企業研究

【伊藤忠商事インターン研究】実施内容・選考フロー・事業内容がまるわかり!

伊藤忠商事を研究

学生に人気がある五大商社。その一つに伊藤忠商事があります。年収や知名度が高いことで知られている伊藤忠商事を、就職先として希望している就活生は多いのではないでしょうか。

しかし、多くの学生が希望していることもあって、就職するのは簡単ではありません。他の学生に差をつけ、就活で勝ち残るためには、インターンへの参加も手段の一つです。

この記事では、伊藤忠商事が実施するインターンの内容や開催時期などについて紹介していきます。

※この記事では、過去の実施内容について記載しています。注釈がない場合は2018年度実施の内容です。

伊藤忠商事の基本情報

三菱商事や三井物産と並んで人気の高い総合商社「伊藤忠商事」。繊維や食料、エネルギーなど広い分野で輸出入の事業をおこなうほか、事業の投資などを国内外でおこなっています。

平均勤続年数などの基本情報は、以下の通りです。

正式名称:伊藤忠商事株式会社
所在地:東京都港区北青山2丁目5番1号
設立年:1949年12月1日
従業員数:4,381人
平均年齢:41.5歳
平均勤続年数:16.9年

伊藤忠商事を企業研究

伊藤忠商事の魅力は、「自由闊達」な社風にあります。個人の裁量でいろいろなことに挑戦させてもらえるため、若手の社員であっても積極的に仕事をおこなうことができます。

事業内容については、繊維、エネルギー、金属、機械などの分野において輸出入をおこなうほか、国内外における事業投資など、ビジネスを幅広く展開しています。

求められる人物像は、それぞれの事業分野においてリーダーシップを発揮できる人物です。新たな価値を生み出し、成長戦略を支えることができる人間を、伊藤忠グループでは求めているようです。

伊藤忠商事の選考フロー

伊藤忠商事の選考フローは、プレエントリー→本エントリー→一次選考→二次選考→合否連絡です。

本エントリーの際には、エントリーシートや顔写真の提出に加えて、PR動画の提出が必要です。PR動画の製作には時間がかかると思われるので、できるだけ早めに準備をしておく方が良さそうです。

伊藤忠商事のインターンの選考対策

伊藤忠商事のインターン選考では、PR動画の提出が必要です。近年は、選考に動画の提出を求めたり、web面接をおこなうところが増えています。履歴書やエントリーシートは文字でしか就活生について知ることができませんが、動画を見ることでより本人の雰囲気や人柄をみようとしているといえそうです。

ここでは、伊藤忠商事のインターン選考対策についてみていきます。

長い文章は読みやすいように工夫が必要

伊藤忠商事のES設問は、800文字を指定されるなど他の企業と比べて書くべき文量が多くなっています。長い文章を書くのは辛いですが、もちろんそれを読んでいる企業の担当者も大変な作業だといえます。構成が整っていないと、文章の内容がうまく伝わらず選考を突破できなくなる可能性が高いでしょう。

長い文章になるからこそ、作成する際の構成や言葉遣いに気を配る必要があるといえます。最初に結論を述べてから具体的なエピソードを述べるなど、基本の書き方を守ることが大切です。また、文章を一度他の人に読んでチェックしてもらうなどして、読みやすい文章作りを心がけましょう。

適職診断で伊藤忠商事との適性を確かめてください

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

診断スタート【無料】

PR動画は面接のつもりで撮影する

PR動画では、どういった点に気を付ければいいのか分からないという就活生も多いでしょう。動画撮影となると、他の就活生と差をつけるために、なにか特別なことをしなければならないと考えてしまいますが、そうではありません。企業は、PR動画で就活生の話し方や表情から、その人の雰囲気を知ろうとしています。そのため、一風変わったPRをして自分を印象付けるよりも、素直で正直な自分の姿を見せることが大切です。

PR動画は、面接に臨むつもりで撮影するといいでしょう。何度か練習して、ESの補足になるような内容を心がけることが大切です。

伊藤忠商事のインターン内容と日程

インターンの種類は、「4Daysインターンシップ」と「1Dayインターンシップ」の2つあります。このプログラムでは、グループワークや社員の方との座談会などを通して、伊藤忠商事のビジネスを目の当たりにすることができます。体験型のインターンになっているため、学生にとっては刺激的な経験が積めそうです。

また、大学生または大学院生であれば、全学年が参加できるのも魅力の一つです。就活生以外(大学1、2年生など)の人でも参加できるため、さまざまな意見交流が期待できそうです。

4Days Winter job

伊藤忠商事のインターンシップは、4日間を通じてケースワークや社員との交流、ビジネス立案に携わるなどのさまざまな挑戦をすることができるインターンです。特徴的なのが、一般的なビジネス体験だけでなく、伊藤忠商事が仕事に取り組むためにおこなってきた働き方改革についても学んでいくことができる点です。 参加の際は専用のページや就職サイトからのプレエントリーが必要になります。本エントリーの際は、顔写真やwebエントリーシートと共に、自身のPR動画を提出が求められるので注意しましょう。

実施時期や参加条件は以下のとおりです。

実施時期:
【12月コース】2018年12月13日(木)、14日(金)、17日(月)、18日(火) 【2月コース】2019年2月14日(木)、15日(金)、18日(月)、19日(火)

参加条件:
大学生または大学院生である(全学年対象)
4日間すべてのプログラムに参加できる

開催地:
伊藤忠商事株式会社 東京本社 (東京都港区北青山2-5-1)

待遇:
交通費支給、宿泊施設手配あり

選考の日程は以下のとおりです。

エントリー〆切:
①12月コース:10/1(月)~10/26(金)正午
②2月コース:10/1(月)~1/7(月)正午
適性検査・ES:不明
面接:
【東京本社】 
一次選考 2018年11月13日(火)
二次選考 2018年11月19日 (月)
【大阪本社】
一次選考 2018年11月14日 (水)
二次選考 2018年11月20日 (火)
【北海道支社】
2018年11月16日 (金)
【東北支社】
2018年11月21日(水)
【中部支社】
2018年11月21日(水)
【九州支社】
2018年11月16日(金)
2月コース向け選考会:1月中旬頃を予定
合否連絡:不明

1Day Winter job

こちらのインターンは1dayインターンとなっており、短い期間で伊藤忠商事の事業体験ができるのが特徴です。内容は実際の業務内容に沿ったビジネスケースワークと、様々な先輩社員との座談会になっています。特に座談会は、若手から経営人材まで、幅広い社員と実際の業務や企業について会話ができるのがポイントです。 企業公式ページや就職サイトからのプレエントリーが必要になりますが、その際に希望の日程を選んでの参加になるようです。特筆すべき提出物などはないので、気軽に参加してみてもいいかもしれません。

実施時期や参加条件は以下のとおりです。

実施時期:
【11月コース】2018年11月29日(木)
【2月コース】2019年2月12日(火)

参加条件:
大学生または大学院生である(全学年対象)

開催地:
伊藤忠商事株式会社 東京本社 (東京都港区北青山2-5-1)

待遇:
交通費の支給あり

選考の日程は以下のとおりです。

エントリー〆切:
11月コース : 2018年10月1日(月)〜11月11日(日)23:59
2月コース : 2018年1月1日(月)〜2019年1月20日(日)23:59
適性検査・ES:不明
面接:不明
合否連絡:不明

伊藤忠商事のインターンに参加して商社での働き方を知ろう

伊藤忠商事のインターンについてみてきました。伊藤忠商事の選考は、プレエントリー→本エントリー→一次選考→二次選考→合否連絡という流れでおこなわれます。本エントリーでは、エントリーシートや顔写真の提出に加えて、PR動画の提出が必要です。

また、インターンは「4Daysインターンシップ」と「1Dayインターンシップ」の2つがおこなわれています。全学年対象のインターンとなっていますので、ぜひ参加してみましょう。

「自分は今後どういったキャリアを積んでいけるのか」という疑問を解決するためにも、自分の興味があるインターンシップに参加してみてはどうでしょうか。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

記事についてのお問い合わせ