インターン

冬季インターンシップの特徴やメリット|注意点と参加するための準備

冬季インターンシップをおこなう企業は多い

インターンシップは夏に開催されるとイメージされることが多いですが、冬季にも多くの企業がインターンを実施しています。就活を有利に進めるには、インターンへの参加は非常に重要であり、気になる企業があれば積極的に参加することが大切です。

インターンは開催される時期によって意味合いに違いがあり、得られるものも異なるため注意しなければなりません。冬季インターンについて理解を深め、就活に役立てて就職の成功を目指しましょう。

冬季インターンシップの特徴

インターンシップを有意義なものにするためには、まずは冬季インターンならではの特徴を把握することが大切です。インターンはただ参加すればいいわけではなく、実施される内容やインターンそのものの性質を理解した上で取り組まなければなりません。冬季インターンに多く見られる特徴を知り、実施される内容の傾向や性質を理解しておきましょう。

1DAYなど短期が多い

冬季インターンは年末から春休みにかけての期間でおこなわれるため、基本的には1DAYの短期のものが多いです。夏季インターンは夏休みの長期休暇と時期が重なるため、長期で参加し実務経験を積むことが可能ですが、冬季インターンはワーク形式で進むことがほとんどでしょう。

また、実務を経験できる場合でも期間が短いため、長期ほどスキルを磨くのが難しく、企業や仕事への理解度を深めることに焦点が当てられているのも特徴です。短期での開催がメインのため、複数の企業で参加しやすく業界や企業を知る手段としておすすめです。

短期インターンの選び方については、こちらの記事で詳しく解説しています。

2年生から参加できるものもある

冬季インターンシップは、企業を知ってもらうことが目的になっていることが多く、大半は就活を控えた学生に向けたものです。しかし、一部企業では2年生から参加できるものもあり、早期の就活対策として参加するのもおすすめです。早い時期から準備を始めていれば就活も有利に進めやすく、選考もスムーズに突破できるでしょう。

企業ごとに募集の条件は違うため注意が必要ですが、じっくり探せば早い時期から参加できます。もちろん、3年生、4年生に参加を限定している企業もあるため注意が必要ですが、その場合は同業他社で参加できないか確認してみるといいでしょう。冬季インターンから就活準備を始めておけば、就活成功の確率も格段に上がるため、早めから準備を進めておきましょう。

採用に直結しやすい

冬季インターンシップは、就活解禁がぎりぎりに迫った時期におこなわれるため、採用に直結する場合も多いです。インターンでの取り組みや仕事ぶりを見て、場合によってはその場で内定が決定することもあります。企業はインターンを採用活動の一環と考えており、優秀な学生がいれば早期に囲い込みをおこなうことも少なくありません。

特に冬季の場合は就活解禁が迫っているため、解禁日を迎えてしまえば優秀な学生は厳しい競争にさらされ獲得が難しくなります。インターンの開催にはコストがかかっているため、費用を回収する意味でも早期内定に乗り出す企業は少なくありません。採用に直結する可能性が高いため、参加しておけば就活を早期に終えられる可能性もあります。

冬季インターンシップに参加するメリット

冬季インターンシップに参加するメリット

冬季インターンシップには、参加するメリットが数多くあります。メリットを理解して上手に活かすことができれば、就活はよりスムーズに進められるでしょう。夏季と冬季ではインターンの特徴に異なる点も多いため、参加するメリットも少しずつ違っています。

もちろん、それぞれで共通した部分もあるため、冬季ならではのメリットとインターン全体で共通するメリットを知ることが大切です。メリットの大きさを理解して、参加へのモチベーションを高めましょう。

インターンシップの目的については、こちらの記事で詳しく解説しています。

企業への理解を深められる

冬季インターンシップを実施する際、自社の宣伝を目的におこなう企業が多いため、参加することで企業への理解を深められます。企業の事業内容はもちろん、詳細な仕事まで知れることも多く、企業との相性を測る上でも役立つでしょう。

企業についての理解を深めることは重要であり、自分に合うのはどのような企業なのか探しておくことが大切です。企業への理解を深めることで業界全体への理解も深まるため、広範囲な就活対策にも繋がります。冬季は夏季に比べて特に企業への理解が深めやすいため、業界・企業研究の一環として参加するのがおすすめです。

採用担当者に覚えてもらいやすい

採用担当者に覚えてもらいやすいことも、冬季インターンシップならではのメリットです。冬季の場合、インターン後すぐに就活が解禁になります。インターンから選考までの期間が短いため、採用担当者の記憶に残った状態で就活を進めやすいのが大きな特徴です。また、企業としても冬季インターンで優秀な人材を見つけたいと考えているため、学生ひとりひとりを注意深くチェックしています。

インターンも採用活動の一環であり、直後にさらに本格的な採用活動が控えているため、学生への注目度は格段に上がります。採用担当者に覚えてもらえることで人脈を広げることができ、選考でも優遇されるケースがあるため、就活をよりスムーズに進めやすくなるでしょう。

選考で有利になる可能性が高い

冬季インターンシップは就活直前に開催されるため、本選考にも影響することが多いです。インターン内で採用が決定する場合もあれば、選考での評価に影響することもあり、参加するだけで選考を有利に進めやすくなるでしょう。インターンに参加している=企業に対しての興味関心が強く志望度も高いと判断されます。

インターンは希望者だけの参加であるため、参加していることは大きな強みになり、選考でも活かされます。また、採用に直結しない場合でも、企業に注目してもらえればリクルーターがつく可能性も高いです。リクルーター面談では、通常の選考とは違ったルートで選考が進み、優遇されるケースも多いです。インターンで採用が決まらなくても、何らかの形で選考で有利になりやすいことは覚えておきましょう。

あなたが受けない方が良い職種を確認してください

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

こんな人に「適職診断」はおすすめ!
インターンの志望先を決められない人
・楽しく働ける仕事を見つけたい人
・簡単に自己分析をしたい人

診断スタート【無料】

あわせて活用したい!

これから就活を始める人に!たった30秒であなたの就活偏差値がわかります。

冬季インターンシップに参加する際の注意点

冬季インターンシップに参加するメリットは数多くありますが、同時に注意点も複数あります。注意点を正しく守れていないと、参加するメリットが薄くなったり、場合によっては選考でも不利になったりする可能性があります。

インターンのメリットを最大限活かすためには、ポイントを守って参加することが大切です。注意点を正しく理解して、冬季インターンで余計なマイナスポイントをつくらないようにしましょう。

学業との両立が大変

ひとくちに冬季インターンシップといっても、開催期間は企業によって異なります。学生の本分は学業であり、まずはしっかり勉強して単位を取得しなければなりません。

どれだけ就活に入念に取り組んでも、卒業できなければ内定契約が取り消しになるため注意が必要です。学業との両立は最重要項目でもあるため、インターン期間が短いからといって油断せず、それぞれバランスよく取り組むことが大切です。

志望先は絞り込むことが大切

冬季インターンシップは短期で開催されていることが多く、1DAYが中心であるため、参加しやすいのが大きな特徴です。そのため、気になる企業は積極的に参加することが大切ですが、ある程度志望先は絞り込んでおかなければなりません。参加しやすいといっても、目に留まる企業すべてに参加していれば時間が足りず、就活の対策もおろそかになってしまう可能性が高いです。

また、志望先が多すぎるとスケジュール管理が難しくなります。せっかくインターン選考を突破できても、予定が合わなければ参加はできないため、志望先を絞り込んで確実に参加できるよう、スケジュールを調整しましょう。

振る舞い次第では就活に悪影響

冬季インターンシップは採用に直結しやすいため、参加した場合は就活でも有利になりやすいです。しかし、参加していれば必ずしも就活で有利になるとは限らず、インターンでの振る舞い次第では、マイナスの印象を与えて就活に悪影響を及ぼす可能性もあります。インターンから選考までの期間が短いため、採用担当者の印象に残りやすいのが冬季インターンの特徴ですが、裏を返せばマイナスイメージも記憶されやすいともいえます。

インターンで失敗した場合、本選考でもマイナス評価の状態でスタートし早期に落とされてしまう可能性もあるため、真面目に取り組まなければなりません。インターンで求められるのは学ぶ姿勢であるため、誠実な気持ちで取り組んでいれば基本的には印象を悪くすることはないでしょう。

あなたが受けない方がいい職業を確認してください。

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

こんな人に「適職診断」はおすすめ!
インターンの志望先を決められない人
・楽しく働ける仕事を見つけたい人
・簡単に自己分析をしたい人

診断スタート【無料】

あわせて活用したい!

これから就活を始める人に!たった30秒であなたの就活偏差値がわかります。

冬季インターンシップに参加する方法

冬季の企業インターンシップへの参加の主な方法と手順をご紹介します。最初に、どういった企業がインターンシップの募集をおこなっているかを知る必要があります。募集をしている企業を探すためには、「インターンシップ募集企業が掲載されているサイトから検索」「企業のホームページを閲覧して直接申し込む」「大学の就職課で探す」などの方法があります。

インターンシップの募集が出る時期は企業によっても違いますが、おおよその目安としては、インターンシップが始まる2~3ヶ月前にインターンシップの募集がスタートすると考えておくとよいでしょう。

インターンの応募方法については、こちらの記事で詳しく解説しています。

冬季インターンシップに参加するための準備

インターンシップに参加するには、選考を受けて合格しなければならず、冬季の場合もこれは同じです。冬季インターンは就活解禁に向けた最後のイベントでもあるため、参加者は非常に多いです。

倍率が高くなる傾向にあるため、選考を攻略するには徹底して対策をしておかなければなりません。事前対策の徹底がインターン参加への近道であるため、どのような準備が必要か知っておきましょう。

参加する目的を明確にする

インターンシップに参加すると就活が有利に進めやすくなるため、これだけでの理由で参加を決める人は多いです。メリットがあるから参加するというのは間違いではありませんが、選考を突破するには、参加する目的を明確にしておかなければなりません。

目的意識もなく漠然とした気持ちで参加してしまうと、メリットを得られず時間を無駄にしてしまう可能性が高いです。学ぶ意欲や成長の姿勢が見えず、選考で落とされる可能性も高いため注意しましょう。

インターンで何を学ぶか意識する

インターンシップは職業体験を通じた学生のための学びの場として用意されているため、インターンを通じて何を学びたいかを意識することが大切です。成長意欲がなければ選考でも好印象を与えることは難しいため、経験から得られることは何か、得たいものは何かを明確にしておきましょう。

企業ごとに実施内容が違うため、得られるものもそれぞれ異なります。志望する企業のインターンで学べることと求めるものが一致していなければ、成長意欲のアピールにはなりません。実施する内容をきちんと把握した上で、学びたいことを設定することが大切です。求めるものと企業が提供する経験が合致することを意識して、インターンでどのように成長するのかを明らかにしましょう。

意欲をアピールする

インターンでは仕事の体験ができる場合もありますが、基本的には学びに焦点が当てられており、労働力として採用されるわけではありません。そのため、仕事ができるかよりも、インターンを通して学ぶ意欲があるかが重要視されており、意欲の高さをアピールすることが高評価の獲得に繋がります。

インターンへの意欲をアピールするには、インターンを通じて学びたいこと、成長したいことだけではなく、それを就活にどのように活かすのかも提示します。インターンだけではなく、その先まで見据えてアピールすることで、志望度と成長意欲の両方を伝えることができ高評価に繋がるでしょう。意欲が重要視されることを理解して、面接でも積極的に熱意をアピールすることが大切です。

WEBテスト対策をしておく

インターンシップは、募集をおこなった上でテストによる選考が実施されるケースが多いです。それでは、インターンシップの選考に向けて、どのような対策をすればよいのでしょうか。

WEBテスト対策としてのおすすめは、参考書を購入しまんべんなく学習しておくことです。企業でどのようなテストを用意しているのか、事前に調べておくとよいでしょう。WEBテストの種類が分かったら、問題を繰り返し解いて苦手対策をしていきます。複数の参考書の問題を解いていくより、一冊の本を繰り返し解いて苦手を見つける方法がおすすめです。

もし、OB訪問する機会があれば、インターンシップを受けた経験があるかどうかを聞き、そのときの選考がどうだったか聞いてみるのも一つの手段です。

業界・企業研究をおこなう

インターンシップに応募するときに、最も大切なことともいえるのが「企業研究」「業界研究」です。「就職をするわけではないし、インターンシップで働きながら企業について知ろう」というような考えは、後々の失敗に繋がってしまいかねません。

企業側は、インターンシップを選考の場のひとつと考えているケースもあります。実際にインターンをしてみて、よい人材であれば、できるだけ早いうちにその優秀な人材を確保するために、内定出すという場合もあります。

このことを頭に入れて、その企業の事業内容や主な業務内容、社風について事前に研究をし理解しておく必要があります。企業研究をしておくと、インターンシップの選考の際にも役に立つでしょう。また、企業研究をしっかりしている人は、就職したいという熱意があることを企業側に印象付けることができます。

特徴を捉えて冬季インターンシップに参加しよう

インターンシップは大きく夏季と冬季に分けられ、それぞれで特徴は異なります。インターン=夏季のサマーインターンをイメージする人が多いですが、冬季にも数多くの企業がインターンを開催しており、参加するメリットも大きいです。

冬季インターンを成功させるには、冬季ならではの特徴や参加するメリットを知り、インターンの性質を正しく把握しておくことが大切です。冬季ならではのポイントを理解していれば、インターン選考も有利に進めやすく、得られるメリットも最大化しやすくなります。インターンはただ参加していればいいわけではなく、理解を深めて参加することが大切です。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ