就活その他

【就活中の恋愛は上手くいくのか】破局しがちなカップルの特徴3つと両立させるためのポイント

就活と恋愛の両立はできるのか

就活中に恋愛をしていても、恋人が邪魔になって就活に差支えがあったりはしないのでしょうか。もちろん自分の将来に関わる問題ですので、就活を疎かにしてしまってはいけません。しかし、就活と恋愛を両立することは決して就活を疎かにするという意味ではなく、両者のバランスをとることで十分両立することができます。

本記事では、就活中の恋愛に関してどのようなメリット・デメリットがあるか、恋愛と両立できずに破局してしまうカップルの特徴、両立するためのポイントなどを紹介します。学生時代の恋愛というものは、社会人になってからは得ることのできない大切な経験とするべきものですので、参考にしてください。

就活中に恋愛をするメリット・デメリット

恋愛自体をメリット・デメリットとして捉えることに抵抗があるかもしれませんが。しかし、ここでのメリット・デメリットというのは損得勘定という意味ではなく、就活中でも恋愛を中断、もしくは終わらせる必要がないということを納得するための理由付けです。

恋人はさまざまなものをもたらしてくれますが、逆にさまざまなものが要求されます。お互いがデメリットになってしまうような関係にならないことを心がけ、上手に付き合いましょう。

メリット:恋人が支えになる

まずメリットですが、就活というのはたった一人で行うには、非常に孤独な戦いです。面接で失敗してしまったり、何社受けても内定がもらえないこともあるでしょう。そのようなときに1番の癒しや支えになってくれるのが、恋人の存在です。

なかなか就活がうまくいかないときには、一人で抱え込むようなことはせず、ストレス発散に外に出かけたり、面接練習や話を聞くのに付き合ってもらうのが良いでしょう。ときには相手の話を聞いてあげることも大切です。過度な依存や頼ることは相手への負担になりますが、お互いに励まし合うパートナーとして良好な関係を築くことで、就活中の精神面の安定への大きな助けとなります。

デメリット:恋人との時間を作る必要がある

次にデメリットの紹介です。メリットにも挙げたように、恋人はお互いの助けになる反面でお互いの負担になってしまう可能性も持っています。お互いの要求に応えるためには恋人のための時間を作る必要があります。また、恋人と足並みを揃えて就活がうまく進んでいくとは限りませんので、相手の進捗具合や期待がプレッシャーになってしまうこともあるでしょう。

ほかにも就活にはお金がかかりますので、恋人への金銭面の負担が重くなったり、会ったり話したりする頻度が減ってしまうことで気持ちを冷ましてしまうこともあります。そのようなことが重なってしまうと、破局してしまうリスクが高くなってしまう面はあるでしょう。そのようなリスクを乗り越えなくてはならないということがそもそものデメリットと言えるでしょう。

あなたが受けないほうがいい職業をスマホで確認してください

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

診断スタート【無料】

就活中の恋愛の魅力

就活中に恋愛をすることには、メリットとデメリットの両方がありますが、それ以外にもさまざまな魅力があると言えます。大変な就活だからこそ、恋愛という癒しが必要になることもありますし、就活中であっても恋愛をするのは悪いことではありません。それどころか恋愛をしていることで、就活が好転することもあります。就活中の恋愛には魅力がたくさん詰まっています。どのような魅力があるのかを知り、就活中の恋愛とも前向きに向き合っていきましょう。

就活の情報交換ができる

就活中の恋愛の魅力としては、就活の情報交換ができることが挙げられます。就活では情報戦になることも多く、いかに素早く多くの情報を集められるかが、就活の攻略のカギになります。ひとりで情報を集めるには限界がありますが、それが二人となれば単純に得られる情報量は倍になるので、より多くの情報を集めることが可能です。またお互いの志望業界によっては、複数の業界の情報が一気に集められることもありますし、就活を有利に進めやすくなります。

志望業界が重なっている場合でも、深い情報まで得られる可能性があります。お互いに情報が共有できるのは、大きな魅力です。情報交換、共有をすることで就活も有利に進められますし、コミュニケーションが取れるため仲も深めやすいです。

面接の練習などができる

お互いに面接の練習ができることも、就活中の恋愛の魅力のひとつです。お互いに就活をしていれば、面接練習の重要性は分かります。一緒に練習をすることで、面接の合格率を高めることができます。面接練習としては対人練習が最も効果を得やすく、実際に経験している者同士でやることで、本番に近い環境を再現して練習がしやすいです。

面接でよく出される質問はどんなものなのかも理解していますし、面接官役をやってみることで評価のポイントなども知ることができます。面接練習は学生役だけではなく、面接官役でも得られるものはたくさんあります。就活をやっているもの同士で協力しやすく、選考の対策がしやすいことは大きな魅力だと言えます。

就活中に恋人がいないことによるメリット

就活中に恋人がいないことによって、実はいいこともいくつかあります。というのも、恋人がいない状態ですと、就活に集中できたり、交友関係が広がって視野が広くなったりと就活の成功に寄与することが多々あるのです。ここに紹介していることを参考にすれば、就活中に恋人がいないことがメリットだと理解できるはずです。

ここからは、恋人がいないことによる就活のメリットについて具体的に紹介します。現在恋人がいない方は、ぜひ参考にしてみてください。

恋愛の悩みがない

恋人がいないということは恋愛における悩みがなく、無駄なことを考える必要がないというのが最も就活中に恋愛をしていないメリットといえるでしょう。就活中はとにかく精神的に参ってしまうことも多いです。業界研究をしたり志望動機を練ったり、面接対策をしたりと大変な作業が多いです。そんな時に恋愛の悩みを抱えていると気が散ってしまい、うまく就活に集中することができなくなります。

また、恋人がいない人は、友人や先輩と情報交換をおこなえば就活をうまく運ぶことができるということもあります。恋人と一緒にいる人より長い時間を就活に充てれば、多くの情報を手に入れられるため就活を有利に運ぶことができるのです。

就活をきっかけに恋愛に発展することがある

就活中に恋人がいないとき、就活のおかげで恋愛に発展することがあります。就活中の企業説明会や意見交換の場で新しい出会いをすることもあるでしょう。そういった時、恋人がいない就活生どうしで恋愛に発展することはよくあるのです。もし、就活中に恋人がいれば、この新しい出会いの機会を逃してしまいます。

もちろん、不純な動機で就活に臨むべきではありませんが、良い出会いがあるかもという期待でモチベーションを上げるのは悪いことではありません。このことをきっかけに就活を楽しくできるなら、ぜひ恋愛をするべきでしょう。うまくことを運ぶことができれば、内定と恋人の両方を就活で獲得できるかもしれません。

恋愛より就活を優先することが大切

ただ、恋人を就活中に見つけるのはいいことですが、あくまでも就活を優先しましょう。就活がおろそかになっては、恋人ができても何の意味もありません。場合によってはせっかくできた恋人も離れていってしまいます。

恋人との約束と就活の予定が重なったり、恋人に構う時間で業界研究がおろそかになったりしていては、就活で本来のあなたの実力を発揮することはできなくなってしまいます。そうならないためにも、スケジュールは就活最優先で、空いた時間で恋人やその候補の相手と会うように調整することが重要です。

もしそのバランスが恋人優先に偏っているなら、すぐに修正しましょう。就活の最大の目的は内定を獲得することであるというのだけは、忘れないように要注意です。

就職先について恋人の意見に従うのはNG

就職先について恋人の意見を参考にするのはかまいませんが、最終的にはあなたの意思で全てを決定しましょう。間違っても、恋人の意見を優先しいいなりになってはいけません。

給与面や職種について意見されても間に受け過ぎず、自分の気持ちを優先することが大切です。あなた自身が選んだ会社でないと気持ちよく働くことはできません。恋人の意見を優先して就職した企業の場合、その後恋人と別れた時にあなたの企業で働くモチベーションがなくなってしまうことにもなります。

そうならないためにも、恋人の意見よりもあなた自身がなりたいものややりたいことを中心に就職活動をするべきなのです。自分で選んだ結果なら成功しようが失敗しようが納得がいきますから、決断は自分でしましょう。

就活を優先するということを恋人と話し合っておく

ただ、就活中は恋人より就活を優先すべきですが、そのことは恋人に一言断っておいた方が得策でしょう。確かに内定を取るために恋人を後回しにしなければいけない場面は多々ありますが、そのことに恋人が納得していない場合、内定は取れたけど就活中に恋人を失うなんてことになりかねません。

そうならないためにも、就活が始まる前に恋人へ「これから就活をするから、しばらくは構えなくなるけど、ごめん」といった旨を伝えておくことが重要になってくるでしょう。少なくとも一度断りを入れておけば、恋人も納得してくれるはずです。

それでも、納得がいかずに不満を言う恋人なら、先に別れてしまうのも一つの手かもしれません。就職という一番人生で大切な事柄に文句を言うような、自己中心的な人と付き合っていくのは難しいでしょう。

就活中に破局するカップルの3つの特徴

就活中は破局するカップルが多いと言われています。就活という、学校やプライベートとは違った環境に置かれることで、今まで見えてこなかった部分が見えてきてしまいますし、精神的に不安定な状況で別れる判断を下してしまうケースがあるからです。

せっかく縁があって付き合うことになった恋人ですが、就活が終わった後で「ささいなことで別れてしまったな」と後悔することは非常につらいことです。以下に紹介する就活中に破局するカップルの特徴から、どのように恋人と向き合うべきか考え直しましょう。

①コミュニケーション不足

就活シーズンはこれまでの人生の中でも特に忙しく、自発的な行動が求められる時期となります。自分のことで手一杯になってしまい、恋人のことを考える時間が減ってしまうでしょう。このように、恋人とのコミュニケーションが不足してしまうカップルは破局してしまう可能性が高いです。本来メリットであるはずの恋人の存在を活かせず、デメリットにしてしまっているパターンと言えます。

どれだけ寂しい思いをしているか、どれだけのコミュニケーションをとりたいと思われているか把握できているでしょうか。また把握してもらえているでしょうか。気持ちの擦れ違いは、関係を少しずつ悪化させていきます。修正不能になる前に、お互いの気持ちを確認し合うための時間を確保し、認識を合わせて乗り切りましょう。

②就活に関してネガティブな発言が多い

コミュニケーションをとるにしても、何も考えずにとれば良いというわけではなく、相手の気持ちも考えなければなりません。人の愚痴を聞くことで、ストレスを抱えてしまう人はたくさんいます。ましてや恋人も就活中の場合には、精神的に不安定になっていたり、落ち込んでいるかもしれません。忙しい合間を縫ってせっかく会ったり話したりできる機会に愚痴ばかり話してしまうと、相手までネガティブな気分にさせてしまいます。

また、これは就活中ということや、相手が恋人だからということには限りません。どのような相手であれコミュニケーションをとる際には、なるべくネガティブな発言は控え、お互いが楽しめてリフレッシュできるような話題を用意しましょう。

③就活に対する考え方の温度差

自分だけが就活生だった場合、その忙しさが相手に理解してもらえないかもしれません。「この忙しさは自分にしかわからない」といった感情を1度持ってしまうと、頼りにすることも減ってしまうでしょう。相手が忙しいことを察して気を遣ってくれた結果、連絡が減り、それを冷たく感じてしまうといった悪循環を引き起こすこともあります。片方が就活生の場合には気持ちを共有することは非常に困難です。

また、同じ就活生同士でもどちらがが先に内定をもらったり、順調に進んでいたりすると、温度差が生まれてしまいます。就活への温度差も恋人同士の気持ちの擦れ違いを生んでしまう大きな要因です。

自分は内定先で活躍できるタイプなのか、適性を診断してみよう

内定をもらった会社の仕事は、本当に自分に向いている仕事なのか気になりませんか?

そんな時は、自己分析ツール「My analytics」を活用して、自分と内定先の相性を診断してみましょう。

My analyticsなら、36の質問に答えるだけで、自分の強み・弱み→それに基づく適職を診断できます。

My analyticsで自分が本当に内定先の仕事に向いているかタイプか診断し、納得できる決断をしましょう。

就活と恋愛を両立するためのポイント

ネガティブな内容が続きましたが、破局してしまう原因を知っていれば対策しやすくなります。気を付けることばかりで気苦労になってしまいそうですが、恋愛を上手く就活に結び付けることができれば、就活に対してプラスに働かせることは可能です。

以下に就活と恋愛を両立するためのポイントを3点紹介します。今の恋愛も就活に負けないくらい大切なことです。二人で就活を乗り切るためにはどんなことが必要なのか考えましょう。

お互いが納得できる実現可能な頻度で会う

特に気を付けたいのが、どちらか一方がコミュニケーションをとることを我慢してしまっており、言えない状態です。気持ちに擦れ違いが生じないためにもお互いに話し合い、予定を開示したり、忙しい一定の時期だけは会わないといった決まりをあらかじめ作るなどして、妥協点を見つけましょう。

もしも本当に忙しく絶対に会うことができないのであれば、電話やメールでもかまいませんので、放置するということだけは絶対に避けましょう。重要なのは、お互いの気持ちが共有できているかどうかです。少しでも擦れ違いを感じたら、その都度調整していきましょう。

連絡が来ない時間があることや、会えない期間があることがあらかじめ分かっていれば不安感も抑えられ、より集中して就活に臨むことができます。

詮索せずに相手からの連絡やコンタクトを待つ

自分の就活がうまくいっている時などは舞い上がってしまい、相手の就活状況もどうなっているか非常に気になることもあるかもしれません。しかし、「どうだった?」と面接の結果などを頻繁に聞くことは避けましょう。相手にとって話したくない内容であれば気分を害してしまいますし、毎回のように聞かれることがプレッシャーになってしまう可能性があります。

話したい内容であれば自然に相手から話してくれるので、あまり詮索せずに相手からの連絡を待ちましょう。また、もし相手から頻繁に詮索されてしまい、それが億劫なのであれば、就活の状況について話すことがあれば自分から話す旨を伝え、自分への負担を減らしましょう。知らず知らずのうちにお互いがプレッシャーになってしまい、自分の感情を抑えてしまっているような状況に陥っているカップルが非常に多いです。

未来について二人で一緒に考える

就活が終われば楽しい時間が待っていることを忘れてはいけません。就活は早ければ夏休み中に終わりますし、卒業までには春休みもあります。その先にも就活の期間とは比べものにならないような時間が続いています。

直近の未来でも良いですし、社会人になった後でも良いですが、就活が終わった後の二人の未来について一緒に考えてみましょう。共通の目標を持つことで、お互いの信頼を深めることや、就活が終わった後も二人の時間が続くことの安心感を得ること、価値観を共有することにもつながります。二人の目標を作り、就活へのモチベーションを高めましょう。

就活中の恋愛で気を付けるポイントについて、知りたい人はこちらの記事もチェックしてみてください。

恋愛を上手にモチベーションに変えて就活を乗り切ろう!

就活と恋愛を両立することは、ただ就活だけをすることよりも難しくなってしまうことがあります。しかし、メリットやデメリット、なぜ破局してしまうか、どうしたら上手くいくかを意識して行動することで、負担を軽減し、むしろ就活への活力にすることができるでしょう。

就活で忙しくなるからといって恋人を放置してしまったりしてはいけませんし、わざわざ両立を諦めることもありません。恋愛を諦めて後々後悔しないためにも、就活後の未来のことをよく考え、恋愛を上手にモチベーションに変えて二人で就活を乗り切りましょう。

就活中の恋愛について悩んでいる人は、こちらの記事もおすすめです。

 

おすすめの就活対策ツール3選

  1. 自己分析ツール
    あなたの強み・弱みを徹底解剖!自己分析が一瞬で終わります。

  2. 自己PR作成ツール
    たった3分で自己PRが完成!スマホで簡単に作れるお役立ちツールです。

  3. 志望動機作成ツール
    人事に響く志望動機が作れる!書類選考から面接まで幅広く対応できます。

おすすめの就活対策診断3選

  1. 適職診断
    あなたの強みと適職が60秒でわかる!キャリアパーク独自開発の診断ツールです。

  2. 就活力診断
    あなたの弱点とその対策を分析!たった30秒で診断できます。

  3. 面接力診断
    あなたの面接偏差値を数値化!面接で失敗しないために自分の弱点を把握できます。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

記事についてのお問い合わせ