インターン
【テレビ局のインターン選考を通過するには】参加するメリットも紹介
- 43314 views
目次
テレビ局に就職するならインターンシップに参加しよう
テレビ局への就職を目指している学生は、インターンシップに積極的に参加しましょう。
マスコミ業界は例年学生人気が高く、中でもテレビ局を志望する人は多いでしょう。キー局だと全国から志望者が集まるため、倍率は非常に高く、その他の業界と比較しても、就職難易度は非常に高いです。
テレビ局への就職という高いハードルを超えるには、徹底した事前準備が重要になります。
ただ漠然と憧れを抱くだけでは選考を突破することは難しいため、細部まで理解を深めて、テレビ局とはどのようなものかを知っておかなければなりません。
テレビ局への理解を深めるには、インターンへの参加がおすすめです。
インターンに参加するメリットやキー局が実施する内容を理解して、テレビ局へのスムーズな就職を目指しましょう。
そもそもインターンシップとは
インターンシップとは、学生が企業を訪問したり実際の業務に従事したりすることを言います。
インターンシップには数日から1週間程度の短期と1ヶ月以上の長期があり、大学の夏休みや冬休みの期間に実施されるのが一般的です。
学生にとっては深い企業理解や選考でのアドバンテージといったメリットがあり、企業側にも優秀な学生と早期にコンタクトを取れるといったメリットがあります。
インターンシップの概要については、以下の記事で解説していますので、参考にしてください。
適職診断でテレビ局との適性を確かめてください
就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。
強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。
これから就活を始める人に!たった30秒であなたの就活偏差値がわかります。
テレビ局のインターンは部門が分かれている
テレビ局のインターンシップは、アナウンス部門や制作部門といった部門に分かれて実施されます。
この2つ以外にも、テレビ局によっては更に細かく部門が分けられていることがあります。自分が志望するテレビ局の部門がどのように分かれているかも、事前に把握しておきたい情報と言えます。
アナウンス部門と制作部門はどのテレビ局にも置かれていますので、まずはこの2つの特徴をしっかりと押さえておきましょう。
アナウンス部門
アナウンス部門は、ニュースやスポーツ中継のアナウンサーを目指す人が参加するインターンシップです。
インターンシップの内容としてはセミナーを実施する局が多いですが、実際にアナウンサーとしての実技を披露する機会が与えられるケースもあるようです。
アナウンス部門のインターンシップは本選考に直結しているケースが多いため、アナウンサー志望の就活生は積極的に参加すべきでしょう。
番組制作部門
番組制作部門はその名の通りテレビ番組を作っている部門で、ディレクターやプロデューサーを目指す人が参加するインターンシップです。
番組制作部門は、私たちが日常的に視聴している番組を作っています。そのため番組制作部門はテレビ局の花形的な部署とも言え、就活生からの人気があります。
テレビ局の番組制作部門は中途採用枠が少なく、新卒採用枠での入社が基本です。
限りあるチャンスを掴むためにも、テレビ局の番組制作部門に就職したい人はインターンシップに参加するのが望ましいでしょう。
その他の部門
アナウンス部門と番組制作部門以外にも、テレビ局によってインターンシップは多数の部門に分かれています。
例としては撮影した映像を編集する部門や、テレビ局の在り方や戦略を検討する部門、スポンサーを獲得する営業関係の部門を設けている局があります。
自分がどのような仕事をしたいのか、それに見合う部門のインターシップに応募しましょう。
キー局3社のインターンの特徴
続いて、キー局3社のインターンシップの特徴を紹介します。テレビ局の中でもキー局は、特に就活生に人気があります。
テレビ局はキー局以外にも数多く存在しますが、業界をけん引しているのはやはりキー局です。
キー局を知ることで、業界全体への理解にも繋がり、さらに就活をスムーズに進めやすくなるでしょう。
フジテレビ
フジテレビでは、では夏にインターンシップが行われており、2021年度現在では以下の8部門に分かれています。
・アナウンス部門
・スポーツ部門
・コンテンツビジネス部門
・アナウンス部門
・ドラマ部門
・バラエティ部門
・報道・情報部門
・技術・IT部門
開催部門は年によって変更されることもあるため、自分が志望する職種がどの部門に該当するか確認しておく必要があると言えます。
募集期間も部門ごとに異なっているため、早期から準備を進めることが重要です。
インターン内容は部門によって異なりますが、セミナー形式で実施する部門が多いようです。
2021年度は新型コロナウイルスの影響もあり、各部門YOUTUBE上でのリモート形式での開催となっています。
TBS
TBSのインターンシップはセミナー形式で実施されています。
夏休み期間に選考を行い、9月から10月にかけての開催です。一次募集期間と二次募集期間が設けられている部門があります。
2021年度は、以下の4部門での実施となるようです。
・ビジネスセミナー
・ドラマ制作セミナー
・バラエティ制作塾
・報道セミナー
セミナーでは単に講義を聞くだけでなく、グループワークを実施するケースもあります。
分野ごとの違いは大きく、それぞれに特化して理解を深められる内容になっています。
テレビ局で何をしたいのか大枠を決めた上で募集することで、より有意義な時間を過ごすことができるでしょう。
日本テレビ
日本テレビのインターンシップは、2021年現在は以下の3つのコースに分かれて実施されています。
・クリエイターコース
・報道記者コース
・アナウンス編
クリエイターコースと報道記者コースは8月中に選考を行い9月開催ですが、アナウンサー編のみ4月から5月にかけ選考を行い6月開催となっています。
なお過去のインターンでは更に多くのコースに分かれていた年もあり、次年度以降もどうなるかは予想ができません。
日本テレビのインターンを志望している就活生は、自分が参加する年のインターンシップの形式に目を光らせておきましょう。
適職診断でテレビ局との適性を確かめてください
就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。
強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。
これから就活を始める人に!たった30秒であなたの就活偏差値がわかります。
優秀者だけが参加できる「上級者インターン」
キー局のインターンシップには、参加者の中でも優秀と認められた就活生だけが参加できる「上級インターンシップ」が存在します。
インターンシップ中に優秀な成果をあげ、上級インターンシップへの参加が認められた就活生にのみ、本選考の案内をしている局もあります。
上級者インターンの存在からも分かるように、テレビ局に就職したい場合はインターンに参加することは非常に重要と言えます。
他の業界ではインターンシップが本選考に与える影響は殆どありません。
しかしキー局への就職を目指す場合インターンシップに参加することは重要であり、更に上級者インターンシップへの参加を目指してシビアな心構えでインターンシップに臨む必要がありそうです。
地方局のインターンシップの特徴
地方局のインターンシップは、各局によって方針や内容が全く異なります。
局内を見学したり講義を受けて終わるものもあれば、地元の理解を深めるため街に繰り出し近隣を巡るものもあります。部門やコースが分かれていない局も多いです。
地方局のインターンシップは、直近ではコロナウイルスの影響もあり開催を見送るケースが増えています。
自分が志望する地方局で、インターンシップが例年通り開催されるのか確認しておく必要がありそうです。
テレビ局のインターンに参加するメリット
キー局における上級者インターンの存在もあり、テレビ局は他業界と比較してもインターンに参加するメリットは大きいと言えます。
選考に直接影響すること以外にも、インターンに参加するメリットは多数あります。
モチベーション高く選考に臨むためにも、テレビ局のインターンに参加するメリットを把握しておきましょう。
業務の理解が実践的に深められる
一つ目のメリットとして、業務に対する理解が深まることが挙げられます。
テレビ局は一般的な企業とは異なる業務に従事する機会が多く、自分が働く姿をイメージしづらい業界です。
熱心な就活生であればインターネット上の情報や書籍から業務内容について予習しているかもしれません。
しかし単に情報を仕入れるだけでなく、実際に社員が仕事をしている様子を見たり、業務を一部体験したりすることで、業務への理解が大きく進むはずです。
インターンを通じて現場の理解が進んでいれば、本選考での回答も説得力が増すでしょう。
テレビ業界への適性が分かる
二つ目のメリットとして、テレビ業界への自分の適性が明確になることがあります。テレビ業界は業務がハードなこともあり、憧れだけではついていけない世界です。
またテレビ局側から「向いていない」と判断されれば、選考段階で弾かれてしまうことも考えられます。
実際に企業を訪問したり先輩社員の話を聞く中で、自分の向き不向きが明確になるでしょう。
選考を有利に進められる
テレビ局への就職を目指す場合、インターンシップに参加することで選考が有利になる可能性が他の業界と比較して高いです。
特にキー局では前述のとおり、インターンで優秀な成績を残した就活生にのみ本選考参加の案内があるケースがあります。
地方局では本選考に直結するかはテレビ局によりますが、志望先の理解が深まることで志望動機が具体的になったり、キャリアプランが明確になるといったメリットがあります。
いずれにせよインターンに参加した経験を選考でアピールすることで、採用担当者の印象に残る可能性は高くなるでしょう。
テレビ局のインターン選考を突破するポイント
テレビ局への就職は狭き門ですが、インターン選考も倍率が高く、突破は困難な部類になります。
ここでは、高倍率なインターン選考を突破するために押さえたいポイントをご紹介しています。事前準備の参考にしてください。
志望局の番組には目を通す
どの局のインターンに参加する場合でも、最低限人気番組はチェックしておくことが大切です。
いかにインターンへの意欲をアピールしても、番組をまったく知らないようだと、本当に意欲があるのかと疑われてしまいます。
テレビ局は、番組の内容でそれぞれの色を出しています。
つまり、番組を知らないということは、差別化されている部分、その局のこだわり部分も知らないということになり、企業研究が不足している印象を与える可能性が高いです。
企業に興味がなく、本当は意欲が低いとも思われかねないため、選考までに番組はある程度チェックしておきましょう。
証明写真はプロに依頼する
テレビ局のインターンに応募する場合、証明写真はプロのカメラマンに撮影を依頼した方が良いでしょう。
特にアナウンサー部門の場合、書類選考は証明写真の印象で合否が決まってしまうケースも珍しくありません。
少しでも印象の良い証明写真を書類に貼付するために、撮影は写真館を初めとするプロを利用することが望ましいです。
写真館で撮った方が良い理由については、以下の記事でも詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【インターン用の写真の撮り方】写真館で撮るべき理由を徹底解説
自己PR動画の注意点を押さえる
自己PR動画を作り込むことも重要です。
テレビ局のインターン選考では、自己PR動画を求められるケースが増えています。
自己PR動画とは、読んで字のごとく動画で自己PRをするものです。
応募書類だけでは見えてこない応募者の雰囲気や人間性を評価するために用いられます。
特にアナウンサー部門では、話し方や話す技術を評価する上でも重要なものです。
自己PR動画を作る上で気を付けるべきことは多くありますが、ビジネスシーンに相応しい身だしなみ、照明や背景を整える、明確に話すといったことが代表的です。
自己PR動画は選考を突破する上で非常に重要なものです。何度撮り直すことになっても、自分の納得のいく一本を撮影しましょう。
逆質問で積極性をアピールする
選考では企業から学生に対して質問を求める、逆質問を課されることが多いです。
逆質問は自由度が高く、ここで何を聞くかによって自分の個性をアピールしたり、仕事への熱意をより強くアピールできたりします。
例えばテレビ局で活躍するために必要な能力を聞いたり、やりたい仕事を明確にして、そこに至るためのキャリアを積む必要があるのかを質問したりするとよいでしょう。
ただし、調べてすぐに分かることや、インターンや就活に関係のないことを聞いてしまうと、一転してマイナス評価になってしまうこともあるため注意が必要です。
効果的な逆質問については以下の記事でも解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【面接で質問はありますかと聞かれたら】逆質問への正しい対応方法
他の学生にはない自分らしい個性を発揮する
テレビ局では一般的な企業とは違い、個性的、独創的といった人材が好まれる傾向にあります。
そのため、他の学生にはない個性を提示することが大切であり、自分が持っているアイデアを上手く言語化して、アピールすることをこころがけましょう。
就職してどのようなことがしたいか、どのような番組を手掛けたいかなど、その人だからこそ出てくる内容でアピールすると、個性を伝えやすいです。
また、テレビ局の選考では動画審査が設けられていることもあり、ここではインパクトを重視して印象に残るものを作成することが大切です。
インターン時点では動画作成能力自体よりも、印象に残るか、続きを見たい、その人に会ってみたいと思わせることが重要であり、多少粗削りでも問題ありません。
インターンを活用してテレビ局への就職を有利にしよう
インターンに参加するメリットは大きく、インターンを通じて得たものは、選考にも活かされることが多いです。
倍率が高く、就職難易度が高いテレビ局だからこそ、事前準備を徹底しておこない、少しでも他の学生と差別化を測れるよう、徹底した対策をしなければなりません。
インターンへの参加はスムーズな就職を目指す第一歩であり、そこでいかに学びを得られるか、仕事への理解を深められるかが重要です。
なぜその局なのか、そもそもなぜ参加するのかと細かい部分まで理由を明確にし、確固たる目標を持って、インターンへの参加を目指しましょう。