面接対策

【キャリアプランの考え方】面接での答え方を例文付きで解説

面接でキャリアプランを聞かれることがある

就活の面接ではさまざまなことを質問され、それらにどのように回答するかが重要です。質問の内容は業界や企業によって異なりますが、志望先に関係なく、将来のキャリアプランについては聞かれやすいため、なにを答えるかを考えておかなければなりません。

キャリアプランとは就職してからの自分の将来像であり、いわばどのような役職に就きたいか、そのためにいかなる仕事をやってみたいかを計画したものです。キャリアプランが上手に回答できないと、評価を下げられてしまうこともあるため、注意しなければなりません。

少しでも好印象をあたえ、就職意欲の高さをアピールするには、念入りに考えたキャリアプランが必要です。面接でスムーズに回答するためにも、キャリアプランは事前に考えておきましょう。

企業がキャリアプランを聞く理由

面接で上手にキャリアプランをアピールするためには、まずはなぜこれを聞かれるのか、基本的な理由から知っておくことが大切です。面接での質問はさまざまありますが、すべて何らかの意図があって聞かれていることは理解しておきましょう。

つまり、企業が就活生に将来のキャリアプランを聞くことには、理由があります。キャリアプランについて聞かれる理由を知ることで、この質問からどのような点が評価されているのかを理解していきましょう。

企業とマッチしているか確認するため

就活生の求めることが、企業の考えとマッチしているかを判断するために、面接でキャリアプランが問われています。キャリアプランとは、その人が企業で働き、成長していく上でどのような取り組みをしたいのか、いかにして成長していくのかをまとめたものです。

個人が成長し活躍することは重要ですが、その方向性は企業が望むものでなければなりません。つまり、企業の考えとマッチしない方向で成長したとしても、企業が求める利益は追及できない可能性があります。

企業はただ能力のある人、成長力の高い人ではなく、将来自社にとって有益な人材を採用したいと考えています。そのため、企業と就活生の考えがマッチするかどうかは重要です。企業の考えを踏まえたキャリアプランが提示されていることが、評価されるポイントです。

将来の自分の答え方については、こちらの記事で詳しく解説しています。

企業研究ができているか確認するため

キャリアプランは、企業についてしっかりと理解していなければ考えることができません。そのため、キャリアプランを聞くことで、企業研究ができているかを確認しています。

企業研究ができているかどうかは重要なポイントです。企業理解が深められているということは、それだけ企業への興味関心が高いといえますつまり、志望度が高いと判断されるため、選考では高評価を得やすいです

キャリアプランは、その企業で実現できる内容にすることが重要です。企業研究で企業の方向性を理解したら、それを踏まえてキャリアプランを作成しましょう。転職ありきのキャリアプランは、企業によってはマイナス評価となってしまうため注意が必要です。

時間がない人におすすめ!
面接回答例を確認してください

面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。

そこで、活用したいのが無料の「面接回答集」です。「面接回答集」があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車など<の人気企業の面接でもよく聞かれるような質問とその答え方が一目でわかります。
今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!

面接回答集ならこれらの質問に一目で答えられる!
【伊藤忠商事】
・あなたの強み・長所を教えてください。
・あなたの夢を教えてください。
【花王株式会社】
・この職種を希望する理由を教えてください。
・あなたにとって仕事とは何ですか。

今すぐ面接回答集を見てみる【無料】

キャリアプランの考え方

①実現したい目標を決める
②自分の強みやスキルを明確にする
③目標を実現するためにやるべきことを整理する

実際に選考でキャリアプランを提示するためには、事前に内容を考えておかなければなりません。キャリアプランは人によって内容が異なるものの、基本的な考え方は共通しています。そのため、考え方を理解しておくことで、スムーズにキャリアプランをイメージしやすくなります。キャリアプランの考え方としては、3つのポイントがあるため、それぞれ詳細まで理解を深めておき、自身の将来を考えていきましょう。

①実現したい目標を決める

まずはどのようなことを実現したいのか、目標を決めることが大切です。目標が明確に定められていないと、キャリアプランを考えるのは難しいです。仮にイメージしたとしても、目標が明確になっていないことで、漠然とした内容になってしまう可能性があるため、注意しなければなりません

キャリアプランにおける目標とは、その企業で仕事をする中で、どのようなことを成し遂げたいかです。その目標を達成するためのプランがキャリアプランであるため、ここで決める目標は根幹部分になると考えましょう。大きな目標をできる限り明確に持つことが、キャリアプランを考える際には大切です。社会人として成し遂げたいことを考え、企業での目標を決めていきましょう。

②自分の強みやスキルを明確にする

キャリアプランを考える際には、自分の持っている強みやスキルを明確にしておくことも大切です。自分にはどのような強み、スキルがあり、それがどのように活かせるのかを考えてみましょう。

強みやスキルを活かして活躍することで、自分の考えているキャリアプランは実現しやすくなります。言い換えると、どのようにして自分の強みやスキルを活かせるのか、その結果として達成できる目標はなにかを考えることが大切です

例えば語学力に自信があるなら、グローバルに活躍するといった目標を思い描きやすくなります。自身のアピールポイントを踏まえて考えることで、より個性を活かして活躍した将来のキャリアをイメージしやすくなるでしょう。

下記の記事では、自己分析のやり方について解説しております。

③目標を実現するためにやるべきことを整理する

その企業で将来成し遂げたい目標をイメージできたなら、それを達成するために何をしなければならないのかを考えましょう。キャリアプランはただ形成するだけではなく、それを実現するために行動することが大切です。

目標を考えただけでは高評価を得られない可能性が高いため、実現するところまでイメージしておかなければなりません。設定した目標を実現するには、どのような努力や取り組みが必要なのか、やるべきことを整理しておきましょう

おすすめなのは、やるべきことを短期と中期、長期の3つのスパンにわけて考えることです。入社以前から入社後すぐまでにやるべきことを短期、入社から数年間でやることを中期、入社後5年目以降にやることや継続することを長期と考えると、イメージは持ちやすくなります。

キャリアプランを考える際のポイント

スムーズにキャリアプランを考えるためにも、ポイントを知っておきましょう。考え方の基本を押さえた上でポイントを把握しておくと、より自分に合ったキャリアプランをみつけやすくなります。

キャリアプランを持っておくことは、面接の対策としてはもちろん、社会人として自分が成長していくためにも重要です。どのようなポイントに注目して考えるべきかを知り、自分なりのキャリアプランを上手に決めていきましょう。

事前に自己分析をしておく

キャリアプランをいきなり考えようとしても、上手くいかない場合が多いです。そのため、まずは自己分析を徹底しておこない、キャリアプランを考えるために必要な情報を正しく収集しておきましょう

自己分析をすることで、自分にどのような強みやスキルがあるか、またいかなる短所を持っているかがわかります。加えて、仕事に求めたいことや、将来的にやりたいことなどもみつかる場合があり、これらはキャリアプランを構築する上で非常に重要な情報です。

自分のことを正しく理解していないと、キャリアプランを構築することは難しいです。まずは自己分析をして自分がなにを求めているのか、どのようなキャリアを積んで社会人として成長したいと考えているかを知っていきましょう。

志望企業で実現できる目標を設定する

キャリアプランを考える際には、将来的に達成したい目標を設定する必要があります。この目標はできる限り高いもののほうが望ましいですが、あくまでも実現できることを設定しておきましょう。

自分の実力や努力で実現できる目標にすることはもちろん、志望先の企業で実現可能な目標にするということがとくに重要です。キャリアプランは実際に実現することが重要であり、単に夢を提示するものではありません

そのため、志望先の企業でなら成し遂げられる目標や、無理のない範囲で実現できる目標を提示してアピールしましょう。例えば国内だけで展開している企業で、将来的には海外事業で全世界を相手に事業を展開したいと目標を述べても、説得力はありません。志望先企業への理解を示すためにも、その企業で実現できる範囲の目標を設定することが大切です。

過去内定者の声が多数収録!
面接回答例を参考にしましょう

面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。

そこで、活用したいのが無料の「面接回答集」です。「面接回答集」があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車などの人気企業の面接でもよく聞かれるような質問とその答え方が一目でわかります。
今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!

今すぐ面接回答集を見てみる【無料】

面接でキャリアプランを聞かれたときの答え方

①最終的な目標を述べる
②目標を達成するための計画を述べる
③達成するために現在取り組んでいることを述べる

面接を有利に進めるには、いざキャリアプランについて聞かれたときに、どのように答えるのかを考えておくことが大切です。キャリアプランを答える際は、分かりやすく簡潔に答えることが重要です。長々と話すと、聞き手は話の内容を理解しづらくなるでしょう。

仮に似たようなキャリアプランであっても、面接での伝え方次第で、与えられる印象は大きく違ってきます。少しでも好印象を与えるためにも、キャリアプランの上手な伝え方は理解しておきましょう。

①最終的な目標を述べる

面接でキャリアプランについて聞かれた際は、まずは最終的な目標としてどのようなものを考えているかを述べましょう。面接では最初に結論から伝えることが重要であり、これを後回しにしてしまうと伝わりづらくなってしまいます。

そのため、最初に結論である最終的な目標を提示し、その後に目標までの道筋を細かく説明していくと考えましょう。キャリアプランは人によって違うため、最終的な目標はどのようなものであっても構いません。

なにを目標とするかは個人の自由ですが、基本的には5~10年程度の長期間で達成するものを目標として考えておきましょう。短期的な目標をキャリアプランのゴールにしてしまうと、向上心がないと判断される可能性があるため、注意しなければなりません。

②目標を達成するための計画を述べる

キャリアプランを聞かれた際には、ただ最終的な目標を伝えるだけではなく、それをどのようにして達成していくのか、その計画も述べることが大切です。目標を提示するだけでは説得力がなく、場合によっては信頼できないと判断される可能性もあります。

少しでも説得力のあるアピールをするには、キャリアプランを達成するためにどのような努力をするのか、いかなる道筋でキャリアを積んでいきたいのかを述べましょう。

就職してからすぐの短期目標でなにがしたいのか、その後の中期目標でなにをするのか、最後に長期目標で達成したいことはなにかと段階を踏むと、キャリアプランは伝わりやすいです。達成できる目標かどうかが、評価の重要なポイントとなるため、実現までの計画は念入りに考えておきましょう。

③達成するために現在取り組んでいることを述べる

キャリアプランを達成できる可能性が高いとアピールすることも大切であり、信憑性が高いほど高評価を得やすくなります。キャリアプランの達成可能性が高いことをアピールするには、提示した目標を叶えるために、現時点でどのような努力をしているのかを伝えましょう。

現在取り組んでいる努力の内容を詳細に語ることで、実現可能性の高さが伝わり、より高評価を受けやすくなります。キャリアプランはただ構想が練られているなら評価されるわけではありません。達成のための計画が考えられていること、実現の可能性が高いことが重要です。

どれだけ優れたキャリアプランを持っていても、それが達成できい内容であれば意味はないと企業は考えています。達成できる可能性が高いことを示すためにも、将来のためにやっている現在の取り組みも含めてアピールしていきましょう。

キャリアプランの回答例

ロングセラー商品を企画し、何十年も愛される商品の誕生に携わりたいと考えています。
マーケティングや企画職に携わるためにも、まずは営業職として働き、現場のノウハウを身につけたいと思います。現場で市場のニーズや消費者の需要の動きなどを知ることで、それをマーケティングに役立ててヒット商品が生み出される理論を自分なりに見つけ出したいです。
大学では将来に向けてマーケティングの勉強をしています。就職後も独学で勉強を続け、少しでも早く活躍できる人材に成長したいと考えています。

どのような仕事がしたいのか、そのためにどのような道筋でキャリアを積んでいくのかなどは、明確にしておくことが大切です。また、現時点での取り組みも述べることで、将来に向けた準備ができているとアピールでき、よりキャリアプランが高く評価されやすくなるでしょう。

キャリアプランでは実現できる具体的な目標を設定しよう

面接で問われることの多いキャリアプランでは、実現可能な目標を設定することが大切です。あまりにも壮大な目標を設定してしまうと、自社では達成が不可能と判断され、選考での評価もマイナスになってしまう可能性があります。

まずは自分がどのような強みやスキルを持っているか、志望先の企業ではどのような仕事ができるのかなどを知っていきましょう。なにができるのかを知っておかなければ、将来的に達成する目標を考えることは難しいです。

目標はその企業でできることから考える必要があるため、自分と企業の両方への理解を深めておくことが大切です。キャリアプランは実現可能な具体的な目標を設定しておき、面接でスムーズにアピールできるように、回答内容を考えておきましょう。

キャリアプランの答え方については、こちらの記事で詳しく解説しています。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ