レバレジーズを研究!
レバレジーズは設立が2005年と若いベンチャー企業です。上場はしていませんが年商は270億円にものぼります。IT分野に特化している企業で、聞いたことがある就活生が多いと思います。今回はレバレジーズについてのインターンシップを公開情報を元に調べてみました。
レバレジーズのインターンシップは、ITのエンジニア系だけではなく「経営戦略」「組織構造」、「ビジネスリーダーとは」などの総合職系もあるので、気になっている人はチェックしておきましょう。
※この記事では、過去の実施内容について記載しています。注釈がない場合は2018年度実施の内容です。
レバレジーズの基本情報
レバレジーズは、ITの人材に特化した人材業務を中心としている企業です。元々はシステム開発や保守業務における、システムインテグレーション事業をメインとしていました。
しかし現在では、マーケティング事業・人材アウトソーシング事業・転職エージェント事業で常に事業領域の幅を広めているミドルベンチャー企業です。事業領域は海外にも広がっています。
SEMを中心としたWebマーケティング業務を行い、ROI(投資対効果)を最大化させるためのレバレジーズのメディアを展開し、世界に誇る企業を目指し現在でも躍進中の企業です。
正式名称:レバレジーズ株式会社
所在地:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ17F
設立年:2005年4月6日
従業員数:720人
平均年齢:約27歳
平均勤続年数:不明
レバレジーズを企業研究
福利厚生などはしっかりしていて、風通しはよく、ベンチャー企業らしい「自由」な社風です。緑などの自然があり、おしゃれできれいなオフィスも特徴的です。。新しい仕事にも積極的に取り組む企業で、作業スピードも早いため、ほかの企業に比べ昇給しやすいとの口コミもあります。そのため社員の士気は高いというのが特徴の一つです。
レバレジーズはソフトウェア、モバイルコンテンツサービスの開発業務、保守業務をしている企業です。サービス対象は主にBtoCがメインです。人材サービスではIT方面や医療方面を中心としています。業界No1のIT系の人材サイト「レバテック」や業界No2の「看護のお仕事」といったフリーランス、医療系のWebサービスを展開している企業でもあります。
レバレジーズが求める人物像は信頼があり、抽象的な事を仕事に具現化できる能力がある人、やる気と前向きな姿勢、協調性が取れてリーダーシップを発揮できる人、どんな困難なことにも果敢にチャレンジできる精神力を持っている人です。
あなたが受けない方がいい職業をチェックしよう!
就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は「My Analytics」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。
強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。
<実際の診断結果画面(一部)>
レバレジーズインターンの選考フロー
レバレジーズのインターンの選考フローは以下の通りになります。
<0→1>
エントリー→面接1~2回→インターン参加
<1→10>
エントリー→面接1~2回→インターン参加
<湯けむりハッカソン>
エントリー→面接・Web適性検査→インターン参加
レバレジーズのインターンの選考対策
レバレジーズのインターン選考対策についてみていきます。レバレジーズのインターンはその知名度から競争率が高く、参加するのは難しいといわれています。レバレジーズのインターン選考を突破するためには、どういった能力や考え方が求められているのかを知っておくことが大切です。
学生時代に頑張ったことで強みをアピールする
レバレジーズのインターン選考では、学生時代に頑張ったことについて質問されます。学生時代に頑張ったことは、他の企業でもよく聞かれる質問のひとつといえるでしょう。アルバイトやサークル活動などを答える就活生が多いといえます。
学生時代に頑張ったことは、特別なエピソードでなければならないわけではありません。企業は頑張ったエピソードを知りたいわけではなく、そこから就活生の物事に取り組む姿勢や人柄を知ろうとしています。普通のエピソードで構いませんので、どんな課題を乗り越え、そこから何を学んだのかを盛り込むようにしましょう。
ITベンチャーに興味を持った理由を聞かれる
レバレジーズのインターン選考では、ITベンチャーに興味を持った理由について問われます。この問いには、素直に自分の考えを答えるようにしましょう。ただし、伝え方に工夫をし、ITベンチャーに興味を持った理由を通してインターンに対する熱意を伝える必要があります。
こうした質問に答えるには、業界研究が欠かせません。ITベンチャーの仕事を通してどのような課題を解決していきたいのか、どう企業で活躍していきたいのか、具体的に答えられるようにしておきましょう。
あなたが受けない方がいい職業をチェックしよう!
就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は「My Analytics」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。
強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。
<実際の診断結果画面(一部)>
レバレジーズインターンの内容と日程
レバレジーズのインターンについて紹介します。レバレジーズのインターンは、「レバレジーズサマーインターン 0→1」「レバレジーズサマーインターン 1→10」「エンジニア職【プロダクト開発コース】湯けむりハッカソン」の3つです。
レバレジーズのインターンシップで特に魅力なのは、年商270億円の急成長ベンチャーのビジネスにおける、考え方の一部が体験でき、吸収できることにつきます。それぞれのインターンシップの基本情報は下記の通りです。
レバレジーズサマーインターン 0→1
レバレジーズのサマーインターンには3つのコースがあります。 こちらの「0→1」コースは、3日間のインターンとなっています。 様々な分野の事業案の中から一つを選択し、プライシング・サービスデザイン・セールスの戦略、業務フロー構築などの戦略を考えます。 執行役員や元戦略コンサルタントから、立案した事業戦略についてフィードバックもありますので、本格的な学びを得ることができます。 エントリーが早いと、特典としてESの提出が免除になりますので、選考スケジュールは入念に確認しておきましょう。
実施時期や参加条件は以下のとおりです。
実施時期:
第1回 2018年8月3日(金)~8月5日(日)
第2回 2018年8月24日(金)~8月26日(日)
第3回 2018年9月7日(金)~9月9日(日)
第4回 2018年9月21日(金)~9月23日(日)
参加条件:
2020年卒業予定の大学生/大学院生
開催地:
レバレジーズ株式会社本社 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ17F
待遇:
遠方から参加の場合、交通費及び宿泊費を規定に基づいて支給
選考の日程は以下のとおりです。
エントリー〆切:
ES免除エントリー締切 2018年5月2日(水)
一次締切 2018年5月11日(金)
二次締切 2018年6月15日(金)
三次締切 2018年6月30日(土)
適性検査・ES:不明
面接:不明
合否連絡:不明
レバレジーズサマーインターン 1→10
レバレジーズのサマーインターン「1→10」コースも3日間のインターンとなっています。 事業デザイン力を学び、ビジネスリーダーとしての実力をつけることを目的としています。 関東圏以外の参加者には、交通費・宿泊費が一部支給されます。 また、優勝チームは、報酬として社員との豪華ディナーに招待されます。 そして、こちらのインターンも、エントリーが早いと、特典としてESの提出が免除になります。
実施時期や参加条件は以下のとおりです。
実施時期:
第1回 2018年8月17日(金)~8月19日(日)
第2回 2018年8月31日(金)~9月2日(日)
第3回 2018年9月14日(金)~9月16日(日)
第4回 2018年9月28日(金)~9月30日(日)
参加条件:
2020年卒業予定の大学生/大学院生
開催地:
レバレジーズ 株式会社 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ17F
待遇:
関東圏以外の方には、交通費・宿泊費を一部支給
優勝チームは社員との豪華ディナーに招待
選考の日程は以下のとおりです。
エントリー〆切:
ES免除エントリー締切 2018年5月2日(水)
一次締切 2018年5月11日(金)
二次締切 2018年6月15日(金)
三次締切 2018年6月30日(土)
適性検査・ES:不明
面接:不明
合否連絡:不明
エンジニア職【プロダクト開発コース】湯けむりハッカソン
レバレジーズサマーインターン、エンジニア職プロダクト開発コース「湯けむりハッカソン」は、熱海で開催されます。 湯けむりに囲まれながら、参加者全員がサービス開発の全プロセスを体験することができます。 レクトーレ熱海小嵐の名湯で、レバレジーズのエッセンスを盛り込んだプログラムを通じて、エンジニアスキルを獲得しましょう。 遠方より参加の場合、交通費及び宿泊費を規定に基づいて支給されます。
実施時期や参加条件は以下のとおりです。
実施時期:
2018年9月15日~9月17日
参加条件:
2020年卒業予定の大学生/大学院生/専門学校生/高専生
webアプリケーション開発に興味・経験がある方
開催地:
レクトーレ熱海小嵐 〒413-0029 静岡県熱海市小嵐町15-9
待遇:
遠方より参加の場合、交通費及び宿泊費の支給あり
選考の日程は以下のとおりです。
エントリー〆切:
一次締切 2018年7月16日(月)
二次締切 2018年8月20日(月)
適性検査・ES:不明
面接:不明
合否連絡:不明
あなたが受けない方がいい職業をチェックしよう
就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は「My Analytics」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。
強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。
<実際の診断結果画面(一部)>
レバレジーズのインターンに参加しよう
レバレジーズのインターンシップについて紹介しました。第一線で活躍するエンジニア・デザイナーとともにビジネスレベルのサービス創りに挑戦する湯けむりハッカソンなど、課題解決を通して成長できるプログラム内容が用意されています。
インターンシップでは代表取締役、事業部長、経営企画、コンサルティング経験者と実績があるメンターの人たちも注目されています。話が聞きたい、フィードバックしてもらいたいと気になっている人は、ぜひ応募してみてください。