就活その他

【リク面とは何か】就活生が知っておきたい特徴3つと必要な事前準備

リク面とはなにか

就活生であれば、一度は聞いたことがあるのがリク面という言葉ではないでしょうか?リク面というのは、リクルート面接の略。就職試験には、エントリーシートの提出や筆記試験、採用面接を始めとして、数々の選考課程があります。リク面も、その数ある選考課程のひとつです。

とはいえ、通常の選考課程と異なり、必ずおこなわれるわけでもなければ、選考のステップのひとつとして公表されることもありません。突然連絡が来て慌ててしまったり、対策が不十分なままリク面を受けることにならないよう、リク面の3つの特徴と事前準備を確認しておきましょう。

リク面に合格しないとその企業に内定できない

リク面というのは、突然企業から連絡があって設定されるものです。連絡をしてくる人は人事担当者であることもあれば、大学のOBやOGである場合など、決まりはありません。リク面も実はれっきとした選考です。

就活の時期は人事担当者も一度に多くの学生と会わなければならず、的確に適正を見抜いていくのは簡単なことではありません。また、緊張する場面でいつも通りの力を発揮するのがなかなか難しいこともあり、リク面という形で企業は学生の熱意や適正を確認しています。

リク面の連絡があるということは、提出したエントリーシートや履歴書が企業の目に留ったということ。しかし、ここを突破しないと内定には繫がらないため、気を引き締めて挑みましょう。

知っておきたいリク面の特徴3つ

採用面接や筆記試験同様に、リク面の特徴をしっかり理解して、対策を練りましょう。特に、リク面では特別な会場が用意されないことも少なくないため、どうしてもリラックスしてしまいがちです。落ち着いて話をすること自体は学生にもメリットがあり、さらに、失敗しないためのポイントを押さえておくことで、リク面の通過率を上げることが可能です。

本番の面接と同じ

多くの場合で「選考とは関係ありません」「今後について気軽にお話してみませんか」などと伝えられることがあり、OB訪問やOG訪問の一環かのように伝えられます。しかし、すでにご説明したように、リク面も立派な選考のひとつであり、本番の面接とまったく同じものだと考える必要があります。

それどころか、かしこまった場面ではないときにどのような対応をするのかを見られる場所でもあります。たとえ相手が人事担当者でなくても、リク面での対応や会話の内容は、そのまま人事担当者に伝わるものと考えてください。就労環境に対するネガティブな発言や、エントリーしている同業他社のことなどを話すときには細心の注意を払いましょう。

言動に注意

場合によっては、リク面の相手がOB訪問やOG訪問ですでに面識のある相手だということもあります。特に知っている人が相手だと、やはり気持ちが緩みがちになります。人事担当者に質問できなかったことなどを確認するのは構いませんが、カジュアルな態度や言動になりすぎてしまうのは問題です。

相手の質問に正直に答えすぎて、ネガティブな印象を与えてしまうことにならないように注意しましょう。相手の質問に対しては「これが人事担当者による面接であればどう回答するか」と今一度考えてから答えてください。

服装にも気をつける

リク面だからといってカジュアルになりすぎないように、というのは言動に関することばかりではありません。特にリク面の特徴として、きちんとした面接会場が用意されず、カフェや飲食店のような社外の場所でおこなわれることがあります。事前の連絡の際にも、選考ではないのでラフな格好で構いません、と伝えられる場合もあります。

しかし、社会に出れば社外で打ち合わせをする機会も多々ありますが、どのような場面でも、きちんとしたスーツで行くのがマナーです。やはり相手が選考担当者であることを頭に入れて、リクルートスーツを着用したり、髪型をきちんと整えたりと、身だしなみにも気を遣いましょう。

39点以下は要注意!
あなたの面接力を診断してください

面接力診断はもう試しましたでしょうか?就活では、面接での印象が大きなポイントとなります。自信がないまま本番を迎えてしまうと、理由がわからないまま選考に落とされてしまいます。

少しでも不安な人は、「面接力診断」を活用してみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、今すべき面接対策を把握することができます。

今すぐ面接力を測定して、面接本番で失敗する確率をグッと下げましょう。

診断スタート【無料】

リク面を受ける前にしておくべき準備

リク面では、正式な選考ではないと言われるだけでなく、事前の準備も特に必要ありません、と伝えられることがあります。しかし、リク面を正式な面接と考えれば、やはりきちんとした事前準備は必要です。リク面を受ける前にどんな準備をするべきなのかを説明します。

企業について調べておく

エントリーシートを提出する段階で、ある程度は企業について調べている人が多いはずです。しかし、複数の企業にエントリーシートを送るため、次のステップへと進めた段階でさらにその企業のことを詳しく調べていく傾向があります。つまり、リク面の段階ではあまり深く掘り下げて調べていないことも多いのです。

しかしリク面では、本番の面接同様に、その企業に入社したいという意欲や熱意を見られています。企業について徹底的に調べておき、調べてわかるような質問はしないようにしてください。実際の業務や、その中で求められている人材、就労環境など、働いているからこそわかることを聞く良い機会を無駄にしないようにしましょう。

自分のPRできる点や志望動機などを明確にしておく

本番の面接では自己PRや志望動機についての質問が多いこともあり、面接の対策として準備している学生が大勢います。リク面でも、やはり自己PRや志望動機を確認されることは少なくありません。基本的には本番の面接と同様に考えて良いのですが、堅くなりすぎてしまっては、相手にとってもリク面の場を用意している意味がなくなってしまいます。

わかりやすく簡潔に伝えるように準備しておくと、相手にとっても、より自然に受け取ることができます。どうしてその業界を希望しているのか、さらにその中からどうしてその企業を選んだのか、自分がその会社でどんな仕事をしたいのかなどを中心に、ポイントをまとめておきましょう。

質問事項を用意しておく

繰り返しお伝えしているように、リク面は確かに選考のひとつです。しかし、せっかくリク面の場を用意してもらうのであれば、就活生も、この機会を十分に活用するべきです。そのためには、リク面の場を貴重な企業とのコミュニケーションの場だと考えましょう。特に、リク面の相手は人事担当者ではない場合も多いからこそ、選考に関する細かい内容より、相手に与える印象がより重要です。

そのためには、質問事項をあらかじめ用意しておきましょう。就活は、たびたびお見合いにたとえられることがあります。相手に興味を持てば、その人の趣味や好きなもの、どのようにものごとを考えるかなど、いろいろなことが気になるはずです。

これと同様に、疑問や質問が少なすぎると、興味があまりないととらえられてしまうことになります。質問を用意することは、熱意のアピールに繫がりるといえるでしょう。

C評価は要注意!
本番前にあなたの面接力を診断しましょう

面接での不安を抱えていませんか?多くの人が面接でどのように振る舞うべきか悩んでいます。
そんな時は「面接力診断」を利用してみてください。数分で自分の強みと弱点を知り、改善点を把握できます。
本番前にしっかり準備して、自信を持って面接に臨みましょう。

診断スタート【無料】

リク面は本番の面接と同じなので万全の体勢で挑もう

「選考課程ではないと伝えられるのにも関わらず、やはり選考のひとつなのか」と緊張してしまったでしょうか。しかし、それをネガティブに考える必要はありません。リク面の連絡が来たということは、就職試験のステップがひとつ先に進んだということです。

基本的には、企業でおこなう本番の面接と同じだと考えておくようにしましょう。事前準備を怠らず、しっかりリク面の対策を練ることで、就活を有利に運ぶことができる良い機会です。ぜひ前向きな気持ちでリク面に挑んでください。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ