就活その他
【新卒に職務経歴書が求められる理由とは】アルバイト経験は書くべきなのかも徹底解説
- 138265 views
目次
新卒なのに職務経歴書を求められることがある
就職活動を行って、そろそろ就活にも慣れてきた、そんな時にある一つの企業から職務経歴書を提出してくださいと言われた場合、急に言われるとパニックになってしまうかもしれません。
また、今まで書いたこともない場合は、慌ててしまうこともあるでしょう。就活をする上で履歴書は重要で、しかも提出書類はそれだけではなく、職務経歴書と言うものもありますが、あまり耳にしたことがないという方もいるかもしれません。しかし、新卒の場合でも企業によっては職務経歴書の提出を求める場合もあります。
新卒に職務経歴書を求める理由とは?
職務経歴書という書類を知っている方もいるかもしれませんが、新卒の場合はその書類を書いたことがないという方が多いのではないでしょうか。書いたことのない書類を提出してくれと言われるとどうすればいいか困ってしまいます。
基本的に職務経歴書は新卒より中途採用、転職をする際に求められる書類です。新卒で求められたとしたら、どうすれば良いかと困惑してしまうかもしれません。しかし、企業によっては求められる場合があるということがあるので、それはどのような場合かを把握することで、不安も解消されるでしょう。
中途採用と混同している
職務経歴書は一般的には今までに仕事の経験がある人が提出する書類です。そのため、中途採用の方や転職をした方に馴染み深い書類となっています。新卒での採用の際に職務経歴書を求められた場合、一つの理由として新卒ではなく中途採用と混同している可能性が高いです。 企業側も何人、何十人と就職を希望する人からの連絡が来ています。そのため新卒、中途採用が混同してもおかしくありません。基本的には、新卒には必要のない書類です。そのため、もし求められた場合は、中途採用と間違っています。 このような場合は、必要ない可能性があります。慌てずにしっかりと確認すると良いでしょう。決して頑張って書こうとせずに、状況を把握してから書くことをオススメします。
アルバイト経験が見たい
もう一つの理由としては、学生時代にアルバイトをしていたのであれば、どのような仕事を経験したかを知りたいという場合もあります。 そのアルバイトで経験した内容を活かせる仕事があるかもしれないと考えている企業もあります。また、そのような経験をみて、経験有りと未経験者に分けて書類選考を行っている可能性もあります。中途採用と混同していないのであれば、アルバイト経験を知りたいという可能性があります。 理由をしっかりと把握することで、企業が求めている内容が見えてきます。そのため、アルバイトでもその内容を知りたいということであれば、それに沿った職務経歴書を書き上げ提出することで、企業にも良い印象を与えますし、自分がどのような仕事をしてきたかを再確認することができます。
あなたが受けないほうがいい職業をスマホで確認してください
就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。
強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。
アルバイト経験は職務経歴書に書く必要はない
実際に、職務経歴を知らない方がいてもおかしくはありません。なぜならば、職務経歴とは今まで経験したことのある本業での職務を意味します。そのため、本来であれば転職をする人、中途採用者が企業に提出する書類となります。耳に馴染みがないのは、新卒採用者で、基本的には必要ない書類だからです。 つまり、アルバイト経験はこの職務経歴というものに当てはまりません。そのため基本的にはアルバイト経験があるからといって職歴として書く必要がないのです。
履歴書に職務経歴欄がある場合は「なし」と書く
職務経歴にアルバイトの経験について書く必要がないので、履歴書の中に職務経歴欄という項目があった場合は「なし」の記載でいいのです。アルバイト経験を記載しないようにしましょう。 逆に無理をしてアルバイト経験を記載してしまうことによって、この人はしっかりと書類について理解していないのではないか?知識が少ないのではないか、と誤解されてしまう可能性もあります。そのようなこともしっかりと念頭に置いた上で自分に必要な書類、情報について記載するようにしましょう。 書類上の選考となると、その書類の正しい書き方でも判断されます。良かれと思って乗せた情報が実は必要ない情報だったということはありがちです。そのようなミスはしないように気をつけましょう。
志望先企業から職務経歴書を求められたら?
志望先の企業から、職務経歴を求めることが無いとは言い切れません。もし、志望先企業から求められた場合、どのように対応すれば良いのでしょうか。慌ててしまいそうなところですが、対応方法をしっかりと理解しておけば、そのような状況になった時も冷静に対応できます。 慌ててしまい、不必要な書類を提出しないために把握しておきましょう。また、どのように記載すれば良いのか、そのポイントについて次にご紹介していきます。
人事担当者に確認する
まず、職務経歴書を求められた場合はその企業の人事担当者に確認しましょう。これは、中途採用と間違っている可能性があるかもしれないので、間違ったまま提出するのではなく、実際に必要な書類なのかどうかを確認しましょう。 確認をすると、「中途採用と間違っていたので、提出は不要です。」と言われる場合もあります。また、逆に「アルバイト経験しかなくても構わないので、提出して欲しい。」と言われることもあるかもしれません。 もし、提出が必要であれば、その通り提出しましょう。急に提出となって困ることのないように準備しておくのも一つの手です。また、自分のアルバイト経験を文字にすることで面接時に役立つこともあります。自分の経験した仕事を文章や言葉で伝えられる練習をするためにも、事前にまとめておくのも良いかもしれません。
絶対に提出の場合はアルバイトの内容を書く
人事担当者に確認した結果、必要となった場合はアルバイト経験の内容を記載しましょう。書類選考をするにあたっての参考書類かもしれません。しっかりと今まで経験があるアルバイトについて詳細を記載しましょう。 詳細を記載する際は提出先企業で活かせそうなスキルがあった場合は仕事内容を詳しく書きましょう。経験者ということで、有利になる場合があります。 企業にとって経験があることは、他の応募者よりも使える人間だと言うことをアピールできるため、自分の希望先の職種も含めてリサーチすることが必要になります。
リサーチをして活かせるスキル活かせないスキルがあるのでそこのチェックも欠かさずにしましょう。リサーチをした結果活かせるスキルがあった場合は必ず記載し、アピールしましょう。
適職診断を試してください。
適職診断はもう試しましたでしょうか?就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。
強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。
活かせそうなスキルがあればアピールしておく
先ほどリサーチをして活かせるスキル、活かせないスキルをチェックすると述べましたが、活かせるスキルとはどのようなものかと疑問に思う方もいるかもしれません。例えば、希望職種が事務仕事なのに、スーパーで試食のアルバイトをやったことがある、と聞いて活かせるスキルにと言えるでしょうか?試食のアルバイトと事務仕事を見てみると内容的にはあまり活かせる仕事、とはならないのではないでしょうか?
逆に、キーパンチャーのようなアルバイトをしたことがあり、希望職種が事務仕事であればどうでしょうか?事務仕事で必要なタイピングスキルがあることを伝えられます。
このように自分の希望職種と、アルバイトでの経験を照らし合わせることでアピールできるスキルと言うものが自ずとわかってきます。
働いた期間が短すぎるアルバイトは書かない
では、働いた期間が短すぎるアルバイト経験についてはどう記載すれば良いのでしょうか。
それは書かないのがオススメです。なぜならばすぐにやめてしまう印象を与えてしまうからです。
もともと短期間と期間が決まっているアルバイトなら良いかもしれませんが、特に期間の指定がないものについては、気をつける必要があります。もし、自分の会社に入ったとしてもすぐに辞めるような人をとりたいと思いません。嘘はいけませんが、自分にマイナスになることのないようにしましょう。
どうしたら良いかわからなくなった時は、自分が採用担当者だとしたらどのような人をとりたいかと言うことを考えてみることもオススメです。そうすることで、何を書いたら良いのか、どのようにアピールすれば良いのかが見えてきます。
絶対提出の場合はアルバイト歴を書こう!
基本的には新卒の場合は職務経歴書は不要と考えて良いでしょう。しかしながら、企業によっては必要となる場合もあります。その場合はアルバイト歴を書きましょう。その時、臨機応変に対応できるように準備をすることも視野に入れておくと、実際にそのような場合に遭遇した時慌てずにすみます。
職務経歴書の提出があってもなくても自分の希望職種と活かせるスキルについては知っておくことをオススメします。自分のアピールするポイントがない場合でも、経験があるのであればその中に活かせるスキルがあった場合はそれをアピールできます。
職務経歴書まではいかなくとも、自分の経験やスキルについてはしっかりと把握しておきましょう。