身だしなみ

【就活ベルトに悩んでいる大学生必見】適切な色や太さをご紹介

就活生がしているベルトとは?

身だしなみは内定を勝ち取るにあたって、最重要であるといえます。就活生は第一印象が命といっても過言ではありません。企業に訪問する際や、インターンシップ、面接など全て短時間でしか自分をアピールすることができないため、採用担当者も第一印象が評価の多くを占めることは避けられないのです。

スーツや髪型などは多くの就活生がしっかりと準備をしますので、あまり差はないでしょう。しかし、意外と盲点となるのがベルトです。ベルトにまでしっかりと気を配って選んでいるという学生は意外と少ないです。

本記事では、就活を行う上で好印象なベルトの特徴や選び方について紹介していきます。他の就活生があまり気にしていない細かいところまで気を配り、着実に他の就活生との差をつけていきましょう。

あなたの身だしなみは大丈夫?
39点以下は要注意なマナー力診断で確かめてください。

「めんどくさいな」と思われがちな就活マナーですが、身だしなみで第一印象が決まるといっても過言ではなく、それが原因で選考がうまくいかない可能性があります。

そこで「マナー力診断」を活用しましょう。数分で終わる就活マナーの問題に答えるだけで、あなたの就活マナー力と改善点を把握することができます。

また服装の模範解答や、当日の持ち物リストなどもついているため、診断後も役立つものになっています。
今すぐ診断して、自信を持って就活に臨みましょう

診断スタート【無料】

就活で避けるべきベルトの特徴

就活で好印象を残すコツは、基本的に見た目で採用担当者の目に付くものを着用しないということです。正直なところ、身だしなみがいいからといって、それだけで合格ラインまで持っていくことは現実的ではありません。

しかし、身だしなみで出遅れると、致命的な低評価を得ることも避けられないのです。したがって、ベルトもあまり目に付かない無難なものを選ぶことが大切です。

派手なもの

一般的には黒や黒に近い紺などが無難であるといえます。大前提として、派手なベルトを選ぶのは避けましょう。極端ですが、アニマル柄や、原色に近い色のベルトは選ぶとよく思わない面接官もいるので、注意が必要です。

そもそもスーツに黒系統以外のベルトはあまり似合いません。スーツや靴が黒で統一されている中、ベルトだけ明るめの色であると採用担当者に限らず、第三者から見たときの違和感は避けられません。

また、バックル部分も重要で、基本的にはシルバーでシンプルなデザインのものを選ぶと良いです。ゴールドであったり、少し複雑で装飾があったりといったものは、派手な印象を相手に与えますので避けましょう。

太すぎるもの

おしゃれなデザインとしてベルトが太いものも多くありますが、就活では避けるべきであるといえます。落ち着いた色でシンプルなデザインであれば、多少太いベルトでも大丈夫な感じるかもしれません。

しかし、ベルトが過度に太いと面接官も気になるかもしれません。就活での身だしなみは、全体のバランスを見て選ぶことが大切です。

大前提は自分らしく納得できる就活ができるか

「見た目」「身だしなみ」が非常に大切な就活ですが、「正解」に悩む就活生が多くいます。一方で知ってもらいたいのは、就活に正解はないということ。

男子・女子学生におすすめのベルトのポイントを紹介しますが、一番のポイントはあなたの魅力を演出することです。あくまで参考として、あなたの納得のいく就活を心がけましょう。

男子学生の就活に適したベルトのポイント

それでは、避けるべきものについては紹介しました。上記のものを避ければ致命的な悪い印象は少なくとも与えないでしょう。ここからは特に、就活に適していると思われるベルトのポイントを紹介していきます。

男子学生はジャケットであまりベルトは見えませんが、クールビズの恰好ではネクタイに続いて最初に目に付く場所です。就活に適したベルトのポイントを押さえておきましょう。

ベルトの色

派手なものを選ばないという部分でも紹介した通り、ベルトの色は落ち着いた色を選びましょう。とりあえず、黒が最も無難で間違いがありません。黒一色のベルトでも十分ですが、中には黒と茶色のリバーシブルのベルトもあります。こちらでもスーツに合わせるものとしては適しているでしょう。

また、ベルトの色を靴やスーツなどと合わせることも重要です。ベルトは少しベージュっぽいけど靴やスーツは黒一色となると、マナー違反ではありませんが、パッと全体を見渡したときに少しバランスの悪さが気になってしまいます。

全体的な統一感を出すためにも、合わせておく方が良いです。そうなると、基本的には靴やスーツは黒いものを着用しますので、ベルトも黒を選ぶのがよいでしょう。

ベルトのデザイン

目に付かないという基準に照らせば、デザインもやはり同様にシンプルなものがベストです。特に、無地であることが絶対条件です。柄物はスーツに適さないだけでなく、就活の場として分不相応な印象を与える可能性が高いでしょう。

また、バックルやステッチのデザインもシンプルなものが良いです。ただ穴に通すだけではないというような少しおしゃれなデザインのバックルも多くありますが、就活では一般的なものを選ぶ方が無難です。

ベルトはユニクロなどのカジュアルなお店ではなく、スーツ専門店で購入してください。そうすれば、スーツ用でないベルトを購入してしまう危険はなくなります。しかし、あまりにもブランド名が強調されているようなものは、採用担当者の印象を悪くするので避けたほうがよいでしょう。

ベルトの太さ

ベルトの太さは、太すぎないものを選ぶのが良いです。多少細いくらいでは問題ありませんが、太いとどうしても目に付いてしまいます。太すぎないベルトってどのくらいかわからないという方は、3cmを基準にしてみると良いでしょう。

体型によって違和感のない太さは多少変わってきますが、一般的には3cm程度であればそこまで気になりません。

また、スーツ専門店であれば就活生を数多く対応していますので、店員の方に聞けば、最適なベルトを選んでもらえますので、悩んでいる方はぜひ活用しください。

39点以下は危険!就活の弱点を克服するために今すぐ診断しよう

就活では気をつけるべきことが多いです。いざという時に「その対策はしていなかった…」と後悔したくないですよね。

後悔せずに就活を終えたい人は、今すぐ「就活力診断」で診断しましょう。たった30秒であなたの弱点を判定し、これからするべき就活対策がわかるようになります。

無料で使えるので今すぐ診断し、就活で後悔しないようになりましょう!

今すぐ就活力を診断する(無料)

女子学生の就活に適したベルトのポイント

女性の場合はベルトの着用にはあまり慣れていない方が比較的多いかもしれません。スカートの場合は基本的にベルトの着用の必要はありませんが、パンツスーツの場合はどうでしょう。

それでは、女性の場合にベルトは必要であるのか、必要である場合のベルト選びのポイントはどのようなものがあるのか、具体的に見ていきましょう。

女性でもベルトは必要?

結論からいえば、女性のベルトはなしよりも、ありの方がより望ましいということができます。なぜ必要といい切らないかというと、そもそもパンツスーツでさえベルトループがないものが存在するからです。ベルトの着用を想定していない場合は、無理に着用する必要はないでしょう。

しかし、可能ならばベルトを着用している方が、採用担当者にしっかりとした印象を与えることができます。夏場の就活ではクールビズなどでジャケットを脱ぐ機会も多いため、ベルトが目に付く機会も多いはずです。

また、パンツスーツにカットソーを入れる場合、これらは余裕のある服ではありませんので、ベルトをしないと簡単に出てきてしまいます。パンツから出てしまっていたり、肌が見えていたりすると見た目は良くないので、ベルトをすることがおすすめです。

女性のベルトの太さ

女性の場合のベルトも太さは太すぎないものを選ぶことがポイントです。性別にかかわらず、結局目立つベルトは良い印象を与えませんので、適度な太さのベルトを選んでおくことが無難であるといえます。

しかし、男性と比較すると女性のベルトは細い方が女性らしさが出るという意見もあります。女性の場合は2cm~程度でベルトを選んでみるとちょうどよいでしょう。

また、注意点として女性のパンツスーツはベルトループの幅が男性より細い場合があります。よく自分のスーツを確認して、せっかく購入したベルトが入らないなどということがないようにチェックしておきましょう。

女性のベルトデザイン

女性の場合は男性と異なり、ジャケットが多少短い場合が多く、ベルトのデザインは良く見えてしまいます。基本的に男性同様にデザインは無地でシンプルなものを選ぶのが良いです。バックルは控えめのシルバーでベルトは黒が最も一般的でおすすめです。

また、ベルト幅が細いものを選んだ場合はバックルの大きさも小さいものを選ぶように注意してください。ベルト幅が細いのに、バックルは大きいままだと色やデザインが無難でもどうしても目がいってしまいます。

女性のパンツスーツは横から見たときに床とベルトのラインが平行になっているか、多少ベルトが前側に下がっていると美しく見えます。あまりに下げすぎるとだらしない印象になってしまうので気を付けてください。

採用担当は就活ベルトの細かい部分もチェックしている

採用担当者は、今まで多くの就活生とたくさん関わってきています。採用担当者と就活生が顔を合わせる時間は非常に短いです。したがって、その短い時間でより多くの情報を手に入れるため、採用担当者は就活生の服装や振る舞いなど細かい部分まで気を配っている場合も多いです。

これまで就活のベルトについて解説してきました。就活では「見た目」「身だしなみ」が重要といわれ、「正解」に悩む就活生が多く言いますが、そもそも就活に正解はありません。 解説した内容を鵜呑みにしすぎずに自分自身で判断しましょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

記事についてのお問い合わせ