コンサル業界とは
「コンサルティング」「コンサル」といった言葉は、就活生にとってもよく見聞きする言葉かもしれません。難しい仕事やエリートなどのイメージを持っている人もいらっしゃるでしょう。この記事では、コンサルに興味はあるけれども詳しく知らない人などに向けて、コンサル業界ランキングやコンサルの仕事内容・種類についてご紹介します。
「コンサルティング」は英語で表記すると「Consulting」となり、これには「相談」などの意味があります。つまり、企業のさまざまな相談に乗り、それを解決するのがコンサル業界の仕事なのです。
コンサルになるためには、特別な資格などは必要ありません。個人で行うこともできますが、基本的には、コンサルティングファーム(コンサルティング企業)に所属することになります。その中でも動きが目立つのが「スピンアウトファーム」と呼ばれる団体です。大手のコンサルティング企業で働いていた人が独立して立ち上げた会社となります。
得意な分野でのノウハウを活かし、若い会社ながらも大きく成長し、大手に負けない磐石な基盤を築いている企業も数多くあるでしょう。具体例を挙げると、「シンプレクス株式会社」、「株式会社ドリームインキュベータ」などが「スピンアウトファーム」と言えるでしょうか。どちらもすでに大規模な案件を担当し、確かな実績を誇っています。
あなたが受けないほうがいい職業をスマホで確認してください
就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。
強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。
コンサル業界の種類と仕事
「コンサル業界」といっても、すべての企業が同じ事業をしているわけではありません。「戦略」「財務」「IT」などのさまざまな分野があります。「マッキンゼー」は外資系であり、「トーマツ」は会計監査から生まれたファームなど、多彩なバックボーンがあるのも特徴と言えるでしょう。そしてもちろん、仕事内容もたくさんの種類があります。それらの中から、「経営コンサルタント」「戦略コンサルタント」「ITコンサルタント」「バックオフィスコンサルタント」について具体的にみていきます。
①経営コンサルタント
経営コンサルタントは、その名の通り、「経営」をコンサルティングするポジションです。他のコンサルタントに比べると、幅広い課題に取り組んでいるので、その分やりがいも大きいかもしれません。主な業務は、効率化のための経営診断、お金などの見直し、計画作成などが挙げられるでしょう。経営に対して助言・指導をするので、経済だけでなく、法律やITに関する知識も求められます。
経営コンサルタントになるため、特別な資格は必要ありませんが、国家資格である「中小企業診断士」を取得しておいても損はありません。経済学、経営学、商学部などの出身者は、大学での勉強が活かせるはずです。もちろん、経営コンサルタントになってからも、日々の努力は必要不可欠でしょう。
②戦略コンサルタント
戦略コンサルタントは、経営の「戦略」を立てるポジションです。企業の幹部などから状況などをヒアリングし、提案まで担当するので、豊富な知識が問われる仕事でしょう。問題解決に向けて仮説を立てていく中で、論理的に考える能力が必要不可欠です。また、分析する能力や確かな情報を集めるスキルも無視できません。
経営コンサルタントと同様に、「中小企業診断士」の資格や「公認会計士」「税理士」なども業務をする上で武器になりますが、もっとも大切なのは思考力でしょう。ハードな仕事の分、業務の達成感などは大きいに違いありません。他のコンサルタントと比較して、高い年収も望めるでしょう。戦略コンサルタントは外資系ファームに多いとされているので、ぜひ挑戦してみてください。
③ITコンサルタント
ITコンサルタントも、経営コンサルタントや戦略コンサルタントと同様に、企業の課題解決に導く仕事ですが、「IT」に特化した役割です。ITだけでなく、マーケティングなどに関する知識が必要とされ、業務効率化のためのシステム導入もメイン業務になるでしょう。経済産業省が推進する資格「ITコーディネータ」などは取得しておいても良いかもしれません。
英語を使用するケースも考えられるため、TOEICなども受験しておくと就活に有利でしょう。はじめからITコンサルタントを選ぶ人もいますが、SEなどが将来的に目指すポジションでもあります。また、専門性の高い知識を持っているため、どの企業でも重宝している状況ではないでしょうか。
④バックオフィスコンサルタント
基本的にコンサルティングファームでは、顧客と相対する「コンサルタント部門」と人事などを担当する「バックオフィス部門」に分かれていることが多いようです。「コンサルタント部門」では、上記でご紹介したように、さまざまな領域で活躍する仕事を担当しますが、「バックオフィス部門」では、人事・経理・リサーチなどを担うことがメイン業務でしょう。
コンサル業界の場合、「仕事がうまくいかなくて異動になる」という一般企業のような対応は、ほとんどないようです。「コンサルタント部門」で評価されなかった場合、「バックオフィス部門」に移ることは基本的にはありません。それだけシビアな世界だということは認識しておきましょう。
コンサル業界の売上高ランキングTOP10
コンサル業界の売上高ランキングTOP10
-
エフティグループ
- トライステージ
- 三菱総合研究所
- リンクアンドモチベーション
- 野村総合研究所
- べネフィット・ワン
-
プロネクサス
- フルスピード
- 船井総研ホールディングス
- 日本M&Aセンター
それではコンサル業界の売上高ランキングTOP10をご紹介します。コンサルティング業界では名の知れた会社ばかりがランクインしています。売上高が高いということは、取引会社も多く、顧客との案件が安定して成約されていることを示します。
売上が高いために、多忙なイメージや繁忙期の勤務が厳しそうな印象を受けますが、規模の大きい会社や壮大な案件に挑戦してみたい人には打って付けの企業ばかりです。就職活動中は、様々な企業を研究することが求められます。これから紹介するコンサル業界の売上高ランキングTOP10を確認して、会社の規模や従業員数、事業内容を事前に覚えておきましょう。
1位エフティグループ
コンサル業界の売上高ランキング第1位はエフティグループです。企業HPによると、資本金は1,344百万円(2017年9月30日現在)、従業員は連結1,520名(2017年9月30日現在※臨時従業員含む)となっています。
主な事業は「LED照明、太陽光発電設備等環境関連商品の販売、施工、保守・情報通信機器等の企画、製造、販売、施工、保守・PCサーバー、セキュリティ機器の企画、製造、販売、施工、保守・OA機器の販売・ドコモショップの運営・インターネットサービスプロバイダーの運営・光コラボレーション事業(光ファイバー回線)の企画販売・WEB制作サービス」です。
エフティグループの特徴は、オフィスや店舗などの通信機器や商材等を提案する総合商社であることです。生活環境の改善を提案することで、トータルソリューションを達成することが主な事業となっています。生活ソリューションに興味がある人には挑戦してほしい企業のひとつです。
2位トライステージ
コンサル業界の売上高ランキング第2位はトライステージです。企業HPによると、資本金は645,547千円(2018年2月28日現在)、従業員は連結336名、単体171名(2018年2月28日現在)となっています。
主な事業は「商品開発…商品選定から価格設定まで、消費者にアピールできる商品の企画・事業計画…事業を成功に導く事業計画の立案・表現企画…商品や媒体の特性にマッチした広告表現を提案、制作・媒体選定…高いレスポンスを生むための最適な媒体を選定、調達・受注…電話やインターネットなど、効果的な受注方法を提案、設定・効果分析…消費者の属性や利用媒体の効果を分析・情報加工…受注データを物流や顧客管理に最適な情報へと加工・物流と決済…最適な配送・代金回収方法を提案・顧客管理…リピート客を効果的に増やす顧客管理を提案、実践」です。
トライステージは、2006年3月3日に設立された企業です。日本で初めてダイレクトマーケティング支援専門の企業として生まれました。今ではダイレクトマーケティングのプロとして業界を牽引しています。
3位三菱総合研究所
コンサル業界の売上高ランキング第3位は三菱総合研究所です。企業HPによると、資本金は6,336,244,000円、従業員は連結3,842名、単体911名(2017年9月30日現在)となっています。
主な事業は「シンクタンク・コンサルティングサービス・ITサービス」です。
第3位は三菱総合研究所がランクインしました。三菱総合研究所は、三菱グループ各社の共同出資で設立されました。三菱の基盤のもと安定した売上と、働きやすさや待遇の良さがポイントである企業です。
4位リンクアンドモチベーション
コンサル業界の売上高ランキング第4位はリンクアンドモチベーションです。企業HPによると、資本金は13億8,061万円(2017年12月31日現在)、従業員は連結1,397名(2017年12月)となっています。
主な事業は「モチベーションエンジニアリングによる企業変革コンサルティング・モチベーションマネジメント事業(育成・風土・制度支援)・エントリーマネジメント事業(採用支援)・インキュベーション事業(投資・組織人事支援)」です。
事業内容に「モチベーション」とあるように、組織づくりのプロとして事業展開をしています。人材開発や組織開発のコンサルティングに強い会社です。
5位野村総合研究所
コンサル業界の売上高ランキング第5位は野村総合研究所です。企業HPによると、資本金は186億円、従業員は6,130人(NRIグループ12,708人※2018年3月31日現在)となっています。
主な事業は「コンサルティング、金融ITソリューション、産業ITソリューション、IT基盤サービス」です。
野村総合研究所は1965年に野村證券株式会社にあった調査部から独立した会社です。野村證券株式会社から分離した企業だけあり、売上高ランキングでは上位に入っています。IT関連のコンサルに強く、IT基盤の課題解決を得意としている企業です。
6位ベネフィット・ワン
コンサル業界の売上高ランキング第6位はベネフィット・ワンです。企業HPによると、資本金は15億27百万円(2018年3月末現在)、従業員は連結980名、単体743名(2018年4月1日現在)となっています。
主な事業は「福利厚生事業・インセンティブ事業・CRM(Customer Relationship Management)事業・パーソナル事業・BTM(Business Travel Management)事業・旅行事業・ヘルスケア事業・コストダウン事業」です。
ベネフィット・ワンは企業の福利厚生や社内環境改善に重きを置いて事業を展開しています。社内環境の改善やコストダウンの提案に挑戦してみたい人に向いている企業です。
7位プロネクサス
コンサル業界の売上高ランキング第7位はプロネクサスです。企業HPによると、資本金は30億5,865万500円、従業員は1,047名(連結)699名(単体)となっています。
主な事業は「企業のディスクロージャー・IRを支援するトータルソリューションの提供」です。
プロネクサスは主要取引先が約3,000社もあります。主にIRやWebサービスにおけるコンサルティング事業を展開しています。規模が大きい会社で働いてみたい人にはぴったりの会社です。
8位フルスピード
コンサル業界の売上高ランキング第8位はフルスピードです。企業HPによると、資本金は898,887千円(2017年4月末現在)、従業員は連結326名、単体230名(2017年4月末現在)となっています。
主な事業は「インターネット広告代理店事業・アドテクノロジー事業・情報メディア事業・クリエイティブ事業」です。
フルスピードはインターネット・コンサルティング事業において業界のリーダー的立場にある企業のひとつです。コンサルティング事業だけではなく、その他のインターネット事業も展開しており、IT業界を引っ張っている企業です。
9位船井総研ホールディングス
コンサル業界の売上高ランキング第9位は船井総研ホールディングスです。企業HPによると、資本金は3,125百万円、従業員は941名(2017年12月末時点)となっています。
主な事業は「持株会社としてグループ戦略立案、グループ経営管理を担う」です。
第9位は船井総研ホールディングスがランクインしました。船井総研ホールディングスは、1970年に設立された株式会社日本マーケティングセンターが前進となっています。日本における伝統的コンサル企業なので、歴史のある企業に勤めたい方にはおすすめです。
10位日本M&Aセンター
コンサル業界の売上高ランキング第10位は日本M&Aセンターです。企業HPによると、資本金は2,503百万円、従業員は連結123名、単体66名(2018年3月31日現在)となっています。
主な事業は「M&A仲介・企業評価の実施・MBO支援・企業再生支援・コーポレートアドバイザリー・資本政策・経営計画コンサルティング・企業再編支援」です。
日本M&Aセンターは設立が2005年と若く、扱う事業も近年話題のM&Aがメインです。他にも企業支援事業を展開しているので、総合的な企業再生のコンサルティングがしたい人に向いています。
コンサル業界の年収ランキングTOP10
コンサル業界の年収ランキングTOP10
- M&Aキャピタルパートナーズ
-
GCA
- 日本M&Aセンター
- ドリームインキュベータ
- 野村総合研究所
- シグマクシス
- 三菱総合研究所
- アイ・アールジャパンホールディングス
-
エフアンドエム
- プロネクサス
それではコンサル業界の年収ランキングTOP10をご紹介します。年収は働く上で大変魅力的な部分です。給与や年収の部分のみを重視することはおすすめできませんが、年収が高いことは、それ相応の成果を求められます。
成果を出すために自分の力を発揮したい人や、挑戦したい人にはもってこいの環境といえます。年収だけで企業を選び入社をしてしまうと、本来の自分の目標や夢にアンマッチする可能性が高いので注意してください。
これから紹介するコンサル業界の年収ランキングでは、企業の規模や事業内容を解説していきますので、自分に合った会社のイメージを見つけてみてください。いずれも知名度が高く有名な企業で、大きな経営母体がある会社もあります。待遇や福利厚生なども充実している企業もあるので、自分の将来像と一緒に考察してみてください。
1位M&Aキャピタルパートナーズ
コンサル業界の年収ランキング第1位はM&Aキャピタルパートナーズです。企業HPによると、資本金は2,503百万円、従業員は連結123名、単体66名(2018年3月31日現在)となっています。
主な事業は「M&Aアドバイザリー・仲介業務」です。平成27年~平成28年度の平均年収は2,253万円です。
平均年収は2,000万円を超えており、大きな金額となっています。M&AキャピタルパートナーズはM&A事業や仲介業務を得意としています。M&Aは企業にとって大事な決断であり、企業の存続に関わります。そのような大事な経営判断を支援することに挑戦したい人や、企業支援と仲介支援に携わりたい方におすすめです。
2位GCA
コンサル業界の年収ランキング第2位はGCAです。企業HPによると、資本金は588百万円、従業員は421名(2017年12月31日現在)となっています。
主な事業は「M&Aアドバイザリー戦略・PMIコンサルティングデューデリジェンスアセットマネジメント」です。平成27年~平成28年度の平均年収は2,153万円です。
GCAの平均年収も第1位M&Aキャピタルパートナーズと同じく2,000万円を超えています。GCAは日本と米国と欧州を中心に事業展開をしています。グローバルな事業に携わりたい方や、世界的な企業支援に興味がある人におすすめの企業です。
3位日本M&Aセンター
コンサル業界の年収ランキング第3位は日本M&Aセンターです。企業HPによると、資本金は2,503百万円、従業員は連結123名、単体66名(2018年3月31日現在)となっています。
主な事業は「M&A仲介・企業評価の実施・MBO支援・企業再生支援・コーポレートアドバイザリー・資本政策・経営計画コンサルティング・企業再編支援」です。平成27年~平成28年度の平均年収は1,237万円です。
第3位は日本M&Aセンターがランクインしました。日本M&Aセンターは先ほどご紹介したコンサル業界の売上高ランキングの第10位にランクインした企業です。売上高、年収ともにTOP10入りをしており、まさに安定している企業のひとつともいえます。充実した基盤のもと、M&Aにおいて幅広い分野で挑戦したい方におすすめです。
4位ドリームインキュベータ
コンサル業界の年収ランキング第4位はドリームインキュベータです。企業HPによると、資本金は116億円(※2018年3月末現在)、従業員は548名(連結役職員数※2018年3月末現在)となっています。
主な事業は「戦略コンサルティング事業・インキュベーション事業」です。平成27年~平成28年度の平均年収は1,210万円です。
ドリームインキュベータも高年収の数値を出しており、高い報酬が魅力の企業です。企業の特徴は、専門的な戦略コンサル事業やインキュベーションに強いことです。入社試験の難易度が高いことでも有名です。
5位野村総合研究所
コンサル業界の年収ランキング第5位は野村総合研究所です。企業HPによると、資本金は186億円、従業員は6,130人(NRIグループ12,708人※2018年3月31日現在)となっています。
主な事業は「コンサルティング、金融ITソリューション、産業ITソリューション、IT基盤サービス」です。平成27年~平成28年度の平均年収は1,156万円です。
野村総合研究所はコンサル業界の売上高ランキングでも第5位にランクインしていました。売上、年収ともに高い数値の野村総合研究所は、トップクラスのコンサル会社ともいえます。
6位シグマクシス
コンサル業界の年収ランキング第6位はシグマクシスです。企業HPによると、資本金は24億85百万円(2017年12月末時点)、従業員は440名(2017年4月時点)となっています。
主な事業は「企業価値創造を支援するビジネス・コンサルティング・サービスの提供および事業投資」です。平成27年~平成28年度の平均年収は1,036万円です。
シグマクシスは2008年に三菱商事とRHJIの共同出資で設立したコンサルティングファームです。平均年収は1,000万円を超えており、高年収企業といえます。企業支援、経営課題の解決、企業価値の創造に興味がある方に向いている企業です。
7位三菱総合研究所
コンサル業界の年収ランキング第7位は三菱総合研究所です。企業HPによると、資本金は6,336,244,000円、従業員は連結3,842名、単体911名(2017年9月30日現在)となっています。
主な事業は「シンクタンク・コンサルティングサービス・ITサービス」です。平成27年~平成28年度の平均年収は982万円です。
三菱総合研究所はコンサル業界の売上高ランキング第3位にもランクインしていました。先述したように三菱総合研究所は、三菱グループ各社の共同出資で設立されました。安定した年収と売上が魅力的な企業です。
8位アイ・アールジャパンホールディングス
コンサル業界の年収ランキング第8位はアイ・アールジャパンホールディングスです。企業HPによると、資本金は8.0億円、従業員は150名(2017年3月末現在)となっています。
主な事業は「上場企業コンサルタント・資本市場におけるコンサルティング業務」です。平成27年~平成28年度の平均年収は849万円です。
アイ・アールジャパンホールディングスは2015年2月に設立された会社です。平均年齢は36.8歳(2017年3月末時点)であり、従業員の女性比率は約5割(コンサルタントは約3割)です。時代の先を行く先進的な社風のもと、上場コンサルを得意としており、社会のニーズに対応している企業といえます。
9位エフアンドエム
コンサル業界の年収ランキング第9位はエフアンドエムです。企業HPによると、資本金は9億2,141万円(2018年3月末現在)、従業員は437人(2018年3月末現在・連結)となっています。
主な事業は「個人事業主及び小規模企業向け会計サービス・中堅中小企業向け管理部門支援サービス・中堅中小企業向け経営力強化支援サービス・会計事務所向け支援サービス・社会保険労務士事務所向け支援サービス・ISO・Pマーク認証取得支援サービス・パソコン教室」です。平成27年~平成28年度の平均年収は737万円です。
エフアンドエムは平均年齢が37.8歳(2018年3月末現在)と比較的若い会社です。平均年収も737万円と高く、働きがいのある会社です。扱う事業の分野も広く、様々なことに挑戦している企業で就業したい人におすすめの会社です。
10位プロネクサス
コンサル業界の年収ランキング第10位はプロネクサスです。企業HPによると、資本金は30億5,865万500円、従業員は1,047名(連結)699名(単体)となっています。
主な事業は「企業のディスクロージャー・IRを支援するトータルソリューションの提供」です。平成27年~平成28年度の平均年収は696万円です。
プロネクサスはコンサル業界の売上高ランキングでも第7位にランクインしていました。これまで紹介してきた企業の平均年収と比較してしまうと、696万円という数値は低く感じるかもしれませんが、圧倒的に他業界と比べると高年収企業となっています。売上高も大きく、案件数も安定している企業といえます。
コンサル業界のランキングから志望企業を見つけよう
コンサルになるためには、コンサルティングファームに入る必要性がありますが、最近では、スピンアウトファームも大きな力を獲得しています。大手から独立した人のファームのため、得意分野を活かし、大きな成功を収めているのでしょう。コンサルタントという仕事には、幅広い業務を担う「経営コンサルタント」、経営戦略を構築する「戦略コンサルタント」、ITに特化した「ITコンサルタント」、人事などを担当する「バックオフィスコンサルタント」など、さまざまあります。
売り上げランキング1位の「株式会社エフティーグループ」、年収ランキング1位の「株式会社野村総合研究所」などは、磐石で揺るがない経営基盤があるので、ぜひ志望する企業として考えてみてはいかがでしょうか。