目次
会社説明会では多くがスーツ着用
会社説明会はビジネスシーンのひとつです。そのため、リクルートスーツ姿で行く人は多いかもしれません。企業の人事担当者が顔を出す場所でもあるので、服装の乱れは、内定に大きく影響するでしょう。特に何も指示がなかった時にはスーツ姿かもしれませんが、「服装自由」・「私服でお越しください」などと提示されていた時は、どうすれば良いのでしょうか。
「『服装自由』とは言ってもビジネスシーンなのでスーツが無難かも」、「私服は派手なものが多くて、いつも通りではNGかな」と頭を悩ませる人も少なくありません。そこでこの記事は、会社説明会で着用する服装について説明します。服装の指示がある時、私服のベストな選び方、不向きなスタイルなど幅広くご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
あなたが受けないほうがいい職業をスマホで確認してください
就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。
強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。
AIを活用して自己PRを完成させよう!
自分で納得できる身だしなみで就活をおこなおう
就活での身だしなみについて悩む人は多いです。特に、私服の場合は選択肢が多くどのような身だしなみで行けば良いのかと考えてしまいます。清潔感のある身だしなみが求められていますが、それ以外に就活の身だしなみにおいて明確な「正解」は存在しません。
そのため、自分の魅力を演出できているかということも大切です。私服の場合の身だしなみについて解説していきますが、内容をすべて鵜呑みにするのではなく、自分自身で考えたうえで選択して、納得できる就活をおこないましょう。
会社説明会で私服を推奨する企業の意図
会社説明会では、企業側から「私服OK」「服装自由」などの指示があります。「ビジネスシーンなのになぜだろう?」と不思議に思われる人もいらっしゃるでしょう。
もちろん会社側は、「学生さんには気軽に来てほしい」などの思いがあるかもしれませんが、他にも「私服OK」・「服装自由」には意図があります。企業によっては、これらの指示でもリクルートスーツの方が良いケースも考えられるので、細心の注意を払ってください。
「私服」を指定している場合はオフィスカジュアル
「普段着」・「私服」などの指示がある場合は、スーツ姿ではなくビジネスカジュアルで行きましょう。企業側としては、「就活生の素の姿を見たい」などの意図があるので、指示を無視してはいけません。アパレル業界など、企業によっては普段着のセンスをチェックしている可能性も否定できないでしょう。
もし仮にリクルートスーツで参加してまえば、没個性的でつまらない人と思われてしまうかもしれません。いずれにせよ、「普段着」・「私服」などの指示があった際は、ビジネスシーンにふさわしいカジュアルな服装を着用してください。ジーンズ姿や上はTシャツだけなどの服装は、企業によってはカジュアルすぎる可能性があるので、注意が必要でしょう。
「服装自由」の場合はスーツが無難
企業によっては、「服装自由」としている場合もあります。このケースではどうすれば良いのでしょうか。「私服でお越しください」ならば、「私服」ということが明らかなので服装を選びやすいはずです。けれども、「服装自由」の場合は、頭を悩ませてしまうこともあるでしょう。
「服装自由」では、企業によって「ビジネスシーンなのだからスーツ」と「なんでも構わない」という2つのパターンがあります。この場合、ビジネスシーンに合った服装であることは前提で、オフィスカジュアルもしくはスーツで臨みましょう。
会社説明会で着るベストな私服の選び方
ビジネスシーンでの「私服」は、基本的には「ビジネスカジュアル」・「オフィスカジュアル」を意味します。就活生の場合、あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、会社説明会だけでなく、入社後にも着用する可能性があるので、しっかりと覚えておきましょう。
「カジュアル」という言葉が入っているので、「気軽な感じ」と誤解する人もいるかもしれませんが、決してそんなことはありません。スーツ姿と比較すれば「気軽」な服装だと言えるでしょう。
男性はジャケットにチノパンスタイルが無難
男性の場合、まずアウターはジャケットです。色は、黒や紺などの落ち着いた色合いのものが良いでしょう。スーツを選ぶ時のように、派手すぎる色づかいは避けてください。ブラウンやグレーでも構いません。インナーはシャツで、ジャケット同様に、派手すぎるカラーは避けてください。無難な白などがビジネスカジュアルらしい服装だと言えるでしょう。
そして、チノパンやスラックスがおすすめです。暑い時期でも、短パンは不適切な格好となるでしょう。色はジャケットやシャツのように落ち着いたものが最適です。また、基本的にはジーンズは避けてください。そして靴はスニーカーではなく、革靴を履きましょう。男性のビジネスカジュアルは、「ネクタイをしないスーツ姿に似ている」と言えるかもしれません。
襟付き着用できちんと感が出る
ジャケットのインナーには、ワイシャツやポロシャツなどの襟付きのものを着用するのがおすすめです。色は白やサックスブルーなど、華美でないものを選びます。ネクタイに関しては、就活ではありますが私服を推奨しているのであれば着用しなくても問題ありません。
また、襟付きのワイシャツやポロシャツは、ボトムスに入れて着こなすことで、ビジネスカジュアルの代表ともいえるスタイルが完成します。ビジネスカジュアルでは、TシャツもOKとされていますが、あくまで就活というステージに置いては、企業の担当者へ不快な印象を与える可能性もあるので、おすすめしません。あくまでも就活の一環であることを忘れずに、服装をチョイスしましょう。
暑くても短パンはNG
ビジネスカジュアルにおけるパンツは、フルレングス(足首まで丈があるもの)のものが適当と言えます。ビジネスシーンでは、TPOを踏まえた服装の選択が必要になることがあり、丈の短い短パンは、ビジネスシーンには不適切です。大切な商談や、取引先との会食に短パンで参加することは社会人としてTPOを考えられていない、ビジネスマナーに欠けている、露出度の高い服装と捉えられることが考えられます。
企業としては、一般的な常識やTPOを考えられる人材を求めていることもあり、カジュアルすぎる印象を与える短パンの着用は避けてください。
女性もジャケットに膝丈のスカートかパンツスタイル
女性の場合も、会社説明会に参加するときのアウターはジャケットです。そして中には、シャツかカットソーを着用してください。もちろんすべて、落ち着いたカラーを選択するようにしましょう。ボトムスは、スカートかパンツスタイルです。上着と素材を合わせることにより、スーツのようなビジネスシーンにふさわしいファッションになるでしょう。
そして、タイツあるいはストッキングを着用してください。靴はちょうど良い高さのパンプスかローファーです。もちろんこれらも、落ち着いた色を選んでください。ネックレスやピアスなどの小物は、大きめのデザインのものは避けましょう。カバンはA4サイズの書類がきちんと入るものがベストです。
スカートのときはストッキング着用が推奨されている
スカートを着用する際には、ストッキングを履くことがビジネスマナーだと多くの企業が認識しています。夏は暑く、蒸れやすいので嫌という方もいるかもしれません。
素足で相手に不快感を与えてしまうよりは、素肌の色に近いストッキングを選び着用することで、美しく見えます。ビジネスシーンにおいて、相手に不快感を与えてしまうことはNGですので、ビジネスパーソンのマナーとして捉えておきましょう。
冬のストッキングについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
露出度の高い服装はNG
就活では、ノースリーブやキャミソールなど肩の出た服装は避けましょう。ビジネスシーンにおいて、ノースリーブやキャミソールなど露出度の高い服装は、NGとされています。二の腕が隠れるくらいの半袖を着用することをおすすめします。
また、襟元が大きく空いたTシャツなども避けた方が良いです。トップスだけでなく、スカート丈にも十分な注意が必要です。膝が隠れるくらいの膝丈を基本とし、これよりも短いものは避けたほうが無難と言えます。これも男性の短パン同様に、TPOを理解しているという認識を確認するための重要なポイントとなります。会社説明会でも、適切な服装選びをすることが必要です。
私服で参加するときのマナーについて、こちらの記事でもさらに詳しく解説しています。
かんたん3分!受けない方がいい職種がわかる適職診断
就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。
適職診断で自分の適性を把握しておき、就活を効率的に進めましょう。
AIを活用して自己PRを完成させよう!
会社説明会の私服での注意点
会社説明会でのベストな服装を見てきましたが、ふさわしくない服装もあわせてご紹介します。個性的なスタイルでも気にしない企業はいくつかあります。その逆で、「不適切」と感じる会社もあるので、注意が必要でしょう。
基本的には露出が多い服装はNGです。派手すぎる・カジュアルすぎるスタイルも良くないでしょう。他にも、シーズンを無視した服装や清潔感のない格好は、あまり良い印象を与えることができません。具体的に見ていきましょう。
デニムはカジュアルなためNG
デニムがNGな理由は、デニムが生まれた歴史を知ることが大切です。今日では、おしゃれなアイテムの代表ともいえるほど人気のデニムですが、古くは労働者のワークパンツつまり作業着として着用されていました。
デニムを作業着と考えれば、デニムを着用して会社説明会や面接にいくことがNGな理由が判ります。初めてお会いする目上の方がいらっしゃる場所ですから、そのシーンに合わせた服装のチョイスが必要です。
露出が多い服装
会社説明会のシーズンは、3月~5月末ぐらいです。この時期は、冬の寒さも和らぎ、ポカポカと暖かい日が続くことも多いでしょう。もしかすると5月頃は、Tシャツ1枚でも良いぐらいの気候かもしれません。
そんな時でも、「涼しいから」、「汗をかきたくないから」といって、タンクトップやキャミソールを着ていくのはNGです。それらのファッションは露出度が高く、ビジネスシーンには不向きと言えるでしょう。
もちろんプライベートの服装では構いませんが、会社説明会では避けてください。露出の多い服装といえば、男性の短パン姿もNGです。初夏の暑い時期に短パン姿はとても快適ではありますが、ビジネスシーンでは許容される格好ではありません。必ず長いパンツを着用することにしましょう。
サンダルやミュールなどカジュアルすぎるもの
タンクトップやキャミソール、短パン姿だけではなく、サンダルやミュールも基本的には避けてください。冬場のビジネスカジュアルとしては、ブーツもオフィスに適した格好ではありません。サンダルやミュールは、ビジネスシーンでは、あまりにもカジュアルすぎます。企業によっては「良し」としている可能性もありますが、オシャレさを重視するよりも、無難なスタイルの方が失敗はしないでしょう。
足元は、男性の場合は革靴です。サンダルだけではなく、スニーカーなどのカジュアルなシューズも避けてください。靴下は、白色以外のカラーで落ち着いたものを選びましょう。女性は、適度な高さのヒールかパンプスで、靴下だけや生足は、ふさわしくないスタイルと言えるでしょう。
季節感や清潔感のないもの
ビジネスカジュアルでは、オシャレさを重視するよりある程度のルールを守ることが重要ですが、見映えにまったく気を遣わないのもリスクがあります。季節感のない服装であったり、色の組み合わせがおかしいスタイルは、できるだけ避けるようにしましょう。また、スーツ姿と同様に、清潔感を演出することはとても大切です。
汚れやシワはついてないか、ほつれや毛玉はないかなど確認し、必要であれば、クリーニングなどに出してください。清潔感を出すためには、キレイな服装を心がけるだけではなく、髪型にも注意を払いましょう。染髪はできるだけ控えて、落ち着いてスッキリとした印象を与えるヘアースタイルが最適です。
カバンなど小物にも注意
会社説明会に私服で参加する際にはどんな服を着るかも大切ですが、それだけではなくカバンなどの小物にも注意しなければなりません。身だしなみは服装から小物まですべてが含まれ、カバンなどの小物がカジュアルすぎて浮いているとマイナスの印象になる可能性もあります。
カバンはビジネスで使用するものほどかっちりしている必要はありませんが、それでもある程度のフォーマルさは必要です。黒や茶色などの落ち着いた色合いのものを選び、カジュアルになり過ぎないように革のカバンを選ぶなど素材にも気をつけることが大切です。デザインもシンプルなものを選ぶ必要がありますので、奇抜なデザインは避け、控え目な物を選びましょう。
会社説明会の服装で迷ったときはスーツを着用
企業からの指定が「服装自由」や「私服可」などの場合は、結局スーツと私服のどちらを着ればいいのかわからないと悩む人も多いです。就活中の服装に迷った場合はスーツを着るのがおすすめであり、基本的にはスーツを着ていれば問題はありません。スーツを着ていればドレスコードなどでマナー違反になることはありませんし、きちんと着こなしができていれば余計な印象を与えずに済みます。
服装自由でもスーツで参加することで真面目な印象が与えられる場合もありますし、少なくともマイナスに働くことはほとんどありません。就活中は前後に別の企業の選考や説明会などがある場合も多いため、迷ったときはスーツで参加しておけば無難ですし、便利でもあります。
賢い私服選びで好印象を残せるようにしよう
会社説明会では、たいていスーツで参加することになります。とはいえ、企業側から「私服でお越しください」という指示がある場合は、「素の就活生を見たい」という意図があるかもしれないので、ビジネスカジュアルが無難かもしれません。「服装自由」であれば、リクルートスーツを着用する方が失敗は少ないでしょう。
会社説明会でNGのファッションは、キャミソールやタンクトップなどの露出度の高い服装です。足元は、サンダルなどではカジュアルすぎるので、これも避けてください。清潔感・季節感を意識して、会社説明会に参加しましょう。
面接で私服を指定された時の対処法について知りたい人は、こちらの記事もチェックしてみてください。