる可能性が高いです。
年号表記は履歴書内では西暦か和暦で統一する必要がありますが、数字表記についても基本的には算用数字で統一することが大切です。一部だけ漢数字で書いてしまうと、バランスが悪くなりますので、算用数字で統一することを意識しましょう。
固有名詞に入っている数字は「漢数字」で書こう
履歴書内では基本的には算用数字を使用して数字を表記しますが、固有名詞などは別です。固有名詞に入っている数字は漢数字で書くのが基本ですので、間違えないようにしましょう。
固有名詞としては、学校名や地名などが挙げられ、それらに漢数字が使われている場合はそのままの表記で使用します(八戸、六本松、麻布十番など)。また四字熟語や数字が含まれるものは漢字表記でOKです(唯一無二、七転八起、逐一など)。
履歴書内で算用数字を使用するのは記入が必須な項目であり、それ以外の部分で数字を書く場合は漢数字になる可能性があることを覚えておきましょう。もちろん地名や学校名でも算用数字で表記されている場合は、そのまま算用数字で書きますので注意しなければなりません。
パソコン作成する履歴書は半角か全角か統一する
履歴書は手書きで作成が主流ではありますが、企業によってはパソコンで作成したもので提出を求める場合もあります。パソコンで履歴書を作成する場合も数字の表記には注意が必要で、算用数字、漢数字のどちらを使用するかは上記と同じです。
手書きかパソコンかによって違いはありませんので、基本的な数字表記を守って作成していきましょう。パソコンの場合は算用数字を使用する場合は、半角、全角で迷うことが多いです。
半角か全角かは基本的にはどちらを使用しても問題なく、どちらかに統一することが大切であり、これは英語表記も同様です。最初に半角を使えばすべて半角、全角を使えば続く数字も全角を使い、履歴書内で表記を統一させましょう。
履歴書マニュアルを確認してください
履歴書に何を書けばいいか困っていませんか?就活は限られた時間の中で準備する必要があるので、履歴書だけに時間をかけてはいけません。
そんな時は履歴書のポイントを網羅した「履歴書完全マニュアル」を参考にしましょう。この資料を見れば、選考を突破できる履歴書をすぐに書くことができます。
実際に利用できるテンプレートもついているので、書き方を参考にしながら志望企業の選考を突破しましょう。
覚えておきたい封筒の数字表記
就活では履歴書の数字表記に注意が必要ですが、数字表記で気をつけなければならないのは履歴書だけではありません。履歴書などの応募書類を郵送する場合には封筒が必要になり、封筒には送り先の住所など数字を記載しますので、数字表記には注意が必要です。
履歴書の数字表記と封筒の数字表記では、異なっている部分がさまざまあります。封筒には封筒の書き方のポイントがありますので、それ理解して正しいマナーを覚えていきましょう。
郵便番号は算用数字・住所などは漢数字を用いる
履歴書の場合は基本的な数字表記は算用数字であり、それは横書きであるためです。数字表記は横書きであれば算用数字、縦書きであれば漢数字を用いるのが基本になります。一般的な履歴書送付時の封筒は縦書きになりますので、漢数字を用いることが基本です。
送り先の住所、丁や番地などは漢数字で表記しますし、ビルや号室なども指定されている場合も漢数字で表記しましょう。この際注意が必要なのが郵便番号です。縦書きの封筒を使用した場合は、郵便番号のみ横書きになりますので、郵便番号に限っては算用数字を使用するのが正しい書き方になります。
封筒内で算用数字で漢数字が混ざって表記されることになりますので、それぞれでどちらを使うかを覚えておきましょう。
横書きの封筒を使う場合は基本的に算用数字
履歴書送付時に使用される封筒は縦書きのものが主流ですが、横書きで使用する封筒もあります。履歴書の送付は縦書き、横書きどちらの封筒を使用しても問題ありませんので、横書きの封筒を使う場合は基本的に算用数字で記入していきましょう。
横書きの封筒であれば、郵便番号はもちろん、企業の住所、丁目や番地についても算用数字で記入していきます。もちろん地名や企業名に数字が用いられている場合はそのままの表記で使用しますので、漢数字で記入しなければなりません。
それ以外の場合については、基本的にはすべて算用数字で記入していきます。横書きの場合はすべて算用数字で統一しますので、住所などを漢数字にしてしまわないよう注意しましょう。
コピペで使える自己PR文がかんたんに作れます
自己PR作成ツールはもう試しましたでしょうか?コピペで使える効率的に受かりやすい自己PRを作成することができます。
ChatGPT自己PR作成ツールを使えば、簡単な20個の質問に答えていくだけで、あなただけの自己PRが完成します。
作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。
数字を書く際は読みやすさを意識する
就活では履歴書や封筒などで数字を書く機会も多いですが、数字を書く場合は表記だけではなく、読みやすさを意識することも大切です。数字によっては見やすい数字と、書き方やくせによってどう読むのか分かりにくいものもあるので、注意しなければなりません。
例えば3と8や0や6などが挙げられ、雑に記入してしまうと、どちらで書かれているのか分からず、判別に困ってしまう場合もあります。間違って読まれてしまうと、封筒などであれば企業に履歴書などが正しく届かない場合もありますし、届いたとしても読みづらければ雑な印象を与える可能性もあります。
正しい表記で書くことも大切ですが、きちんと読めることが大前提として大切ですので、数字を書く時は丁寧に書くようにしましょう。
数字の使い方を意識して読みやすい履歴書を作成しよう
履歴書で好印象を与えるためには、細部までこだわって作成することが大切であり、数字表記についても注意しなければなりません。正しい数字表記ができていないと印象が悪くなりますし、履歴書自体も読みにくくなってしまいます。
履歴書の内容が良くても、読みにくいと思われてしまうと、印象が悪く、マイナスの評価となってしまう場合もありますので注意が必要です。履歴書は内容をこだわって書くことも大切ですが、前提条件として読みやすいことが大切です。
どんな履歴書も読みにくいとマイナスの印象になりますし、場合によってはきちんと読んでもらえないこともあります。読みやすい履歴書を作るためにも、数字表記も正しいものを使用して、好印象を与えていきましょう。