面接対策

【面接で普段着を指定された場合の対応】企業の意図や選ぶべき服装

面接では普段着を指定されることがある

皆さんは就職活動中、普段着で面接を受けたことがありますか。ほとんどの方が、面接はリクルートスーツで行かなくてはならないと考えているかと思われます。実は、リクルートスーツだけが就職活動で着用が許された服装ではないのです。昨今では、応募者の人となりを見たいがために、面接で普段着を指定する企業が増えてきています。

企業から面接の案内が来たときに、「服装:普段着でお越しください」という記載があった場合は、リクルートスーツではない服装で企業に行かなくてはなりません。とはいえ「普段着」という言葉は、カジュアルな私服を指すのか、ビジネスの場を意識した服装を指しているのかがはっきりとわかりません。そこでこの記事では、企業からこのような連絡が来た場合に備えて、就職活動における「普段着」について解説していきます。

企業が面接で普段着を指定する意図

企業が面接で普段着を指定する意図

最初に、企業が面接で普段着を指定する意図について解説していきます。そもそもリクルートスーツを指定しない理由は、ずばり就活生の普段の姿を見たいからです。そして、その姿を見て自社に合う人物かどうかを考察したいからです。普段着から感じる人間性や雰囲気を見ることで、実際に会社に入社した後の姿を想像し、会社の社風や雰囲気に合う人材かどうかを判断します。

リクルートスーツではなく普段着を着用することで、型にはまった就活生の姿ではなく、自分らしさや本来の応募者の人となりを見たいのです。リクルートスーツこそビジネスの場に沿った服装であり、就活生ならではの服装というイメージが強いですが、リクルートスーツとは違う佇まいを見ることで、応募者の本質を見たいという企業の意図があるのです。

就活生の普段の姿を見たい

企業が面接で普段着を指定する意図のひとつに、就活生の普段の姿を見たいということが挙げられます。リクルートスーツではない普段着から感じる人間性を見たいと考えているのです。ただし、普段着の姿を見ているとはいえ、過度にカジュアル過ぎていないか、一般常識に基づいた服装をしているかなどを重点的に見ています。いわゆるTPOの判断ができているかどうかの確認です。

過度なお洒落や化粧などは不要です。普段着といえども、ビジネスの場にふさわしい服装をしているかどうかを確認しています。そして、実際に勤務したときに、会社の雰囲気に馴染むかどうかも併せて見られていると考えましょう。もしも社風に合わない服装をしている際は、会社と相性が良くない人材だと思われ、印象が悪くなってしまいます。

39点以下は要注意!
あなたの面接力を診断してください

面接力診断はもう試しましたでしょうか?就活では、面接での印象が大きなポイントとなります。自信がないまま本番を迎えてしまうと、理由がわからないまま選考に落とされてしまいます。

少しでも不安な人は、「面接力診断」を活用してみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、今すべき面接対策を把握することができます。

今すぐ面接力を測定して、面接本番で失敗する確率をグッと下げましょう。

診断スタート【無料】

あわせて活用したい!

これから就活を始める人に!たった30秒であなたの就活偏差値がわかります。

社風に合うか見たい

企業が面接で普段着を指定することで、社風に合う人材かどうかを判断したいという意図もあります。社内の雰囲気に馴染むような人であるかを、普段着から判断します。企業の公式HPや広報サイト、ナビサイト内の人事ブログなどを見て、社内の雰囲気や従業員の服装を事前にチェックしておくことをおすすめします。

社風に合う服装で企業に訪問することは非常に有効です。一方で、あえてリクルートスーツではなく普段着を指定することで、自由な社風をアピールしたいと考えているケースもあります。他の企業との差別化をはかりたいという狙いがある場合もあるでしょう。

面接に普段着で行く場合の服装

普段着といっても、本当に普段着で会社に行ってもいいのか不安な方も多いと思われます。面接では、ビジネスを意識した服装がベストです。ビジネスにふさわしい服装というのは、一般的にオフィスカジュアル(ビジネスカジュアル)と呼ばれます。オフィスカジュアルは、ビジネスマナーを守った服装であり、社内や取引先に行っても大丈夫な格好です。

私服のように、ダメージジーンズやカラフルな靴、露出の多いトップスなどはオフィスカジュアルではないので、普段着と指定されても普段の服装で企業に行くことは避けてください。また、普段着と指定されているのに、リクルートスーツで行くことも控えましょう。

オフィスカジュアルが適切

普段着と聞くと、大学に講義を受けにいくような服装だったり、友人と遊びに行く服装であったり、日常生活を過ごしている私服が思い浮かぶ人もいるでしょう。しかし、就職活動はビジネスの場と一緒です。ビジネスマナーを守らなければいけません。

つまり、ビジネスマナーを守った服装というのは、オフィスカジュアルもしくはビジネスカジュアルと呼ばれる服装が適していることになります。オフィスカジュアルというと、一般的な私服とは違い、ビジネスの場でも通用する清潔感のある服装になります。オフィスカジュアルと聞いてピンと来ない方は、次の項目でオフィスカジュアルの服装について解説していきますので、ぜひ確認してください。

スーツは指示を無視した服装になる

「服装:普段着でお越しください」という指示があるのに、リクルートスーツで企業に行ってしまうと、面接官からはどのように映るでしょうか。普段着を指定したのにリクルートスーツを着用しているということは、指示通りに対応しなかった人と見られてしまいます。そして、指示通りの服装を着用してこなかったという時点で、印象はマイナスになるでしょう。

数年前までは「普段着でお越しください」という案内を出されても、リクルートスーツを着用するべきであるという風潮がありましたが、現在ではその風潮はほぼなくなっています。就職活動中に普段着を指定された場合は、リクルートスーツの着用はしないで、オフィスカジュアルの服装で企業に行くようにしてください。

39点以下は要注意!
あなたの面接力を診断してください

面接力診断はもう試しましたでしょうか?就活では、面接での印象が大きなポイントとなります。自信がないまま本番を迎えてしまうと、理由がわからないまま選考に落とされてしまいます。

少しでも不安な人は、「面接力診断」を活用してみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、今すべき面接対策を把握することができます。

今すぐ面接力を測定して、面接本番で失敗する確率をグッと下げましょう。

診断スタート【無料】

あわせて活用したい!

これから就活を始める人に!たった30秒であなたの就活偏差値がわかります。

面接に着ていくオフィスカジュアルの服装【男性】

男性の面接に適したオフィスカジュアルは、いくつかのポイントがあります。まずはジャケットと襟付きのシャツを着用することです。ジャケットは、ビジネスのシーンではマストアイテムとなります。

ジャケットを着用しないで、シャツだけで面接の場に行くのはマナー違反にもなりますので注意しましょう。また、サイズ感も重要になります。大きすぎる物や、体に合っていないものは、だらしない印象を与えてしまうこともあります。 それぞれのアイテムについて詳しく説明していくので、オフィスカジュアルでの面接の際に参考にしてみてください。

白のワイシャツ

面接に着ていくオフィスカジュアルの服装としておすすめしたいのが、白のワイシャツです。白のワイシャツは実際にリクルートスーツと合わせて着ているように、ビジネスの場にふさわしい衣類です。清潔感と清涼感を出すことができ、相手に爽やかなイメージを与えることができます。

襟が付いているので、オフィスカジュアルの服装マナーを守ることができ、その上、大人っぽさもアピールすることができます。ワイシャツはしっかりと着こなすことで、周りの社会人に劣ることのない落ち着いた雰囲気を出すことができます。女性であれば、淡いパステルカラーのピンクや水色などのワイシャツもよいでしょう。女性らしい雰囲気を出すことができるのでおすすめです。

落ち着いた色のジャケット

次におすすめするオフィスカジュアルのアイテムは、落ち着いた色のジャケットです。ジャケットを着用することで、スマートに見せることができます。そして、落ち着きのある色をセレクトすることで、全体的な締まりが出て、オフィスカジュアルにふさわしい雰囲気になります。色は黒、グレー、茶色、ネイビーなどを選ぶようにしましょう。

Gジャンや革ジャンなどは私服の要素が強く、オフィスカジュアルには程遠いので避けてください。そして、ジャケットは季節問わずなるべく持ち歩くようにしましょう。夏に持ち歩く際は、綺麗に畳んで腕に掛けます。また、夏はクーラーが効いていることがあるので、室内が肌寒い場合があります。そのような際にも防寒具に変身させることができるので、ジャケットは役に立つおすすめアイテムです。

スラックス

スラックスは汎用性が高く、男女ともにおすすめなアイテムです。一般的に、スラックスはチノパンとは違い、足の部分の中央に「センタープレス」という折り目が付いています。ジャケットとの相性が非常に良く、現在ではジャケットに合わせるズボンという認識が定着しています。

スラックスをワイシャツとジャケットと一緒に合わせることで、一気にオフィスカジュアルの服装になることができます。もともとは「slack(ゆるい)」という英単語が由来しているといわれているスラックスは、足回りにゆとりのあるズボンでした。しかし、今では足のラインに沿ったタイプのものが主流で、全体的に脚長効果を出せる作りになっています。スラックスを購入する際は、しっかり試着をしてから全身のバランスが丁度よいものを選びましょう。

黒の革靴

靴に関しては、リクルートスーツを着用する際に履いている革靴やパンプスで構いません。黒色のものを選ぶと、フォーマルな雰囲気になり、オフィスでも浮かない服装になります。茶色の革靴はお洒落な要素も兼ねてしまうので、無難な黒色のものを履いた方が得策です。女性の場合は、服装に合わせた落ち着いた色味のパンプスも可です。

ただし、ヒールの高いパンプスは避けましょう。特にピンヒールは歩く際に音が鳴り響くことがあるので、なるべくピンヒールではなく、ヒールの太さがしっかりあるものを履いてください。また、靴は磨いてから履くようにしましょう。汚い靴は失礼に当たります。普段着を指定されているとはいえ、細かいところまで気遣う姿勢は大切です。

面接に着ていくオフィスカジュアルの服装【女性】

面接でのオフィスカジュアルは、女性でもジャケットを着用しましょう。男性と同じようにビジネスシーンではジャケットの着用は必須です。体型に合ったサイズを選び、 グレーやベージュ、ネイビーなど落ち着いた色味のものを着用しましょう。

面接の場はビジネスシーンでもありますので、全体的に派手ではなく落ち着いたシンプルなアイテムを身につけることが基本となります。デザインも、凝ったものでは主張しすぎて目立ってしまう場合もあります。個性を強く出しすぎると、協調性が無いかもしれないという印象を与えてしまう可能性もあるので、注意しましょう。

カットソーにノーカラージャケット

オフィスカジュアルでは、カットソーやノーカラージャケットをOKとしている企業もあります。しかし、カットソーなどはカジュアルなスタイルになりやすく、企業の面接にはあまり向いていません。アパレル業界など、個性のファッションを重視する企業では面接の際にカットソーを着用しても問題ないかもしれませんが、企業によって考え方は異なるのでシャツやブラウスを着ていく方が無難です。

また、シンプルなノーカラージャケットならオフィスカジュアルとして認められる場合もありますが、就職試験の面接ではふさわしくありません。社会人として仕事をする分には問題ないとしても、ノーカラージャケットはカジュアルな印象が強くなってしまいますので、面接では着ていかない方が良いでしょう。

パンツでもスカートでも可

女性の場合のオフィスカジュアルでは、ボトムスはパンツでもスカートでも大丈夫です。自分の好みやスタイルに合わせて選ぶようにしましょう。 パンツはアクティブで積極的な印象、スカートは女性らしい柔らかい印象を与えます。パンツを着用する場合には、だぼっとしたシルエットのものや、タイトすぎるものは避けます。ビジネスの場であることを忘れずに、ふさわしい格好を心がけてください。

また、ジーンズは作業着という印象がありカジュアルすぎると判断されますので、着ていくのはやめましょう。ジャージやスウェットは厳禁です。パンツでもスカートでも、身だしなみや清潔感が大切です。面接ではおしゃれに着飾るという気持ちよりも、シンプルに整った服装を重視してみましょう。

スカートの丈は膝下にする

女性の場合はスカートもおすすめです。スカートは柔らかな雰囲気を出すことができるので、オフィスカジュアルでも女性らしさを出したい人には大変おすすめです。しかし、スカートの着用にはいくつか注意点があります。スカートの丈が短すぎるものは避けてください。

あくまでもビジネスの場を想定した服装なので、ミニスカートや座った際に太股が露出されるスカートは、相手を不快にさせてしまいます。そして、ストッキングは必ず着用してください。普段着だからストッキングは不要だと考える人もいるかもしれませんが、オフィスカジュアルに沿った服装マナーを守るためにも、ストッキングは着用しましょう。また、突然のトラブルに備えて予備のストッキングをバッグに入れておくようにしましょう。

普段着指定でもNGなアイテム

さて、ここまでは面接に普段着で行く場合のおすすめな服装をご紹介しました。次は普段着の指定でNGなアイテムをご紹介します。うっかりNGなアイテムを着用しないように、しっかりと読んで覚えておきましょう。面接において外見の印象が与える影響は大きいので、相手を不快にさせるような恰好をしないことが大切です。

スニーカー

スニーカーは普段着の指定でもNGなアイテムです。スニーカーは運動をするときに履くものであり、私服で活用するものという認識が強いです。そのため、ビジネスシーンには適さないアイテムです。ジャケットやワイシャツ、スラックスで大人っぽいコーディネートにしても、スニーカーを履くことで面接という場との相性が悪くなります。

社風によっては、従業員がスニーカーを履いている会社もあります。しかしながら、就職活動中の採用試験を受けている立場上、革靴やパンプスを履かないということは社会人になる自覚が足りないと思われかねません。いくら社風に合わせたいからといって、スニーカーを着用したとしても、一般常識に欠ける人物だと思われる可能性が高いです。

リュック

リュックを使用することもNGです。リュックは両肩に掛けるので両手が空き、移動にも便利な優秀なアイテムです。しかし、リュックはビジネスバッグとは言い切れないので、面接の場にリュックを選ぶことは望ましくありません。リュックは床に置いても自立せず、横に倒れる可能性も高いです。

面接には、スーツの時と同様ビジネスバッグを使用した方が望ましいです。近年では、背中に背負うタイプのビジネスバッグも販売されていますが、就職活動中である以上、ビジネスシーンで一般的ではないバッグを使用することに違和感を覚える面接官がいてもおかしくはありません。

デニム

デニム素材の衣類は、ビジネスの場にふさわしくありません。現在ではデニムはお洒落なズボンとして世界中の人々が着用していますが、元々は労働者の作業着でした。そのため、公的な場で着用するものではないという認識が強いです。IT企業などでは、服装の規定に「デニム可」としている企業も多くありますが、従業員ではない応募者がデニムを履いてもいいということではありません。やはり、デニム素材のものを身につけるよりは、ビジネスの場を意識したものを着用した方がよいでしょう。

主張の強いアクセサリー

基本的に面接ではアクセサリーを身につけることは避けましょう。就職活動中はおしゃれに着飾る必要はないとされています。必要以上に主張の強いアクセサリーを付けて面接に行くと、ビジネスマナーができていないという印象を与えてしまう可能性があります。企業によっては、面接で着用しても許されるアクセサリーは、腕時計だけという認識もあるようです。 もし、とても大切なアクセサリーがあり、どうしても面接に持って行きたいと言うなら、見えないところにしておくのがベターです。お守りとして持ち歩くには鞄の中に入れておくなどしましょう。

どのような場合でも、堂々と目立つ場所につけていくのは避けます。 細いチェーンのネックレスや小さなピアスならあまり目立たないので大丈夫かもしれません。 企業のアクセサリーに対する考え方は様々です。迷った時にはつけて行かない方が安心です。

面接で普段着を指定された場合はオフィスカジュアルで出向こう

面接で普段着を指定された場合の失敗しない服装や、企業の意図について解説してきました。結論を言うと、面接で普段着を指定された場合はオフィスカジュアルで出向いた方がいいといえます。着用NGアイテムには気を付けて、オフィスカジュアルにまとめた方が印象がよくなります。

企業はリクルートスーツを指定せず、あえて普段着を指定することで、応募者がTPOの判断ができるかどうかを見ています。普段着とはいえ、企業に出向く服装として、ビジネスを意識した服装ができるかどうかの確認をしているのです。面接官に不快な気持ちを与えない、爽やかなオフィスカジュアルを目指しましょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ