就活の悩み

就活のやる気が出ないのには原因があった!考えられる5つの原因と改善方法

就活に対してやる気が出ない

就活の時期が来れば、自然にやる気がぐんぐんアップしてくれるのならいいのですが、なかなかそう上手くはいかないものですよね。特に周りの同級生たちがどんどん就活に積極的に励むようになり、最近の話題と言えばほとんど就活のことばかり。そんな中、内定を取った人も出てきたなんて話が聞こえてきたりすると、やる気の出ない自分と周りとのギャップで焦りの気持ちばかりがどんどん大きく膨らんでしまうかもしれません。

さらに悪いことに、その焦りの気持ちで落ち込むことが多くなり、余計にやる気が出なくなってしまうという悪循環に陥ってしまうこともあるかもしれません。そうなると、もうどうやってやる気を出せばいいかわからない、そんな気持ちになってしまいますよね。

全員が100%のやる気を持っているわけではない

一見積極的に就職活動をしているように見えるあなたの回りの人たちですが、そもそも彼らは本当に100%のやる気や熱意にみなぎっているのでしょうか。もちろんそういう人もいることでしょう。しかし、本来一人一人の環境や状況は違いますし、そのことについてはあまり人に話さない人が多いのではないでしょうか。

ですからもしかすると彼らの中にも、時期が来たので仕方なく、半ば無理やりやる気を起こして就活してはいるものの、本当はあなたと同じように自分のモチベーションが上がらずに人知れず悩んでいる人もいるのかもしれないのです。

ですから、まずは周りの人と自分の状況を比べることはやめましょう。比べる事には何の意味もありませんし、あなたにとってメリットとなるものも何もありません。

就活のやる気が出ない人に考えられる原因5つ

周りの環境がどうであろうと、今後あなたが企業に就職したいと願うならば、これから就活を行うための原動力としてどうしてもやる気をアップさせる必要があります。そのためにはまず最初のステップとして、現在「なぜ」あなたの就活に対するモチベーションが上がらないのか、その原因を知らなくてはいけません。

それを知らなければもちろん何も行動することは出来ませんし、原因が何かによって、その後の対処法も変わってきますから、まず知るというこのファーストステップはとても重要です。ではあなたにとって就活に対してやる気が出ない原因となっているかもしれない要素を5つあげてみてみましょう。

①社会人になる実感がない

まず1つ目にあなたはまだ企業の説明会やインターンに参加していない段階なので、自分が社会人になるという実感がなく、就活に対してのリアリティを持てていないということが原因となっているかもしれません。もしそのような具体的な経験があれば、就職し、実際に企業で働いている未来の自分の姿を想像しやすいので、就活に対してのモチベーションアップもしやすいのですが、実際のところ現在あなたはまだ学生の立場な訳ですから、リアリティに欠けるのは当然のことと言えます。

いつかは社会人になる時が来ることは頭でなんとなく分かってはいても、それを具体的にイメージできなければ実感としては得ることが出来ませんので、やる気に繋げていくのは難しいものです。

あなたが受けないほうがいい職業をスマホで確認してください

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

診断スタート【無料】

②就活に使えるようなエピソードが出てこない

次に、現在の就活の書類準備の段階では、あなた自身の使えそうなエピソードが出てこないことも原因となっているのかもしれません。

就活には欠かせないエントリーシートでは「志望動機」はもちろん「学生時代に頑張ったこと」や「自己PR」などの項目があります。あなたは何を書けばいいのか、実際に書くための具体的なエピソードが考えても考えても何も思い浮かんでこないので、先に進めることが出来ず、なかなかエントリーシートを書き上げることが出来ないことに悩んでいるのでしょうか。もしそうであれば、それがあなたのモチベーション下げている原因かもしれません。

しかし実は、引き出し方次第ではあなたにもエントリーシートに書くことが出来るエピソードはいくらでもあるのです。今は単にそのことをまだ知らない段階にあるだけですので、必ず書くことが出来るようになりますから、現時点ではまだあまり心配する必要はありません。

③就職以外にやりたい事がある

もしかするとあなたにはスポーツを続けたい、留学したい、など就職する前にやり残していることが何かあるのでしょうか?もしもそのような思いを持っているのだとすれば、今の状態のまま無理やり気持ちを就活に向けて切り替えようと思ってもなかなか難しいでしょう。この場合は、一度じっくり自分と向き合い、自分は本当はどうしたいのか、考えてみる時間が必要でしょう。

現在のあなたがそれらのやり残したことではなく、就職をしようとしているのはなぜですか?それは本当にあなたご自身の決定ですか?それともご両親の希望や周りの環境がそうさせているのですか?よく考えてみてください。もしそれらの心残りや心配事が無くなるまで自分の気持ちをある程度整理する事が出来れば、それに伴ってあなたのやる気にも変化が出てくるかもしれません。

④やりたい職種が分からない

4つ目は、やりたい職種が分からないために就活のやる気が出ないものです。

体的にあなたがどんな職種の企業で働きたいのかが分からないと、目標を絞ることが出来ないので、就活に取り組むことへの熱意が伴わず結果としてやる気が出ないという状態になってしまうかもしれません。ですからそのような時はまず、あなた自身を知るための自己分析をしたり、時には専門のエージェントを利用してみることもオススメです。

就活エージェントは、あなたの価値観や得意分野などから客観的に判断して、あなたにオススメの企業やその企業の詳しい情報などを教えてくれますので、あなた自身も気づかなかった観点から、希望職種についてのヒントをもらうことが出来るかもしれません。

⑤なかなか内定がもらえない

もしあなたが現在すでに就活を始めているのであれば、なかなか良い結果が出ていないことが原因でモチベーションが下がってしまっているのかもしれません。自分なりに精一杯頑張って就活をしているのに内定がもらえないと、本当に落ち込みますし、なぜなんだろうという思いから投げやりになってしまうこともあります。しかし、少し落ち着いて考えてみてください。まずは冷静に何が原因で落ちてしまうのか、その原因を明らかにすることから始めてみましょう。

自分なりに分析出来たら、次はそれを少しでも改善できる方法はないか考え、努力してみましょう。結果が出なくて焦る気持ちもよくわかりますが、「急いては事を仕損じる」ということわざもあります。まずはできることから一歩一歩始めてみてください。

適職診断を試してください。

適職診断はもう試しましたでしょうか?就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

診断スタート【無料】

やる気の出ない原因が分かったら改善できる

ここまでで、あなたにとって就活に対するやる気が出ないことの原因となっているかもしれない、主に5つの原因について紹介しました。あなたのやる気を低下させている原因が分かったならば、モチベーションアップのための次のステップは、それを改善するということです。そしてこのステップは非常に重要です。

しかし、わかってはいても今までの自分を改善するということは簡単なことではないように思えるかもしれません。ただ、あなたがもし今のままのやる気が低下した状態で、それが改善できないまま就職活動を続けてしまうと、結果として良くない影響を及ぼしてしまうことになるからです。一体どんな影響が出るのでしょうか?

やる気のなさは面接官に伝わる

実際に企業の面接をする時には、どれほどあなたのやる気を面接官に伝えられるかは非常に重要なことです。しかしどんなに表面的に取り繕ろおうとしても、過去に数え切れないほどの就活生を見てきた面接官には、やる気のなさや志望度の低さは伝わります。実際のところ面接官に一番伝わるのは、何度も練習し、内容も完璧に準備した志望動機などではなく、あなたのやる気です。

言葉や内容ももちろん大切ではありますが、最終的に人の心を動かすのは熱意です。もし面接時にあなた自身が就活に対して熱意ややる気を感じられていない状態であれば、そのことは必ず面接官には伝わりますので、結果として内定を勝ち取ることは難しくなるという悪循環が生まれてしまうのです。

やる気が出ないことを自覚している人は優秀

しかし実際のところ、なんとかやる気を出そうとこの記事を読んでいる時点であなたはとても優秀であると言えます。あなたは就活に対しての自分のやる気がなかなか出ないということをすでに自覚し、なんとか現状を打破したいとの思いからこの記事を読んでいるに違いないからです。中にはあなたと同じ状況にあるにも関わらず、本当に何もしていない人もいるのです。

彼らは、状況を変えるための具体的な行動を何もしていません。もしかしたら、気付いてはいても自分のモチベーションの低下については見て見ないふりをしてしまっているのかもしれません。その点あなたは、何とかしようとすでに最初の一歩を踏み出しているわけですから、やる気アップまでもうすぐです。

就活のモチベーションをあげる方法

ここまでで、ファーストステップ「あなたのやる気を低下させているかもしれない原因を知ること」、セカンドステップ「やる気を低下させている原因を改善すること」というとても重要な2つのステップについて知ることが出来ました。

ここからはさらに一歩、いよいよやる気そのものを上げるための最終ステップに進んでいきましょう。ただ、ここまでで既に自分のやる気を低下させる原因を知り、それを改善できているわけですから、この最終ステップはあなたにとって難しいものではありません。

さらに、この最後の一歩は単にモチベーション向上に繋がるだけでなく、あなたが今後就活し、さらには希望する職種の企業への内定を得るという具体的なビジョンを設定するためにもきっと役に立つはずです。

目標をしっかりと定める

まず第一に、就活を始める前にまずはキャリアプラン、ライフプランを決めることによって自分の目標をしっかりと定めましょう。当然のことですが、内定がもらえればそこで終わりではありません。むしろそこからあなたの社会人としてのキャリアがスタートするのです。ですから、就職した後、その企業の一社員として自分はどのようになっていきたいのか、その会社でどのようなことを成し遂げたいのかなどのキャリアプランを考えてみましょう。

さらには、何歳で結婚し、子供を何人持ち、子供たちにはどこまでの教育を受けさせたいのか、退職後はどんな生きがいを持ちたいかなど大まかなライフプランも立てて、それらを照らし合わせてみると人生の目標がより明確になるので、就活する際のあなたのやる気の原点となってくれます。

就職によって得られる自分へのメリットを考える

二つ目に就職することによってあなたにどのようなメリットがあるのかを具体的に考えてみることもモチベーションアップに役立ちます。例えば、給料がもらえる、スキルが上がる、成長できるなどがあげられるかもしれません。お給料をもらえることがあなたにとってのメリットですか?ではあなたは一生懸命働いて得たお給料で具体的にどんなことがしたいでしょうか?今まで育ててくれたご両親に何かプレゼントをあげますか?または、少しずつ貯めてどこか海外旅行に行くのもいいですよね。

週末に家族や友達と飲みに出かけたり、もしくはあなたの好きな趣味の為に使うのもいいかもしれません。将来の為に貯めることだってできます。どうでしょうか、なんだかわくわくしてきませんか?企業に就職することにはこれからのあなたの人生を豊かにするメリットがたくさんあるのです。

就活のやる気が出ない人はリセットして再出発を!

ここまでの記事を読んで、あなたは今どのように感じているでしょうか?あなたは就活に対してやる気が出ないことに悩み、この記事を読まれたことでしょう。しかし、まずやる気が出ない背景には何らかの原因があることを知り、次にその原因を改善し、最終的に具体的な目標を掲げて自分のメリットを想像してみること、というステップを一歩一歩踏むことで、この問題は必ず解決できます。

では今からもう一度気持ちをリセットして再出発しましょう。あなたは就活に対して必ずやる気をアップさせることができますし、これからのあなたの就活とその後の将来に良い結果をもたらしてくれることでしょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

記事についてのお問い合わせ