志望動機
インターンで提出する履歴書の書き方|自己PRと志望動機の例文あり
- 95809 views
目次
インターンの履歴書の書き方がわからない学生は多い
インターンに参加する学生は年々増加傾向にあります。そのため、有名企業ではインターン生の募集人数よりもはるかに多い学生が応募し、選考を開く場合があります。
その際、いざ履歴書を書こう!と思っても、どのように履歴書を書けばいい分からないという学生は意外と多いです。そのため、大学の就職セミナーなどで履歴書の書き方を教える所が増えつつあります。就職活動をおこなうにあたって、まず身に付けておきたいのが、正しい履歴書の書き方なのです。
ここでは、インターンの履歴書を書く際の基本的なルールやマナーや、志望動機を書く際の例文をご紹介していきます。
インターンの履歴書の記入項目と書き方
インターンに提出する履歴書と採用試験の時に提出するときの履歴書では、大きな違いはなく、基本的に同じです。
主な記入項目は、自分の名前や住所などの基本情報・学歴・職歴・免許や資格の有無や志望動機・自己PRです。これらは、それぞれの項目に応じて書き方のルールが決まっています。
各部分の書き方の基本をしっかり覚え、その上で丁寧な文字での記入を心がけていきましょう。以下に、各項目を個別に解説していきます。
基本情報
基本情報は、履歴書を提出する人物に関する情報になります。受験票や契約書類でも書くことになる内容が一般的な基本情報と思っていいでしょう。履歴書に記入する基本情報は、氏名や生年月日、住所です。それに加えて、電話番号やメールアドレスの記入が必要になります。
特にメールアドレスを手書きする際は、英数字の書き間違いひとつでメールが届かなくなることもあります。これらの情報は、可能なら携帯電話と自宅の電話の両方の番号を記入すると、連絡の行き違いを減らすこともできます。住所の番地などは履歴書では省略して書かずに、「○○丁△△番□□号」と書くようにしましょう。
学歴
学歴はその通り、どの学校を卒業したかを記入する部分です。ここも住所などと同じように、基本的に正式名称で記入しましょう。記入するのは中学校の卒業年月からで問題ありません。私立以外の学校を卒業している場合は、市立や県立などから記入することが多くなります。分からない場合は事前に確認しておきましょう。
卒業年月と入学年月を記入(卒業予定の場合はそのように記入)することになります。卒業年月は学校名と別の欄に表記する形になります。年月部分は和暦(平成30年のような年号での表記)か西暦(2018年のような数字のみの表記)のどちらかに統一する必要があります。
表記の揃え方としては、基本情報で記入した形に揃えるときれいにまとまるでしょう。
学歴について詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。
職歴
職歴は「正社員として職についた履歴」になります。アルバイト経験は職歴の中には含まないので注意しましょう。正社員の経験がない場合は、最初の記入欄に「なし」と記入しておけば問題ありません。正社員になった経験がある場合は、学歴と同じように就職・退職した年月をそれぞれ個別に記入する形になります。
アルバイトの経験は、別途自己PR欄にアルバイト歴を簡単に書いておくと良いでしょう。とはいえ、自己PR欄は基本的に自身の長所などを記載する部分になるので、経歴を詳しく書く必要はありません。簡単に経歴をまとめる程度にしておきましょう。
免許・資格
免許や資格を記載する場合も、取得年月をそれぞれの欄に記入します。記入する順番としては、取得した順番に記入することを心がけてください。記入する資格や免許の内容についても厳選し、特にインターン先との関連が強い資格を優先して記入するようにしましょう。
インターンの開催内容や事業に関連する資格を優先的に書いておくことで、選考の際にインターンへの参加意欲を強く印象づけられます。資格や免許の内容は、後に記載する志望動機や自己PRにも関わってくる場合があります。
他にも趣味や特技などを書く欄が設けられている場合もあります。人前で話しても恥ずかしくないような趣味や特技を書くようにしましょう。空欄はやる気がないように見られてしまうため、しっかりと記入しましょう。何か特別な賞を獲得した経験や、実績がなくても構いません。
資格の例
・実用英語技能検定○級
・TOEIC TOEIC Listening&Reading Test 700点
・日商簿記検定○級
・秘書技能検定○級
・宅地建物取引士試験
・○級ファイナンシャル・プランニング技能士試験
趣味や特技の例
・読書
・映画鑑賞
・愛犬との散歩
・料理
・プログラミング
・英語のスピーキング
・スポーツ(経験したことのあるスポーツや観るのがすきなもの)
免許・資格についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。
自己PR
自己PRは重要な部分です。インターン先で活かせる長所やスキルを記入しましょう。企業ごとに活かせる部分は変わるため、企業によってその都度修正することが大切です。
どういった長所やスキルが活かせるかは、企業研究や自己分析などをおこなって、事前にある程度まとめた上で書くと良いでしょう。
自己PRを書く際のポイントは、情報量になります。長所やスキルを書くのは大事ですが、それぞれを詳細に書かなくても問題ありません。簡単にPRしたいポイントを分かりやすく記入しておくことで、後々面接の際に質問で詳しく答えることができるでしょう。細かく書きすぎると、履歴書の字が小さくなり読みにくくなります。
自己PR例文
私の強みは、周りの状況に常に気を配り集団をまとめられることです。大学のサークルでは集団で行動をすることが多く、私はメンバーのまとめ役として動くことが多くありました。特に周りが何を考えて行動しようとしているのか、それぞれの意見の違いをまとめるにはどうしたらいいかを常に考えてまとめ役を努めていました。インターンに参加できたら、グループで一丸となって企画を成功させられるように参加メンバーの意見や状況に気を配りつつ、事業に取り組みたいと思っています。
これまでの生き方の中で自分の持っている強みや身につけたスキルを、インターンに参加した際にどのような形で活かせるかをアピールしていくようにしましょう。
自己PRについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。
志望動機
志望動機はインターンに参加しようと思った動機や、やりたいことを書く欄になります。志望動機を書く際は、既に自己PRをある程度考えている状態で書くことが多いでしょう。
まとまっているアピールポイントを踏まえた上で、志望動機の内容と関連づけた内容になるように記入しておくと説得力のある志望動機になります。
また、たくさんある企業の中でもなぜその企業でインターンをしたいと思うのか、その企業でなければならない理由を書くのもポイントです。その意気込みは、就活生がしっかりと企業研究をしていること、そしてインターンに取り組む真剣さも伝わるのです。
志望動機例文
私はプログラミングや機械の製造に興味があり、将来的にそういった仕事に関わりたいと思い現在の大学に進学いたしました。その際、講義内容の中で御社の製品に触れる機会があり、常に新しい技術を取り入れて今の生活をよりよくしようと取り組んでいる姿に興味を持ちました。機械に関わる事業は海外への事業展開が多く、それによって世界中のインフラ整備などに関わっていることを知り、特にインフラ整備に力を入れている部分も合わせて御社を志望いたしました。
志望したいと思ったきっかけと、企業についての理解度を見られることになるのが志望動機です。自分の希望と企業の見ている先が合うかどうかを知りたいという企業の考えがあるからです。志望動機を書く場合は特に、企業研究をおこなった上で記入するように心がけましょう。
履歴書には証明写真を貼る
履歴書には顔写真を貼る必要があります。誰が提出した履歴書であるか、基本情報だけでは分からなくなる場合もあるからです。履歴書を提出する場合は写真の貼り忘れに注意しましょう。履歴書に基本的に使われる写真は、縦4cm×横3cmの証明写真が一般的です。
企業からこのサイズの写真を使うように、とアナウンスがない場合は、基本的にこのサイズの証明写真を使うようにしましょう。ここから先は、履歴書に証明写真を貼る際のポイントを解説していきたいと思います。
履歴書用の自己PRはChatGPTツールで作成してください
ChatGPTを使った自己PR作成ツールはもう試しましたでしょうか?
簡単な質問に答えていくだけでChatGPTが自動で魅力的な自己PRを作成します。
作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。
あなたが書類選考でアピールできる長所を特定します。
3ヶ月以内に撮影したものを使用する
重要なのが最近の写真を使用することです。一履歴書用の写真は3ヶ月以内にリクルートスーツで撮影した写真を用いるようにしましょう。
最近はスマートフォンアプリとカメラ、コンビニを使って手軽に履歴書用の写真を撮影することもできるので、こういった便利なアイテムを使って、常に新しく撮影した履歴書用写真を手元に置いておくよう心がけてください。ただし、写真を加工できるアプリを使用するのはやめましょう。
証明写真の裏に氏名と撮影日を記入する
履歴書の証明写真を用意して貼り付ける際におこないたいのが、写真裏に自分の氏名と撮影日を記入しておくことです。履歴書から証明写真が剥がれた場合に「この写真は誰のものだったか」というのを分かるようにしておく必要があるからです。撮影日の記入には別の理由があり、新しい写真を使っていると採用スタッフに分かりやすくするために記入します。
人によっては撮影日ではなく、履歴書に記入日として書いた日付を書く場合もあるようですが、証明写真が剥がれた場合を考えると記入日も合わせて書いておくと安心かもしれません。他にも、大学名の記入をしておく人もいるようです。どちらにしても、写真裏に情報を記入することで「配慮が行き届いている」と評価されるポイントになります。
履歴書の写真についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。
インターンで提出する履歴書のマナー
インターンで提出する履歴書に限らず、履歴書には他にも細かなマナーが求められることになります。企業の社員にとってみればビジネス書類になるので、マナーはとても重要になってくるのです。
就活生にも、マナーをしっかり守ることがインターンの時点から求められます。ここでは履歴書作成のマナーについて解説していきます。記入し終わるまで気を抜かずに履歴書を作成するようにしましょう。
明日提出でも大丈夫!
ChatGPTツールを使えば3分で履歴書が作成できます
「自己PRが全然思いつかない......」「そもそも自己PRを考える時間がない......」などというお悩みはありませんか?
そんな人に活用してほしいのが、「Chat GPT 自己PR作成ツール」です。簡単な質問に答えるだけで、Chat GPTが選考で活用できる自己PRを自動で作成します。
自己PRが思いつかない人や、忙しくて自己PRを考える時間がない人は、まずはツールを使ってみることをおすすめします!
あなたが書類選考でアピールできる長所を特定します。
油性またはゲルインクのペンで記入する
基本的に履歴書は、どんな筆記具で書いてもいいということはありません。履歴書は黒いインクのペンで書くのが基本であり、主に油性・ゲルインクの黒ボールペンで記入するのが好ましいとされます。履歴書への記入万年筆を推す人もいますが、書きやすいペンであるなら万年筆でなく、ボールペンであっても問題はありません。
またボールペンでも、こすって消せるボールペンのようなペンは使用しないようにしましょう。書き直せるという点では便利ですが、ほかの書類とこすれて摩擦が起きた際に消えてしまう可能性があるためNGです。
ボールペンで書く場合、線の太さは細かい部分もある程度書ける0.5~0.7㎜が良いです。万年筆の場合は「細字」と呼ばれる線の太さものを使います。
就活用のペンについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。
書き間違えたら新しい履歴書を使用する
書類を書き間違えた場合、修正ペンやテープを使って書いた文字を消すことがあると思います。履歴書を書き間違えた場合もついやってしまいがちですが、新しい用紙を用意して記入しなおすようにしましょう。
また、間違えた部分に二重線を引き、修正印と呼ばれるはんこを押して修正するという書き直しの方法もあります、しかし、これも最終手段です。提出直前でもう時間がないというとき以外は、新しい用紙に書き直すようにしましょう。
手間がかかるので楽をしたくなると思いますが、きれいに記入された書類を受け取る方が、人事採用の社員の気分もよくなるものです。また丁寧に書かれていると良い印象にもつながります。
書き間違えを防ぎたいのであれば、鉛筆やシャープペンで先に下書きをしておく、履歴書用紙をコピーしたものである程度書き方を練習しておくなどの方法があります。一度書き終わった履歴書をコピーして、手本に使うのもいい方法です。
インターンで提出する履歴書はマナーを守って丁寧に作成しよう
インターンで提出する履歴書は、就活生の企業への最初の印象を作る重要な書類でもあります。文字のきれいさはもちろん、必要な情報が書面に収まる形で記入された履歴書を提出するということは、インターン参加者の基本中の基本になります。
この時点でミスやマナー違反があれば、企業はインターンだけではなく、面接の際にも「この人は採用して大丈夫なんだろうか?」と採用に対して消極的になる可能性も大いにあるのです。履歴書は自身の情報だけでなく、インターンに向けた熱意や思いを伝える大事な手段であり、自己PRの第一歩です。そのことを踏まえた上で、丁寧に履歴書を作成しましょう。