自己PR

真面目さを長所としてアピールする際のポイントを例文付きで解説

就活で真面目さをアピールしたい就活生は多い

就職活動では、長所として真面目さをアピールしようと考えている就活生は多いでしょう。

一口に真面目といっても、様々なパターンがあります。仕事をする上で真面目に取り組むことは当たり前とも言えるため、面接でアピールする際には工夫が必要です。

真面目さは多くの就活生が面接で長所として挙げるため、事前に作り込んでおかなければ「他にアピールできる具体的な強みがないのでは」「当たり前のことを言っているだけではないか」といった印象に繋がってしまいます。

しかし就活生の中には、しっかりと自己分析を行った結果、やはり自分の長所は真面目さだと認識している人もいるでしょう。

この記事では真面目さをアピールする際に押さえたい注意点を解説し、具体的な例文も掲載しています。企業で働く上で求められる真面目さとはどのようなものか把握し、他の就活生と差別化できるよう準備していきましょう。

企業が求める「真面目さ」とは

まず、企業で働く上で求められる真面目さがどのようなものかを把握しておきましょう。

真面目と聞くと、ルールや時間を厳格に守り、何事にも真剣に取り組む人が思い浮かぶのではないでしょうか。

しかし真面目さも裏を返せば、頭が固く融通が効かなかったり、完璧主義過ぎて納期に間に合わなかったりと、社会人としてはマイナスに働くことも考えられます。

また真面目さは長所としてありふれているので、他の就活生との差別化が難しく、面接官の印象に残りにくいものでもあります。

そこで重要となるのが、企業側にとって有益な真面目さとは何かを押さえることです。

従業員に求められる真面目さを有していると伝えることができれば、面接官の好印象に繋がります。

ここではまず、真面目さを長所としてアピールする上で、把握しておきたい「企業にとって有益な真面目さ」について解説します。

責任感がある

企業が求める真面目さとして、責任感の強さが挙げられます。

責任感が強い人を採用すると、与えられた目標に強くコミットしたり、不足しているスキルや知識を自主的に補ったりといった、仕事への前のめりな姿勢が期待できます。

責任感が強い人は他責的に考えることなく、自責的に考えられる人です。

自責的思考が身に着いている人は何事も自分事として捉えるため、課題に対して真摯に取り組むことができます。

その経験を積み重ねることで、本人がビジネスパーソンとして成長するだけでなく、将来的に後輩を育成する立場になっても大きな役割を果たすことも想定できるでしょう。

このように真面目さから生じた強い責任感を持つ社員は、企業にとって大切な存在と言えます。

なお長所としては、真面目から転じて責任感をアピールするのも有効です。自身の長所は真面目というよりも責任感の強さだと考え始めた人は、以下の記事も参考にしてみてください。

継続する力がある

継続する力も、企業が求める真面目さです。

継続する力がある人は、多少苦しいことが合っても、すぐに退職するリスクが小さいと言えます。

企業は、何年も先まで見据えて採用を行っています。特に新卒採用の場合、現時点での能力ではなく、将来的な活躍を期待している部分が大きいと言えます。

採用活動にはコストもかかるため、一度採用した新卒社員には長く働いてほしいと企業側は考えているのです。

継続する力がある人物は、与えられた業務を途中で投げ出さず、粘り強く向き合う姿勢を発揮することも期待できます。

若年層の早期離職率が高まっている今日では、継続する力を持っているかどうかも、採用するか否かの重要な基準になっています。

継続する力がある人は、それを長所としてアピールすることも可能です。以下の記事では継続する力をアピールする方法について解説していますので、参考にしてみてください。

コピペで使える自己PR文がかんたんに作れます

自己PRは就活において必ずといっていいほど必要になります。自己PRが曖昧なまま就活がうまくいかなかったという就活生は多くいます。

そこで活用したいのが「自己PR作成ツール」です。
自己PR作成ツールを使えば、簡単な20個の質問に答えていくだけで、あなただけの自己PRが完成します。

作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。

作成スタート【無料】

あわせて活用したい!

あなたが自己PRでアピールするポイントを特定します

真面目さを長所としてアピールするポイント4選

続いて、真面目さを長所としてアピールする際に押さえたいポイントをご紹介します。

不真面目な態度で選考に臨む就活生はいませんので、真面目さを長所としてアピールするには、内容をしっかり準備することが大切です。

ここでは特に注意したい4つに絞ってご紹介しますので、自分が真面目さをアピールする際の参考にしてください。

①どう真面目なのか考える

まず、具体的にどのように真面目なのかを明確にしましょう。

一口に真面目と言っても前述の責任感や継続する力といった、色々な真面目さが存在します。

中にはどちらも兼ね備えている人もいるでしょうし、他人の言うことを真摯に受け止める素直さを持つ人や、ルールや規則を厳守する律義さのような、異なる方向性の真面目さを持つ人もいるでしょう。

単に「私の長所は真面目なところです」と言われても伝わらないため、具体的にどのように真面目なのか、一段階掘り下げて考えることが重要です。

②具体的なエピソードを用意する

自分の真面目さの方向性が見えてきたら、それを象徴する具体的なエピソードを探してみましょう。自分の真面目さがどのように発揮され、結果的にどうなったのか具体的に話すようにします。

学業、サークル、部活動、アルバイトと学生生活の中で真面目さを発揮し、良い結果に結びついた話ができると好印象です。

なお、選考でアピールするエピソードは一つに絞るようにしましょう。あれもこれもと盛り込みすぎると、最終的に何が言いたいのか分かりづらくなってしまいます。

これはと思う効果的なエピソードで、長所に説得力を持たせましょう。

③志望企業でどのように活かすかを盛り込む

真面目さを志望先の企業でどのように活かすのか伝えることも、長所をアピールする上では重要なポイントです。エピソードを述べて終わりではありません。

真面目さを発揮してどのように企業に貢献するか伝えることで、面接官の中で仮に採用した後のイメージが固まりやすくなります。自社に、キャリアモデルになり得る人物がいるかといった検討もしやすくなるでしょう。

ここで「~ですので活かして行けるように尽力いたします」と言った形式で、今後の意気込みとして述べるとより良い印象に繋がりやすくなります。

謙虚ながらも努力する姿勢が感じられ、受け身の真面目さだけでないことをアピールすることができるでしょう。

④PREP法を意識して作成する

長所をアピールする際は、PREP法を意識するようにしましょう。

PREP法とは物事を説明する際の手法で、point(結論)、reason(理由)、example(エピソード)、point(結論)の頭文字を取っています。

就活の選考で長所を伝える際には、まず結論を明確にした後に理由を伝え、エピソードを述べ、もう一度結論で締めくくる形式で話すと良いでしょう。

社会人は結論を先に述べるコミュニケーションの形式に慣れていますので、PREP法を意識することで、採用担当者にとって理解しやすく、印象が良くなります。

時間がない人におすすめ!
ツールを使えば、自己PRが3分で完成します

自己PR作成ツールはもう試しましたでしょうか?コピペで使える効率的に受かりやすい自己PRを作成することができます。

自己PR作成ツールを使えば、簡単な20個の質問に答えていくだけで、あなただけの自己PRが完成します。

作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。

作成スタート【無料】

あわせて活用したい!

あなたが自己PRでアピールするポイントを特定します

真面目さを長所としてアピールする例文5選

長所として真面目さを挙げる場合の、具体的な例文を5つご紹介します。

ここでは同じ「真面目さ」でも、ニュアンスが違うものを用意しました。自分の真面目さに近しいものを選んで、選考でアピールする際の参考にしてください。

例文①

私はよく周囲から「真面目」だと言われます。
大学時代は同じアルバイト先で4年間働きました。その中で自分に与えられた仕事はもちろんのこと、必要と思われることは何でも率先的にやっていきました。
3年生の時、私の働きぶりが店長に評価され、バイトリーダーに抜擢されました。
それからは私個人だけではなく、同僚と協力し仕事の質を高めることにも意識し、マネジメント関連の書籍を何冊も読み、周囲を巻き込みながら仕事をするようにしました。
結果としてお店の売り上げが前年比で1.5倍になったことで、メンバーの時給も上がり、更に仕事に身が入るといった、良いサイクルを生み出すことができました。
就職後も真面目さを活かし、早期に仕事を覚えるだけでなく、将来的には一丸となって目標に向かって突き進むことのできるチーム作りに寄与する管理職として活躍したいです。

※この例文はChat GPT自己PR作成ツールで作成しました。
AIを活用して自己PRを完成させよう「Chat GPT自己PR作成ツール」

上記の例文では、学生時代のアルバイトに関するエピソードを述べています。個人としてだけではなく、周囲の人達も巻き込んで真面目さを発揮した内容です。

一緒に働くメンバーと協力して課題を解決する能力までアピールできると言えるでしょう。

例文②

私の長所は真面目さです。
大学で野球部に所属していましたが、負傷を理由に2年生からマネージャーとして活動することになりました。
レギュラーになれる見込みの少ない部員は、籍だけ置いて練習に来ないことも珍しくありません。
しかし私は一度入った部活なので、最後まで自分にできることをしようと、マネージャーとしても裏方をしっかり務めることを決意しました。
あまり練習に参加しなくなった部員にも声をかけたり、野球場の整備やボール拾いのような、本来は下級生が担当する仕事も率先して行いました。
社会人としても任された仕事は何があっても最後まで投げ出さず、チームに貢献できる人材として活躍したいと思います。

※この例文はChat GPT自己PR作成ツールで作成しました。
AIを活用して自己PRを完成させよう「Chat GPT自己PR作成ツール」

この例文では部活動での経験を通して、継続力と合わせて真面目さをアピールする内容になっています。

挫折を経験しながらも、諦めることなく自分にできることでチームに貢献する姿勢は、企業視点でもポジティブな印象を与えるでしょう。

例文③

私の長所は真面目なところです。
大学4年間を通じて、私はボランティアサークルに所属していました。ボランティアといっても自由参加で、籍だけ置いて参加しないメンバーも多いのが実情です。
私を含めた少数が積極的に参加していたのですが、小人数では活動内容に限界があります。
そこで私はボランティアに参加する人数を増やすため、サークルメンバーに積極的に声をかけました。LINEグループを立ち上げてメンバーを招待し、そのグループ内で連日呼びかけるなどの活動を経て、少しずつ参加者が増えていきました。
最終的には毎回少なくとも30名以上の人数でボランティアに参加できるようになり、他学のボランティアサークルと比較しても高いパフォーマンスを発揮できるようになりました。
御社でも真面目さを活かして地道に努力し、確実に結果を残せるビジネスパーソンとして活躍したいと考えております。

※この例文はChat GPT自己PR作成ツールで作成しました。
AIを活用して自己PRを完成させよう「Chat GPT自己PR作成ツール」

このエピソードでは、サークル内での地道な活動が、ボランティア参加率の向上という具体的な結果に繋がっています。

ただ言われたことをするだけでなく、自ら考え行動し、成果に結びつける姿勢が見て取れるため、非常に良い印象を残せるでしょう。

例文④

私の長所はどんな状況でも真面目に物事に取り組むところです。
大学時代に飲食店でアルバイトをしていましたが、覚えることが多く仕事に慣れるまで時間がかかりました。ミスをしてしまい、落ち込むこともありました。
早く一人前になりたいと思い、仕事中に気付いたことをその場でメモして、家に帰ってから覚えるべきことや、接客でのポイントをノートにまとめて自分なりに仕事のコツを掴む努力をしました。
お客様や先輩のちょっとした一言もすぐにメモして、次回に活かすように心掛けました。アルバイトを始めてから3ヶ月を過ぎる頃には、一通りの仕事ができるようになり、先輩や店長から叱責されることが激減しました。
半年後にはバイトリーダーを任され、後輩の指導も行っています。
御社においても自分の真面目さを活かし、日々の学びを言語化して自分のものとすることで、一日も早く戦力となれるよう努力してまいります。

※この例文はChat GPT自己PR作成ツールで作成しました。
AIを活用して自己PRを完成させよう「Chat GPT自己PR作成ツール」

アルバイトはお金を稼げれば良いと考える学生も多い中で、仕事を覚えるために自宅でも行動する姿勢は非常に真面目だと言えるでしょう。

結果的にバイトリーダーに任じられた点から、行動が成果に繋がっていることも分かり好印象です。

例文⑤

私の長所は真面目なところです。どんな誘惑があろうとも、自分に負けず、やるべきことを確実に実行します。
大学時代は、学生の本分は学業であると考え、一コマも空きを作らず授業を履修しました。その結果、卒業に必要な単位の2売以上もの単位を取得しています。さらに、私が提出した卒業論文が評価され、卒業式では主席として登壇する予定です。
御社とご縁がありましたら、この真面目さを活かし、一日も早くチームや会社に貢献できる社員になれるよう尽力してまいります。

※この例文はChat GPT自己PR作成ツールで作成しました。
AIを活用して自己PRを完成させよう「Chat GPT自己PR作成ツール」

真摯に学問に打ち込み主席になったエピソードから、入社後も真面目に業務に取り組み成果を出せることが想像できます。

学生は勉強することが仕事ですから、勉強で良い成績を出せる人物は、就職した後も高いパフォーマンスを発揮することが期待できるため、面接官の印象に残りやすいと言えます。

真面目さを効果的にアピールして好印象を獲得しよう

真面目さは多くの就活生が長所として掲げるため、面接官の印象に残るには工夫が必要です。

また一口に「真面目」と言っても、どのように真面目なのかは人によって異なってくるため、自分の真面目さの方向性を見極める必要があります。

その上、自身の真面目さを象徴するエピソードを洗い出し、説得力を持たせた上で、応募先の企業で活かせることをアピールしなければなりません。

しかし、どんな仕事をする上でも真面目さは求められるため、効果的にアピールできれば、面接官からの高評価を獲得できるものもあります。

この記事で紹介しているポイントを押さえて、真面目さを長所としてアピールし、選考を突破できるよう準備していきましょう。

監修者プロフィール

ソーシャルリクルーティングのプロフィール画像
吉川 智也(よしかわ・ともや)
1988年北海道生まれ。大学卒業後、2010年に株式会社マイナビに入社、2011年に新人賞金賞を受賞。IT・小売・外食などサービス業界の企業を中心に、300社以上の採用活動を支援してきた経験をもとに、各大学のエントリーシート・履歴書などの就活講座の講師も務め、年間3,000名以上に対して講演を実施。
現在はポート株式会社で、キャリアアドバイザーグループの責任者として、年間約5,000名の学生の就活相談に乗り、さまざまな企業への内定に導いている。

多くの学生と企業をマッチングしてきた経験を活かし、『就活対策サイト「キャリアパーク!」が教える 「最高の会社」の見つけ方』(高橋書店)を出版。最高の会社を見極めるための基準や失敗しない企業選びの方法を紹介している。

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01459)

記事についてのお問い合わせ