企業研究

【5大商社とは】各企業の特徴や年収などの情報を大公開

憧れの5大商社を狙おう!

就活をする上で、出来る限り有名な企業や大手企業に入社したいと願う方は多いのではないでしょうか?それもそのはず、仕事のやりがいに加えて安定した収入を得られる点など、魅力的に感じられる部分が中小企業に比べると大手企業にはたくさんあります。

その中で商社として有名な会社を思い描くと、5大商社が浮かび上がると思いますが、憧れの5大商社に入社するためには様々な特徴や動向を把握して内定を得るための対策を練る必要があります。
その対策を練る上で必要になる、他では知れない情報をまとめてご紹介いたしますので、こちらの記事を参考に憧れの5大商社への限られた内定を勝ち取りましょう。

総合商社とは

大学生の就職先として、昔も今も根強い人気なのが「商社」です。中でも、総合商社は、年収が高く、仕事のフィールドもグローバルに展開しているため、トップクラスの就職人気を誇っています。

ですが、志望者の中にも、この「総合会社」をうまく説明できる学生の方は意外と多くはありません。これは当然のことで、実は総合商社に明確な定義はないといわれています。

総合商社は、もともとはトレーディング事業をメインにおこなってきましたが、今では時に「ラーメンからロケットまで」といわれる程、食品から金融、宇宙開発業にいたるまで幅広く手がけるようになっています。このような複雑な背景もあり、総合商社の事業内容を一言で表すのは難しいといわれています。

あなたが受けないほうがいい職業をスマホで確認してください

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

診断スタート【無料】

あわせて活用したい!

AIを活用して自己PRを完成させよう!

5大商社それぞれの特徴・動向・採用実績大学を比較

まずは5大商社それぞれの特徴や動向、採用実績大学をご紹介いたします。それぞれの企業ごとに大きく違う点もあれば、非常に似通った部分も見受けられると思いますが、自身がどの企業のどういった部分に魅力を感じているかを理解することが出来れば、それは自ずと自身の志望動機へ繋がります。

手当たり次第に就活を行うのではなく、しっかりと企業の事を深く理解した上で就活を行いましょう。

三菱商事

5大商社の中で真っ先に名前が上がるのが三菱商事株式会社だと言えるでしょう。総合商社として業界第一位の売り上げを誇っていて、三菱グループを知らない方は就活生の中にはいないと言っても過言ではないと思います。

総合商社の名に恥じず、幅広い分野で事業を展開しておりますが、特に基盤が厚いと言える分野は原料炭などの資源や機械関係化学品や食品分野だと言えるでしょう。常に業界の最先端を行く三菱商事ですが、勤務されている方の中で最も多い出身大学は慶応大学になります。

次いで東京大学、早稲田大学、京都大学に一橋大学が多くなり、他の商社と比べると東京大学出身者の割合が多いでしょう。

三菱商事の企業情報

■会社名:三菱商事株式会社(みつびししょうじ、英: Mitsubishi Corporation)
■本店所在地:

三菱商事ビルディング
〒100-8086
東京都千代田区丸の内二丁目3番1号(登記上の本店所在地)
コーポレートスタッフ部門
ビジネスサービス部門
エネルギー事業グループ

丸の内パークビルディング
〒100-8086
東京都千代田区丸の内二丁目6番1号
監査部
地球環境・インフラ事業グループ
新産業金融事業グループ
機械グループ
化学品グループ
生活産業グループ

■拠点数:国内27店 海外194店
■代表者名:代表取締役 社長 垣内 威彦
■資本金:204,446,667,326円
■平均年齢:42.5才(男性:42.6才/女性:42.2才) (2016年度)
■従業員数:(連結)77,164人・(単体)6,233人 (2016年度)
■企業理念:豊かな社会の実現に貢献することを目指して

伊藤忠商事

次に総合商社と有名な企業が、伊藤忠商事株式会社です。2016年には三菱商事の経営不振によって業界トップの利益を獲得しましたが、2017年には三菱商事の利益回復により業界2位に。しかし、純利益が過去最高値を記録していることから、更なる飛躍が期待される企業だと言えるでしょう。

みずほグループに属する伊藤忠商事は、主に中国へのビジネス投資が特徴として挙げられると思います。業界全体から考えた時に何か一つの分野に特化して利益を出しているというよりも、利益構造のバランスが良く傘下に大手コンビニエンスストアのファミリーマートを置くなど優れた経営手腕に魅力を感じる方も少なくないでしょう。

入社している方の出身大学トップは慶応大学、次いで早稲田大学、東京大学、京都大学、神戸大学などが続きます。神戸大学出身者が多少なりとも割合を占めているのは、5大商社の中でも伊藤忠商事だけです。

伊藤忠商事の企業情報

■会社名:伊藤忠商事株式会社(いとうちゅうしょうじ、英:ITOCHU Corporation)
■本店所在地:

東京本社
〒107-8077
東京都港区北青山2丁目5番1号

大阪本社
ノースゲートビルディング
〒530-8448
大阪市北区梅田3丁目1番3号

■拠点数:国内9店 海外103店
■代表者名:代表取締役会長CEO 岡藤 正広
■資本金:253,448,000,000円
■平均年齢:42才 (2017年度)
■従業員数:(連結)95,944・(単体)4,285人 (2017年度)
■企業理念:~Committed to the Global Good~「豊かさを担う責任」を果たすため、一人ひとりの社員が社会に対しての責任「無数の使命」を果たしていきます。

三井物産

三菱商事と同様に、2016年に赤字決算となった三井物産株式会社ですが、2017年には経営回復して業界3位に舞い戻りました。三菱商事と同様に資源ビジネスに重きを置いていると言える三井物産ですが、特に鉄鉱石と原油、天然ガスの生産権益量は業界トップとなっております。

大手グループである三井グループの中核を担っている三井物産ですが、勤務している方の出身大学は慶応大学がトップ。次に早稲田大学、東京大学、一橋大学、京都大学、上智大学と続きます。大きな差とはなりませんが、一橋大学出身者の割合は業界内でも最も多い傾向にあるようです。

三井物産の企業情報

■会社名:三井物産株式会社(みついぶっさん、英: MITSUI & CO., LTD.)
■本店所在地:

日本生命丸の内ガーデンタワー
〒100-8631
東京都千代田区丸の内一丁目1番3号

JAビル
〒100-8631
東京都千代田区大手町一丁目3番1号

■拠点数:国内12店 海外125店
■代表者名:代表取締役会長CEO 岡藤 正広
■資本金:253,448,000,000円 (2018年3月31日現在)
■平均年齢:42.1才 (2018年度)
■従業員数:(連結)42,304人・(単体)5,859人 (2018年3月31日現在)
■経営理念:大切な地球と、そこに住む人びとの夢溢れる未来作りに貢献します。

住友商事

2015年の経営不振から復活し、2016年には業界第2位に躍り出た住友商事株式会社ですが、2017年には業界第4位に落ち着いています。古くからのトレーディングビジネスや独自に展開しているメディア関連のビジネスにより、堅実な運営を行っていると言えるのではないでしょうか。

資源ビジネスでは銅や金に強みがあり、業界随一に成績を誇っているようです。勤務している方の出身大学はまたもや慶応大学がトップ、次いで早稲田大学、東京大学、京都大学、上智大学、大阪大学となっています。

慶応大学と早稲田大学は多くの商社でも出身大学として目にする傾向にありますが、住友商事は京都大学と上智大学の出身者も、割りと多いのが見受けられます。

住友商事の企業情報

■会社名:住友商事株式会社(すみともしょうじ、英: Sumitomo Corporation)
■本店所在地:

〒104-8610
東京都中央区晴海1丁目8番11号
晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーY棟

■拠点数:国内22店 海外108店
■代表者名:社長執行役員 CEO 兵頭 誠之
■資本金:219,000,000,000円
■平均年齢:不明
■従業員数:(連結)73,016人・(単体)5,261人 (2018年3月31日現在)
※ 海外事務所が雇用する従業員170人を含みます。
■経営理念:<企業使命>健全な事業活動を通じて豊かさと夢を実現する。<経営姿勢>人間尊重を基本とし、信用を重んじ確実を旨とする。<企業文化>活力に溢れ、革新を生み出す企業風土を醸成する。

丸紅

5大商社最後の企業は、業界第5位の丸紅株式会社です。5大商社全ての企業が2017年に利益回復を成功していると言えますが、丸紅もその例から外れません。穀物取扱高で業界最大手と目されている丸紅ですが、その成績は世界規模で大手企業と肩を並べるほどです。

そのほかにも紙パルプや電力ビジネスにも強みがありますが、2017年の利益向上は資源ビジネスに由来する面が大きいという声も聞こえます。
そんな丸紅は慶応大学出身者がトップ、次いで早稲田大学、東京大学、京都大学、一橋大学が多くなります。

丸紅の企業情報

■会社名:丸紅株式会社(まるべに、英: Marubeni Corporation)
■本店所在地:

〒103-6060
東京都中央区日本橋二丁目7番1号 東京日本橋タワー

■拠点数:国内12店 海外57店 海外現地法人29社62カ所
■代表者名:代表取締役社長 國分 文也
■資本金:262,686,000,000円
■平均年齢:41.4才 *2017年3月期
■従業員数:(連結)39,952人・(単体)4,458人 (2017年3月期)
■企業理念:丸紅は、社是「正・新・和」の精神に則り、公正明朗な企業活動を通じ、経済・社会の発展、地球環境の保全に貢献する、誇りある企業グループを目指します。
■社是:「正・新・和」大会社の矜持を保って『正しくあれ』、進取発展の気分を常に養い『新しくあれ』、そして最も望ましいことは『役員・従業員の和』

かんたん3分!受けない方がいい職種がわかる適職診断

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

適職診断で自分の適性を把握しておき、就活を効率的に進めましょう。

診断スタート【無料】

あわせて活用したい!

AIを活用して自己PRを完成させよう!

5大商社の年収

■三菱商事
平成28年 13,860,000円
平成27年 14,460,000円
平成26年 13,760,000円

■伊藤忠
平成28年 13,840,000円
平成27年 13,830,000円
平成26年 13,950,000円

■三井物産
平成28年 12,140,000円
平成27年 13,630,000円
平成26年 13,610,000円

■住友商事
平成28年 12,550,000円
平成27年 12,560,000円
平成26年 13,010,000円

■丸紅
平成28年 12,140,000円
平成27年 12,260,000円
平成26年 13,060,000円

有価証券報告書を参考に、3年分の5大商社の年収を比較してみました。平均年収が1,000万円を超えていることがわかります。5大商社それぞれを比べてみても、それほど金額に大差はないようです。長く勤めれば、それだけ高収入を得られるようになるということがわかります。

知れば知るほど興味深い5大商社の事業

5大商社の特徴や動向、出身大学の傾向を把握できましたら、より5大商社を深く知るためにその事業内容にも目を向けましょう。5大商社はご紹介いたしましたように、資源ビジネスをメインとして利益を上げている特徴が見受けられますが、あくまでその特徴は一側面でしかありません。

総合商社とは時に「ラーメンからミサイルまで」と揶揄されるほどに幅広い事業を展開しております。伊藤忠商事がファミリーマートを傘下に置いていたり、資源のみならず機械関連や食品、電力などの分野でも功績を挙げている点が分かりやすいのではないでしょうか。

それぞれの商社を掘り下げて見ていくと数え切れないほどのビジネスを展開している様子がわかりますので、その自由度の高さと着手したビジネスをやり遂げる責任感、5大商社だからこそ出来る仕事に惹かれる方は多くなると思います。

5大商社に就職する魅力とは

上記で5大商社の魅力に関して触れましたが、まだまだ5大商社の魅力は、それだけではありません。5大商社に就職することによってどんなメリットがあるのか、代表的に挙げられる2つの要素をご紹介したいと思います。

仕事のやりがいとそれに見合った報酬は、中小企業では実現することが出来ない規模で手にすることが出来ますので、自身が働いている姿を明確にイメージ出来るようその魅力を知っておきましょう。

グローバルな舞台で活躍できる

5大商社の仕事面で、最も魅力的に感じられる点は日本国内にとどまった仕事内容ではないという点だと思います。ワールドワイドに活躍することで自身の見識を広げることも出来ますし、地球規模で活躍できるという点は着実に仕事をしていく上で自信に繋がっていきます。

スケールの大きさは5大商社ならではの魅力であり、ゆくゆくは自分が立ち上げたプロジェクトによって大きな影響を世の中に与える事ができるという夢も広がります。グローバルな舞台で活躍していきたいと考えている方には、この上ないほどのやりがいを感じる事ができるでしょう。

給与水準が高い

働く上で給与を全く気にしないという方はかなりの少数派だと言えるでしょう。やりがいのある仕事、責任重大な仕事を担当するならそれに見合った報酬を受け取りたいと考えるのは至極真っ当な考えです。

5大商社は任される仕事の責任もやりがいも非常に強いものになりますが、その分一般的なサラリーマンと比較して年収が高くなります。どの5大商社も勤務している方の平均年齢は40代前半辺りとなりますが、平均年収は1,000万円を超えていて、サラリーマンの平均年収の倍以上を手にしている方も少なくはありません

勤務している大体の人は5年から10年勤続することで年収2,000万を超えるとも言われておりますので、これほどの年収を手にすることが出来る企業は、ほんの一握りだと言えるでしょう。

あなたが受けないほうがいい職業をスマホで確認してください

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

診断スタート【無料】

あわせて活用したい!

AIを活用して自己PRを完成させよう!

5大商社で内定をゲットするには

5大商社の魅力は知れば知るほど、多くの就活生が入社したいと希望する理由が理解できると思います。そしてその分倍率は非常に高くなりますが、そのエリート集団の仲間入りを果たすためには、内定を手にするための工夫が必要不可欠となります。

自身が入社したいと強く願っている気持ちを伝えるだけではなく、働き始めた後のことを具体的に想像しながら就活をするようにしましょう。

インターンシップに参加

5大商社に入社するためには、インターンシップへは必ず参加してください。実際に企業に足を運び、仕事内容を知ることが出来る機会は限られていますし、企業の方と触れ合える機会もそうそうありません。

会社を知り、志望動機や自己PRに活用することが出来ますので、数少ないチャンスをモノにするためにもインターンシップへの参加は必須となります。企業研究はインターンシップへ参加しなくても行う事ができますが、職場の空気や実際の仕事内容は机と向き合っていても知ることは出来ませんので、見て体験する事ができるインターンシップを有効活用するようにしましょう。

語学力を磨く

5大商社に入社するためで必須な能力だと言い切れるものではありませんが、語学力を磨いておくことも内定を得る上で有利に運ぶと言えるでしょう。前述致しましたが、5大商社のどの企業で働きたいと考えていても、グローバルな活躍を求められることは間違いありません。

10ヶ国語を身に着ける必要はありませんが、少なくとも英語力は磨いておいて損はないでしょう。入社することが出来れば仕事で海外に足を運ぶこともありますし、現地で仕事をしていれば当然英語力も自然と身に付くと思いますが、事前に身に付けておいた方が、人事の方の評価は高くなると思います。

TOEICの点数は分かりやすい評価基準にもなりますので、大学在学中から5大商社内定のために英語力を磨いておくようにして下さい。

OB訪問をする

総合商社に限らずですが、どの業界にしてもOB訪問は大切です。また今ではOB訪問が企業からの評価の1つになっていることは、多くの学生に理解されているようです。特に総合商社の場合、この傾向が強いといえるでしょう。総合商社の人事の方がOB訪問にポイントを置いていることからもこのことが分かります。

出来る限り、多くのOBを訪問してみましょう。OBの方々は、そこで実際に働いている生の情報や雰囲気などを伝えてくれる、重要なキーパーソンです。大学の先輩であれば、より親身になって話を聞かせてくれるでしょう。親類縁者に希望する会社のOBがいるようならば、積極的に活用するべきです。

OB訪問をすることで今まで以上に会社をイメージでき、そしてまた就活に対するビジョンがはっきりしてくる事がわかるはずです。

商社業界の業界・企業研究を念入りにおこなう

商社で働きたいという就活生は、商社の仕組みや各企業について把握することが大切です。業績推移や各社の強みを知っておくことで、「この企業でなければならない」という入社意欲を志望動機に反映させることができるでしょう。

5大商社だけが商社ではない

商社と言えば大企業の5大商社を思い浮かべる人は多いですが、商社の選択肢はそれだけではありません。商社業界には5大商社以外にもたくさんの企業がありますし、それらについても知っておくことが大切です。商社業界を目指すのであれば、高みを目指して5大商社を狙うのもいいですが、それ以外にも魅力的な企業はたくさんあります。5大商社だけが優れているわけではありませんので、その他の選択肢についても知り、視野を広げておきましょう。

中小の総合商社もおすすめ

総合商社=5大商社を思い浮かべる人も多いですが、総合商社には中小企業も存在しています。5大商社に比べれば企業や事業の規模は劣るものの、他の業界に比べれば規模の大きな仕事をしている企業はたくさんありますし、魅力的な企業も多いです。中小の総合商社でも有名な企業はたくさんありますし、総合商社業界を支える存在として重要な役割を担っている企業も数多くあります。

中小の総合商社には大手にはない魅力や強みがありますし、それらをきちんと理解しておくことも大切です。中小の総合商社では規模の大きい仕事はもちろん、地域に根付いた事業を展開している企業も多いです。大手ではできない仕事もたくさんありますので、中小の総合商社も選択肢として考えておきましょう。

専門商社も魅力的

商社業界は総合商社と専門商社に分けられ、専門商社にも魅力的な企業はたくさんあります。総合商社の場合は幅広くさまざまな商材を扱っていますが、専門商社の場合は特定の専門分野に強みを持ち、狭く深く事業を展開しています。企業規模などでは総合商社に劣ることも多いですが、それぞれの専門分野ごとの競争力では総合商社にも引けを取りません。

企業によっては特定の分野において総合商社を上回ることもありますし、国内だけではなく世界で活躍する企業もたくさんあります。専門商社といっても、一つの分野だけで事業を展開しているわけではありません。2つ、3つと複数の分野にまたがって事業を展開している企業も多いので、企業ごとの事業の展開の違いを把握しておくことが大切です。

5大商社への就職は早めの準備がモノをいう!

5大商社の魅力や特徴・内定を得るための秘訣をご紹介いたしましたが、倍率が高いからこそ早めの準備を行い、内定を得るためにできること全てを徹底的に行いましょう。5大商社全てに魅力的な部分がありますが、自分のキャリアプランを考えると自然とどの企業にするか絞り込めて来ると思いますし、もちろん全ての企業を志望しても構いません。

インターンシップからの企業研究、自身の能力を磨き、その上で入社後にも活躍できる人材であるとアピールすることが出来れば、採用担当者の目にも留まりやすくなると思います。憧れの5大商社に入社して、理想的なキャリアプランを進み、充実した人生を歩めるように早い段階から準備を怠らないようにして下さい。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ