自己PR

面接で自己PRを答える際のポイント【評価ポイントや例文付き】

自己PRは面接の要

面接を攻略するためには自己PRで上手にアピールすることが大切であり、いかにアピール力を高められるかが合格を勝ち取るポイントです。自己PRは業界、企業を問わずに聞かれることが多い質問であり、企業としても重要視しています。

自己PRからはさまざまなことが評価されており、面接の合否にも大きく影響することが多いです。上手にアピールするためには、どんな題材を選ぶかはもちろん、それをどうやって伝えていくかも考えなければなりません。

自己PRにはいくつかポイントがあり、それらを理解してアピールを考えることが大切です。面接の攻略は就活の成功にも繋がるため、アピール力を高めた自己PRを考えて内定の獲得を目指しましょう。

自己PRから面接官が評価すること

自己PRは面接でも評価されやすいポイントですが、実際にどのような点が評価されているのかを把握できていない人は多いです。面接での質問にはすべて意図があり、それぞれ評価基準があります。

高評価を獲得するためには評価されるポイントを知り、それを踏まえたアピールをすることが大切です。自己PRでも重要視して見られているポイントは複数あります。何が評価されているのかを知った上で、アピール内容を考えていきましょう。

学生の能力・人柄

自己PRで重要視されるポイントとしては、学生の能力や人柄が挙げられます。面接は学生のことを深く知るためにおこなわれるものであり、自己PRはそれを知るための肝の部分とも言えます。

面接の短時間では学生のすべてを見抜くことは難しいため、自己PRで個性をいかに凝縮して伝えられるかが重要です。自己PRでのアピール量が少ないと、個性を伝えることができずに自分を正しく理解してもらうことができません。

アピールは量が多ければいいわけではなく、情報の質にもこだわることが大切です。質の低い情報をいくらアピールしても評価される可能性は低く、反対にごちゃごちゃして伝わりづらくなる可能性があります。自分のことを伝えるのが目的であるため、シンプルな内容でのアピールが大切です。

企業との相性

企業との相性も、自己PRで重要視されているポイントのひとつです。自己PRでは能力や人柄をアピールしますが、それが企業との相性が悪いものだと印象が悪くなる可能性があります。仕事をする上では、企業との相性は非常に大切であり、相性が悪いだけで活躍できないことも多いです。

いかに能力が高くても、人柄が一致していなければアピール力は弱くなり、逆もまた同じです。自分のことをアピールするのはもちろん、企業との相性を意識してアピール内容は工夫しなければなりません。就活は自分に合った企業を見つけることが目的であり、企業の採用活動も自社に合った人材を見つけることが目的です。相性が悪いのは双方にとってデメリットであるため、お互いの利益を考えて不合格にする企業は多いので注意しましょう。

志望度の高さ

自己PRでは、上手にアピールできているかどうかで、志望度の高さも判断されています。そもそも自己PRをするためには自己分析が必須であり、これができていなければ上手なアピールはできません。

自己分析は就活の基本であり、これができていない=就活に取り組む意欲が低い=自社への志望ども低いと面接官は判断します。基本的な部分ができていないことで、就活そのものに取り組む意欲が低いと評価されてしまうため、自己PRはしっかり形を成立させてアピールすることが大切です。

面接で自己PRを伝える際のポイント

企業はたくさんの就活生を選考する関係上、面接にかける時間は大変短い時間と限られています。その時間の中で、初対面の相手を客観的に見つめて話を聞き評価しなければなりません。そのために全員に同じ条件を与えることが多いと理解しておきましょう。就活生側は、自分の良さやアピールしたいポイントを的確にそして分かりやすく面接官に伝える必要があります。ここでは面接で自己PRを求められたときに、どのような文の構成にしたらよいのか、またアピールする内容はどのような点を強調すべきか、などについて詳しくご紹介していきます。

結論→根拠→ビジョンの構成で話す

自己PRのために与えられる時間は限られています。場合によっては「1分程度で」などと時間が決まっていることもあります。制限時間に限らず、話す内容の順番は「結論→根拠→ビジョン」として、最初に結論を必ず持ってくるようにしましょう。また、ひとつの文章が長くなりすぎないように、適度に区切った文章とし相手に伝わりやすいようにするという工夫も必要です。

面接官はこのようなスッキリとした構成でまとめられた自己PRに対して、好印象を持つことでしょう。もちろん話す内容も大切ですが、とっさの頭の切り替えやPR能力も実はチェックされているのです。面接試験では、文の構成やその順番に気を配ることを忘れずにおこないましょう。

ESや履歴書の内容よりも具体的に伝える

企業の採用担当者は、なぜ面接のときに自己PRを求めてくるのでしょうか。この根拠は、書類選考の際にESや履歴書に書かれていた自己PRだけでは、その人がどのような人物なのかがよくつかめないから、ということが挙げられます。また、文字で書かれた自己PRと実際に本人の口から聞く自己PRとでは、真実味も変わってきます。ここで注意したいことは、「自己PRは応募書類に書かせて頂いた通りですが〜」というように、ただ書面上の内容を復唱するだけにならないようにするということです。

面接官は文章からだけでは伝わらないような、さらに深い内容を知りたいと思って質問を投げかけているのです。面接時には応募書類で記載した内容を踏襲しつつ、その具体的な内容を伝えるということが大変有効となります。具体的なエピソードや、自分の強みが実際に世の中や周囲の人に役に立ったことなどを盛り込むといいでしょう。

時間は1分程度にまとめる

自己PRのアピール力を高めるためには、簡潔にまとめて伝えることが大切であり、時間は1分程度を目安に考えましょう。アピールの時間が長くなり過ぎると、面接官が退屈してしまい印象がよくありません。

また、長くなり過ぎることで、結局何を伝えたいのかが分かりづらくなり、評価に困ってしまうことも多いです。面接は時間が決まっているため、時間を考えずに長々とアピールすると、自分勝手な印象を持たれる可能性もあるため注意しなければなりません。

1分程度のアピールは、文字にすれば200~300字程度です。これ以上長くなり過ぎるとくどい印象を与えてしまい、反対に短いと物足りないと思われるので、200~300字で1分を目安にアピールを考えましょう。

時間がない人におすすめ!
面接回答例を確認してください

面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。

そこで、活用したいのが無料の「面接回答集」です。「面接回答集」があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車など<の人気企業の面接でもよく聞かれるような質問とその答え方が一目でわかります。
今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!

面接回答集ならこれらの質問に一目で答えられる!
【伊藤忠商事】
・あなたの強み・長所を教えてください。
・あなたの夢を教えてください。
【花王株式会社】
・この職種を希望する理由を教えてください。
・あなたにとって仕事とは何ですか。

今すぐ面接回答集を見てみる【無料】

面接での自己PRの例

私は向上心があり、常に目標を設定して努力を続けることが出来ます。大学時代は向上で検品のアルバイトをしていました。1時間に100個の検品が目安でしたが、さらにスピードを上げようと110個を目指し、その次は120個と目標を立ててその達成を目指しました。
目標を達成するために、素早く動き、手のスピードを高めることを意識し、スピードが上がることでチェックが疎かにならないよう気を付けました。
最終的には150個の検品をミスなしで出来るようになり、会社から表彰されました。御社でも小さな目標を立てて、それをコツコツ達成することで成長し、大きな目標の達成を目指して売上に貢献したいと考えています。

自己PRの例では、向上心がアピールされています。最初に結論が述べられており、アピール力を高めて伝えることができています。また、常に目標を設定して努力を続けられると細かく能力を説明することで、より自身の魅力を伝えることができ好印象でしょう。

アピール内容の根拠づけとなるエピソードも具体的に語られており、取り組みの姿勢などを伝えることでさらに評価されやすい内容になっています。最後には企業でどのように活躍したいのかにも言及されており、向上心の仕事での再現性や志望度の高さなどをアピールできています。

面接での自己PRの注意点

面接での自己PRにはいくつか注意点があり、それらが守れていないとアピール力は下がってしまいます。単にアピール力が下がるだけならいいですが、場合によってはマイナスの評価になることもあるので注意しなければなりません。

自己PRで高評価を獲得するには、プラスのポイントを多く獲得し、マイナスのポイントを減らすことが大切です。少しでもマイナスの要素を減らすためにも、注意点を正しく理解してミスなく自己PRをおこないましょう。

新卒はポテンシャル重視

自己PRでは自身の能力や人柄についてアピールしますが、新卒ではポテンシャル重視で採用が決定する傾向にあることを忘れてはいけません。能力をアピールするのは大切ですが、入社時点で成長が止まってしまうと判断されればマイナスの評価となってしまいます。

仕事で活かせる能力を提示するのはもちろん、それを使ってどのように活躍し成長したいのかを述べることが大切です。将来のキャリアプランなどに簡単に言及することで、成長意欲をアピールでき、より高評価を獲得しやすくなります。

現時点での能力をアピールするだけで満足するのではなく、将来的にどのように活躍したいか、成長したいかを伝えることも意識しましょう。

自己紹介との違いを把握

自己PRと自己紹介は混同されやすいポイントですが、これらは全く別物です。自己紹介は、自分を知ってもらうための情報を伝えるものであり、自己PRは自分を売り込むアピールをするものです。

自己PRで自身について説明するだけでは高評価を得ることは難しく、質問の意図が理解できていないとしてマイナスの評価になる可能性もあります。それぞれの違いを明確にするためにも、自己PRでは売り込むことを意識して伝えることが大切です。

面接での自己PRは具体性のある内容を構成に気を付けて話す

企業の面接試験では、必ずといっていいほど行われる自己PRは、自分で面接試験の前に準備をしておくことができる内容です。いわば自分の印象を最大限にアップさせることができるチャンスの質問である、と言ってよいでしょう。面接官から自己PRをするように求められた際には、できるだけ簡潔に分かりやすく相手に伝えることが重要です。

そのためには自己PRの文章の構成を、まずしっかりと決めておきましょう。この構成は各面接で与えられる自己PRの時間によって、臨機応変に変更することも必要です。自己PRは応募書類に記載した内容よりも、具体的な内容を伝えることを意識しましょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ