内定について

内定承諾書を提出した後に辞退する際のマナー

内定承諾書を提出した後でも内定は辞退できる

就活での決断は今後の人生を左右するといっても過言ではありません。そのため、内定承諾書を提出した後で「本当によかったのか」と考え直し、気が変わったという人もいるでしょう。そのとき不安になるのが、内定承諾書を提出した後でも内定を辞退できるのかということです。

結論からいうと、内定承諾書を提出した後でも内定を辞退することは可能です。内定承諾書は、学生が内定を承諾し入社することを誓約する書類ですが、法的拘束力はありません。そのため、問題なく内定を辞退することができます。

しかし、内定を辞退することにより、企業に迷惑をかけてしまうことは理解しておきましょう。内定承諾書を受け取ったことで、企業は学生が入社するものとして準備を進めています。そのため内定を辞退する際は、誠意を尽くした伝え方をしなくてはなりません。ここでは、内定承諾書を提出した後に辞退する際のマナーについて解説していきます。

内定辞退の例文については、こちらの記事で詳しく解説しています。

内定承諾書提出後に辞退する際のマナー①期限

冒頭で、内定承諾書を提出した後に辞退をしても法的に問題ないと説明しましたが、ひとつだけ押さえておきたいポイントがあります。それは、入社日の2週間前までには辞退を申し出ることです。

内定承諾書に法的拘束力はありません。しかし内定承諾書を提出したということは、企業と学生との間で解約可能な労働契約が結ばれたということです。民法第627条第1項によると、労働契約を解約するには、2週間前に申し入れる必要があります。

つまり内定の辞退から2週間経っていない状態で別の会社に入社すると、2社同時に契約していることになってしまいます。もちろん複数の企業へ就職することはできません。そのため、内定承諾書を提出した後に辞退する場合は、遅くとも2週間前までに申し出る必要があります。

企業のことを考えて、辞退の意志が固まったら、できる限り早く連絡しましょう。

内定辞退の期限については、こちらの記事で詳しく解説しています。

内定承諾書提出後に辞退する際のマナー②電話で伝える

御社から内定をいただいております、私、○○大学△△学部の××××と申します。すでに内定承諾書を提出した今となって、大変申し上げにくいのですが、御社の内定を辞退させていただきたく、ご連絡差し上げました。

就活生

そうですか、残念ですが承知しました。理由を教えていただけますでしょうか。

採用担当者

はい。実は他社からも内定をいただきまして、大変悩み迷ったのですが、このような判断をさせていただきました。本当に申し訳ございません。

就活生

分かりました。ご連絡いただきありがとうございました。

採用担当者

内定辞退の判断をしたら、まずは電話で直接担当者にその意志を伝えましょう。内定承諾書を出してからの辞退は、言い出しにくいものです。しかし、だからといってメールで済ませるのはよくありません。メールは、受け取った人がいつ見るかが分からないためです。見るタイミングによっては、企業が内定辞退を把握するのが遅れてしまうでしょう。

上記は、内定辞退を電話で伝える際の例文です。辞退理由を聞かれた場合は、簡潔に伝えて問題ありません。また、余裕がある場合は「直接お伺いしてお詫びをさせていただきたいのですが、ご都合はいかがでしょうか」と付け加えるとより誠実な印象を与えることができます。多くの場合は「その必要はありません」という答えが返ってくるでしょう。

電話を切るときは、先方が切ってから受話器を置くのがマナーです。早々と切らないように注意しましょう。

就活での電話のかけ方とマナーについては、下記の記事を参考にしてください。

内定承諾書提出後に辞退する際のマナー③お詫び状

株式会社○○○○
○○○○様

拝啓 初秋の候、貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

先日は、電話にて大変失礼いたしました。

すでに内定承諾書を提出している段階での、大変身勝手な申し出にも関わらず、ご了承いただけましたこと、心より御礼申し上げます。

これまでの貴社訪問や面接を通じて、多くのことを学ばせていただきました。
今後社会に出てから、学ばせていただいたことを活かして参ります。誠に申し訳ございませんでした。

末筆ながら、貴社ますますのご発展をお祈り申し上げます。

敬具

令和〇〇年〇〇月〇〇日

○○大学○○学部
○○○○(氏名)
東京都○○区○○1-1-1
***-****-****(電話番号)

内定辞退の連絡を電話だけで済ませる人が多いです。しかし、その後、改めてお詫び状を出すとより誠実な印象を与えることができるためおすすめです。上記にお詫び状の例文を紹介しております。

内定承諾書を提出した後に、企業側から内定取り消しになることは基本的にはありません。企業にはそれほどの固い意志と社会的責任の自覚があって、内定承諾書を取り交わしています。そのため、電話だけで済まさずにお詫び状を送付して、社会人としての誠意をみせましょう

また、お詫び状の送付が遅れると、かえってマイナスな印象を与えてしまうこともあります。お詫び状を作成する場合は、電話したその日のうちに送るのが理想です

お詫び状の書き方について、こちらの記事でもさらに詳しく解説しています。

あなたが受けないほうがいい職業をスマホで確認してください

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

診断スタート【無料】

内定を辞退する場合は誠実な対応を心がけよう

内定承諾書を提出した後でも内定を辞退するのは可能です。しかし、時間をかけて選考し、内定を出した企業にとっては、非常に残念な話です。そのため、内定辞退の連絡をするときは、誠意ある対応を心がけましょう。

内定を辞退することを決めたら、まずは電話で連絡をする必要があります。できる限り担当者に直接説明をするようにしましょう。電話で連絡をしたら、その日のうちにお詫び状を作成して送付すると、より丁寧です。

内定を辞退したら関わりがないからと、企業に雑な対応をしないようにしましょう。内定を出していただいたことへの感謝と、辞退をしてしまうことへの謝罪の気持ちをしっかりと伝えると誠意が伝わります。

下記の記事では、内定辞退で後悔しないための対策を解説しております。ぜひ参考にしてみてください。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ