面接対策

入社後の目標を企業が聞く意図|答え方のポイントと回答例付き

なぜ入社後の目標を問われるのか

面接では入社後の目標について聞かれることも多く、高評価を獲得するためにはこの質問に対してきちんと答えなければなりません。就活の目標は内定獲得ですが、それはあくまで途中段階に過ぎません。内定を獲得し、就職先を決めた時点では就活が終わったとは言えず、企業に就職してしっかりと働くところまで就活は続いています。

ただ就職先が決まればいいわけではなく、企業で働き、活躍することが大切です。就職が決まった時点で満足していては就職後の働きにも期待できませんし、好印象は与えられません。面接を攻略するためには、いかに企業で活躍できるかを伝えることが大切ですので、入社後の目標を聞かれれば、しっかりと答えられるよう準備しておきましょう。

企業が入社後の目標を問う意図

入社後の目標に回答して高評価を獲得するためには、企業が入社後の目標を問う意図を知っておくことが大切です。面接では質問のひとつひとつに意図があり、意味のない質問はありません。

入社後の目標の質問にも必ず意味はありますし、その意図を理解した上で回答を考えていくことが大切です。企業が入社後の目標を聞く意図を知り、何が評価されているのかを知って、上手に回答して高評価の獲得を目指しましょう。

ミスマッチがないかの確認

企業が入社後の目標を問う意図としては、ミスマッチがないかの確認が挙げられます。企業側は自社の仕事内容と就活生の「やりたいこと」の間にミスマッチがないか、その業界や企業を理解しているか、価値観を共有できるかを見ています。

ミスマッチがあれば就活生としても仕事で活躍できず、早期離職の可能性もありますし、企業としても大きなマイナスです。ミスマッチはお互いにとって好ましくありませんので、面接の段階でしっかりと確認しておかなければならない項目の一つです。

目標設定力を測っている

目標設定力の把握、企業が入社後の目標を問う意図の一つです。大きな目標をまず結論として設定する力があるかを測り、さらにそこへ向かっての具体的アプローチを建設的に話せるかどうかを見ています。新卒の場合は即戦力ではなく、入社後の成長力を重視して採用が決定している場合も多く、成長力の高さが採用の決め手になるケースが多いです。

成長するためには、目標に向かって努力を続けることが大切であり、目標をきちんと設定でき、実現に向けた明確な努力が大切です。目標設定力により、成長力の高さをアピールできますし、具体的に話せると論理的な思考力の高さもアピールできます。

自己PRが思いつかない方は、AI作成ツールを活用してください

AIを使った自己PR作成ツールはもう試しましたでしょうか?

簡単な質問に答えていくだけでAIが自動で魅力的な自己PRを作成します。
作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。

作成スタート(無料)

入社後の目標の答え方ポイント3つ

面接で高評価を勝ち取るためには、入社後の目標についての質問に上手に回答していかなければなりませんが、目標があれば何でもいいわけではありません。単純に目標を話せば高評価になるわけではなく、内容についても見られていますので、きちんと練り込んだものを回答する必要があります。

入社後の目標の答え方にはポイントが3つあり、それらを踏まえての回答が大切です。答え方のポイントを正しく理解して、上手に回答していきましょう。

①自身の目標と会社の方向性を一致させる

入社後の目標の答え方としては、自身の目標と会社の方向性の一致が大切です。企業は入社後の目標からミスマッチがないかを見ていますので、企業と同じ方向を向いていると主張する必要があります。どれだけ能力が高くても、企業と向いている方向が違えば企業の中で浮いた存在になってしまいますし、仕事で活躍できない場合も多いです。

企業で働く以上、組織の中で足並みを揃えなければなりませんし、自分一人だけ別の方向を向くことはできません。素晴らしい目標があっても、それが企業の方向性と違う場合は印象が悪くなってしまいます。企業の経営方針などをしっかりと理解した上で、大きく外れないように自身の目標を設定していきましょう。

②具体性を持たせる

具体性も、入社後の目標の答え方としては大切なポイントです。目標を語ってもそれがあまりにも漠然としていればアピールにはならず、目標もないものとして判断されてしまう可能性があります。入社後の目標を具体的に語れると、しっかりとビジョンを持っている人物だと受け取られ、好印象です。

業界や企業に対しての知識が深いと、よく勉強している印象になりますし、戦力として計算もしやすくなり好印象です。入社後の目標が漠然としていたり、実現可能性の低いものであれば、業界・企業研究が不十分だと思われる可能性があります。入社後の目標は単に夢を語るのではなく、現実を見た上で実現可能な範囲で具体的に回答していきましょう。

③現在の自分に合った目標設定をする

入社後の目標は大きく打ち出し、実現するための努力を伝えるのもいいですが、あまりに実現が現実的でないものは印象が悪くなる可能性があります。高い目標は大切ではありますが、あくまで現在の自分に合った目標設定をしなければなりません。今の自分から継続的に地続きの目標となるように設定し、実現の可能性をアピールしましょう。

良い例としては「機械工学を活かして宇宙事業」や「ボランティア活動をしていたので世界の恵まれない子供達のために」などです。急に飛躍した突飛な結びつきなどを主張しないことが大切です。悪い例としては「文系の大学から開発事業へ」、「テニスサークルの経験を活かして恵まれない子供達のために」などですので、現実と目標を連動させて答えていきましょう。

自己PRで悩んでいる方は、AI作成ツールを使ってください

AIを使った自己PR作成ツールはもう試しましたでしょうか?

簡単な質問に答えていくだけでAIが自動で魅力的な自己PRを作成します。
作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。

作成スタート(無料)

入社後の目標を回答する際の例

入社後の目標の上手な答え方を知れば、実際に就活で使用する回答について考えていきましょう。入社後の目標は人によってさまざまですが、志望する業界や企業によっての変更も大切です。

基本的には企業ごとに入社後の目標を変えるのが望ましく、他の企業でも達成できる目標は設定しないようにしなければなりません。他の企業でも達成できる目標にしてしまうと、志望度が低いと判断される危険性があります。例を参考にしながら、どのような目標にすればいいかを考えていきましょう。

回答例①

入社後はグローバル事業の推進を進め、さらに多くの国と地域に活躍の幅を広げていきたいと考えています。御社は現在アジアを中心にグローバル展開を進めていますし、まずはその拠点を充実させることで地盤を固め、さまざまな国にも事業を展開したいと考えています。大学時代は中国に留学しており、そこでは中国語だけではなく、英語も学びました。語学力を活かしてグローバル事業で働き、事業基盤を成長させつつ進出する国を拡大することで、企業の成長に貢献したいと考えています。

回答例の①ではグローバル事業の推進を進め、多くの国と地域に活躍の場を広げたいと入社後の目標が語られています。アジアを中心に事業展開を進めていると、企業の方針について触れ、自身の目標を関連させると、企業と同じ方向性だという点をアピールできています。

目標も留学の経験で得た語学力との関連性が高く、現実的な目標であり、目標設定力の高さが伝わり好印象です。グローバル事業の拡大で企業に貢献したいと仕事への意欲も伝わっており、これも好印象でしょう。

回答例②

入社後は営業職として働き、営業実績1位を目指して努力を重ねていきたいと考えています。私は昔から人と関わることが好きであり、人との関わりにより自身を成長させられると感じています。御社では営業に力を入れており、業界内でも個人営業に大きな強みがあります。個人営業では多くのお客様と関われますし、仕事の中でさらに成長出来ると考えています。個人のお客様への営業を通じた成長により、高い実績を上げて御社の売上に貢献したいと考えています。

回答例の②では入社後の目標として、営業職で働き、営業実績1位を目指したいと述べられています。人と関わることが好きとすることで、営業職とのマッチングをアピールできています。

また営業に力を入れていると、企業の方針を挙げることで自身の目標とのマッチングもアピールでき、好印象です。仕事で成長するという成長力の高さがアピールできていますし、成長により企業に貢献すると、目標と企業への貢献も連動しています。

しっかりとしたビジョンを持って入社後の目標を語ろう

入社後の目標は面接でもよく聞かれる質問ですし、企業としても重要視している質問の一つですので、しっかりと回答を考えておかなければなりません。入社後の目標がなければやる気がないと思われ、印象が悪くなってしまいますし、目標があってもあまりにも非現実的な内容ではマイナスの印象を与えてしまいます。

また現実的な目標であっても、それが企業の方向性と合っていなければ意味はありません。実現可能な目標、かつ企業の方向性と合っていることが大切ですので、事前に業界・企業研究をしっかりとおこなう必要があります。入社後の目標はきちんとしたビジョンを持って語ることが大切です。入社後に企業でどのように活躍するのかを明確にイメージし、上手に目標を伝えて高評価を勝ち取りましょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

記事についてのお問い合わせ