目次
サービス業界について研究しよう
サービス業界は就活生に人気の企業も多く、志望者が多い業界です。サービス業界と一口に言ってもさまざまな分野がありますので、業界研究を進めるのであればそれぞれの分野について知っておく必要があります。
業界研究ができていなければ、選考で勝ち抜くことはできませんので、業界についてをしっかり調べ、知識を身に付けておくことが大切です。業界の動向や職種などの基本的な知識を身に付け、サービス業界の理解を深めていきましょう。
サービス業界の動向と職種
サービス業界は順調に業界規模を拡大しており、業績も好調な企業が多いです。サービス業界はさまざまな分野に分けられ人材派遣、教育、介護、警備、インターネット、広告、旅行代理店、レジャー施設運営、ホテル運営などが挙げられます。
これらの分野の中でも人材派遣とインターネットの分野は成長率が高く、業界規模も拡大傾向です。業績好調の背景としては円安の固定化や景気の回復が挙げられ、景気の回復とともにサービス業界も業績を拡大しています。
訪日外国人数の増加の影響も大きく、サービス業界全体としても順調な分野は多いです。サービス業界は業績は好調に推移しており、今後もさらに業界規模の拡大見込まれている成長力の高い業界だと言えます。
サービス業界の業績推移
- 業界規模:22兆2,793億円
- 平均年収:540万円
- 平均継続年数:15.7年
サービス業界の業界規模は22兆2,793億円であり、国内でも大きな規模の業界です。規模が大きい理由としては複数の分野によって業界が構築されていることが考えられ、業界規模は拡大傾向で推移しています。
平均年収は540万円であり、他業界と比べるとやや低い水準です。企業ごとのばらつきも大きく、サービス業界内でも分野によって大きく違いが出ています。給料の最も高い企業であれば年収2,000万円を超える場合もあり、年収差の大きい業界だと言えます。
平均継続年数は15.7年であり、これは他業界と比べても平均的な水準です。継続年数についても企業ごとに差がありますが、それほど大きな差ではありません。企業によっては高年収も期待できますので、長く続けている人は多いです。
サービス業界の細かい職種分類
- 販売
- 技術
- 専門サービス
- 公共サービス
- 事務
- 営業
サービス業界は分野ごとに職種が異なる場合もあり、一つの業界でさまざまな職種があるのが特徴です。販売は自社製品の販売を行う職種です。分野ごとに扱う商材は違いますが、店舗があれば店頭での販売スタッフとして働きます。
技術は製品技術の提供や修理などを行う職種です。例としてはレジャー施設などの技術スタッフが挙げられます。専門サービスは専門的なサービスを行う職種であり、医者や看護師、介護士などが該当します。公共サービスは公務員などが挙げられ、国として運営している事業で働く職種です。
事務・営業は、企業それぞれの事務処理や商品やサービスを売り込む仕事です。分野によって提供するサービスなどは異なり、職種も異なりますが、それぞれの分野について理解を深めておきましょう。
形のないものを売るサービス業
サービス業の仕事内容には様々なものがありますが、その中でも特によく見かけるのが、明確な形のないものを売るサービス業といえるでしょう。サービス業の主な仕事は「接客・営業」であり、物を売るというよりは知識や情報という価値を提供することです。
これらは「無形の価値」と言え、形のないものを売ることであるといえます。また、常に提供する価値の水準を一定以上に保つことも、サービス業の仕事です。社員教育やインフラ・施設のメンテナンスなどがここに含まれます。
実際に無形の価値を提供するサービス業としては、ホテル従業員の接客という形で見かけることが多いでしょう。他にも情報通信業や郵便業のようなインフラ関連の仕事、教育・学習支援をおこなう仕事も、無形の価値を提供する仕事といえるでしょう。
形のあるものを売るサービス業
サービス業は全てが無形の価値を提供する仕事ではなく、形のあるものを販売することもあります。具体的には、レストランやスーパーのように食品などを加工・提供する仕事が挙げられます。
業種では別々のものであるレストランとスーパーですが、おこなうサービスの基本はあまり大きく変わらないようです。サービス業は基本的に形のないものを提供することになりますが、そのサービスの中で作られた物を販売する場合もある、ということです。また、レストランであれば、料理の提供以外にもサービス業としての価値を提供している形なのが特徴です。
サービス業はこのように、我々が普段目にしている仕事の中でもおこなわれていることが多い仕事といえます。
サービス業に向いている人
・常に笑顔でいられる
・チームプレーができる
・相手の気持ちを考えられる、想像力がある
・身だしなみに気を遣える
・マナーをしっかり身につけている
・体力に自信がある
・臨機応変さがある
サービス業に向いている人は、上記のような性格や強みを持っている人です。こういった強みを持っている人は、サービス業に就職した際も上手くいくようです。逆に言えば、サービス業に就職したい人は、こういった強みを企業にアピールできるかどうかが重要になってくる、ということです。
とはいえ、主観的にこういった強みを持っていると思っているだけでは、上手くいかないこともあります。実際に就活をおこなう前に、改めて自分の強みについて見直しておくことも大事です。
主要企業5選紹介
サービス業界についての理解を深めるためには、業界にはどんな企業があるのかを知っておくことも大切です。サービス業界の中にもさまざまな企業がありますし、多くの分野がありますので、企業ごとの特徴や強みなども大きく違っています。
さまざまな分野を知り、企業について知っておくことで、業界についての理解を深めることもできます。就活を攻略するためには、企業研究も欠かすことができませんので、主要な企業を知り、サービス業界をさらに深く知っていきましょう。
①株式会社電通
- 企業名 株式会社電通
- 代表者名 山本 敏博
- 従業員数 6,799人(連結55,843人)
- 設立年月日 1901年(明治34年)7月1日
株式会社電通は、広告代理店としてのイメージも強いですが、サービス業界にも属している企業です。サービス業界ではトップの売上高とシェア率を誇り、シェア率はおよそ2割です。
また国内だけではなく、海外でも高い評価を受けている企業であり、世界5位の位置を占めています。クリエイティブ力や顧客ポートフォリオに強みがあり、常に安定して収益を上げている企業です。広告代理店としてだけではなく、さまざまな業界、分野で広く活躍している大企業です。
電通では新しいアイデアを持って挑戦し、そのアイデアを実現していける人材が求められています。新しいことにもどんどん挑戦できる社風にあり、個性を発揮して成長していける環境にあると言えます。
②株式会社リクルートホールディングス
- 企業名 株式会社リクルートホールディングス
- 代表者名 峰岸 真澄
- 従業員数 512名(連結 45,688名)
- 設立年月日 設立 1963年(昭和38年)8月26日
株式会社リクルートホールディングスは、人材派遣サービスなどの分野で広く活躍している企業です。グループ会社にリクルートキャリア、リクルートジョブズ、スタッフサービスなど多くの企業を持ち、多角的に事業を進めています。
人材派遣業だけではなく、人材採用広告や求人情報の提供など、働くことに関してトータルでサポートしている企業です。サービス業界内での位置づけも高く、業界では2位の売上高とシェア率を誇っています。
また国内だけではなく、海外にも広く事業拠点を持ち、アジア、欧州、北米などの地域でも活躍している企業です。リクルートでは社風として、自分らしいライフスタイルを選択することが大切にされています。柔軟な働き方ができる企業であり、理想の働き方を実現しやすい環境にあります。
③セコム株式会社
- 企業名 セコム株式会社
- 代表者名 中山 泰男
- 従業員数 58,596名
- 設立年月日 1962年(昭和37年)7月7日
セコム株式会社は、日本で初めて創業された警備保障会社です。セコムの歴史は古く、昭和37年に創業されています。また創業後もさまざまな活躍を見せ、昭和41年には日本で初の企業向けオンライン・セキュリティシステムを開発するなど、警備サービスの先端を行く企業です。
現在では全国さまざまな場所に事業所を持ち、190社以上のグループ会社を持つ企業へと成長しています。また国内だけではなく、海外でも活躍している企業であり、海外の21の国と地域で事業を展開してます。
アジアを始めヨーロッパ、アメリカなどにも進出している企業です。セコムでは新しい価値を創り出せる人材が求められています。新しいことにチャレンジしやすい企業であり、向上心の高い人におすすめです。
④株式会社エイチ・アイ・エス
- 企業名 株式会社エイチ・アイ・エス
- 代表者名 澤田 秀雄
- 従業員数 14,380名(グループ全体)
- 設立年月日 昭和55年12月19日
株式会社エイチ・アイ・エスは、旅行事業を中心に、ホテルやテーマパーク、運輸などさまざまな事業を展開している企業です。サービス業界での位置づけも高く、業界をけん引する存在として活躍しています。
エイチ・アイ・エスの強みは旅行事業だけに留まらず、さまざまな事業へと積極的に挑戦していることです。ハウステンボスの再生に始まり、ロボットを導入したホテルのサービスを提供するなど、新規事業の立ち上げによって高い収益を獲得しています。
エイチ・アイ・エスでは社風としてチャレンジすることが大切にされており、好奇心旺盛で向上心の高い人材が求められています。新しいことでもチャレンジしやすい環境にあり、個性を発揮して働きやすい企業だと言えます。
⑤株式会社ベネッセホールディングス
- 企業名 株式会社ベネッセホールディングス
- 代表者名 安達 保
- 従業員数 89人(連結21,022人)
株式会社ベネッセホールディングスは、教育や介護サービスなどの分野で活躍している企業です。通信教育講座の「進研ゼミ」や「こどもちゃれんじ」などが有名であり、幅広い教育サービスを提供しています。
また教育だけではなく、介護サービスにも強みがあり、入居者介護から差在宅介護、高齢者向け配食サービスなどの事業を展開しています。国内の教育、介護が利益の大半を占めていますが、海外事業にも取り組んでいるグローバルな企業です。
主に中国や台湾での幼児向けを中心とした通信教育の事業を行っています。ベネッセでは新しいことにも恐れず挑戦し、学んでいくことができる人材が求められています。学びを大切にしている企業ですので、向上心の高い人におすすめの企業です。
あなたが受けないほうがいい職業をスマホで確認してください
就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。
強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。
AIを活用して自己PRを完成させよう!
サービス業界研究のおすすめ書籍紹介
サービス業界の業界研究を進めるためには、書籍を利用することもおすすめです。書籍を利用することで、業界について必要な知識を効率よく学ぶことができますし、より専門的な知識を身に付けることができます。
業界研究はどれだけ深く業界についての知識を身に付けられるか、専門的なことを知ることができるかがポイントです。おすすめの書籍を参考にしながら、より発展的に業界研究を進め、サービス業界への理解を深めて就活を進めていきましょう。
①1秒でわかる!人材サービス業界ハンドブック
1秒でわかる!人材サービス業界ハンドブックという本は、人材サービス業界について詳しく解説しています。サービス業界の中の数ある分野の中でも大きく成長しているのが、人材サービスの分野です。
人材サービスではどのような仕事をしているのか、業界ではどのような動きがあるのかなどが解説されており、業界について基本的な知識を身に付けることができます。また実際の企業を例に挙げた仕事紹介などもありますので、業界研究と合わせて企業研究を進めることもできます。
人材サービスの現在と今後の展望について知ることができますし、業界を知るためにはおすすめの一冊です。就活だけではなく、就職後に役立つ情報も数多く紹介されていますので、人材サービスの分野を目指すのであれば読んでおきたい本です。
②グローバルオペレーターが変えるホテル経営: マネジメント契約はホテル産業に何をもたらしたか
マネジメント契約はホテル産業に何をもたらしたかという本は、ホテルのマネジメント契約についてを解説しています。ホテル業界では土地や建物を所有しているオーナーとは別の経営主体が、ホテル運営を行っていることが多いです。
ホテルの運営にはさまざまな資金が必要ですし、利益を出すためには、経営戦略なども考えなければなりません。それらを考えることが難しい場合に、マネジメント契約を結び、ホテル経営を他のオペレーターに任せることがあります。
この本ではホテル業界の現状や過去の歴史などから、マネジメント契約とはどんなものか、ホテル運営に光をもたらしたのかなどが解説されています。マネジメント契約について知っておくことで、ホテル運営の知識はぐっと深めることができますので、ホテル業界を目指す人におすすめです。
サービス業界を深く知って就活を有利に進めよう!
サービス業界はさまざまな分野にわけられ、それぞれの分野で業績を拡大している好調な業界です。就活生からの人気も高まっている業界です。しっかりと業界研究を行い、業界の知識で他の就活生と差別化を図って選考を勝ち抜いていきましょう。