面接対策

就活で使えるキャッチフレーズの例10選|考え方のポイントを押さえて魅力的に売り込もう

エントリーシートのキャッチフレーズに適切な文字数は?

エントリーシートに書くキャッチフレーズは、どれくらいの文字数が適切なのでしょうか。あまり長いとキャッチフレーズとしてのインパクトが薄れてしまいます。そのためやはり短い言葉でがつっと刺さるようなキャッチフレーズが必要です。

志望動機の書き方については、こちらの記事を参考にしてみてください。

10文字前後がベスト

キャッチフレーズは、あなたのイメージを採用担当者に印象づけるためのものです。「私はこういう人間だ」「こういうう長所がある」といったアピールを一言で分かりやすく伝えるように意識してください。10文字前後の文字数が、エントリーシートにおけるキャッチフレーズとしては一番ふさわしいでしょう。だいたい5文字から10文字の言葉にすると良いでしょう。

エントリーシートのキャッチフレーズは体言止めに

より良いエントリーシートのキャッチフレーズにするためには、体言止めを意識すると良いでしょう。言葉をキャッチーにするには、体言止めは欠かせない技法です。

長所を体言に変換する

長所を自分の知っている体言に変換していくだけで、エントリーシートを魅力的にしてくれる素敵なキャッチフレーズが完成します。

体言止めのキャッチフレーズ例

例えば、人に色々なことに気を配ってくれる人物だとよく言われていて、自分でもそういう能力があるというように思うのであれば、「みんなのボランチ」としてみたりすると良いでしょう。この例であれば、サッカーのボランチのようにいろいろなところをケアしてあげるような人間だということをキャッチーな体言止めで表現できます。魅力的なキャッチフレーズをつける際は、このように体言止めで終えるようにしましょう。

自己PRが書けない時は、自己PRジェネレーターを活用しよう

自己PRの内容が薄いと、人事に採用されません。選考を突破するには、自己PRを作り込む必要があります。

そこで活用したいのが「自己PRジェネレーター」です。このツールを使えば、簡単な質問に答えていくだけで、理想的な流れの自己PRが完成します。

無料でダウンロードできるので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。

実際にツールで作成した自己PR例文(リーダーシップが強みの場合)
私はリーダーシップを発揮できる人材です。 学生時代にサークル長として運営に携わった際に、リーダーシップを養うことができました。
サークル長を務めていたフットサルサークルでは、練習場所や時間が取れないことや、連携が取りきれていないことが問題でした。そこで、大学側に掛け合い週に二回の練習場所を確保し、時間を決め活動するようにメンバーに声かけを行いました。
さらに、週末明けに今週の活動の詳細をメンバーにメールで配信することで連携強化に努めた結果、サークル加入率を前年度の3倍まで伸ばすことができました。
問題にしっかりと焦点を当て、迅速に対応していき、周りを良い意味で巻き込んでいくリーダーシップを御社でも活かしてきたいと考えております。

今すぐツールを試してみる(無料)

エントリーシートのキャッチフレーズは音の響きを意識

エントリーシートのキャッチフレーズにおける技法としては、韻を踏むのも良いでしょう。音の響きを意識して韻を踏んでいくとその言葉がすごく耳に残るようになり、そこから先のエントリーシートの文章にもすごく目を惹かれるようになるでしょう。

その後の文章が裏付けの内容だとわかる

キャッチフレーズが頭に残っていれば、その先のエントリーシートの文章を読んでいる間も、その文章はキャッチフレーズの裏付けの内容なんだなというのが無意識にわかるようになります。

韻を踏んだキャッチフレーズの例

例えば、「気配りしたがり人間」ですとか、「気配り配りの男」ですとか、そんな風に韻を踏んでいくと良いでしょう。エントリーシートのキャッチフレーズを作りたいと思ったら、こういう方法もおすすめです。

キャッチフレーズ例10選

エントリーシートに書くキャッチフレーズは、どのようなものが良いのでしょうか。以下で、キャッチフレーズの例を10個ご紹介します。参考にしてください。

エントリーシートに書けるキャッチフレーズは、以上のようなものがあります。しかし全く同じものにしてしまうと担当者はすぐ気づきますし、何より自分の個性をアピールすることができません。自分の人柄やアピールしたいことは人によって違うので、キャッチフレーズも同じものはできないのです。自分がどんな人間なのか、どんなことをアピールしたいのか、事前に自己分析をおこないましょう。

自己PRが書けない時は、自己PRジェネレーターを活用しよう

自己PRの内容が薄いと、人事に採用されません。選考を突破するには、自己PRを作り込む必要があります。

そこで活用したいのが「自己PRジェネレーター」です。このツールを使えば、簡単な質問に答えていくだけで、理想的な流れの自己PRが完成します。

無料でダウンロードできるので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。

今すぐツールを試してみる(無料)

例を参考にエントリーシートのキャッチフレーズを考案しましょう

今回はエントリーシートに書くキャッチフレーズの考え方と例を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。キャッチフレーズは、このようにエントリーシートに使えるというだけではなく、面接でも役立つでしょう。また、キャッチフレーズをつけるような質問は面接でされる可能性もあります。いざ聞かれたときにあわてないように、エントリーシートの段階でこのように考えておくと良いでしょう。

質問対策について、知りたい人はこちらの記事もチェックしてみてください。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

記事についてのお問い合わせ