面接対策

キャッチコピーで人物紹介すべき理由|作り方や例をご紹介

キャッチコピーでは人となりが見られる

キャッチコピーを持っていれば、自分の人となりを簡単に説明することができます。就活では自分がどんな人間であるかを伝えることが大切です。キャッチコピーがあればアピールでも有利になりますし、面接などでも高評価を得やすくなります。しかし、キャッチコピーをどのようにつければいいのか分からず、悩んでいる人も多いです。

キャッチコピーを考えるのはハードルが高いとイメージする人も多いですが、実はそうではなく、考え方さえ理解していれば誰でも簡単に作成できます。キャッチコピーを上手に作って、自分の人となりをスムーズにアピールしましょう。

キャッチコピーを用意すべき理由

キャッチコピーがあれば便利程度に考えている人は多いですが、就活におけるキャッチコピーはあれば便利というものではなく、実は必須とも言えるものです。キャッチコピーがなければ就活を有利に進めるのが難しくなりますし、場合によってはキャッチコピーがないことが理由でマイナスの印象を与えることもあります。就活ではなぜキャッチコピーが必要なのか、理由を正しく理解しておきましょう。

人となりを簡潔に伝えられる

就活でキャッチコピーを用意すべき理由としては、人となりを簡潔に伝えられることが挙げられます。就活では自分がどんな人間なのかを知ってもらうことが大切であり、履歴書やエントリーシート、面接でも同じことが言えます。

それぞれ形式は違いますが、根本にあるのは自分を紹介して売り込むことであり、いかにたくさんの情報を詰め込めるかが高評価を獲得するカギです。しかし、情報を詰め込むといっても長すぎるアピールなNGです。

アピールそのものが長くなってしまうと、結局何を伝えたいのかが分からなくなり、かえって伝わりづらくなります。キャッチコピーであれば、簡潔にまとめながらも高い情報量を有していますので、就活でのアピールにも最適です。

自己PRなどでのアピール力が増す

自己PRなどでのアピール力が増すことも、キャッチコピーを用意すべき理由のひとつです。就活において自己PRは頻出の質問であり、どれだけ企業に自分を売り込めるかが重要です。自身の能力や人柄を提示してアピールを図りますが、普通にアピールするよりもキャッチコピーをつけて伝えた方がインパクトが出ます。

同じ内容でアピールしている場合でも、キャッチコピーの有無によって印象は大きく違います。より面接官の記憶に残りやすいのは、キャッチコピーを付けた場合です。就活では面接官の印象に残ることが大切であり、他の学生と差別化を図ってアピールしなければなりません。キャッチコピーは自己PR時の大きな武器になりますので、面接でも高評価を獲得しやすいです。

企業から求められる場合にすぐに答えられる

キャッチコピーを用意しておくのは基本的にアピール力を高めるためですが、企業から求められることも多いというのも覚えておかなければなりません。エントリーシートや面接でキャッチコピーを使ってのアピールを求める企業は多く、就活対策の一環として準備しておくことが大切です。就活を有利に進めることはもちろん、企業から求められても困らないように、キャッチコピーは用意しておく必要があります。

自己PRが思いつかない方は、AI作成ツールを活用してください

AIを使った自己PR作成ツールはもう試しましたでしょうか?

簡単な質問に答えていくだけでAIが自動で魅力的な自己PRを作成します。
作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。

作成スタート(無料)

あわせて活用したい!

あなたが自己PRでアピールするポイントを特定します

キャッチコピーの作り方

就活を攻略するためには、キャッチコピーを用意しておく必要がありますが、実際に考えるとなると、なかなかうまくいかずに困ってしまう人は多いです。キャッチコピーが上手に作成できない人は、そもそも作り方の時点で間違えている可能性が高いです。上手な作り方を知って、自分の人となりを表したキャッチコピーを作成しましょう。

長所や短所を探す

キャッチコピーは自分の特徴を簡潔に言い表したものあるため、まずは特徴となる部分、アピールポイントを探します。長所と短所を洗い出し、それらをベースにキャッチコピーの土台を作っていきましょう。

ここでポイントとなるのが、長所だけではなく短所も洗い出して一緒に考えることです。長所と短所は表裏一体の存在であり、短所はひっくり返せば長所になります。長所だけではなく、短所からも考えることで自分の特徴を把握しやすいですし、ベースとなるアピールポイントの選択肢も増えます。

キャッチコピーは複数あればなおいいですし、選択肢を広く持つのは大切なことです。長所と短所の両方から自身の特徴を考え、性格かを把握しておきましょう。

能力を言い表す明確な言葉を見つける

アピールポイントとなる特徴を見つけ出せば、その能力や人柄を言い表す明確な言葉を見つけていきます。たとえば長所としてコミュニケーション能力が挙げられた場合でも、それがどんな能力なのかは人によって違いますし、捉え方も人それぞれです。

同じコミュニケーション能力でも話すのが上手なのか、聞くのが上手なのは違います。自分の特徴を細かく補足する言葉を見つけることが大切です。キャッチコピーは簡潔かつ明確に伝えることが大切ですので、できるだけ具体的に言い表して伝える必要があります。

カタカナを使うなど変化を入れる

アピールポイントに対して明確な言葉をつければ、キャッチコピーとしては完成しますが、さらにアピール力を高めるためには工夫が必要です。キャッチコピーは印象に残りやすいことも大切ですので、カタカナや数字を使って変化をつけることを意識してみましょう。

語調を変えることでリズムが生まれますし、より印象的でインパクトのある表現になります。また数字を入れることで、定量的なアピールができますし、能力なども伝わりやすいです。

同じ内容であっても、少し表現を変化させることで与える印象は格段に違ってきます。インパクトのあるキャッチコピーであれば高評価も獲得しやすいですし、表現に少し変化を入れることを心がけて作成しましょう。

自分の人となりを紹介するキャッチコピー一覧

  • スポンジのような吸収力
  • 逆境に負けないチャレンジ精神
  • 1を聞いて10を知る理解力
  • 相手の本音を引き出せるコミュニケーション能力
  • 思わずうなずいてしまうプレゼン力

自分の人となりを紹介するキャッチコピーとしては、上記のようなものが挙げられます。どれもカタカナや数字を含めることで、変化をつけ、伝わりやすい表現に仕上げられています。

必ずしも変化をつける必要はありませんが、少しでも工夫をした方がインパクトは違いますし、些細な変化でも取り入れることが大切です。たとえば「スポンジのような吸収力」を、「どこまでも成長できる貪欲な吸収力」とするとイメージがしづらくなります。

後者のアピールでも問題はありませんがイメージしやすさで言えば前者ですし、面接官の印象に残すためには表現を工夫することが大切です。

自己PRで悩んでいる方は、AI作成ツールを使ってください

自己PR作成、何から始めれば良いのか悩んでいませんか?

AI作成ツールなら、簡単な質問に答えるだけで、AIが自動的にあなたの強みを引き出し、選考に役立つ自己PRをスピーディーに仕上げてくれます。
今すぐ効率的に自己PRを準備し、採用に向けた一歩を踏み出しましょう。

作成スタート(無料)

あわせて活用したい!

あなたが自己PRでアピールするポイントを特定します

キャッチコピーをつくる際の注意点

キャッチコピーを持っていれば、就活を有利に進められますが、どんなキャッチコピーでもあればいいわけではありません。キャッチコピーを持っていたとしても、それが評価されなければ選考を有利に進めることはできないため、評価されるものを作ることが大切です。

キャッチコピーを作る際にはさまざまな注意点があり、それらを守って作成することが、失敗しない秘訣です。どのような点に気をつければいいのかを知り、マイナスの印象を与えないキャッチコピーを作成しましょう。

曖昧な表現はNG

キャッチコピーは自分の人となりを明確に伝えるためのものですので、曖昧な表現でアピールするのはNGです。アピール内容が漠然としていれば、何を伝えたいのかが分かりづらくなりますし、場合によっては普通にアピールするよりも人となりが伝わらない可能性もあります。

キャッチコピーの形式にしていれば、何でも伝わりやすくなるわけではなく、どんな表現を使ってアピールするかが大切です。基本的には人となりを補足するというイメージを持ち、細部までアピールすることを意識しましょう。

また、奇をてらった表現を用いてアピールするのもNGです。インパクトはあってもそれが理解してもらえなければ評価は得られませんので、理解してもらえる内容で伝えることが大切です。

長くなりすぎないよう注意

キャッチコピーは明確に伝えることが大切ですが、それだけではなく簡潔にアピールすることも意識しなければなりません。明確に伝えようとするあまり、表現が長くなってしまうと、キャッチコピーの形式を取っている意味がなくなってしまいます。

キャッチコピーは簡潔に伝えられるからこそ印象に残りやすいのであって、長くなってしまえば普通のアピールと変わりません。表現を長くすれば伝えられる情報量が多くなるわけではありませんし、短くまとめて質を高めることが大切です。

キャッチコピーにおいて重要視すべきは、量ではなく質です。表現を工夫すれば短いフレーズでも情報量を多く持たせることはできますので、できるだけ簡潔な表現を使うことを心がけましょう。

企業で活かせる能力だと好印象

キャチコピーは表現にも気をつけなければなりませんが、それだけではなくどんな題材でアピールするかも大切です。企業ごとに求める人物像は違いますし、高評価を獲得するためには、企業の仕事で役立てられることを意識して、アピール内容を考えなければなりません。

高評価を獲得するためには、企業に求められる、仕事で活かせる能力や人柄をアピールすることが大切です。題材選びの時点で間違えてしまうと、どれだけ上手にアピールしても評価されづらくなってしまうので注意しましょう。

キャッチコピーを使えば効果的に印象付けられる

キャッチコピーがあれば簡単に人物紹介ができますし、就活も有利に進めやすくなります。就活ではいかに自分のことを伝えられるかが重要ですし、面接では短時間でアピールすることが求めれます。

制限時間があることはもちろん、長すぎるアピールは嫌われますし、簡潔に伝えて理解してもらうことが大切です。アピールは量ではなく質が大切ですし、質を高めるためにはキャッチコピーは必需品であると言えます。自分の人となりを言い表すキャッチコピーを作成して、就活を有利に進めていきましょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ