就活その他

証明写真をきれいに撮るコツ3つ|驚くほど印象が変わる撮り方とは

就活を優位に進めるなら好印象の証明写真が要

履歴書やエントリーシートを書く際、証明写真が必要です。書類審査においてはこの証明写真が第一印象を決めてしまうので非常に重要になってきます。目つきが悪かったり、人相が悪いと思われてしまうのは会っていないのに損をしていることになります。

だからこそ、履歴書やエントリーシートに貼る証明写真は印象をよくするように工夫をしていきましょう。就活の証明写真を綺麗にとるコツをマスターすることができると、免許の写真もなにか試験を受ける際の写真も綺麗にとることができます。ここでは証明写真を綺麗にとることを紹介していきます。参考にして、書類選考でも採用担当者に好印象を与えるようにしていきましょう。

証明写真の基本的なマナー

現代において写真はさまざまな撮り方をすることができるようになってきました。街角にある設置ボックスで撮影することもあれば、プロの写真屋に行き、撮ることもできます。また、最近ではデジカメやスマホの画質がよくなったこともあり、自分で撮影することまで可能な時代になりました。

どの撮影方法にも特徴があり、メリットやデメリットがあります。また、自分で撮影できるからこそ、証明写真におけるマナーも自分に託されてきています。証明写真の基本的なマナーを紹介していくので、必ず守って撮影をおこなうようにしてください。

3か月以内のものを使用

証明写真で写真を撮るにしても、せっかくとるなら自分のことをきれいに撮りたいと思ってしまうのではないでしょうか。しかし、証明写真は思い出作りのためでもなく、自分の美貌を競うものでもありません。何より大事なことはその人の本人確認ができることが重要になってきます。

ですので、3ヶ月以内に撮影したものを使用するようにしましょう。昔の写真を使うことで、本人と違いすぎてしまっては本末転倒になってしまいます。証明写真に求められることはナチュラルな本人の素顔なので、過度な粉飾も控えるようにしましょう。素のまま、今の素敵な自分を撮影するようにしましょう。

カメラ目線で口角を少し上げる

証明写真の基本的なマナーの2つ目は、カメラ目線で口角を少し上げることです。目線をカメラに向けることが重要ですが、ここで注意するのが、瞬きをしてしまう人です。人は緊張すると瞬きをしやすくなりますが、証明写真のときは瞬きを我慢してください。

目に力を入れて、瞬きをしないようにしてください。また、それとは逆に目を見開いてしまう方もいます。目が半開きなのも印象がよくないですが、目が見開いている場合も不自然なので、気をつけましょう。

そして口角を上げるのも印象をよくするコツです。少し口角をあげることで、相手に与える印象もよくなりますが、ここでも力を入れすぎないで撮影しましょう。ぎこちない笑顔もすぐわかります。

「ハワイ」や「ワイキキ」と言うと自然と口角が上がるので、言葉に出しながら撮影すると印象の良い証明写真を撮影できます。

身だしなみを整える

証明写真を撮影する前は身だしなみを確認をするようにしましょう。ぜひ、鏡でチェックすることをおすすめします。男性であれば、髪が乱れていないかを確認するのは当然ですが、おでこを出すと顔に髪がかからないのでおすすめです。

また、女性の場合ロングヘアなら結ぶようにしましょう。さらに、服装についてもチェックしてください。男性の場合は就活の証明写真はスーツに白シャツで、ネクタイも曲がっていないか確認しましょう。

証明写真には背景の色が必ずあります。ここもポイントで、自分の顔をしっかりと写したいときは、服の色と背景の色を一緒にしないことも覚えておきましょう。また、服の柄もシンプルなものをおすすめします。

写真のメインは自分の顔ですので、自分の顔よりも目立つ柄もののシャツを着ていると顔の印象が弱くなってしまいます。

就活マナーには気をつけてください
39点以下は要注意な就活力診断で確かめましょう

「めんどくさいな」と思われがちな就活マナーですが、いざという時にできないとそれが原因で選考に落ちてしまう可能性があります。

そこで「就活力診断」を活用しましょう。数分で終わる就活マナーの質問に答えるだけで、あなたの就活力と改善点を把握することができます。

今すぐ診断して、自信を持って就活に臨みましょう

診断スタート【無料】

証明写真をキレイに撮るコツ3つ

ここまで、証明写真における基本的なマナーについて紹介してきました。しかし、いざ撮影してみるとなかなか綺麗に撮影することができないのが証明写真ではないでしょうか。出来上がりを見て、「なんで自分の顔は写真写りがよくないのだろう」と落ち込む人も少なくありません。

できたら写真移りが綺麗になることに越したことはありません。ですので、ここでは証明写真をキレイに撮るコツを3つに絞って紹介していきます。参考にしてください。

①レフ板替わりになるものを用意する

証明写真をキレイに撮るコツの1つ目はレフ版、もしくはレフ版の替わりになるものを使用した撮影を行うことです。レフ版は光を反射され、被写体を照らすことを目的で使用されます。なぜキレイに写るのかというと、レフ版により被写体が光に照らされ、影が消えるので立体的な写真を撮影することが可能になるからです。

もし、レフ版がないという場合は白いハンカチを代用して使いましょう。白いハンカチや白いコピー用紙をひざの上に置くことで自分の顔を明るく照らすことが可能になります。顔が明るくなると鮮明な写真を撮ることができるので、自分の顔が綺麗に写ることでしょう。

②前髪が顔にかからないようにする

証明写真のコツは顔に影を作らないことです。影ができるとおのずと暗く見えてしまいます。そんな影を作ってしまう原因のひとつが前髪を額にかけているときです。

ですので、この前髪をどう演出するのかが証明写真をキレイに撮るポイントといえるでしょう。額を出すことに抵抗のない人は額を出すことをおすすめします。もし、抵抗がある方は前髪を薄く作りましょう。

そうすることで影も薄くなり、顔を少しでも明るくすることができます。また、清潔感も大きく印象に関わってきます。清潔感があれば、見る人にも良い印象を与えます。

ですので、男性であれば短くさっぱりした髪型をセットしましょう。逆に整髪料を付けすぎてぎらぎらしていたり、寝癖がついているのは印象によくないので、男性・女性共に基本として抑えておきましょう。

③背筋を伸ばして顎は引きすぎない

証明写真のコツとして3つ目に紹介するのが、「背筋を伸ばして顎は引きすぎない」ことです。まずポイントは背筋を伸ばすことです。背筋が曲がっていると、写真の印象がだらしなくなってしまうので気をつけましょう。

また、写真を撮る際にあごを引いてくださいといわれたことはないでしょうか。しかし、実際にあごを引いて写真を撮ると二重顎になって不恰好になってしまうなんてこともあります。顎を引いて写真を撮影する理由は顎を引かずに撮影すると見下すような印象を与え、失礼だからです。

しかし、顎を引きすぎてしまうと上目遣いになったり、二重顎になってしまいます。ここでコツとなるのが、顎を引くのを意識するより、胸を張り、首を後ろに引くことをイメージすると顎を引きすぎることにはなりません。ぜひ撮影するときは覚えておきましょう。

証明写真は写真館で撮ってもらうのもオススメ

証明写真は自分で撮る方が時間も掛からないですし、手軽に済むので良く使っているという方も多いのではないでしょうか。しかし、証明写真を写真館で撮ってもらうのも1つのコツとして紹介していきます。写真館で撮ってもらうことはさまざまなメリットがあります。

その分値段が掛かるというデメリットや緊張して行きづらいなどあるのですが、ここでは写真館で証明写真を撮影するメリットを紹介していきます。

クオリティーの高い仕上がりになる

写真館で証明写真を撮影するメリットはなんと言ってもクオリティーです。カメラマンがなので、照明や背景を選ぶこともできますし、その人の顔を見て、どう撮影すればきれいに写るのかを瞬時に判断してくれます。人によって美しく見える角度や表情が違うことを知っているので、仕上がりもベストの表情で撮影してくれます。

また、ヘアメイクをしてくれるのもメリットです。メイクも人の印象を大きく変えることができるものです。プロがヘアメイクを行うことで、写真において大きく印象を変えることができます。

その道のプロがそれぞれでいるので、自分の魅力を最大限に引き出してくれるのが写真館で証明写真を撮影するメリットです。値段に見合った写真を撮影したい人はぜひ試してみてください。

データが残る

スピード撮影機で照明写真を撮影する際にデメリットの1つが撮影に失敗したときではないでしょうか。自分で撮影するからこそ、もし撮影に失敗するとそのたびに手間が掛かってしまします。また、自分の場合だと写真に自信を持つことができないことも多くあるのではないでしょうか。

しかし、写真館で撮影したときはデータで残すことができます。データで残すことができると仮に失敗したとしても撮り直すことができますし、そのデータを複製することができます。データで管理するということは納得するまで撮影することができるので非常にメリットではないでしょうか。

コピペで使える自己PR文がかんたんに作れます

自己PR作成ツールはもう試しましたでしょうか?コピペで使える効率的に受かりやすい自己PRを作成することができます。

ChatGPT自己PR作成ツールを使えば、簡単な20個の質問に答えていくだけで、あなただけの自己PRが完成します。

作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。

作成スタート【無料】

証明写真は人生を左右する

就活においてもそうですが、証明写真1枚が人生を左右することがあり得ます。その書類に貼っている証明写真の印象だけで、面接に進むことが出来るかどうかが決まってしまうことも大いにありえます。だからこそ、証明写真を武器に、見た人に好印象を与え、選考を進むことができることに越したことはありません。

ここで紹介した証明写真のコツは誰にでも使うことができるコツだったはずです。本記事で紹介したように、少しレフ版替わりを使ってみたり、顎の引き方を工夫してみたりするだけで、証明写真をキレイに撮影することができます。ぜひ、コツをマスターして証明写真を撮影することで、書類選考を通過していきましょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

記事についてのお問い合わせ