就活のマナー

就活で名刺入れは必要?最適な色・素材と知っておくべきマナー

社会人になる前に名刺入れのマナーについて知ろう

就活生でも名刺入れを持っている人はいますが、就活で使う名刺入れは色や素材などに注意しなければなりません。就活生のうちは名刺を持っていない人も多いですが、就職すればほとんどの場合で名刺入れは必要になります。就活は社会人としての準備期間でもありますので、社会人に必要なマナーを知っておくことも大切です。

社会人として必要なマナーはさまざまなありますが、名刺入れなどの小物にもきちんとマナーがあります。細部までこだわることができているかで、社会人としての品格が現れますので、細かいマナーまで知っておくことが大切です。社会人になる前に名刺入れのマナーについてもきちんと知っておき、社会人生活をスムーズにスタートさせましょう。

あなたの身だしなみは大丈夫?
39点以下は要注意なマナー力診断で確かめてください。

「めんどくさいな」と思われがちな就活マナーですが、身だしなみで第一印象が決まるといっても過言ではなく、それが原因で選考がうまくいかない可能性があります。

そこで「マナー力診断」を活用しましょう。数分で終わる就活マナーの問題に答えるだけで、あなたの就活マナー力と改善点を把握することができます。

また服装の模範解答や、当日の持ち物リストなどもついているため、診断後も役立つものになっています。
今すぐ診断して、自信を持って就活に臨みましょう

診断スタート【無料】

あわせて活用したい!

30秒で面接力がわかる!スマホで診断できるお役立ちツールです。

そもそも就活に名刺入れは必要?

就活生のうちから名刺入れを持っている人もいますが、大学生には学生証がありますし、特別に名刺を持つ必要はありません。名刺を持つ必要がない以上、それを持ち歩く名刺入れもも必要ないのではないかと考える人も多いです。社会人になれば、ほぼ確実に自分の名刺を持ちますし、他の人から名刺をもらう機会も増えます。名刺入れは社会人には必須のアイテムですが、大学生のうちから名刺入れは必要なのかどうか、その必要性を考えていきましょう。

絶対に必要なものではない

結論から言えば、大学生のうちは名刺入れは絶対に必要というわけではありません。名刺入れを持っていないからといって、マイナスの印象を与えることはありませんし、名刺を持っていないとしても問題になることは少ないです。名刺入れは社会人には必須のものですので、基本的には社会人になるまでの間に準備しておけば問題はありません。

ただ名刺は関係を広げる便利なツールであり、名刺を持っておくことで就活をスムーズに進められる場合もあります。人脈を広げることは就活中だけではなく、社会人になってからも役に立ちますし、名刺を持っておくことで得られるメリットも多いです。大学生であっても名刺を持っていると便利なことも多いですし、名刺を持つなら名刺入れも役に立ちます。

もらった名刺をしまうのにも使える

名刺入れは自分の名刺を持ち歩くだけではなく、もらった名刺をしまうのにも使えるものです。大学生では名刺を渡す機会は少なくても、企業の人から名刺をもらう機会は多いですし、その時には名刺入れが役に立ちます。もらった名刺はぞんざいに扱ってはなりませんし、きちんとしまうことが大切です。

名刺をもらってその場でポケットなどに入れると折れ曲がってしまう可能性がありますし、企業からの印象も悪くなります。もらった名刺を名刺入れに丁寧にしまうことで、社会人としてのマナーが身に付いていることがアピールでき、好印象にもなるでしょう。名刺入れはもらった名刺をしまっておく入れ物としても使うことができますので、就活中でも持っていて邪魔になることはありません。

就活生にふさわしい名刺入れとは【素材・色】

名刺入れは持っておくことで役に立つことも多いですし、就活を有利に進めるためには持っておきたいものでもあります。名刺入れにはさまざまな色やデザインがありますが、就活で使う名刺入れはどんなものでもいいわけではありません。色や素材によってはマイナスの印象を与えてしまう可能性がありますので、使用する名刺入れにも充分に注意が必要です。色や素材によって印象は変わりますので、大学生にふさわしい名刺入れとはどんなものかを知っておきましょう。

革製のものがおすすめでアルミ製のものはNG

大学生が持つ名刺入れの素材としては革製のものがおすすめです。素材はさまざまなものがありますが、おしゃれとして持つことの多いアルミ製はNGです。アルミ製のものはカジュアルに見えてしまい、就活に使用するにはふさわしくありませんので、革製を買いましょう。革製であればフォーマルな場でも使用できますし、カジュアルな場で使っていてもおかしな印象を与えることはありません。

ビジネスとカジュアルの両方に使えて使い勝手が良いですし、就職後にもそのまま使用することができます。また革製のものは大事にすれば長持ちしますし、使うほどに味が出ます。大学生から社会人まで長く使えてコスパも良いので、名刺入れを買うなら革製のものがおすすめです。

オーソドックスなのは黒かこげ茶

名刺入れは素材だけではなく、色にも注意しなければなりません。革製で素材が良くても色が派手なものではカジュアルに見えてしまいますし、身だしなみの印象も悪くなってしまいます。奇抜な名刺入れは避け、オーソドックスな黒かこげ茶などを選ぶのがおすすめです。奇抜な名刺入れにしてしまうと使いどころが限られてきますので、就活で使う場合にはふさわしくありません。

プライベートで使う分には構いませんが、名刺のやりとりをする機会は基本的には就活中ですし、せっかく買っても使う場所がなく無駄になってしまう可能性もあります。オーソドックスなものであれば使う場所も選びませんし、大学生が使っていてもおかしくありませんので、汎用性の高い黒かこげ茶を選びましょう。

高級ブランドのものは避ける

就職活動に用いる名刺入れを選ぶ際には、「高級ブランド」と一目ではっきりとわかってしまうようなものは避けるようにしてください。

というのも、まったくもって理不尽な話ではあるのですが、相手によっては「大学生のくせに高級ブランド品を持つのは生意気だ」と感じる採用担当者もいるからです。面接ではその場の印象が合否を左右するため、このようなところも気にかけておいたほうが良いでしょう。

なお、先述したように、名刺入れは就職活動に絶対に必要なモノではありません。手帳を持っているのであれば、まっさらなページにもらった名刺を挟んでおくというのも許容されています。それでも一応名刺入れを持っておきたいと思うのであれば、100円均一ショップで買っておくというのもよい方法でしょう。

男女ともに使いやすい名刺入れの色・デザイン

大学生が使う名刺入れとしておすすめなのは革製で黒かこげ茶のものですが、女性だと使いづらい場合もあります。黒やこげ茶などは社会人であれば使っていてもおかしくありませんが、女性であればもう少し柔らかい印象を与えたいと考える人も多いです。また男性であっても別のデザインのものを使いたいと考える場合もあるでしょう。男女ともに使いやすい名刺入れの色やデザインは他にもありますので、それらを参考にして自分に合った名刺入れを選んでいきましょう。

紺色の名刺入れ

黒やこげ茶以外におすすめの色としては、紺色が挙げられます。明るすぎず落ち着いた色合いである紺色の名刺入れは、男女ともにスーツとマッチしますので、就活で使用しても問題ありません。紺色は落ち着いていながらも爽やかな印象を与えられる色ですし、フレッシュ感も感じられますので、新卒の就活生にはおすすめの色です。

どのスーツの色にも合わせやすいですし、ビジネスとカジュアルの両方で使うこともできます。重々しい印象を与えないため、女性でも使いやすいですし、男性でも軽やかな印象を与えることができ、好印象にもつながりやすいです。紺色の名刺入れを使う場合は、素材などでカジュアルになり過ぎないようにだけ注意しておきましょう。

内ポケットの付いたもの

名刺入れのおすすめのデザインとしては、内ポケットの付いたものが挙げられます。名刺入れにはさまざまなデザインがあり、内ポケットが付いているものもあれば、ポケットがなく、大きく口の開いたものもあります。ポケットの有無はマナーには関係ありませんので、基本的にはどちらのデザインを選んでも問題はありません。しかしポケットのないものだと、もらった名刺の整理がしづらく、必要な時にすぐ取り出せないことも多いです。

内ポケットが付いていることで名刺の整理がしやすくなり、管理も楽になります。デザインはさまざまありますが、収納枚数が多く、かつ、もらった名刺を分けて入れられるものがおすすめですので、ポケットの多いものを選びましょう。

男性・女性別のおすすめ名刺入れブランド

ここでは、ハイブランドではないものの、ある程度有名なブランドの名刺入れを持っておきたいという就活生に向けて、男女別におすすめのブランドをご紹介します。贈り物をするという場合にも役立ちますので、ぜひ参考にしてみてください。

男子就活生向けのブランドとして挙げるのが、「ポールスミス」と「ビームス」です。前者は仔牛、後者は馬・牛と本革が用いられており、使い込むごとに風合いが増していくので社会人になっても使い続けていくことができます。

女子就活生向けのブランドとして挙げるのが、「サマンサタバサ」と「ビームスライツ」です。ここで出しているのはどれもシンプルなデザインの中におしゃれ要素が入っているアイテムですので、気分も上げてくれるでしょう。

名刺をもらうときのマナー

名刺入れについての話をここまでしてきましたが、名刺を受け取るときのマナーについても知っておきましょう。なお、ここでは就活生が自分の名刺を持っていないという場合を想定して説明していきます。

名刺を受け取るときには、「頂戴いたします」という言葉とともに必ず両手で受け取ります。名刺をもらったら胸の高さよりも上で持ち、内容を確認しましょう。その際、「○○さんですね?」と名前の読みを確認すると、より丁寧な印象を与えられます。

もらった名刺は、すぐにしまってはいけません。机の上に着席順に並べて置きます。名刺入れを持っているのであれば、その上に置いておきましょう。複数枚あるのであれば、最も地位が高い人の名刺を名刺入れの上に置きます。

39点以下は危険!就活の弱点を克服するために今すぐ診断しよう

就活では気をつけるべきことが多いです。いざという時に「その対策はしていなかった…」と後悔したくないですよね。

後悔せずに就活を終えたい人は、今すぐ「就活力診断」で診断しましょう。たった30秒であなたの弱点を判定し、これからするべき就活対策がわかるようになります。

無料で使えるので今すぐ診断し、就活で後悔しないようになりましょう!

今すぐ就活力を診断する(無料)

あわせて活用したい!

30秒で面接力がわかる!スマホで診断できるお役立ちツールです。

名刺はスマホのアプリで管理するのがおすすめ

その後の就職活動に役立つ可能性がありますので、いただいた名刺はきちんと整理しておくようにしてください。その際ですが、スマートフォンの「名刺管理アプリ」を利用するというのもおすすめな方法のひとつです。

名刺管理アプリの一例としては、「WANTEDLY PEOPLE」や「スマート名刺管理」、「CAMCARD」などを挙げることができます。とは言っても、名刺管理アプリは社会人向けに開発されているものがほとんどなので、有料のものも少なくありません。そのため、利用する場合には無料で使えるのか、有料なのかというのをきちんと調べるようにしてください。

そのほか、ノートアプリ「Evernote」に保存しておくというのもおすすめです。名刺をアプリで管理する場合には、自分の使いやすいものを選ぶようにしてください。

名刺入れは社会人へステップアップするためのアイテム

大学生のうちから名刺入れは必ず必要なものではありませんし、持っていないからといってマイナスの印象を与えることもありません。しかし持っていることで就活を有利に進められる場合もありますし、社会人になれば確実に必要になります。就活は社会人になるためのステップアップの期間ですので、大学生のうちから名刺入れを持っておき、必要なマナーを知っておくことも大切です。

名刺入れなど小物のマナーまでしっかりと身に付けておくことができれば就活でもアピールになりますし、好印象が与えられる場合も多いです。名刺入れはあっても邪魔になりませんし、持っておくことで得られるメリットもたくさんあります。就活中から名刺入れを持ち、正しいマナーを知って、社会人生活をスムーズに進めていきましょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ