面接対策
就活生が知っておきたい面接の入室マナー|退室までの流れと紹介
- 15306 views
目次
面接は入室から始まっている
皆さんは面接に向かう際、どのようなことに気を使っていますか?スムーズに質問に答えられることや、自己PRを上手くできるかどうかに、気を取られてしまうこともあるかもしれません。
しかし、面接は話をする以前から面接官に見られています。話す内容にばかり気を取られずに、まずは目の前のことに集中しましょう。入室から気を引き締めて、正しい行動が求められるということを覚えておいてください。
基本的に、面接の行動や入室には、ある程度決まったマナーが存在しています。そのマナー通りに行動していれば概ね問題はありません。入室のマナーは実際に面接に向かう前に、模擬面接などを使って体に覚えさせておくといいでしょう。
5つの入室マナー
入室の流れから基本的なマナーを確認していきましょう。まず待合室から面接会場に呼ばれます。そして入室する前に必ずノックをしましょう。ノックの回数は2~3回です。ゆっくりと聞こえるようにしましょう。中から返答が聞こえてきたらドアを開け、大きな声で「失礼致します」と言い、一礼をします。このときに挨拶と礼が一緒にならないように注意しましょう。「失礼致します」と言い終わってから礼をするというように、動作を一つ一つ区切りましょう。
入室し椅子の横に立ち、大学名と名前を言います。面接官から大学名と名前を言ってくださいと促される場合もありますが、そうでなければ自分から言いましょう。そして「お掛け下さい」と言われてから、着席します。このときも「失礼致します」と言ってから座るとより丁寧でしょう。
慌てずに落ち着いて行動する
面接の経験が少なかったり初めてだったりすると、慌ててしまいます。まずは落ち着い他行動を心がけましょう。
どうしても慌ててしまう人は、入る前に一度深呼吸などをして落ち着いてから入ると、スマートな行動ができるでしょう。入る前までにマナー確認もしておくと、その後の面接でつまづく可能性は低くなります。
入る前は2回ノックをして、返事をもらってから入りましょう。また、ドアの開け閉めをする際は、背中を面接官に見せないようにしておくのもマナーの1つです。
面接中は姿勢を正し女性は足をそろえる
面接中に次に心がけたいのが、姿勢です。まずは姿勢正しく座りましょう。特に足や手の位置が見られるので、ばたばた動かさずに手足の位置を固定してください。
手は基本的に膝の上に置きます。足の位置は男性と女性で若干変わってきます。女性の場合は、両足をそろえて膝同士をつけた形にして、椅子に座ってください。パンツスーツでもスカートのスーツでも、座った際の姿勢は変わらず、足は閉じましょう。
男性は肩幅に開く
女性は膝同士をくっつけた形で座りますが、男性は足を肩幅に開いて座りましょう。腰は足をしっかりと床につけられる位置で腰掛け、手は肩幅に開いた膝の上に、肩幅の形で置く形になると覚えておきましょう。
足はただ肩幅に開くだけではなく、体も含めて面接官にまっすぐ向けておくようにします。面接の間は、目線だけでなく手足や体も相手に向けておく、というのがきれいに見える姿勢です。背中を伸ばして座っておくとより姿勢正しく見えるので、意識して真っ直ぐに伸ばしておきましょう。
男性でも女性でも、コートやかばんなどの手持ちの荷物は椅子の横に置くようにしておきます。面接の間は手は膝の上に置いたまま、履歴書を提出するなどの理由がなければ体勢は崩さないようにしておきましょう。
面接後の退室の流れ
面接が終わったら、面接官にご挨拶をしてから退室することになります。退室の際も慌てずに、しっかりとマナーを守って退室しましょう。
面接が終わったらまずはその場に立って一礼し、置いてある荷物を持って退室します。退室する時も入室する時と同じで、ドアを閉める際は背中を面接官に向けないようにして、閉めてください。
具体的な閉め方のマナーとしては、背中をドア側に向けて開け閉めする点です。ドアを開けてから退室する際も「失礼しました」と面接官に改めて一礼をしてから、静かにドアを閉めるようにしましょう。
あなたが受けないほうがいい職業をスマホで確認してください
就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。
強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。
退室後も会社の外に出るまでは気を抜かない
退室後はつい気を抜きがちですが、会社の外に出るまではまだ気を抜いてはいけません。退室したら面接官には見られませんが、代わりに社内にいる他の社員が行動を見ている可能性もあります会社の外にでるまでは気を抜かないようにして、誰が見ても礼儀正しく見える、マナーを守った行動をするようにしておきましょう。
携帯電話の使用やコートの着用は社外でする
携帯電話は基本的にマナーモードにしてから面接に臨んでください。面接が終わった直後にすぐ連絡が来ていないか確認したいかもしれませんが、面接が終わったからといってすぐに携帯電話を確認したり、冬であれば着てきたコートを着用するのは社内ではしないようにしましょう。
社内移動についての案内があるまで指定の場所で待機している時でも同様で、気になっていても社外に出るまでは触らずに大人しく座っておくようにしましょう。
面接で就活生は入室から退室まで落ち着いて行動しよう
面接では、事前に準備をしておくだけでなく実際に面接に参加した際のマナーの良さなども見られます。そのため、より緊張した状態で面接に向かうことになるでしょう。
ですがマナーを踏まえて礼儀正しく行動をするだけでも、何も意識しない時よりもはるかに印象が良くなります。礼儀正しく振る舞うことで意識も引き締まるので、面接に役に立つこともあるかもしれません。
気持ちを落ち着けて行動すれば、余程のことがない限りは面接でマナーについて粗相をすることはないでしょう。基本的には礼儀正しく行動していれば、そこまで問題はありませんので、まずは面接のマナーをしっかりと見に付けた上で面接をするようにしましょう。