目次
水族館職員とは
水族館の飼育員は、国公立の水族館では公務員として、民間の水族館では一般雇用として主に魚類や海洋生物の飼育を担当する、非常に人気のある職種です。飼育業務は施設の清掃から接客業務まで幅広く、水族館によって業務内容は異なります。
国家資格である獣医師免許を取得している場合も、飼育員と獣医師の業務を兼任している水族館がほとんどです。また、新卒で総合職の場合や公務員の場合も飼育員の業務に加え、営業・企画・管理などを兼任することが多いです。
水族館職員の種類について
- 飼育員
- 総合職
水族館の飼育員は、魚類や海洋生物の飼育を幅広く担当します。飼育員は非常に人気があり、各水族館で飼育員が不足した場合の臨時雇用が多いので、公務員でも一般雇用でも募集は少ない傾向にあります。また、正社員ではなく、契約社員や派遣社員、アルバイトの募集が多いのも特徴です。
水族館の総合職とは、主に民間の水族館で正社員として募集している職種です。総合職は飼育員の仕事に加え、営業・企画・管理などの事務方の仕事も担当します。飼育員と同様に水族館の仕事は非常に人気があるため、募集自体が少ない傾向にあります。
水族館職員の業務内容
水族館の飼育員の業務内容は主に魚類や海洋生物の飼育を担当することですが、具体的には施設の清掃、給餌・調餌、健康管理、繁殖・研究、イベントの企画・運営、ショー・トレーニング、接客など多岐に渡ります。
水族館によってはドルフィントレーナーになって、大勢の観客の前でイルカショーを行える場合もあります。また、獣医師免許を取得している場合は、採血や超音波検査などより高度な業務に携わることができます。
水族館の総合職の業務内容は飼育員の仕事に加え、事務方の仕事も担当します。水族館によって仕事の内容や配属先は異なりますが、営業、販売促進、広報宣伝、総務、人事、経理、店舗の管理・運営など、飼育員の仕事以外の業務にも携わることができます。
あなたが受けない方がいい職業をチェックしよう!
就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。
強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。
・楽しく働ける仕事を見つけたい人
・簡単に自己分析をしたい人
水族館職員に求められる能力について
- 動物に対する基礎知識と愛情や責任
- サービスマインドとホスピタリティ
- 各種資格
動物に対する基礎知識と愛情や責任は、水族館では多くの魚類・海洋生物と共に仕事をするため必要不可欠な要素です。基礎知識をベースに好奇心を持って観察力を磨かなければ、飼育員の責任ある仕事をしていくのは難しいでしょう。
また、水族館はお客様が来館して運営が成り立っています。お客様に楽しんで頂けるサービスマインドとホスピタリティは飼育員にとって重要な能力になります。
そして、各種資格を取得していれば選考で有利になります。水族館によって必要な資格は異なりますが、一例としては潜水士、学芸員、獣医師、Cカード、愛玩動物飼養管理師、小型船舶操縦免許、泳力検定などです。
水族館職員の平均年収と他職種との比較
水族館職員の平均年収について
カイシャの評判によれば、水族館のひとつである株式会社日本水族館の平均年収は、およそ350万円です。ただし、公務員の場合は一般雇用の平均年収と大きな違いがあります。また、一般雇用でも雇用形態や水族館によって平均年収は大きく変化します。
他の職種・平均との比較
- 日本の平均年収:422万円
- 公務員:417万円
- 獣医師:569万円
水族館の飼育員の平均年収は、日本の平均年収422万円と比較して、72万円低くなっています。また、類似職の公務員で417万円、獣医師で569万円であることから考えても、水族館の飼育員の平均年収は高いものではないことがうかがえます。
水族館職員のボーナス・昇給事情
ボーナスについて
水族館の飼育員のボーナスの有無については、水族館によって異なりますが、公務員の場合は年2回の賞与があり、経営の良好な水族館では一般雇用でも賞与があるようです。ただし、一般雇用でも経営が上手くいっていない水族館や契約社員、派遣社員、アルバイトなどの契約形態の場合は賞与の支給はないようです。
昇給について
水族館の飼育員の昇給についても、ボーナスと同様に水族館によって異なります。公務員の場合は安定的な昇給を期待できますが、一般雇用の場合は水族館の経営状態や契約形態によって大きな違いがあるようです。
水族館職員の年齢別平均年収推移シミュレーション
水族館職員の年齢別の平均年収を5歳刻みで算出をしました。年齢別の月給と年収の推定値はどのようになっているでしょうか。
年齢 | 年収 | 月給 | ボーナス |
20~24歳 | 218.6万円 | 15.0万円 | 38.6万円 |
25~29歳 | 284.7万円 | 19.5万円 | 50.3万円 |
30~34歳 | 328.0万円 | 22.5万円 | 57.9万円 |
35~39歳 | 359.4万円 | 24.7万円 | 63.5万円 |
40~44歳 | 387.4万円 | 26.6万円 | 68.4万円 |
45~49歳 | 409.5万円 | 28.1万円 | 72.4万円 |
50~54歳 | 426.7万円 | 29.3万円 | 75.4万円 |
55~59歳 | 420.5万円 | 28.8万円 | 74.3万円 |
60~64歳 | 315.2万円 | 21.6万円 | 55.7万円 |
年齢別の平均年収を5歳刻みで算出すると、30~34歳での平均年収は328.0万円、うちボーナスは57.9万円になると予測されます。40~44歳では平均年収が387.4万円、うちボーナスは68.4万円になると予測されます。
※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。
水族館職員と日本の平均年収との年齢別比較シミュレーション
年齢 | 水族館職員の平均年収 | 日本の平均年収 |
20~24歳 | 218.6万円 | 263.5万円 |
25~29歳 | 284.7万円 | 343.3万円 |
30~34歳 | 328.0万円 | 395.5万円 |
35~39歳 | 359.4万円 | 433.4万円 |
40~44歳 | 387.4万円 | 467.1万円 |
45~49歳 | 409.5万円 | 493.8万円 |
50~54歳 | 426.7万円 | 514.4万円 |
55~59歳 | 420.5万円 | 507.0万円 |
60~64歳 | 315.2万円 | 380.1万円 |
水族館職員の平均年収は、日本の企業全体の平均年収と比較すると低いと言えるでしょう。30~34歳の平均年収は328.0万円で、日本の平均と比較すると70万円ほど高くなると推測されます。
※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。
あなたが受けない方がいい職業をチェックしよう
就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。
強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。
・楽しく働ける仕事を見つけたい人
・簡単に自己分析をしたい人
水族館職員の生涯賃金シミュレーション
水族館職員の平均年収 | 日本の平均年収 | |
生涯賃金 | 1.58億円 | 1.90億円 |
日本の平均的な生涯賃金と水族館職員の生涯賃金を比較してみましょう。水族館職員の平均年収は350万円であることがわかりました。一方、日本の平均年収は422万円です。20~65歳まで勤めたと仮定した場合、生涯で得られる賃金はどれくらいになるのでしょうか。その結果が、上記の表です。
水族館職員の生涯賃金は、1.58億円と予想されます。日本の平均生涯賃金と比較すると0.32億円ほど低いと推測されます。
※編集部で規定したアルゴリズムに基づいた算出であるため、あくまでも予測シミュレーション数値となります。
まとめ
日本の平均年収や生涯賃金と比較すると、水族館職員の年収は一般雇用の場合は低くなりますが、公務員の場合はそれほど大きな差はないようです。また、一般雇用の賃金は今後もあまり変化しない可能性があります。
理由は水族館の飼育員が非常に人気のある仕事のためです。ペンギン、アシカ、イルカ、シャチショーなどは老若男女問わず大人気であり、また日本は海に囲まれていて水族館の多い国のため、水族館の飼育員は身近な職業でもあります。
求人倍率が数十倍という職種ではありますが、給餌で魚が集まってくる姿や、清掃の際にペンギンなどと直接触れ合える仕事にやりがいを感じている現役スタッフは多いようです。
※最後に、本記事につきましては、公開されている情報を活用し、当社が独自の基準によってシミュレーションした結果を開示しているものとなります。読者の皆様に企業選択の一助になればという趣旨で情報を作成しておりますため、なるべく実態に近い状態のシミュレーションとなる様に最善を尽くしているものの、実際の報酬額とは異なります。 あくまでも参考情報の一つとしてご活用くださいませ。