目次
「会社に貢献できること」を伝える理由
面接ではいくつも質問があります。志望動機はもちろん、長所や短所、キャリアビジョンなど企業によってさまざまです。これら質問のなかには、「会社に貢献できること」について問われる場合もあります。なぜ会社に貢献できることを聞くのでしょうか?まずは、会社に貢献できることを聞く理由についてご紹介します。
入社後の働き方がイメージできる
会社に貢献できることを聞く大きな理由は、入社後の働き方がイメージできるからです。
会社に貢献できることがハッキリしている場合、就活生自身が貢献できることを実際にうごこうとするでしょう。そして会社としてもその就活生へ何を期待し、どのようなポジション付けをしていけばいいか考えることができます。
新卒のため、会社に貢献できることがあまり過大なものである必要はありません。自分の性格やこれまで学んできたことをよく考え、会社に貢献できることを考えてみましょう。
入社後の抱負の伝え方について悩んでいる人は、こちらの記事もおすすめです。
「会社に貢献できること」を考える前にすべきこと
「会社にどのように貢献できるか」に対して上手に答えるためには、会社に貢献できることを考えなければなりません。しかしいきなり何が貢献できるかと考えても上手くいかない場合も多く、よい答えを導き出すことは難しいです。自分が会社に何が貢献できるかを知るためには、やっておかなければならないことがあります。それらをせずに何が貢献できるかを知ることはできませんので、やっておくべきことを理解し、考える土台を作っておきましょう。
企業研究の徹底
会社に貢献できることを考える前にやっておくべきこととしては、企業研究の徹底が挙げられます。企業研究は就活の攻略のために必要なものですが、貢献できることを考える際にも重要になりますので、徹底しておこなわなければなりません。会社に貢献できることを考える際に大切なのは、そもそもその企業がどんな事業をおこなっているのか、どんな仕事があるのかです。
それらを知らないことには、貢献できる内容も考えようがありません。その企業をどれだけ知っているかで、より深い内容を答えることができますし、企業への理解の高さが伝われば、好印象を与えることができます。まずは企業でどんなことがおこなわれているかを知る必要がありますので、企業研究は徹底しておこないましょう。
業界研究のやりかたについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
自己分析
自己分析も会社に貢献できることを考える前にやっておくべきことの一つです。企業研究によって、企業がどんなことをおこなっているかを知れば、それらに対して自身の能力を当てはめていく必要があります。仕事についての理解を深め、仕事で必要な能力を知っていたとしても、自分自身のことを知らなければ貢献できることを導き出すことはできません。
企業で求められるもの、自分が持っているものを整理する必要がありますので、自己分析を通じて自分の長所・強み・セールスポイントを見出していきましょう。自身の能力を洗い出すことで、企業の仕事へ再現性のあるもの、役立てられるものが分かります。自己分析も徹底しておこない、一つでも多くアピールできるポイントを見つけていきましょう。
自己分析のやり方について、知りたい人はこちらの記事もチェックしてみてください。
「会社に貢献できること」に上手く答えるには
内定者の回答を参考にしてください
・あなたの強み・長所を教えてください。
・あなたの夢を教えてください。
【花王株式会社】
・この職種を希望する理由を教えてください。
・あなたにとって仕事とは何ですか。
「会社に貢献できること」を伝える際の3つのポイント
企業研究と自己分析をおこない、会社に貢献できることを見つければ、次にその伝え方を考えていきましょう。貢献できることが見つかったとしても、伝え方次第で印象は変わりますし、場合によっては上手く伝わらない場合もあります。
同じ内容であっても、伝え方によって貢献度の伝わり方は違いますし、評価も変わってきます。上手な伝え方のポイントを知り、それらを踏まえて会社に貢献できることを上手にアピールしていきましょう。
①自分の強みをどう活かせるか伝える
会社に貢献できることを伝える際には、自分の強みをどう活かせるか明確に伝えることが大切です。自分の持っているスキルや強みが、企業の仕事でどのように貢献できるのか具体的にアピールしていきましょう。能力があり、それが企業で活かせるとアピールするだけでは伝わりづらく、イメージがしづらいです。
どんな能力があり、それが企業の仕事でどのように活かせるのか、どんな理由から貢献できると考えるのかを詳細に伝えることが大切です。漠然としたアピールでは印象に残りませんので、仕事への再現性を細かく伝えていく必要があります。細部までしっかりと伝え、自分の強みがどう活かせるのかを可能な限り具体的にアピールして、活躍し、貢献している姿をイメージさせましょう。
②過去の経験を交えて伝える
会社に貢献できることを伝える際には説得力があることが大切ですので、説得力を高めるためにも過去の経験を交えて伝えましょう。どんな能力があり、それによって貢献できると伝えても、本当に能力があることを信じてもらえなければ意味はありません。能力を提示することは簡単ですが、それがきちんと備わっていることを証明する必要がありますので、その根拠を伝えることが大切です。
過去の経験やエピソードなど、具体的な事例を入れるとより説得力が増しますので、それらを踏まえて能力をアピールしていきましょう。能力のアピールはいかに信じてもらえるかが重要です。説得力を高めるためにもより詳細な事例を上げ、情報の信憑性を高めていきましょう。
③入社後の計画を伝える
入社後の計画を伝えることも、会社に貢献できることを伝える際のポイントの一つです。現時点で会社に貢献できることを伝えるとともに、入社後どのような成果を出せるか、就職後の将来生についてもアピールすることが大切です。就職すればそれで終わりではなく、就職後にはさらに成長し、より企業へと貢献していかなければなりません。
現時点の能力ではできないことであっても、目標を実現するために就職してからどのように努力するのかなど、将来の計画を伝えることが大切です。成長への道筋を伝えることで向上心の高さをアピールできますし、企業で働き、貢献する姿がよりイメージしやすくなります。自身の求めるキャリアプランから、入社後の計画についても伝え、将来性の高さもアピールしていきましょう。
過去内定者の声が多数収録!
面接回答例を参考にしましょう
面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。
そこで、活用したいのが無料の「面接回答集」です。「面接回答集」があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車などの人気企業の面接でもよく聞かれるような質問とその答え方が一目でわかります。
今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!
「会社にどう貢献できるか」に対する好印象な回答例
会社に貢献できることを見つけ、上手な伝え方も知れば、実際に面接で伝える際の回答を考えていきましょう。頭で考えているのと声に出して言ってみるのでは感覚が違いますし、好印象を獲得するためには、事前に声に出して練習しておくことが大切です。
頭ではイメージできていても、いざ話してみれば上手くいかないこともありますし、短くなりすぎたり、長くなりすぎるなどバランスが悪くなる場合もあります。回答例を参考にしながら、声に出して練習をしていきましょう。
回答例①
私はコミュニケーション能力を発揮して、営業職として多くの顧客を勝ち取り、御社に貢献したいと考えています。私は大学時代バックパッカーとして世界中を旅行しました。世界を巡ることで、さまざまな人に出会い、全く文化の違う人ともコミュニケーションを取ってきました。多様な価値観を知ることでどんな人でも受け入れられるようになり、また言葉が分からなくても、さまざまな工夫によって意思の疎通が出来るようになりました。入社後はさらに営業スキルを高め、ゆくゆくは海外事業部でも働きたいと考えています。国内外で活躍出来る人材へと成長し、より多くの顧客を獲得して、御社の実績に貢献したいと考えています。
※この例文は自己PR作成ツールで作成しました。
たった3分で受かる自己PRが完成する「自己PR作成ツール」
回答例の①ではコミュニケーション能力を発揮して活躍したいと述べられています。単にコミュニケーション能力を活かして営業職として働くのではなく、多くの顧客を勝ち取ると明確にすることで、貢献度が伝わりやすくなっています。
大学時代の経験からコミュニケーション能力の高さの裏付けができており、説得力も高く好印象です。また入社後の計画についても詳細まで語られており、自身の経験と結び付けてアピールができており、これも好印象でしょう。
回答例②
私は視野を広く持って物事を客観的に見ることができ、それがマーケティングの仕事に貢献出来ると考えています。大学時代はサッカー部に所属しており、副キャプテンとしてチーム全体を見て、サポートする役目を担っていました。キャプテンが指針を決め、それを後ろからサポートするのが私の役目であり、部員一人ひとりを注意深く観察することで、視野を広げて考える力を養いました。入社後はマーケティング戦略部で働き、仕事を通じてさらに能力を高めたいと考えています。自身の成長と同時に企業への貢献度も高め、どんな時でも冷静に、客観的に物事を判断することで、優れた戦略を打ち立てたいと考えています。
※この例文は自己PR作成ツールで作成しました。
たった3分で受かる自己PRが完成する「自己PR作成ツール」
回答例②では視野を広く持って物事を客観的に見ることができると述べられています。広い視野や客観的な判断能力はマーケティング職には必要なものですし、職種に合った能力をアピールすることで、貢献度の高さが伝わり好印象です。
能力も過去の経験からしっかりと裏付けがされており、説得力を高めることができています。入社後の計画についても詳細まで語られており、企業での成長意欲の高さも伝わりますので、これも好印象でしょう。
入社への熱意が伝わっているかが重要
会社にどのように貢献できるかは面接でもよく聞かれる質問であり、事前にしっかりと対策をしておくことが大切です。自己分析や企業研究を徹底していなければ答えることはできませんし、伝え方のポイントを知っておかなければ上手に伝えることもできません。会社に貢献できるかどうかは、採用を決める上でも重要な質問ですので、好印象が与えられるように、貢献できる内容を明確に伝えることが大切です。
会社への貢献度を伝える際のポイントはさまざまありますが、重要なのは入社への熱意が伝わっているかどうかです。どれだけ貢献度が高くても入社への熱意が感じられなければ意味はありません。企業への志望度の高さをしっかりとアピールして、質問にも上手に答えていきましょう。