就活その他

証明写真でカラコン着用OKか|女子就活生が知りたい撮影時の注意点

証明写真でカラコンの着用はOKか

履歴書などには証明写真を貼る必要があります。基本的に採用担当者を含め、企業は応募してくる学生を知りません。そのため履歴書には自分について分かる情報をきちんと書く必要があります。証明写真も、その中の重要な情報として取り扱われるのです。証明写真は企業側が自分の外見を知る上で必要な情報となります。そこで悩むのが「カラコンはOKなのか?」という問題です。

カラコンはファッションアイテムとして一般的です。しかし「ファッションアイテム」という部分が「着用はNGなのではないか?」と不安になる人は多いでしょう。そこでこの記事では、実際のところ面接などで使用する履歴書の証明写真にカラコン着用はOKかNGなのか解説していきます。

一方で知ってもらいたいのは、就活に正解はないということ。一番のポイントはあなたの魅力を演出することです。自分らしい就活をするために、あくまで参考としてあなたの納得のいく就活を心がけましょう。

カラコンに対する印象

「外見より中身」という言葉があります。しかし面接では見た目の印象も、採用・不採用の判断材料になるのが現実です。そのため「外見より中身」という言葉は企業の面接では通用しないと考えてください。外見からは基本的に清潔感や真面目な印象を与えなければなりません。そのためのカラコンはOKなのかNGなのかという部分ですが、実際のところは、「良い」という意見、「悪い」という意見の両方があります。ここからは、カラコンについて採用担当者にどんな印象を持たれる可能性があるかを解説します。

色味によっては派手

カラコンは一般的に、オシャレなファッションアイテムとして知られています。そのため証明写真でのカラコンの使用は基本的に多くの職場であまり好まれていないのです。特に色味によって派手になる物もありますから、不真面目な印象を与える可能性があるのです。そのため証明写真では「カラコンはNG」という人も少なくありません。

例外的に、ファッション・美容業界などはセンスが重要視される職業なので許される場合もあります。しかし一般的な企業だと派手なカラコンは「不真面目」と思われる可能性が高いのです。その一方で、中には「顔がちゃんと分かれば良い」という企業もあることは否定できません。カラコンが大丈夫な企業かダメな企業か、事前にしっかり企業研究をする必要があります。

目が強調され不自然

カラコンは品物によって過剰に目が強調されるものもあります。特に黒目が大きくなって白目が見えなくなる場合、人形のような不自然な印象を与えてしまうのです。証明写真でカラコンを着用したいなら不自然になる物は避けた方が無難でしょう。

採用担当者は自社に利益を与える優秀な人材を求めているからです。しかし普段からカラコンをしている人の中には「自分に自信を持てる」という人も少なくないでしょう。どうしてもカラコンを着用したいなら、あくまで自然な感じになるものを選んでください。不自然さを感じさせると、そこで不採用にされる可能性さえ出て来ます。

就活マナーには気をつけてください
39点以下は要注意な就活力診断で確かめましょう

「めんどくさいな」と思われがちな就活マナーですが、いざという時にできないとそれが原因で選考に落ちてしまう可能性があります。

そこで「就活力診断」を活用しましょう。数分で終わる就活マナーの質問に答えるだけで、あなたの就活力と改善点を把握することができます。

今すぐ診断して、自信を持って就活に臨みましょう

診断スタート【無料】

合わせて活用したい

あなたが書類選考でアピールできる長所を特定します。

ナチュラルなカラコンなら着用しても大丈夫

就活では派手なもの、不自然さを感じさせるカラコンはNGと考えた方が良いでしょう。ただしナチュラルなカラコンなら着用しても大丈夫という話もあります。採用担当者によってカラコンに対する価値観が大きく異なる点が理由です。ただ、カラコンに対して良い印象を持っていない採用担当者の場合、少しでも派手・不自然なものであればマイナスの評価をされる可能性があります。そのためカラコンを着用するならナチュラルな物にする必要があるのです。

色は茶色や黒を選ぶ

カラコンのカラーは茶色や黒を選び、自然な目と思われるようにしなければなりません。基本的に装飾が少なければ少ないほど良いと考えましょう。茶色や黒のカラコンなら「カラコンをしている!」と気づかれることはほとんどないからです。気づかれたとしても、身だしなみと判断されそこまで問題にならない場合もあります。普段、着用しているおしゃれ用のカラコンはあくまで「プライベート用」と割り切りましょう。

もちろん通常より目が大きくなるカラコンもNGと考えてください。例え茶色や黒のカラコンでも目の大きさが極端に大きくなったら不自然さと不真面目さが同居するからです。そのため就活にふさわしくないと思われる可能性があるので注意してください。

ナチュラルメイクにすればなおよい

女性の場合、ナチュラルメイクを施して撮影するのが一般的です。普段からメイクをする人だと、一番自信のあるメイクで就活に挑みたい気持ちもあるでしょう。しかし、採用担当者の気持ちを考えてみてください。採用担当者が考えるのは企業に悪い影響を与えない人材です。プライベートなら好印象のメイクをした女性でも、一社会人として相応しいと感じられなければ「当社に相応しくない」と考えるのです。

カラコンをして化粧も派手な女性が入社したら、社内の空気に波風が立つ可能性もあります。取引先に対するイメージも考えなければなりません。そのため地味なカラコンと同時にメイクもナチュラルなものにしなければならないのです。

コピペで使える自己PR文がかんたんに作れます

自己PR作成ツールはもう試しましたでしょうか?コピペで使える効率的に受かりやすい自己PRを作成することができます。

ChatGPT自己PR作成ツールを使えば、簡単な20個の質問に答えていくだけで、あなただけの自己PRが完成します。

作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。

作成スタート【無料】

合わせて活用したい

あなたが書類選考でアピールできる長所を特定します。

証明写真を撮るうえでの注意点2つ

証明写真を撮るときの注意点を紹介します。証明写真の印象が良ければ採用に近づきますし、悪ければ遠ざかる結果になります。そのため証明写真をどのように撮れば良い印象を与えられるのか考える必要があるのです。本当に良い証明写真を撮りたいならスタジオでプロに撮影してもらうのも一つの方法でしょう。それ以外に注意したいポイントとして、身だしなみなどがあります。具体的にどんなところに注意すれば良いか証明写真を撮るときのポイントを解説します。

①面接に行けるような姿で撮る

面接に使用する証明写真の基本として、「そのまま面接に行けるような姿で撮る」ことを意識してください。基本は清潔感のある身だしなみと表情です。採用担当者の立場になって考えてみましょう。朗らかで元気そうな表情の新人と、暗い印象の新人、どちらに良い印象を持つでしょうか。就活という前提を考えれば当然、前者を採用する可能性は高いです。

かといってわざとらしい笑顔ではなく自然な笑顔を意識してください。また、身だしなみも不潔さを感じるようなものではいけません。第一印象を決めるわけですから、清潔感をアピールする必要があります。そのため身だしなみについても「いつでもそのまま面接に行ける姿」にしなければならないのです。証明写真ではその点を押さえておきましょう。

②髪型までしっかりセットする

証明写真では髪もしっかりセットする必要があります。髪が派手な色をしている場合、黒髪にした方が良いでしょう。「黒髪」と指定がある場合は確実に黒髪にするべきです。「基本は自然な色」を心がけてください。また、ロングヘアについては後ろで一つに束ねた方が良いです。髪が顔にかかっている場合、表情がしっかりと見えなくなるからです。

前髪についても眉が隠れるようではいけませんし、耳も出すように心がけてください。目にかかるのもNGです。髪の毛で目が隠れていると第一印象が「暗い」と思われる可能性があります。髪を切りたくないならピンで止めたり整髪料でサイドへ流すなどで対策をして、顔がはっきりと見えるようにセットしましょう。

コピペで使える自己PR文がかんたんに作れます

自己PR作成ツールはもう試しましたでしょうか?コピペで使える効率的に受かりやすい自己PRを作成することができます。

ChatGPT自己PR作成ツールを使えば、簡単な20個の質問に答えていくだけで、あなただけの自己PRが完成します。

作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。

作成スタート【無料】

合わせて活用したい

あなたが書類選考でアピールできる長所を特定します。

証明写真でカラコンをする際は色味やサイズに注意

証明写真でカラコンは「絶対的にNG」というものではありません。だからといって就活の目的を外れて派手にしたり目が不自然な形になるようなサイズは避けた方が良いでしょう。また、証明写真で良い印象を与えたいなら、何処で撮影をするかも意識した方が良いです。写真スタジオは費用もかかってしまいますが、プロの手による撮影ですから失敗のリスクも低いと言えます。

地味なカラコンをしたとしても、身だしなみが面接に相応しくないものなら採用から遠ざかるので注意してください。基本的にカラコンは採用担当者個人の判断に委ねられる部分が多く、リスクもあります。しかし、カラコンをすることで自信を持って就活に挑めるなら決して悪くはないアイテムと言えるでしょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

記事についてのお問い合わせ