職種研究

消防の平均年収・ボーナス事情|比較シミュレーションで比べてみよう

消防とは

消防は、消火・救急・救助・防災を通して地域の安全を守る仕事です。危険を伴う仕事ですが、地域の人に感謝してもらえるという大きなやりがいがあります。また、小さなことどもに大人気で、仕事中に手を振ってもらうこともあるかもしれません。そんな消防の仕事内容や平均年収などについて見ていきましょう。

消防の種類について

  • 消防士
  • レスキュー(特別救助隊)
  • ハイパーレスキュー(消防救助機動部隊)

消防は、一般的な消防士のほかに、経験や技能・知識の有無によってレスキュー隊(特別救助隊)やハイパーレスキュー隊(消防救助機動部隊)に分けられます。

消防の業務内容

消防の中で、最も人数が多いのが消防士です。消防士は地方自治体の消防本部や消防署に所属し、火事の消火や病人けが人の救急、災害現場での人命救助、防災のための啓蒙活動を行います。消防白書によると、救急による出動回数が多く、要請があったときには救急救命士とともに救急の任務にあたります。

消防士の中でも体力・知能・知識に優れている人は、入隊試験に合格するとレスキュー隊員(特別救助隊)になることができます。オレンジ色の救助服に身を包んだ隊員というと分りやすいかもしれません。レスキュー隊員は各地方自治体に配置され、一般的な消防活動のほか、水難や山岳救助にも出動します。

レスキュー隊の中でも最高ランクの、特別高度救助隊のひとつがハイパーレスキュー隊(消防救助機動部隊)です。全国の中でも、東京消防庁にしか設置されていません。大規模災害に特化した救助作業を任務としています。大規模災害の救助に必要な特殊技能を持った隊員で構成されています。

消防に求められる能力について

  • 体力
  • 責任感
  • 判断力
  • 協調性

消防の仕事は、昼夜問わず24時間体制で対応しなければなりません。通報があれば、食事や睡眠をとっている途中でも出動するというハードな仕事です。また、消防士は重い消防服を着用しながら過酷な環境で業務にあたる必要があります。そのような中で任務を果たすには、日々の訓練と体力作りが欠かせません。

消防士は、人命を助ける仕事です。任務をやり遂げるという強い意志と責任感が必要です。人の命とともに、自分の命も必ず守って職務をやり遂げるという気持ちも、消防士は大切にしなければなりません。

火事や災害の場合、現場が混乱していて情報が錯綜していることがあります。パニックに陥っている人もいるでしょう。そのような中で、冷静に状況を見極めて判断する能力が消防士には不可欠です。ときにはつらく厳しい判断を下すことができる精神力も、必要となります。

消火や救助、救急の仕事は1人ではできません。火災や災害の規模が大きくなるほど、多くの人数での活動となります。そのため、消防士にはチームで協力して活動するための協調性が必要です。

あなたが受けない方がいい職業をチェックしよう!

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

こんな人に「適職診断」はおすすめ!
インターンの志望先を決められない人
・楽しく働ける仕事を見つけたい人
・簡単に自己分析をしたい人

今すぐ診断する【無料】

消防の平均年収と他職種との比較

公務員である消防士の給与は、特別給料表(公安職俸給法)に基づき支払われます。勤務体系が特異なことや、危険を伴う職業であるため、一般公務員よりも12%程度高い給与水準のようです。また、毎月10万円程の諸手当のほか、火災や災害に出動したときには消防業務手当、緊急業務で出勤した時には緊急出勤手当も支給されます。

消防の平均年収について

消防の具体的な年収は、地方自治体によって変わってきます。ここでは、公務員の平均年収である416万円(転職会議調べ)をもとに、12%高い給与水準と諸手当を考慮し、476万円を消防の平均年収として見ていくことにします。

他の職種・平均との比較

  • 日本の平均年収:422万円
  • 救急救命士:600万円
  • 警察官:703万円

消防士の平均年収は、日本の平均年収422万円と比較して、54万円高くなっています。また類似職の救急救命士は600万円(スタディサプリ調べ)、警察官は703万円(スタディサプリ調べ)と、消防士よりも高い水準のようです。

消防のボーナス・昇給事情

ボーナスについて

消防のボーナスについては、地方自治体によって差があります。基本的には年2回の賞与があるようです。ボーナスの金額は勤務年数や職務内容により違いがあるため、一概に判断はできません。

昇給について

消防士の昇給についても、地方自治体によって差があります。基本的には、年齢に応じて毎年昇給があるようです。昇給の金額は勤務年数や職務内容により異なるので、一概には判断できません。

あなたが受けない方がいい職業をチェックしよう

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

こんな人に「適職診断」はおすすめ!
インターンの志望先を決められない人
・楽しく働ける仕事を見つけたい人
・簡単に自己分析をしたい人

今すぐ診断する(無料)

消防の年齢別平均年収推移シミュレーション

消防の年齢別の平均年収を5歳刻みで算出をしました。年齢別の月給と年収の推定値はど
のようになっているでしょうか。

年齢 年収 月給 ボーナス
20~24歳 297.2万円 20.4万円 52.5万円
25~29歳 387.2万円 26.6万円 68.4万円
30~34歳 446.1万円 30.6万円 78.8万円
35~39歳 488.8万円 33.5万円 86.4万円
40~44歳 526.9万円 36.1万円 93.1万円
45~49歳 557.0万円 38.2万円 98.4万円
50~54歳 580.3万円 39.8万円 102.5万円
55~59歳 571.8万円 39.2万円 101.0万円
60~64歳 428.7万円 29.4万円 75.7万円

年齢別の平均年収を5歳刻みで算出すると、30~34歳での平均年収は446.1万円、うちボーナスは78.8万円になると予測されます。40~44歳では平均年収が526.9万円、うちボーナスは93.1万円になると予測されます。

※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレー
ション数値となります。

消防と日本の平均年収との年齢別比較シミュレーション

年齢 消防の平均年収 日本の平均年収
20~24歳 297.2万円 263.5万円
25~29歳 387.2万円 343.3万円
30~34歳 446.1万円 395.5万円
35~39歳 488.8万円 433.4万円
40~44歳 526.9万円 467.1万円
45~49歳 557.0万円 493.8万円
50~54歳 580.3万円 514.4万円
55~59歳 571.8万円 507.0万円
60~64歳 428.7万円 380.1万円

消防の平均年収は、日本の企業全体の平均年収と比較すると高いといえるでしょう。30
~34歳の平均年収は446.1万円で、日本の平均と比較すると50.6万円ほど高くなると推測されます。40~44歳では526.9万円の予測です。

※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレー
ション数値となります。

消防の生涯賃金シミュレーション

  消防の平均年収 日本の平均年収
生涯賃金 2.14億円 1.90億円

日本の平均的な生涯賃金と消防の生涯賃金を比較してみましょう。消防の平均年収は
476万円であることがわかりました。一方、日本の平均年収は 422万円 です。20~65歳まで勤めたと仮定した場合、生涯で得られる賃金はどれくらいになるのでしょうか。その結果が、上記の表です。

消防の生涯賃金は、2.14億円と予想されます。日本の平均生涯賃金と比較すると2,400万円ほど多いと推測されます。

※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレー
ション数値となります。

まとめ

市民の安全を守るために24時間体制で働く消防の仕事。現場での任務は常に危険と隣り合わせで体力的にもハードな職業ですが、その分やりがいも大きい職種だと言えます。消防士は公務員であり諸手当も付くので、安定した収入を見込むことができる職業のひとつであると言えるでしょう。

※最後に、本記事につきましては、公開されている情報を活用し、当社が独自の基準によってシミュレーションした結果を開示しているものとなります。読者の皆様に企業選択の一助になればという趣旨で情報を作成しておりますため、なるべく実態に近い状態のシミュレーションとなる様に最善を尽くしているものの、実際の報酬額とは異なります。 あくまでも参考情報の一つとしてご活用くださいませ。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ