就活イベント

インターンの合同説明会とは|参加するメリットやマナーなどをご紹介

インターンの合同説明会に参加しよう

インターンには合同説明会というものがあり、これに参加した場合はさまざまなメリットが得られます。インターンは就活攻略の重要なカギになりますが、実際にどの企業のインターンに参加すべきなのか悩んでしまうことも多いでしょう。インターン先選びの悩みを解決するのがインターン合同説明会であり、上手に活用することでより自分に合ったインターン先を見つけられます。

また、インターンへの参加もスムーズにおこないやすいため、インターン先が探せず悩んでいるなら、積極的な参加がおすすめです。ただし、インターン合同説明会に参加したからといって、必ずしもインターンをスムーズに進められるとは限りません。参加時には注意点もあるため、利用するポイントを把握してインターン合同説明会を上手に活用しましょう。

インターンの合同説明会の特徴

インターンの合同説明会を上手に活用するには、そもそもどのようなイベントなのか、特徴を把握しておくことが大切です。合同説明会=企業説明会とイメージする人も多いでしょうが、インターン説明会の場合は特徴が少し異なります。

特徴を正しく把握し、何ができるのかを知ることが上手に活用するための第一歩です。インターン合同説明会で就活をスムーズに進めるためにも、基本的な知識を身に付けておきましょう。

複数の企業が参加している

インターン合同説明会の特徴は、複数の企業が参加している点にあります。インターン説明会は企業ごとに開催されていることも多いですが、1社しか情報を得られないのがデメリットです。合同説明会の場合は一度に複数社集まるため、効率的にインターン先の企業を見つけられます。

就活の準備ではやらなければならないことも多く、些細なことでも効率化を図り、時間短縮を意識しなければなりません。インターン先の選定も効率化すべきポイントのひとつであり、スムーズに選べれば余裕も生まれインターンにも参加しやすくなります。複数社まとめて情報が得られるのは、合同説明会ならではの特徴であり、自分に合ったインターン先を見つけるためにも役立つでしょう。

その場でインターン申し込みができる

インターンの合同説明会は、企業が実施するインターンの内容を知れるだけではなく、その場ですぐに申し込みも可能です。実施な内容を把握した上ですぐに応募できるため、時間の短縮にもなり参加までの流れもスムーズになるでしょう。

通常インターンに参加するには応募先を選定し、エントリーページで情報を登録して応募しなければなりません。応募先を見つけるだけでも大変であり、実際に応募するとなればさらに手間はかかるため、これが短縮できるのは大きな魅力でしょう。加えて企業の担当者から詳しく説明を受けた上で参加希望を出せるため、ミスマッチも少ないです。詳細な説明を聞いて納得した上で素早く応募できることが、インターン合同説明の特徴であり大きな魅力でしょう。

インターンの合同説明会に参加するメリット

インターンの合同説明会は参加するメリットも大きいため、興味があれば積極的に参加することが大切です。インターンの説明会をおこなう企業は多く、参加によって得られるメリットも複数あります。インターン合同説明会の魅力や参加の必要性を知るためにも、参加によって得られるメリットを把握しておきましょう。

企業についての理解を深められる

インターン合同説明会では、インターン内容についての説明がおこなわれますが、実は企業説明会も兼ねています。ンターンの実施内容に限らず、企業に関するさまざまな情報を収集できるため、企業への理解を深められるのが大きなメリットです。

就活を攻略する上で企業への理解度の高さは重要なポイントであり、理解度の高さが志望度の高さとして判断されます。インターンの合同説明会は、基本的に就活解禁前の時期におこなわれるため、早期から企業研究が進められるというだけでも参加するメリットは大きいです。インターンの実施内容を知ることで参加を決めやすくなるだけではなく、企業への理解が深められることで選考にも活かしやすいでしょう。

採用担当者に覚えてもらいやすい

インターンの合同説明会自体は大きな会場でおこなわれますが、企業ごとに小さなブースに分けられて説明会を受けるため、採用担当者の記憶にも残りやすいです。採用担当者に覚えてもらうことでインターンへの参加も有利になりやすく、本選考でもプラスに働く可能性があります。

インターンは企業への理解度を深めるだけではなく、採用担当者との人脈を作ることも目的であるため、自分の存在をアピールできるのは大きなメリットでしょう。人脈を作ることで選考で有利になるだけではなく、有益な情報も得やすくなります。仮に接点ができなくても、採用担当者に覚えてもらえるだけでも就活では有利に働くため、参加するメリットは大きいでしょう。

一度に複数の企業へ応募することも可能

インターン合同説明会は、説明を受けてその場でインターンへの応募が可能であり、数に制限はありません。一度の合同説明会の参加で複数の企業への応募が可能であるため、応募にかかる手間が省略されます。単独の説明会でもその場で応募することが可能ですが、あくまでその企業1社しか応募できません。

合同説明会なら、タイプの違う企業にも一度にまとめて応募できるため、効率化が図れます。一度にまとめて応募できるのは合同説明会ならではの魅力であり、このシステムを活用しない手はありません。スケジュールの調整には注意が必要ですが、効率的に応募できれば時間に余裕を持つことができインターンへの準備もしやすくなるでしょう。

就活マナーには気をつけてください
39点以下は要注意な就活力診断で確かめましょう

「めんどくさいな」と思われがちな就活マナーですが、いざという時にできないとそれが原因で選考に落ちてしまう可能性があります。

そこで「就活力診断」を活用しましょう。数分で終わる就活マナーの質問に答えるだけで、あなたの就活力と改善点を把握することができます。

今すぐ診断して、自信を持って就活に臨みましょう

診断スタート【無料】

インターン合同説明会に参加すべき就活生の特徴

インターン合同説明会は、複数の企業が参加して、インターンについての説明をしてくれるイベントです。参加することで様々なメリットがあります。企業の事業内容などについて知る事ができるため、今まで知らなかった業界や職種にも興味を持つきっかけとなります。

就職活動をスムーズに進めていくためにも、まずはインターン合同説明会に参加してみましょう。なかでも、特に参加しておく方が良い就活生の特徴を解説していきます。就職活動をしたいけど何から始めればいいか分からない人や、大手以外にも気になる企業がある人におすすめです。当てはまる項目があれば、積極的に参加を検討してみてください。

就活で何から始めればいいか分からない人

就職活動を始めるべきだけど、何からすればいいのか分からない、具体的な進め方が分からない、という人はまずはインターン合同説明会に参加してみましょう。インターン合同説明は、就職活動で最初の大きなイベントとなります。同じように参加している周りの学生も、ほとんどはまだ本格的に活動していない人ばかりです。

企業側も、それを理解したうえで色々と解説をしてくれます。話を聞くうちに、自分の希望する業界や職種が分かってきて、何をすればいいのかも見えてくる可能性があります。もし、分からない点があれば説明会にいる企業の採用担当者に質問すれば、丁寧に答えてくれるはずです。ただ漠然としたイメージだけでは、不安になることもありますが、話を聞くことでこれからするべきことが分かります。

大手以外で気になる企業がある人

就職活動を始めてすぐは、どのような企業があるのか分からずに、誰もが知っている大手企業や有名企業に集中しがちになってしまいます。インターン合同説明会でも、多くの学生が大手企業ばかりに偏ってしまうことが多くなります。

しかし、一般的に有名ではなくても、魅力的な企業は多くあります。合同説明会では、今まで知らなかった大手以外の企業について知るチャンスにもなります。就職活動が本格的に始まると、準大手企業や知名度の低い企業にも興味を持つ人が多くなるため、少し早めのこの時期に積極的に行動するとよいでしょう。ライバルも少ないため、採用担当者とじっくり話をする機会もあるはずです。顔を覚えてもらうことで、今後の選考にも有利になる可能性があります。気になった企業があれば、話を聞いてみましょう。

インターンの合同説明会のマナー

インターンの合同説明会に参加する際は、マナーを守ることが大切です。合同説明会で求められるマナーはさまざまあり、これらがしっかりできていないと悪目立ちする可能性もあるため注意しなければなりません。

インターン合同説明会のマナーは、企業の説明会に参加する際のマナーと共通している部分が多いです。身に付けておけば就活でも役立つため、説明会時の正しいマナーを知って就活をスムーズに進めましょう。

大事な話はメモする

合同説明会では、インターンの内容や企業についてじっくり説明を受けられますが、これらはしっかりメモして聞くことが大切です。説明会では聞いている姿勢もマナーのひとつであり、大事な話はきちんとメモして後で見返せるようにしておきましょう。説明会では今後のインターンのスケジュールを発表することも多く、聞き逃すと選考に参加できなくなる可能性もあります。

また、一度聞いた内容を後で担当者に聞くのはNGです。話を聞いていないという印象を与えてしまい、マイナスのイメージを持たれてしまいます。情報は聞き漏らさないように注意深く耳を傾け、メモを取りながら情報を整理しておきましょう。

スケジュール帳は必須

合同説明会では、インターンのスケジュールが発表されることも多いため、スケジュール帳は必須です。すぐに日程を確認して、参加が可能か確かめておきましょう。日程が合わなければ当然参加はできず、チャンスを逃してしまいます。また、参加が決まっていたのに後で辞退すると企業への就職意欲が低いとみなされ、マイナスの印象を与えてしまう可能性が高いです。

スケジュール管理能力が低いと思われる可能性もあるため、スケジュール帳は必ず持ち歩き、いつでも予定を確認できるようにしておきましょう。インターンは参加者が多いため、スケジュールが合わなくても日程を変更してもらうことはできません。決められた日程での参加が原則であるため、予定の管理は徹底しましょう。

服装の指定には注意

インターンの合同説明会では、服装が指定されている場合もあります。スーツと指定されている、あるいは無指定であれば、スーツで参加しましょう。服装自由や私服指定の場合は注意が必要であり、ラフな格好をするのはNGです。

就活における私服とは普段着のことではなく、オフィスカジュアルの服装を指します。ジャケットやスラックスなどのきちんとした格好でなければならないため、Tシャツやジーンズなどのラフすぎるも服装は避けましょう。

積極的に質問する

インターン合同説明会では、企業ごとの説明の後に質問タイムが設けられていることが多いです。質問は積極的にすることが大切であり、質問なし=企業への興味がないと判断される可能性があるため注意しなければなりません。合同説明会といっても、各ブースはそれほど大きくなく、採用担当者からは全員の顔が見えています。

質問をした場合は採用担当者の記憶に残りやすく、質問内容次第では好印象を与えることも可能です。ただし、積極的に質問をするといっても、質問は1人ひとつが原則です。自分ばかり質問していると、他の人にチャンスが回らず迷惑をかけてしまいます。自分勝手な印象を与えてしまうため、積極性を出しながらも質問の回数は増えすぎないようにしましょう。

インターン説明会でするべき質問

・企業内の雰囲気や、人間関係はどのような感じですか?
・部署同士での交流はありますか?
・企業で仕事をしていくうえで、大切な能力は何でしょうか?
・どんな人材が求められますか?
・どのような仕事があり、どのような点でやりがいを感じますか?

インターン合同説明会では、企業に興味を持っているという熱意を伝えるような質問をしましょう。説明会で積極的に話をすることで、採用担当者にも好印象を与えられます。

純粋に知りたいと思うことや、企業の詳しい事業内容、社員の雰囲気など、働いている人だからこそ分かることを聞くチャンスです。興味を持って質問していると分かれば、相手も真摯に答えてくれます。これから始まる就職活動中にしておいた方がよいことなどのアドバイスも聞いてみましょう。

インターン説明会でのNG質問

・残業はどのくらいありますか?
・休日は多いですか?少ないですか?
・給料はいくらくらいですか?
・何をしている企業ですか?
・いつ創業したのですか?

積極的に質問するのはよいことですが、企業のホームページやパンフレットを見ればすぐに分かるような質問は控えましょう。質問する前に、自分で調べるべきだと思われていまいます。また、休日や給与に関する質問などは、あまりよい印象ではありません。プライベートに関する質問も同じです。マイナスイメージに繋がるような内容は、不快に感じられることもあります。説明会なので選考に直接影響はありませんが、質問される人がどのように感じるのか、一度考えてから質問するように心がけましょう。

インターンの合同説明会の注意点

インターンの合同説明会に参加するメリットはさまざまありますが、同時に注意点も複数存在します。注意点が守れていなければスムーズにインターンに参加できず、場合によっては選考でも不利になる可能性があります。どのような点に注意すべきかを知っておきましょう。

応募後に選考を受けなければならない

合同説明会は、その場で複数の企業のインターンに応募できるのが大きな特徴です。しかし、応募できるといっても、それはあくまでエントリーであり、実際に参加を決めるには企業ごとに選考を受けなければなりません。インターンには応募者全員が参加できるわけではなく、選考を受けて合格した人のみ参加が決定します。

複数企業に応募できるのはメリットである反面、応募数が多いほどインターン選考の対策も大変になることは覚えておきましょう。しっかり対策をしておかなければ、選考を突破することはできず、複数応募してもひとつも参加できないという事態にもなりかねません。選考を受けることまで考慮して、応募先と企業数を調整することが大切です。

会場でのマナーは意外に見られている

合同説明会にはマナーを守って参加することが大切です。インターン合同説明会は人気のイベントであり、学生はもちろん、企業の担当者も非常に多いです。説明は各ブースで受けることになり、そこでは全員の顔が見れる程度の広さで仕切られています。

加えて、人が多いといっても、範囲はそれほど広くないため、人混みの中で何度も同じ顔を見かけることも少なくありません。説明会でのマナーが悪いと悪印象を与えてしまい、選考でも不利になってしまいます。常に見られていることを意識して行動し、余計なところでマイナスポイントを作らないようにしましょう。

事前に企業の知識を付けておく

インターン合同説明会に参加することで、企業への理解が深められます。これらは企業研究の一環として有効なものですが、参加前にもある程度企業について理解を深めておくことが大切です。事前に企業研究をしていれば、当日説明される内容も理解しやすく、より細部まで企業の情報を収集できます。

加えてある程度知識があれば、どの企業の説明を受けるか事前に絞り込むことができ、インターン先の選定もスムーズにおこなえるでしょう。何も知らない状態で参加してしまうと、どの企業の説明を受ければいいのか分からず、参加するブースを見つけるだけでもひと苦労です。合同説明会の案内に参加企業の一覧が掲載されているため、気になる企業があれば事前に知識を入れておきましょう。

インターンの合同説明会に参加して効率的に就活を進めよう

インターンの参加によって就活を有利に進めやすくなりますが、インターン先を決めるのに悩んでしまう人は多いです。企業ごとにインターンの実施内容は違い、参加先によって得られるメリットは異なります。インターンはただ参加するだけではなく、自分に合った企業を見つけて参加することが大切です。

インターン先の選択肢を広げて絞り込むには、インターンの合同説明会がおすすめです。合同説明会では、一度に複数の企業のインターン情報が得られ、かつその場ですぐに応募ができます。詳しく説明を聞いて応募を決められるため、自分に合った企業を見つけやすいです。合同説明会を上手に活かしてインターン先を決め、インターンで就活に役立てられる貴重な経験をしましょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ