筆記試験

【webテストのカンニングは危険】意外と知らない不正のリスク

webテストは実力で受けることが大切

就活生はESや履歴書の作成に面接対策、説明会にも参加したり多忙な毎日です。また面接のたびに交通費もかかるので合間を見つけてはアルバイトをしなければいけなかったりと、スケジュール管理も大変です。

ESや履歴書、面接の対策などもすぐにできればいいですが、それぞれ多くの時間がとられます。そのうえ企業によってはwebテストという学生の学力を測るためのテストがあるのですが、自分ひとりでおこなうため不正をしようと思えば簡単にできてしまいます。

しかし、企業も不正の可能性について考えていないわけではありません。就活において不正は命取りになるため、どれだけ忙しくても必ず実力で受験するようにしましょう。

実はエクセルにまとめた解答集が存在する

webテストは、不正をおこなおうと思えば非常に簡単にできます。なぜなら、webテストの答えをエクセルにまとめた解答集がネットに存在しているからです。

一口にwebテストと言っても様々な形式があります。SPIだったり玉手箱、TG-WEBなど思いつくだけでも何個もあります。しかし解答集はそれら全てを網羅しており、それぞれについての解答集が世の中に出回っている現状です。

それらは一体どのようにして人の手に渡っているのでしょうか。まずはその実態を探っていきましょう。

SPIで出回っている答えを使用するリスクはこちらの記事で紹介しています。

以下の記事で玉手箱の答えについてまとめています。

サークルやゼミの先輩から引き継ぐ

大学は試験期間になると、どこからともなく過去問という言葉が聞こえてくるのではないでしょうか。誰かがその試験の過去問をどこからか手に入れてきて、それをもとに試験の対策をするというのはよくみる光景です。

過去問の場合、その出所は基本的には先輩が多いです。サークルやゼミの先輩で前年度にその試験を受けた人がいればその人から手に入れることができ、webテストの解答集も同じことがいえます。学内の就活を経験している先輩を経由して、解答集を入手している学生がいるというのが実情になります。

友人から共有してもらう

サークルやゼミに参加しておらず、先輩に知り合いがいない学生は解答集を手にすることがないのかといわれれば実はそうではありません。先輩に知り合いがいなくても、既に解答集を使用している友人から共有してもらったり、ネット上で手に入れているケースも多くあります。交友関係が広かったり、情報通だったりする場合は、webテストの解答集の情報をすぐにキャッチし、手に入れようと動いている人も多いようです。

先輩や友人がいなくても、ネットで探せばいくらでも見つかり、簡単に手に入ってしまうのが解答集の怖さです。その存在を知ってしまえば、簡単に楽をしてしまえる環境にあるということになります。不正をしようと思えばできるがそれを抑える力があるかどうかも試されていると思い、自分の実力で試験には臨むようにしましょう。

時間がない人におすすめ!
無料でWEBテスト対策が受けられます

書類選考を突破した後、多くの企業で実施されるのがWEBテストです。実はここで落とされる就活生も多いことをご存じですか?せっかくの志望企業をWEBテストで落ちるのを防ぐために、今すぐ対策をしましょう。

そこでおすすめなのが「WEBテスト対策問題集」です。WEBテストに落ちないためのポイントと、頻出問題が多数掲載されています。本番と同じ形式で解くことができるので、これ一つで効率的に対策することができます。

今すぐ手に入れて、志望企業の選考を突破しましょう。

今すぐ対策を始める!【無料】

あわせて活用したい!

本番形式のSPI問題集が無料で手に入ります!

カンニングして解答するリスク

答えを見ながらwebテストに回答するのはリスクがあると何度もいってきましたが、それではどんなリスクが潜んでいるのでしょうか。確かに答えをみながら回答というのはいかにも不正や違法な感じがしますが、それをしたからといって逮捕されるわけではありません。

答えをみながら宿題をするようなものです。バレれば怒られはしますが、リスクがそれだけなのであればハイリターンを求めて答えをみてしまう学生も多いでしょう。しかし、リスクはそれだけではありませんし、場合によっては厳しい処罰が待ち受けていることもあります。

入社後のスキルとギャップが生まれる

webテストの答えをみながら回答をすれば、満点を叩き出すことも簡単です。webテストは学力を測るものですから、そこで満点であればさぞ優秀な学生なのだろうと企業も大きな期待を寄せることが多いです。しかしその満点は答えをみたからであって、自分の実力ではありません。いざ業務に就けば試験のときにみせた優秀さは影を潜め、入社後のスキルとギャップが生まれてしまい、かえって苦労することになる場合が多いです。

企業としても期待をしている分、さまざまな業務を教えようとしたり、最初から少しハードルの高いことを任せるかもしれません。期待が高いだけに失敗するとがっかり度が増し、社内の評価も悪くなりやすいでしょう。また仕事を通して実力のなさが分かれば、あの時のwebテストは何か不正や間違いがあったのではないかと上司に疑われてしまう可能性もあります。

疑惑を持たれたままだと、たとえきちんと仕事を仕上げても正当に評価をしてもらえない可能性もあるかもしれません。webテストで不正をすることは入社後の自分の首を絞めることにも繋がるのです。

解答が合っていない可能性がある

ネット上にあるものは実は事実に反しているものもたくさんあります。誰でもその気になれば世界中に情報を発信できることがネットのメリットでもあり、同時にデメリットでもあります。解答集であってもそれは同じです。きちんと正解が書かれているものであれば満点を取ることも容易です。しかし、そもそも解答が間違っていたら、そのテストは0点で終わってしまい、企業の評価は最悪です。

webテストは点数だけで合否を判断しますので、確実に不合格になります。第一志望は絶対に受かりたいからとその時だけ解答集をみて、0点で不合格ということも充分にあり得ることです。

解答集が本当に正しいのか、問題集などと照らし合わせて答え合わせをすれば分かることですが、そこまでするなら普通に勉強した方が早いですし、自分のためにもなります。

内定が取り消しになる

webテストを解答集をみながら解くというのは、いわば試験でカンニングをするということです。罪に問われるわけではありませんが、重い処罰は待ち受けています。試験でカンニングをすれば当然その試験は無効であり、下手をすれば他の科目なども全て無効扱いです。

それと同じように、webテストのカンニングもモラルに反するため、判明した場合は内定が取り消しになる場合もあります。webテストは自宅で誰にもみられずにやるためバレることはないだろうと思うかもしれませんが、意外なところから情報は漏れていきます。

解答集を使っているということを友人にいったため、企業に密告されたり、人事との会話の中で思わずいってしまったなど情報はどこから漏れるか分かりません。壁に耳あり障子に目ありで、どこからどんな情報が漏れるか分かりませんので、解答集だけではなく就活中は全ての行動に気をつけたほうがいいでしょう。

社会的な信用を失う可能性がある

webテストで不正をしているということが知れれば、社会的な信用を失います。就活生とはいえこれから社会人になる人にとって、社会的な信用を失うということは致命的です。ビジネスは信用第一ですので、信用のない人は当然ですが受け入れてもらえません。

不正をしたという情報は業界内でも回っている可能性があり、一度そのブラックリストに載ってしまえば就活は途端に絶望的になってしまいます。学生とは違って社会人は信用が非常に大切です。それを知っているかどうか、リスク回避の能力があるかどうかも就活での大事な判断基準になります。

替え玉受験のリスクについてはこちらにまとめているので、併せて読んでみてください。

後悔しても不正をした事実は消えない

解答集を使ってwebテストに合格していても、そのリスクや事態の重さに途中で気が付いたとしても、時すでに遅しです。あとでどれだけ後悔しようと、不正をおこなった事実は消えないということを覚えておきましょう。一度後悔するとその後もずっと後ろめたさや罪悪感に悩まされることになります。

仮に入社できたとしても、自分は不正をおこなって入社したという事実は消えることなくいつまでも付きまといますし、いつしかそんな自分を否定するようになり、自分に自信が持てなくなります。

新入社員が入ってくるたびに不正をしたことを思い出したりと、長くに渡って苦しむことにもなりかねません。軽い気持ちで不正に手を出さないように、気持ちを強く持つことが大切です。

webテスト対策の方法

解答集を見て不正をしたくなってしまうのは、「満点を取ることができるから」「企業からの評価を上げることができるから」という理由も当然ありますが、多くは単に楽がしたいからという人が多いです。webテストは就活においても関門のひとつですが、その問題の一つひとつが難しいというわけではありません。

ただ中学や高校に習った忘れかけている問題が出たり、それらの知識を応用しなければならないため、慣れが必要という点が就活生のネックになっています。慣れるためにはそれだけ多くの問題を解かなくてはなりませんし、時間を見つけてそれをしなければなりません。正直、面倒くさいというのが本音でしょう。

しかし不正に手を出したくないのであれば、きちんとwebテストの対策にも取り組まなくてはなりません。難しくはありませんが、対策をしていなければ高い点数を出すのは非常に難しいです。しっかりと対策をしてからwebテストに臨むようにしましょう。

ネットや書籍で過去問を解く

webテストは慣れが非常に大切です。問題自体の傾向が分かれば、スラスラと解いていくことができます。何より、短時間に多くの問題を解かなくてはなりません。短時間で回答するにはやはり慣れが必要になり、そのためにはとにかくたくさんの問題に触れることです。対策方法としてオススメなのは、ネットや書籍で過去問を解くということでしょう。過去問と全く同じものが出るわけではありませんが、問題の解き方などは共通している部分が多いです。

webテストでは問題の解き方の引き出しを多く作ることが大切になりますので、同じものを何度も繰り返すよりも新しい問題に色々と挑戦する方がよいです。書籍を買うのが難しければネットでも無料で問題を提供しているサイトがたくさんありますので、それらを活用するのもいいでしょう。

WEBテスト対策の時間が取れない人は、問題集を使って効率良く対策しよう

WEBテスト対策問題集はもう試しましたでしょうか?多忙な就活中に問題集を何冊も解く時間はなかなかありませんよね。頻出問題を知れば、効率よく対策をすることができます。

そんな時は、「WEBテスト対策問題集」を活用してみましょう。SPIで落とされないためのポイント解説と、本番と同じように解くことができる問題集がセットになっています。これひとつで、効率よく、SPI対策をすることができます。

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。

問題集を受け取る!【無料】

あわせて活用したい!

本番形式のSPI問題集が無料で手に入ります!

志望した職種の傾向を把握し過去問を問いていく

webテストには様々な形式があるので、それによって対策を考える必要があります。もちろん別の形式の対策をしていたからといって全く解けないということはありませんが、それでも問題の傾向が違うと勉強の効果は薄くなってしまいます。せっかく勉強し対策をするなら、その効果は最大限発揮されなければなりません。

職種によって出される問題が異なるため、ただ闇雲に対策をするのではなく、まずは自分が志望する職種に適した過去問を問いていくということが大切です。企業ごと、職種ごとにどの形式が出されるのかはネットでも知ることが出来ますし、傾向を知ることは不正ではありません。どの形式で対策をすれば最も効率的なのかを知り、対策をしていきましょう。

webテストのカンニングはリスクが高い  

就活は社会人になる準備期間でもあります。就活を通して社会人や企業に触れ、少しずつ社会性を学びながら社会に出ていく準備をしていかなければなりません。社会に出れば信用というものが非常に大切になってきます。選考などでも学生を判断する基準として信用できる人物かどうかがみられています。

webテストも不正をしようと思えば簡単にできてしまいます。確かに高得点を取ることも可能ですが、点数に比例して信用を失っているということも知っておきましょう。軽い気持ちでやったことでも後で取り返しがつかなくなることもあります。一度失った信用を回復するのは非常に難しいことです。軽い気持ちで楽をして後で自分や周囲の人に迷惑をかけないように就活は誠意を持って取り組むことが大事になるでしょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ