就活その他

【就活を恋人と乗り切るには】恋愛で気を付けておきたいポイント

就活は恋人との関係を改めて考えるタイミング

就活が始まると忙しくなり、これまでのように恋人と好きな時に会えなくなります。選考ための準備や試験、面接など、就活のためにやるべきことが多く、自由な時間も限られてきてしまうでしょう。心の余裕がなくなりイライラしてしまったり、お互いへの不満がつのったりと、就活を機に破局を迎えてしまうカップルも多く、力を合わせて一緒に就活を乗り越えるためには、恋人との関係を改めて考えることも必要です。

そこで、ここでは就活で恋人と破局してしまうケースを紹介しながら、就活と恋人について気をつけたいポイントや、注意点などを詳しく解説していきます。恋人との関係と就活を両立させ乗り越えるためのヒントとして、ぜひ参考にしてみてください。

就活で恋人と破局してしまうケース

就活で恋人と破局してしまうケースとして、どのようなことが考えられるでしょうか。就活は、必要な書類の作成や試験のための対策など、やらなければならないことがたくさんあります。そのため、プライベートで自由に使える時間は少なくなり、恋人とのコミュニケーションも少なくなるでしょう。

また、就活に対する価値観が合わなかったり、就活が思うようにいかなかいことで気まずくなるケースも多いです。就活で恋人と破局してしまうそれぞれの原因を、詳しくみていきます。

コミュニケーション不足によって関係が悪くなる

就活で忙しくなると、恋人と会える時間は必然的に少なくなります。これまでお互い好きな時間に会えていたのに、2人で話す機会が減り、コミュニケーション不足になる可能性があります。就活でスケジュールが詰まっていると、体力的にも精神的にも疲れてしまい、恋人へ連絡する余裕がなくなる可能性があります。

十分なコミュニケーションがとれず、お互いの考えていることが分からないと、不安に感じてしまう人もいるはずです。2人で話す時間が少ないため、相手のことが理解できなくなり、不満が重なっていくことも考えられます。コミュニケーション不足から誤解が生じることもあり、そこから破局を迎えてしまうケースが多くなっています。

就活に対する価値観が合わないと感じる

自分も恋人も就活生の場合、就活に対するお互いの価値観が合わないと感じることがあります。例えば、あなたは自分がやりたいことを重視して企業を選びたいと考えているのに、恋人は給料や企業の大きさを重視している場合、お互いが就活で大切にしているものにズレが生じます。自分と相手との違いを理解して、受け入れることができれば問題ありませんが、相手を自分に合わせようとすると、ケンカになったり、不満を感じることもあるでしょう。

また、生活の中で仕事とプライベートのどちらに重点を置くかなども、価値観の違いによって意見が異なってきます。人はそれぞれ考え方が違いますので、全く同じ価値観を持つのは難しいですが、お互いの違いを理解しておかないと、破局につながるかもしれません。

就活が上手くいかず気まずくなる

就活が思うように上手くいかず、恋人との関係に影響が出てしまうケースがあります。2人とも就活生で、どちらか一人だけ内定が決まり、相手がなかなか内定をもらえないと、お互いに気を遣います。また、内定がもらえないと落ち込んでしまい、相手の言葉を素直に受け取れないこともあるでしょう。反対に自分だけが内定をもらい、相手が落ちてしまうと何だか悪い気がしてしまいます。

恋人が就活生ではない場合でも、就活が上手くいかずにイライラしてしまい相手にあたったり、自分の気持ちを理解してくれないと感じてしまったりと、気まずい雰囲気になることがあります。恋人と就活を割り切って考えることができればよいですが、なかなか難しい問題といえるでしょう。

就活で恋人との関係が進展する場合もある

就活を機に恋人と破局してしまうケースはありますが、反対に相手との関係が今まで以上によくなる場合もあります。例えば、就活を支えてくれた恋人とさらに仲が深まったり、社会人になるにあたり結婚を考えるようになったりと、就活をきっかけに恋人と進展する人もいるでしょう。

就活中の恋愛は、ネガティブなことばかりではありません。よい面にも注目して、恋人に対して前向きに考えられるようにしていきましょう。

就活を支えてくれた恋人とさらに仲が深まる

就活中は、精神的にも体力的にも大変です。十分に休める時間が少なくなり、常に疲労を感じている人も多いと思います。そんな時、恋人が心の支えになってくれることがあります。落ち込んでいる時に勇気づけてくれる、健康に気を遣ってくれる、就活の準備を手伝ってくれるなど、恋人の存在があるからこそ就活を頑張ることができます。就活を通して、恋人の大切さを改めて実感することもあるでしょう。

恋人への感謝の気持ちからさらに仲が深まり、今まで以上に関係がよくなる可能性があります。普段では気づかない、相手の心配りや思いやりを感じることで、自分も恋人に優しくできたり、感謝の気持ちを伝えたいと思ったりと、2人の関係によい影響を与えます。

社会人になるにあたって結婚を考えるようになる

就活を通して、社会人になることが具体的に考えられるようになると、結婚を意識する人もいます。毎月お給料をもらい生活が安定すれば、家庭を持つことも十分に可能です。学生時代は、結婚に対して漠然としたイメージを持っていても、就活を機に恋人との結婚を具体的な目標とする人もいます。お互いに同じ気持ちなら、結婚を目指すことで、就活を頑張るモチベーションにもつながるでしょう。

恋人のことを今まで以上に真剣に考え、相手を大切にする気持ちが大きくなり、2人の仲が深まります。就活では、恋人の結婚や仕事に対する考え方を、お互いにしっかり理解しておくことが大切です。結婚を考えて勤務地を選んだり、プライベートを重視できる企業を志望したりする場合もあります。

恋人と一緒に就活を乗り切る方法

恋人と一緒に就活を乗り越えることができれば、関係がさらによくなり、仕事への意欲も高まります。お互いに支え合い、よい関係を維持できるように気を付けたいポイントを考えてみましょう。

就活は誰にとっても大変な時期です。今だけは就活に集中するとお互いに決めておくとストレスを減らすことができます。また、会える日と会えない日のメリハリをつけることも大切です。就活が上手くいかずイライラしてしまう時もありますが、恋人に不満を向けないようにして、一緒に乗り越えていきましょう。

今だけは就活に集中することをお互いに理解する

就活の時期は、ずっと続くわけではありません。恋人と会う時間が減ったり、優先順位が下がってしまうのは仕方のないことなので、今だけと割り切って考えるようにしましょう。忙しく、自由な時間が少なくなりますが、今はこれからの将来のために就活を優先する時期だと考えてみてください。

恋人にも「今だけは就活に集中したい」との考えを伝え、お互いに理解したうえで就活を優先しましょう。どちらか一方が思っているだけでは誤解を生む可能性もありますので、2人で話し合い、就活中の優先順位を決めることが大切です。

恋人よりも就活を優先させるとしても、お互いへの気持ちがなくなるわけではありませんので、相手の立場を理解してよい関係を続けていきましょう。

会える日と会えない日のメリハリを意識する

恋人と会える日と、会えない日のメリハリを意識してみましょう。しばらく会えないからといって相手に不満をぶつけるのではなく、就活を頑張っているんだと考えてみてください。1人の時間には就活の準備を集中してしっかりおこない、恋人と会える日は思いきり遊び、会えない時間の分まで楽しむようにすればメリハリをつけることができます。

恋人と就活、どちらも優先しようとすると大変になってしまいますので「今日は就活に力を入れる日」「今日は恋人と遊ぶ日」と決めて、切り替えて考えるようにしましょう。恋人と会える日を決めておけば、その日に向けて頑張ろうと思えて、就活へのモチベーションも高まります。

就活のストレスを恋人に向けないようにする

就活中は、心身ともにさまざまなストレスを感じます。準備が思うように進まなかったり、試験で結果を残せなかったりすると落ち込むことがあり、身近な存在である恋人につい八つ当たりして、就活のストレスを向けてしまうこともあるかもしれません。しかし、恋人に就活のストレスをぶつけても、相手に負担をかけるだけでさらに悪い状況になってしまいます。

就活中のストレスはうまく向き合い、適度に発散させることを意識しましょう。少し時間をとって休む、趣味や好きなことを楽しむ、友達とおしゃべりをするなど、自分なりのストレス発散方法をみつけておくのがおすすめです。ストレスをため込むと恋人の関係だけでなく、体調にも影響を及ぼす可能性がありますので、こまめな息抜きをして乗り切りましょう。

恋人と力を合わせて就活を乗り越えよう

就活は、恋人の関係を改めて見直すタイミングです。やるべきことが多く、恋人と会えない日が増えますが、相手に不満ばかりをぶつけても、よい方向に進むことはできません。今は就活を優先する時期だと割り切って考え、集中して取り組むことが大切です。

コミュニケーション不足や、お互いの就活に対する価値観の違いから破局してしまうケースもありますが、なかには就活をきっかけに今まで以上に恋人との仲が深まるカップルもいます。まずは、お互いがどのように就活に向き合っていくべきかを理解して、相手の考えを受け入れていきましょう。力を合わせて同じ目標に向かうことができれば、乗り越えていけるはずです。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ